- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Thunderbirdのフィルタ設定について)
Thunderbirdのフィルタ設定でメールを振り分ける方法
このQ&Aのポイント
- Thunderbirdのフィルタ設定を使用して、複数のメールアドレスから受信したメールを振り分ける方法についてまとめました。
- メールアドレスAとメールアドレスBを仕事で使用しており、Thunderbirdのローカルフォルダ機能を使用して、2アカウントのメールを同じフォルダに受信しています。
- しかし、自動受信したメールにフィルタ機能がうまく働かず、困っています。何か特殊な設定が必要なのでしょうか。同じような環境で使われている方などおられましたら、アドバイスいただけると幸いです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#151570
回答No.1
A.B各アカウントの「サーバー設定」にある「詳細」ボタンで開いたアカウントの詳細設定で、「共通受信トレイ」を利用に設定されいますね? その場合はローカルフォルダ対象のメッセージフィルターでよいような気がします。 >メールアドレスA・メールアドレスB・ローカルフォルダの全てに このフォルターの適用順がどうなるのかですが、一つ一つで試せませんか? また、フォルターをすべて削除して、現状で、そのまま受信した場合にどこに入るか確認されてもよいですね。 共通トレイを利用していないので、そんなところかなと思いましたが。
その他の回答 (2)
noname#151570
回答No.3
#1です。 補足です。 Thunderbird3は、IMAPアカウントでもフィルターは効きますよ。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2
フィルタを作成した時、実行するタイミングを 手動で実行 にしていないですね? それと、アカウントはPOPアカウントですね?