• ベストアンサー

■パーティション容量の変更について

■パーティション容量の変更について 富士通LIFEBOOK AH700/5Aを使っています。 HDDは容量が500GBあるのですが、Cドライブ容量が217GB、Dドライブ容量が217GBと分割されています。 これでは使いにくいので、Dドライブを削除しCドライブ容量をなるべく大きくしたいのですが、 スタート→コンピューター→管理→ディスクの管理→Dドライブで右クリック→ドライブの削除 すれば自動的にCドライブの容量が増えるのでしょうか? それともDドライブが削除されるだけで、Cドライブの容量を増やすにはさらに操作が必要なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Umasica
  • ベストアンサー率38% (261/681)
回答No.2

>Dドライブを削除しCドライブ容量をなるべく大きくしたい 逆じゃないですか? Windows7といえどC:ドライブは100Gもあれば十分です。C:はOSとアプリ、D:にはすべてのデータ(マイドキュメントのターゲットはD:に)を保存するようにすれば、C:の使用量はそれほど増えるものではありません。D:は溜め込めば溜め込むほど使用量が増えるのは当然です。こうしておけばWindows7のシステムのバックアップも簡単になりますし、何かあったときにも簡単に対処できるはずです。データのバックアップも簡単ですしね。 D:ドライブが消えてもかまわない(おそらく何も保存してない)というなら、あなたが示したやり方でD:を削除すると、そこが未割り当て(おそらくこんな名前)になりますので、C:を拡張する(C:ドライブを右クリック)ことで結合させることができます。

bossabosa0
質問者

お礼

D:ドライブを拡張することにし、なんとかできました。 いろいろ勉強になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • gunma
  • ベストアンサー率47% (470/984)
回答No.7

概要:VistaとWindows 7では、一台のHDD上に3つのプライマリ パーティションと1つの拡張パーティションを作成できます。拡張パーティションには複数の論理ドライブを作成することが可能です。 についての補足です。 誤解する場合が有ると思いますので、特に初心者の場合。 「VistaとWindows 7では」Windowsのバージョンには関係ないです。 「MBR ディスクでは」か「Windows2000以前のディスクでは」ですね。 http://www.microsoft.com/japan/whdc/device/storage/GPT-on-x64.mspx HDDの大容量化のスピードが速くなり、2TBを超えるのも、そう遠い未来でもない状況ですので、 一応、押さえておいた方が良いでしょう。

