• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Thunderbird3.1にバージョンアップしたら、新しいメールアカ)

Thunderbird3.1で新たなメールアカウントをローカルフォルダの受信トレイで管理する方法は?

timetravelの回答

回答No.3

http://mozilla.jp/support/thunderbird/tutorials/account こちらもご参考までに上げておきます。

howdy_001
質問者

お礼

URL先の方法でPOPに設定したら1さんの方法でできました。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • Thunderbird

    Thunderbird 68.4.1を使用しています。 受信トレイが アカウントA アカウントB ローカルフォルダ とあるのですが、A.Bをローカルフォルダにまとめたいと思い、ツール→アカウント設定→サー バー設定→メッセージの保存→詳細から別のアカウントの受信トレイをローカルフォルダにし、「新着メールの取得時にこのサーバーも同時に受信」にチェックを入れて再起動したところ、A.Bの表示は消えたのですが、A.Bが受信した時にローカルフォルダの字が青くなるだけでメールが見えません。 どのようにしたら見えるでしょうか?

  • Thunderbird 13.0.1

    Thunderbird 13.0.1を使用しているのですが、下記のようにアカウントを3つ使用してて、そのアカウントの一番下にあるローカルフォルダの中に今までのメールをフォルダ分けしていました。 ●●●の場所です。 (1)アカウント1    受信トレイ (2)アカウント2    受信トレイ (3)アカウント3    受信トレイ (4)ローカルフォルダ    受信トレイ    ●●●    ●●●    ●●●    ●●●    ●●●     その保存先がデフォルト設定でCドライブになっていたので、Dドライブに変更してPCを再起動したところ、上記の●●●が全て消えてしまいました。。。 大半が仕事関係のメールでしたので、大変困っています。 どなたか、ほんとに心から助けて頂きたくお願い致します。 どうか、よろしくお願い致します。

  • Thunderbird フォルダ

    Thunderbird 68.4.1を使用しています。 受信トレイが アカウントA アカウントB ローカルフォルダ とあるのですが、A.Bをローカルフォルダにまとめたいと思い、ツール→アカウント設定→サー バー設定→メッセージの保存→詳細から別のアカウントの受信トレイをローカルフォルダにし、「新着メールの取得時にこのサーバーも同時に受信」にチェックを入れて再起動したところ、A.Bの表示は消えたのですが、A.Bが受信した時にローカルフォルダの字が青くなるだけでメールが見えません。 どうしたら見えるでしょうか?

  • Thunderbird フォルダ 並び替え

    Thunderbird 115.1.0 を初めて使い出しました。 フォルダを並び替えたいのですが、 Manually sort folders と有るのですが、このバージョンでは 使えないようです。 Supemoveで出来るともあるのですが、 どうやったらいいかがわかりません。 申し訳ございませんが、やり方を教えてもらえませんでしょうか? よろしくお願いします

  • Thunderbirdで受信用アカウント。

    受信用アカウントを作成し、ローカルフォルダの受信トレイに新規フォルダを作成後、受信メールをそのフォルダに移動したいのですが、新規アカウント作成では一通りのフォルダが作成されてしまいます。 アカウント用のフォルダは作成せずに設定する方法ありますか?

  • Thunderbirdのフィルタ設定について

    現在、メールアドレスAとメールアドレスBを仕事で使用しており、メーラーにThunderbirdを使用しております。 どちらのメールアドレスも届いたメールを閲覧する機会が多いため、一般的なメーラーによくある 「メールアカウント毎に自動でフォルダ生成」というタイプのものが使いづらく感じており、 Thunderbirdのローカルフォルダ機能を使って、2アカウントのメールを同じフォルダに受信しております。 ところが、そこに届くメールにフィルタ機能を利用して、ローカルフォルダ内の各フォルダに振り分けたいのですが 自動受信したメールにフィルタ機能がうまく働かず、困っております。 ツール>メッセージフィルタ の中にある、対象アカウントというところで 念のために、メールアドレスA・メールアドレスB・ローカルフォルダの全てに、同じフィルタ設定を追加して有効にしているのですが 受信時は振り分けされることなく、ローカルフォルダ内の受信トレイにそのまま届きます。 設定などはそのままで、下部にある「今すぐ実行」を押すと、きちんと振り分けが行われるので、フィルタ設定は間違っていないと思うのですが・・・ ローカルフォルダ機能を使用している時は、何か特殊な設定が必要なのでしょうか。 同じような環境で使われている方などおられましたら、アドバイスいただけると幸いです。

  • Thunderbirdの操作について

    Mozilla Thunderbirdを使用しております。 アカウント設定を複数しておりますが、一つのアカウントだけ 「メール送信」をした際に「送信済みトレイ」に移動しない現象 が発生し困っております。 送信済みトレイに移動せずに、送信時に開いている場所(例:受信トレイなど) に保存がされてしまいます。 他のアカウントは問題なく動いているので、見比べているのですが 原因が分かりません。。。 設定は、「送信控えと特別なフォルダ」内 ・メッセージ送信時に自動的にコピーを作成する((チェックボックス チェック)済み) ・次のアカウントの”送信済みトレイ”フォルダ(対象のアカウントを選択) 上記で設定はしておりますので、まったく?状態です。。 どなたかご教授願います!!

  • thunderbirdのローカルフォルダがおかしい

    thunderbird3.1.7を使ってます。 OSはxpです。 送信済みトレイのローカルフォルダをクリックしてもメールの一覧が出てこなくなってしまいました。 メールは確かに入っているようです。ローカルフォルダのとこに(54)という数字が表示されてます。 さらに、グルグルとタブが回ってます。 (メールを探すときに出るようなイメージのグルグル) きっかけですが、 最近、メールサーバーを変えまして、 昨日まで古いアカウントと新しいアカウントをthuderbirdで設定してました。 そろそろいいかなと思い、古いアカウントを削除しました。 そうしたら、送信済みローカルフォルダの中身が表示されなくなってしまいました。 受信のほうは見れます。 送信済みローカルフォルダの中のメールを見る方法、 どなたか教えてください。 送信済みトレイを見ると、今まで設定していたアカウントの送信済みメールが全て送信済みトレイから消えてしまっています。 ただ、別のフォルダに振り分けをしていたメールだけは残ってます。

  • 現在のThunderbirdのフォルダ並えについて

    Macを使っています 前に確かManually sort foldersというのを使って フォルダの並び替えをしていたと思いますが 久しぶりに並び替えしようと思うと そのアドオン?が見つかりません もう使えなくなってしまったのでしょうか? 何か別の方法があれば教えて頂きたいと思います 宜しくお願い致します!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Thunderbirdのトレイ並び替えで分からない点について

    Thunderbirdのトレイ並び替えで分からない点について 先日、windows7Liveメールで苦労していた点の回答を得て、Thunderbirdに乗り換えました。 そこでまたしても、フォルダの表示について悩んでいます。要点をまとめます。 スマートフォルダの並びは、[受信トレイ]→[送信済みトレイ]→[ごみ箱]→ [送信トレイ(18個のアカウント)]→[ローカルフォルダ(任意のフォルダ)] 希望(1)outlookと同じような使い方をしたいのですが、上段にアカウントで 生成されたフォルダが並んでいるのですごくじゃまです。これを消したい。 希望(2)もしくは、ローカルフォルダを並び替えで上段に持っていけば見やすくなる。 ということで、過去の対処法を検索してみたところ、sort foldersで並び替えが できるとのことですが、デスクトップに保存でダウンロードしても開けることが できませんでした。対処法について教えてください。宜しくお願いいたします。