- 締切済み
一ヶ月と一週間の♂の新米ママです。いつもお世話になります☆
一ヶ月と一週間の♂の新米ママです。いつもお世話になります☆ 我が子は昼間30分~1時間寝たらいいほうで、夜中も1時間もしないうちに目を覚ましぐずります(;_;) 寝れないのと頻回授乳で気力体力的にグッタリです(∋_∈) そして今日育児相談をしたら、多分母乳が足りてないから母乳の後にミルクを足してみてと言われ、(母乳を溜める為に)それでも3時間以内に目が覚めるようだったら、とりあえずオムツや室温を見て、抱き癖がついてるだろうから泣いてもほったらかしでと言われました(>Σ<) 今まで泣いたらオムツ等見て、抱っこしてとりあえずオムツや室温を見て、抱き癖がついてるだろうから泣いてもほったらかしでと言われました(>Σ<) 今まで泣いたらオムツ等見て、抱っこしてとりあえずおっぱいを吸わせてました。 でもそれじゃあ母乳を溜める事が出来ないと思い、泣いてる間耐えれるか、またどうしたらいいのか分かりません(;_;) 教えて下さいm(_ _)m
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 0oolilyoo0
- ベストアンサー率37% (9/24)
初めてのおコさま、不安もいっぱいですよね。 私も三歳と一歳の息子がいて、両方とも完母ですが、一人目の時は言われましたよ、足りてない足りてない…って苦笑 参考までに私の場合は、一人目のときは最初うまく飲めなくて、30分とか一時間とかずっとくわえっぱなしとかザラでした。 頻回過ぎて体も休まらないから、くわえたまま私も赤ちゃんもうたたねしてて、一時間とかたってておっぱい離したらまた泣いたり…泣 もし、質問者様がおっぱいあげるとき、赤ちゃんが吸い始めてしばらくしたらつーんとおっぱい先から沸いてくる感覚があるなら、足りてると私は思います。 沸いてきすらしないなら、ちょっと出てないのかなぁ…と。 あと、ミルクですが、夜とか足して飲ませるときっとよく寝るようにはなると思うのですが、生後1ヶ月からそれをしてしまうと、間違いなくそのうちおっぱいはでなくなるんですよね。 おっぱいは飲まれないと減っていくから。 寝てくれれば楽だし、ミルクだと『これだけ飲んだ』ってゆう目安があるから扱いやすいとは思いますが、後々でかけるにしろ、栄養面にしても、母乳でできるなら母乳にこしたことないと私は思っているので、いまのうちは、赤ちゃんが寝たときは一緒に寝て、穀物と野菜類をたくさん食べて、暖かい番茶や麦茶をたくさんのんで、おっぱいで頑張ってみたほうがいいかなと思います。 あとだき癖ですが、私がお世話になった産院では、抱き癖大いにつけましょと教わりました。 抱っこする時期なんて、ほんの少し。泣いたらほっときなんて、可哀想ぢゃありません?笑 家事してるときは、話しかけたり歌ったり、ぐずぐず程度にごまかして、今はたくさん抱っこしてあげたらどうかなーと思います♪ ぜひぜひ可愛がってあげてくださいね☆ あ、余談ですが、育児相談や育児指導は、たまに古い情報だったりするので、あてにならないこともあるかなぁと思います。。
- fairytale282
- ベストアンサー率22% (2/9)
3児の母です。 このくらいの月齢はそんな感じだと思います。 昼夜の区別がないので・・・でも代わりにお世話しくれる助っ人がいないとホント大変ですよね。 N0.3さんの言うように外気浴をしてあげるのも手です。 赤ちゃんは外気に触れるだけで「疲れる」らしいので、少しは寝てくれるかもしれません。 また、母乳は「ためてから」飲ますものではありません。 たまっちゃってる母乳は不味いらしいです。 いいおっぱいは、普段はふにゃふにゃで、赤ちゃんが吸い付くと「母乳が湧き出す」おっぱいです。 作りたては一番、しかも貯蔵された母乳は冷たいらしいです。 とはいえ、産後1か月程度のおっぱいではまだその段階にはいってないかもしれません。 私は、3人とも完母でしたが、おっぱいは毎回スロースターターで、新生児期は3人ともミルクを足していました。 母乳は、おっぱいを吸われることによって出るようになってくるので、中途半端にミルクを足しておっぱいを吸われる回数が減ると、ますます母乳が出なくなる可能性があります。 もし、母乳育児を望まれるなら、せめて昼間はミルクを足さずになるべくくわえさせて下さい。 ただ、あまりに夜寝れないようであれば、夜間だけ少し足すくらいはいいと思います。 それと、赤ちゃんの体重が増えていない場合は、医師の指示通りにミルクを足して下さい。 言えることは、この状態は長くは続かないということです。 一人目だと、いつまで「この状態」が続くのかわからず不安になると思いますが、赤ちゃんは日々成長し変化します。あれか、これかと試行錯誤しているうちに昼夜の区別もつくようになり、3か月頃にでもなれば夜は5~6時間寝るような日も出てくると思います(個人差はあると思いますが)。 そして、ちょっと楽になってきた~と思ったら、また夜寝ない時期がきたりもします(笑) 育児はホント、気力体力使います。 いろんな人の意見を参考に、いろいろ試してみて下さい。 ※桶谷とかでマッサージしてもらうと出るようになったりもしますよ。母乳育児のプロなのでいろいろ相談するといいと思います。参考までに下にURL貼っておきます。
- nojinojiyo
- ベストアンサー率36% (17/47)