bossabosa0
質問者

お礼

勉強になりました。 ありがとうございました。

回答No.6

bossabosa0さん 今日は! >HDDは容量が500GBあるのですが、Cドライブ容量が217GB、Dドライブ容量が217GBと分割されています。 VistaからWindows7では、 ■第2章 Windows 7のインストール - Windows 7によるパーティションの操作 (1/4) http://journal.mycom.co.jp/special/2009/windows7/028.html 概要:「ディスクの管理」で操作↓ Windows Vista以降、ディスクのパーティション(ボリューム)を管理する機能「ディスクの管理」を備えており、GUI(Graphical User Interface)によるパーティションサイズを自由に変更できる利便性は改めて述べるまでもない。しかし、同機能に関して詳しく述べている記事をあまり見かけないのが現状だ。前節のように他のOSとデュアルブート環境を構築する場合、パーティション操作機能は欠かせない機能となるだろう。そこで、Windows 7インストール関連のまとめとして、Windows 7のパーティション操作機能を紹介する。 ■第2章 Windows 7のインストール - Windows 7によるパーティションの操作 (2/4) http://journal.mycom.co.jp/special/2009/windows7/029.html 概要:今度は既存パーティションサイズを拡大する手順を解説しよう。こちらはウィザード形式で進み、拡大するサイズを入力するだけの簡単操作だ。 ■第2章 Windows 7のインストール - Windows 7によるパーティションの操作 (3/4) http://journal.mycom.co.jp/special/2009/windows7/030.html 概要:「diskpart」コマンドで操作 もう1つのディスク管理ツールが「diskpart」コマンド。Windows 2000の時代から用意されていたコマンドラインツールだ(正確にはOSに付属するのではなく、Windows 2000リソースキットツールに含まれていた)。もちろんGUIによる操作の方が直感的で便利だが、前述のようにWindows 7セットアップDVD-ROMから起動し、いざWindows 7をインストールする際にパーティションサイズを変更しなければならない場面もあるだろう。 ■第2章 Windows 7のインストール - Windows 7によるパーティションの操作 (4/4) http://journal.mycom.co.jp/special/2009/windows7/031.html 概要:今度はパーティションのリサイズを行なう。既存OSやデータが格納された状態のパーティションを対象とするため、事前にパーティションサイズをどこまで狭くできるか確認しなければならないので、diskpartコマンドに用意されている「shrink querymax」を使って最初に確認する。 ■パーティションの設定を変更する方法(Windows Vista / Windows 7) http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/qadoc?010655 概要:VistaとWindows 7では、一台のHDD上に3つのプライマリ パーティションと1つの拡張パーティションを作成できます。拡張パーティションには複数の論理ドライブを作成することが可能です。 なおパーティションの設定を変更するには、「ディスクの管理」を使用します。ディスクの管理を使用してパーティションの削除と作成を行う方法は以下のとおりです。 注意点:ドライブ名が割り当てられていないパーティションは「消去禁止領域」です。消去禁止領域もプライマリパーティションです。「消去禁止領域」に含まれているもの 1.ドライバー類(ドライバーCDが添付されていない機種) 2.Windows 回復環境(Windows RE) 3.BitLocker 領域(Windows 7 Ultimate のみ※) 4.パーティションを削除すると、そのパーティションに保存していたデータは消去されます。必要なデータを外部メディアなどにバックアップした上で、パーティションを削除してください。 5.プライマリ パーティションを削除する場合・ 拡張パーティションを削除する場合 以上ですが、プライマリパーティションを変更する時はOSのブートデータが必要ですのでイメージコピーを、外部HDD(容量500GB以上)に保存します。ソフトは補足します。

bossabosa0
質問者

お礼

じっくり勉強させていただきました。 ありがとうございました。

noname#140925
noname#140925
回答No.5

以下のようなパーティション管理ソフトで容量を変更すれば良いです。 [参考]窓の杜 - 【REVIEW】64bit環境対応の無償パーティション管理ソフト「Partition Wizard Home Edition」 http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100512_366325.html

bossabosa0
質問者

お礼

勉強になりました。 ありがとうございました。

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.4

>スタート→コンピューター→管理→ディスクの管理→Dドライブで右クリック→ドライブの削除 すれば自動的にCドライブの容量が増えるのでしょうか? その操作だけではDドライブが無くなり、代わりに未割り当て領域が出来るだけです。 Dドライブに保存されたデータ等は全て無くなりますので残す場合は別の場所に退避して下さい。 フリーソフトのPartition Wizard等を使うとDドライブのデータ等を残してDドライブの前方(左側)に未割り当てを作成出来ます。 >Cドライブの容量を増やすにはさらに操作が必要なのでしょうか? Cドライブの後方(右側)に隣接する未割り当て領域を取り込むにはCドライブの拡張を実行して下さい。

参考URL:
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090815_partitionwizard/
bossabosa0
質問者

お礼

勉強になりました。 ありがとうございました。

  • gtx456gtx
  • ベストアンサー率18% (194/1035)
回答No.3

・システムのあるCドライブの容量変更は標準のコマンドではできないので、市販ツールが必要になります(フリーウェアもありますが)。 ・Dドライブの拡張は、DISKPARTコマンド(標準コマンド)で変更可能です。 一般的には、システムのCドライブはパッチなどで増える容量を見越して50Gb程度を確保し、容量の増加が見込まれるDドライブを可能な限り大きな容量にすると思います。 >Dドライブが削除されるだけで、Cドライブの容量を増やすにはさらに操作が必要なのでしょうか? 削除後に、市販ツールで可能です。 起動ドライブを操作するので、操作中に電源OFFなどのトラブルがあると起動しなくなるので事前にバックアップを作ってから実行すると良いです。

bossabosa0
質問者

お礼

D:ドライブを拡張することにし、なんとかできました。 いろいろ勉強になりました。 ありがとうございました。

  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4470)
回答No.1

リカバリしてパーティションを切り直せばいい。

bossabosa0
質問者

お礼

勉強になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パーティションの容量変更について

    WindowsXPにて、パーティションの容量変更について質問させて下さい。 【現状】 WindowsXP/購入時より、C・D・Eドライブに分割されており、 「コンピュータの管理」で見ると、 ディスク0→リカバリ領域(約6GB)、C:(約28GB)、D:(約152GB) ディスク1→E:(約186GB) に割り当てられている。 希望としては、現在Dとして使っている部分をそのままディスク1に移し、 ディスク1をD:とE:とに半々くらいで活用。 ディスク0からD:を消した部分を、そのままC:として広げたいのですが、 そのようなことは可能でしょうか? 方法を教えて頂ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 拡張パーティションの変更について

