• ベストアンサー

クレジットカードの引き落としで何回か銀行引き落とし時に残高が足りなくて

nakanchanの回答

  • nakanchan
  • ベストアンサー率30% (62/201)
回答No.1

 事故扱いにはなりませんが、当のカード会社内でのあなたの信用度はどんどん悪くなっています。行き着くところは、利用限度額の引き下げと、有効期限がきても更新されず、そのまま退会させられます。口座管理も出来ない人を信用するわけにはいきませんからね。銀行系のカード会社だったら、そこでどんなローンも組むことができなくなるでしょうね。

ifultakefuji
質問者

お礼

なるほど、ご回答ありがとうございました。 以後、気をつけたいと思います。

関連するQ&A

  • クレジットカードの引き落としが出来ていない!?

    クレジットカードの引き落とし予定日が4月2日だったのですが、残高は請求額以上入っていたのにも関わらず、引き落としがされていないようなのです。 (通帳をなくしてしまったので口座明細を見ていませんが、残高が減っていないような気がします。いくら入れていたのかは銀行口座が2つあるので把握していません…しかし確実に請求額以上は入っていました。) まだ、引き落としが出来なかったとの通知は来ていませんが残高不足以外で引き落としが出来なかった経験がある方、いらっしゃいますでしょうか?原因は何でしょうか…?? またその場合、手数料などとられてしまうのでしょうか…? 質問が多くて申し訳ないのですがご回答お願いします(><)

  • クレジットカードの引き落としについて教えてください。

    クレジットカードの引き落としについて教えてください。 会社が変わった事で給料日が変わってしまい 毎月の引き落としに間に合うように残高を保つのが大変になってきてしまいました。 そこで質問です。 1 引き落とし日 は変更できるものですか? 2 過去に二度ほど、引き落としに間に合わないから…とカード会社に連絡して 直接、指定の口座に入金した事があります。 この際、信用の事故扱い?(ブラック?)にはなりません とカード会社の方から言われたのですが、何度もあるとブラックになりますか? カード会社に尋ねれば良いと思いますが、気になってしまいお訊ねしました。 ご存知の方がおられましたら教えて下さい。

  • クレジットカードの引き落としについて

    去年の9月にクレジットカードで2回払いにて買い物しました。 10月末と11月末に引き落としだったのですが、10月分が残高不足の為引き落としができず、11/13に再引き落としするので、11/10までに入金しておいてくださいというような通知と、コンビニでも支払える振込用紙が送られてきました。 しかし、その頃旅行に行っていたのと、他の郵送物とまぎれていたのとで、その通知に気がついたのが11/19でした。 なので、コンビニで支払い無事済んだと思っていたのですが・・・。 ずっとしていなかった通帳記入を今日して、今よくよく見ると、11/13にカード会社から引き落としされていたんです! 私が引き落としされていたことを知らずに、別件で11/11に入金していたので。 この場合ってコンビニでの振り込みと、銀行口座からの引き落としと二重にされたってことでしょうか?カード会社からは何の連絡もありませんがこういうことってあるんでしょうか? ちゃんと管理していなかった私がいけないのですが・・・。 明日カード会社に確認しようと思いますが、二重だった場合、返金はしてもらえるのでしょうか? それと関係あるのかわかりませんが、その会社から、1/17に実に覚えのない入金もありました。

  • クレジットカードの引き落とし。

    ゆうちょ銀行で、セゾンカードの引き落としをしています。 引き落とし日当日に残高が足りない事に気付き入金をしました。 その後、何度か残高を調べているのですが引き落としがされていません。 通常、何度かの引き落としがかかると思うのですがゆうちょ銀行は1回だけなのでしょうか? ゆうちょ銀行にもセゾンにも問い合わせをしたのですが教えて貰えませんでした。 経験者の方、または御存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • クレジットカード支払い引き落としが出来ていない件…

    件名の通り、クレジットカード支払い引き落としのことで質問です。 毎月4日に引き落としがあるのですが、残高があるのにもかかわらず(3日に確認時は引き落とされる額の10倍の額は入ってましたが…)、引き落とされていませんでした。 振り込みの遅延通知が来てその事実を知りました。 口座はいつも引き落としされている口座なので間違いなく、現金も4日以前も以降も振り込み額を下回る額にはいっていないです。(現在の残高も振り込み額より上です。) 遅延通知の支払い期限が迫っているので払いに行くべきだと思っていますが、いまいち納得出来ず、質問しました。 わかる方おられましたら宜しくお願いします。