4ヶ月の子の父親です。 うちも、2ヶ月まで夜・昼関係なく泣きじゃくっていました。 結構、ストレスたまりますよね。 えっと、うちは助産師さんところでアドバイスを受けたので参考になれば。 ◆育児相談などの人は、実はミルクをすすめる傾向があるので(ミルク会社が売り込んでいる)あまり気にしないように、と。特に完全母乳でいきたいひとは、助産師さんと相談してミルクを足すくらいがいいです。 うちは、2ヶ月くらいまでミルクを30ccほど足していたかなぁ。(生後1ヶ月のときに、やっぱり完全母乳にしたいということで、助産師さんところへ行きました) あとは赤ちゃんは、寝る、泣く、飲むしかないので、できれば昼間にいっぱい泣かせてあげましょう、って言われました。1日最低でも30分泣かせるといいそうですよ。 なかなか大変でしょうが、ストレスをどうか溜めないようにしてくださいね。
はじめまして! 三人の男の子の母です(中学 小学4 4歳) 母乳が足りてないって言われたそうなのでミルクを足しても良いと思いますよ。 質問者さんも書いているように・・母乳を溜める事が出来ないとおもいます。 母乳はミルクよりも腹持ちが悪く消化に良いのでどうしても足りていないとすぐに泣いてしまうかもね・・ 後・・抱っこしている時に話かけてますか? お腹にいる時は沢山話しかけていたのに泣かせようと一生懸命になって話しかけるのを止めてませんか? 抱っこしながら 赤ちゃんに話しかけても良いですし歌を歌っても良いのでお母さんの声を聞かせてあげて下さい。 お腹の中にいた時に沢山お母さんの声を聞いているはずです。安心しますよ。 抱っこの仕方ですが・・ どのように抱っこしてるのかな? そのまま横に抱っこかな? アフガンとかありますか?バスタオルでもいいです。バスタオルなら半分におり ナナメに置き赤ちゃんを下ろし手巻き寿司のようにあかちゃんを巻き抱っこしてみて下さい。 それで寝たらそのまま布団におろしバスタオルは敷布団のままにしていいです。 赤ちゃんはお腹の中で結構窮屈に過ごしてました(笑) 足を曲げ手を折りたたみって感じでね・・・ 生まれ手も足も伸ばせるようになり不安を感じる赤ちゃんもいます。 実は我が家の長男が母乳飲ませても抱っこしても寝ない子だったのを義理母がこういう風に抱っこすると安心するよって教えてくれました。(義理母看護士です) 最初の子はどうしても泣いたら抱っこしてしまいますよね(汗) 下に子供が出来るほど抱っこする時間も少ないかも知れないですね・・ でも・・・私も頻繁に長男を抱っこしたけど・・抱き癖って言われたらそうだったのかな? でも抱き癖って言われてもその期間少ない期間なんですよね・・ すぐにハイハイとか出来るようになると抱っこってあまり言わなくなりますしね・・ でも現在質問者さんがキツイ辛いと感じるのならば5分10分泣かせても大丈夫ですよ。 ちなみに・・・赤ちゃんの泣き声はオッパイを刺激するんですよ♪おっぱいが反応して母乳を作ろうってするみたいです。 ですから少し位は泣かせてもオッパイに良いんだ!って思ったら気が少しは楽ではないですか?
- matjgjt
- ベストアンサー率13% (7/51)
五歳♀と二歳♂の母です。参考になるかわかりませんが 書き込みさせていただきます。 昼間はどうやって赤ちゃんと過ごされていますか? 1ヶ月すぎたとゆうことで 少しずつ外気浴もしていますか? 今の季節ちょうど暑さも和らいで 気持ちのいい気候になってきましたね どんどん外にでて ちょっとずつ散歩もしてみたりしてみましょう。 あと母乳の件ですが 試しに 夜 寝る前にミルクを足してあげてみてはいかがですか? 足りなくてお腹がすいて泣いているとゆうことも考えられます。 あと考えられることは 着せる服の枚数と 布団の数ですかね(^^) 赤ちゃんは大人より一枚少なめでいいと聞いたことがあります。布団も 地域によって違うと思いますが 赤ちゃんは汗をかきやすいので 少なめでも大丈夫かと思います。 お母さんも大変な時期かと思いますが休めるときに ゆっくり休んでくださいね(*^ー^*)
- shion0851
- ベストアンサー率48% (342/710)
二児の父です。 赤ちゃんは泣くのも仕事(=泣く事で心肺を鍛える)なので、泣かせておくのも良い事です。 泣いたら、ママはいつも通りオムツ見て、だっこして、ゆらゆらして・・・と一通り試してダメなら、5~10分くらい放置していっぱい泣かせてみると、あかちゃんは泣き疲れて眠るみたいです。 ガン泣きで10分はきつそうなので、様子を見ながらで。 そういえば、「だっこ」には何種類かあるみたいで、赤ちゃんの気分に合った抱き方をすると、すぐに泣きやむ事もありました。 例えば、『座り抱っこ』で泣きやまなかったら『立ち上がり抱っこ&ゆらゆら』をしたり、それでだめなら『抱っこして歩く』をやってみたり。 (赤ちゃんには高度計と震度計がついてるのかと思うくらいハッキリでました) あとは、室内でも少し明るいところや暗いところへ移動すると泣きやむ事もよくありました。 ご参考までにお試しを。
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
当家にも生後20日の男の孫がいます。 大人3人を翻弄させています 湿度・気温に敏感 扇風機・エアコンの活用 下着は着せてません ウンチをしていない時は肛門を綿棒で刺激します 外気にも触れさせています 短時間の散歩 縦抱っこにてゲップを出させます ソファーに座り胸に抱くと静かになります ミルク2缶がもう空になりそうです 可愛い盛りです 頑張って下さい