    WindowsVistaのパーティションの変更について質問します。 Cドライブの容量不足により、Dドライブの一部を分割してCと結合したいと考えています。 Dドライブの中身を削除し、コンピュータの管理にあるディスクの管理というところから変更を試みましたが、結合することができませんでした。 Dドライブのみ深緑色の枠で囲われていて拡張パーティションというものになっていて、その中でのみパーティションの操作が可能でした。 できる限り自分で調べてやってみましたが、拡張パーティションとプライマリパーティションの結合方法を見つけ出すことができませんでした。 教えていただけますでしょうか。

  • パーティション分割について

    パソコンを買おうと思っています HDDは1Tのもので パーティション分割 Cドライブ 80GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 120GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 160GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 200GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 250GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 350GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 500GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 750GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 1000GB+残りの容量 上記から選ぶ事ができます パーティション分割は必要なのでしょうか 必要なら上記のどれがいいでしょうか 例えば電気屋さんの店頭に並んでいる富士通や東芝などのパソコンはパーティション分割されているのでしょうか パーティション分割はしてあたりまえの事なのでしょうか パソコン購入者がほとんど行う事なのでしょうか 全然わからなくて困っています メリットやデメリットを含めて回答いただければと思います よろしくお願いします

  • パーティション分割について

    パソコンを買おうと思っています HDDは1Tのもので パーティション分割 Cドライブ 80GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 120GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 160GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 200GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 250GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 350GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 500GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 750GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 1000GB+残りの容量 上記から自分で選ぶ事ができます 主に画像処理などでパソコンを使うのですが どういう風に分割すればよいでしょうか ちなみにお店からは80Gと500Gを勧められています 80と500では数値が全然違いますし どうしていいかわからず困っています 詳しい方わかりやすくいろいろ教えて下さい よろしくお願いします

  • パーティション分割について

    パソコンを買おうと思っています HDDは1Tのもので パーティション分割 Cドライブ 80GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 120GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 160GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 200GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 250GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 350GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 500GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 750GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 1000GB+残りの容量 上記から自分で選ぶ事ができます 主に画像処理などでパソコンを使うのですが どういう風に分割すればよいでしょうか ちなみにお店からは80Gと500Gを勧められています 80Gで分割した場合今後何か不都合が起こったりする事はあるでしょうか メリットとデメリットをわかりやすく教えて下さい 80Gで分割しておいて購入して使っていく上で自分で変更したりは可能でしょうか 80G以外の分割方法でお勧めがあればそれもよろしくお願いします

  • HDD パーテーション変更について

    HDD パーテーション変更について 現在使用中のパソコン型式:PCV-J21M(VAIO)ですが、HDDの容量がCドライブ:7.45GB Dドライブ:48.4GBで 仕様的には60GBです。 現在の空き容量は、Cドライブ:967MB Dドライブ:48.2GBとなっているので Cドライブの容量をなんとか増やす事が出来ないかと考えております。 私なりに実施した事は、(1)プログラムの追加と削除より不要ファイルの削除 (2)マイドキュメントをDドライブへ移動 の二つを実施しました。 ネットでHDDの容量について検索した所、Easeus Partition Managerというソフトを見付けましたが いまいち使用について理解不足の為TRY出来ていません。 Cドライブの容量を増やす方法について、アドバイスを御願いします。

  • Dドライブの容量を減らしCドライブの容量を増やす

    タイトル通りCドライブの空き容量が少なく、Dドライブは空き容量が多いのでDを少なくして、その分Cを多くしたいです。 現状→WindowsVista Cは60GB Dは228GBです。 スタート→コンピュータを右クリック→管理をクリック→ディスクの管理をクリック→ DATAPART1(D)を右クリック→ボリュームの圧縮をクリック→圧縮をクリック→ すると、別枠の空き領域ができますが、ここまでは合っていますでしょうか? ここから先がわかりません、この別枠の空き領域をCドライブに足したいのですが、その考えでいいのか、及び方法を教えていただきたいのでよろしくお願い致します。