  • クレジットカード支払遅延(2回目)・・・

    今月、クレカの引落日までに口座への入金が間に合わないので、ここでの過去の質問を読んで事前にクレジット会社に電話してどうしたら良いか聞いてみようと思っています。(ちなみに、引き落とし予定日の1週間後には入金できるという状況です。) ただ、一つ気になっていることがあります。 2ヶ月前のの6月に1度、クレジットカードの引き落とし日に口座の残高が不足しており、引き落としできなかった事があります。 その後、クレジット会社からの再引き落としの通知が来ていたのですが気付かずその期日までもが過ぎてしまい、翌々日くらいにクレジット会社から電話が来て慌ててすぐに払いました。 クレジット会社からしてみれば、2回目の遅延になるので、私の信用は相当低くなってしまうのではないかと思うのです。ここでの質問を見ると、少なくともカード会社内では「要注意人物」扱いとなりそうです。 特に今、心配しているのは、 (1)ブラックリスト(全情連とか)に載るのか (2)カードの更新等に影響は出るのか(強制解約になってしまう?) (3)他のカードを作る時に影響が出るのか (4)事故情報(カード会社内情報含む)は永遠に残るのか 消費者金融には手を出したくないのですが、ブラックに載ってしまったら同じなのでしょうか。 どなたか詳しい方、教えて下さい。 ※ちなみにカード会社はオ○コで、他にクレジットカードは同じオ○コで家賃支払用の別のカード(こちらは支払いの遅れなし)の2つ以外は持っていないです。(オ○コ2つ以外のカードは持っていませんということです)

  • クレジットカードの引き落としについて

    JCBカードを2枚持っていて、両方とも本日(10日)引き落とし予定だったのですが、今日午後6時以降に銀行に行ったときに振込をしようとしたら、まだ引き落としされていませんでした。 銀行とカード会社にもよるかもしれないのですが、引き落とし日の何時ごろ引き落としされるのが普通なのでしょうか? 百貨店との提携JCBカードを以前使っていたときは、引き落とし当日の午前9時ごろにはすでに落ちていました。 ちなみに残高よりは多く口座に残っているので、残高不足で引き落としされていないわけではないのですが、引き落としって夜にされるものなんでしょうか?? ちなみに引き落とし銀行は、みずほと三井住友です。 明日の朝残高照会をして見たらハッキリするとは思うのですが、気になったので質問しました。 何かご存知の方いらっしゃったら教えてください。

  • クレジットカードの残高不足

    クレジットカードでキャッシングやショッピングを利用し、1回払いやリボ払いなど多用している場合に、銀行口座の残高が約束の支払総額に不足している場合に、例えば、ショッピング分のみの支払としてとか、1回払分だけの支払いとして、という具合に、銀行口座残高分だけ引き落としされることはあるのでしょうか。それとも支払総額に1円でも足りなければ、全く引き落としされないものなのでしょうか。ご存知の方、ご教授ください。

  • クレジットカードの引落しについて

    クレジットカードの引落しについて 本日、引落し期日であったANAゴールドVISAカードですが 口座の手違いがあり、初めて引落しが間に合いませんでした。 三井住友カードへ電話したところ、振り込むか20日に 再度引落しをかける。とのことでした。 遅延の履歴が残ること、場合によっては、カードを止めること 減額することなどの説明がありました。 20日までカードは止まったり、減額になったりするのでしょうか? また、事故扱いでしょうか? とても心配です。

  • クレジットカードの引き落としがされない

    今月4日にクレジットカードの引き落としがされる予定だったのになぜか引き落とされていません。 もちろん残高は充分に残っています。 今月から引き落とし口座を変えたのですが、ちゃんと今月分の明細書に新しい口座番号が書かれていました。 数ヶ月前に一回だけ口座の残高が足りなくて引き落とされないことがあり、その時はすぐに振込を促す書類が着たのですが、今回はまだそのような書類も届いていません。 私には何も問題がないのにこんな事でクレヒスに傷が付いたりしたら嫌なのですが。 こんな事ってあるんでしょうか? 次回の引き落としに一緒に引き落とされるのでしょうか?