  • 圧縮できるボリュームの容量が減ったままです

     Windows Vista Home PremiumでCドライブをパーティション分割しようとしています。HDDはSATA接続の250GBの品で、ドライブのプロパティや管理ツール上の容量は225GBになります。  当初、パーティションなしのままで本来Dドライブに入れたいデータもすべてCドライブに入れてしまい、空き領域が89GBまで減ってしまいました。89GBではDドライブの容量が少し足りないと思い、バックアップの上でデータを一部削除しました。現在はCドライブのプロパティを見て、空き領域は166GBとなっています。  しかし、そこからパーティションを作成しようと「管理ツール」で「ボリュームの圧縮」を選んでも、圧縮可能容量は「89GB」から増えてくれません。  一度データを入れてしまった部分に何らかの痕跡が残っているせいだと思いますが、これはどのようにすれば解決するのでしょうか。  残り166GB空きがあるのですから、パーティションを切って120GBくらいをDドライブとして使いたいと思っています。  よろしくお願いします。

  • パーティション ボリュームの削除

    OSはVista。ハードディスクの容量60GBです。 リカバリをし、初めてCドライブ(30GB)とDドライブ(30GB)に分けるという事をしました。 ところがCドライブが一杯一杯になってしまったのと、Dドライブの使い道が無いので、やぱり分けずに目一杯Cドライブにしようと思ったのですが、やり方がわかりません。 [管理ツール]"ハードディスクパーティションの作成とフォーマット" から Dドライブ を選んで右クリックし、"ボリュームの削除" をしました。消えました。。。。 私のイメージはDが消えて30GBがそのままCドライブに移動するものと思ったのですがCは何も増えていなく、試しに再起動もしましたが変わった様子はありません。 Cの容量を増やしたいのですが、この状態からどうしたらいいのでしょうか?  もう一度リカバリするしか方法はないのでしょうか?

  • ダイナミックディスクで容量を増やすには?

    富士通 ESPRIMO D582/EW WINDOWS7 Cドライブにデータが混在しているためにCドライブをプライマリーパーティションにしてシステム、ドライバー、Dドライブをデータ類で固めようと思いHDの分割を試みました。もちろん、その前にシステムイメージを作って外付けHDにバックアップは取りましたし、システム修復ディスクとしてCD-RWにバックアップは取りました。 パーティションの設定をするのは初めてだったのでネットで調べ回ってやってみましたが、Cドライブのボリューム縮小はできて、(本来ならDドライブの容量を増やすのが目的だったはずが)なぜか未割り当て領域のところを右クリックして新しいシンプルボリュームの作成を選んでしまったのです。 ここからがおかしいところなのですが、新しいシンプルボリュームの作成が終わるとなぜか勝手にダイナミックボリュームにきりかわってしまったのです。これは私が調べた限りにおいてはなんらの情報もえていなかったために事前の準備(ディスク上で稼働しているすべてのプログラムを終了させること)もできませんでした。 ダイナミックボリュームからシンプルボリュームに変換する方法はネットで調べてあるにはあるみたいですが、上級者向けであって私の手に負えそうにありません。では、どうすればもとの状態に戻せるのでしょうか。 今のところなんのトラブルも起きていないので元に戻せなくてもいいのですが、ダイナミックディスクでドライブの容量が増やせるのか、増やすにはどういった手順をふめばいいのか、参考になりそうなサイトがあれば教えていただきたいです。 コンピューターの管理画面をみているとcドライブにシステムという項目がありません。ということは、起動ディスクとしてドライブが使えなくなったということでしょう。これは、どう改善したらいいのでしょうか。 コンピューターの管理画面のシステム構成を列挙しておきます。 Cドライブ、126GB,ブート、クラッシュ等 Dドライブ、224GB Fドライブ、98GB ドライブ名が明記されていなくて、システム、200MB そして、プライマリーパーティション(ここだけベーシックになっています) 回復パーティション、16.00GB