• ベストアンサー

初めて楽オクで落札し、現在商品が届くのを待っている状態です。

shippoの回答

  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.3

クロネコメール便でお問い合わせ番号を入れても誤りがあると出るのであれば、間違った番号を入れているのだと思います。 出品者にエラーなるので再度番号を確認してほしいと伝えてみてください。 集荷されてないなどであれば、「伝票番号未登録」と出ますよ。

aster40
質問者

お礼

やはりそうなんですか…。 出品者の方には先程確認を取り、現在回答待ちです。 迅速な回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 楽オクでまとめて配送の商品をキャンセル

    楽オクで二つの商品が落札されて、まとめて配送の依頼がきてたのですが、片方の商品が二重出品してあったみたいで既に売れていて商品がないので片方はキャンセルという形になりました。 しかしまとめて配送の依頼を拒否することができず許可することしかできなくて、相手のほうもまとめて配送の依頼のキャンセルのボタンがないと言っています。 このままだと二つともキャンセルになってそれぞれキャンセル料がかかりますよね? どうすれば片方だけキャンセルにできますか? 楽オクに問い合わせれば大丈夫でしょうか? あと、落札者がそのまま何もしないでキャンセルした場合はキャンセル料はかからないのですよね?

  • オークションでの出品を考えているのですが、ヤフオクと楽オクでは落札率が

    オークションでの出品を考えているのですが、ヤフオクと楽オクでは落札率が圧倒的に違うと聞いたのですがそんなにあからさまに 違うものなのでしょうか? 実際、自分でも少し調べて見たのですが確かにヤフオクと楽オクで両方で出品されている同じ商品でもヤフオクではガンガン落札されているのに楽オクでは一件も売れていないなんてケースも頻繁に起きているみたいですね。 でも落札金額は楽オクの方が高くなりやすい傾向にはあるとも聞いたのでお小遣い稼ぎでやっている為、時間がかかってもいいので少しでも高い値段で落札してほしいという考えの方は楽オクで、商売としてやっているので少しでも多く落札されて売り上げがほしいという方はヤフオクを利用するという考えでいいのでしょうか?

  • 楽オクで、出品者の住所記載について

    楽オク、OKwaveともに初心者です。何かミスがあったらすみません。 楽オクで出品する際、個人情報に関する不安からすべて匿名取引のみで対応していたのですが、落札者からすると通常取引(通常配送)の方が安くすむこともありますよね? 例えば通常配送ではメール便で送れるのに、匿名配送のせいで何倍もの料金がかかってしまったり。 落札者の同意が得られれば、出品者(私)の住所等を非公開のまま通常配送しても大丈夫でしょうか? あらかじめ商品説明の欄に「出品者の住所等を公開しなくても取引できる方のみ通常配送可」等と書き、あとは落札者本人に通常配送か匿名配送か選んでもらおうと思ったのですが…。 料金が安ければ入札も増えるでしょうし、落札者的にも割安で取引できると思います。 「信用がない」という意見もあるかもしれませんが、不安な人は匿名取引にすれば良いことですし。 このような出品方法はしてもいいものなのでしょうか? 楽オクのヘルプ等を呼んでも書いておらず、いまいちわかりません。 私自身は落札する場合も匿名取引しかしたことないので、個人情報を明かしながらの取引というものがよくわかりません。

  • 楽オクで

    先日、商品を落札しました。落札後すぐに手続きを済ませご挨拶しました。出品者様もすぐに手続きして頂きましたが、配送方法が設定されてた定形外郵便ではなく楽オクでは追跡出来ない西濃運輸(追跡番号は記されてました)でした。私は配送方法の変更に関しては何か訳ありだと思い出品者様に¢何か訳があっての変更ですか?£と質問しつみましたが、それに対する返答はありませんでした。その後に出品者様から¢自己紹介文を見て頂いてないのでしょうか?紹介文を見て承諾のうえの入札落札して頂けたのでは?£と言う内容が返って来ました。(自己紹介文に配送方法の変更がありますと記入されていました )それに対しては、¢申し訳ありませんでした。£と伝えましたが、その対応に私は納得出来ませんでした。変更に  ° を入れた訳でもなく、出品者側で勝手に配送方法変更して事後報告でしたので…紹介文に変更ありと記入されてても、事前に一言あってもいいと、それがマナーだと思うのですが。 その後の評価で、私はやっぱり出品者様の対応に納得出来ず普通評価にさせて頂いたのですが、出品者様には不愉快だったようで、¢初めての取引で自己紹介文も読まない方がどうかしてると思いますが。こういった方には関わって頂きたくありませんとも書いてあるんですが£とまで言われわした。私もたまたま自己紹介文に目を通さなかったのもいけないんですが…出品者様には非がないのでしょうか? 今まで色々な方とお取引(出品\落札)して来ましたが、今回の出品者様のような方は初めてで悔しくてたまりません! 皆さんはどんなお考えですか?是非、ご意見お願い致します。

  • 【至急】高額商品 ヤフオクか楽オク匿名配送か

    今の楽天オークションは匿名配送でも返品を受け付けなくてもよくなったらしいですが、高額商品を出品しようと考えているのですが、ヤフオクかトラブルなどを避けれるかなと思い楽オクの匿名配送も考えています。今までヤフオクが一番安心かなと思ってヤフオクしかしたことがありません。 質問なんですが、 楽オクの匿名発送のデメリットってなんでしょうか? 楽オクのデメリットはなんですか? あなたが高額商品を出品するとしたら、ヤフオクか楽オクの匿名配送かどっちにしますか?またその理由もお答えください。 できるだけ多くの方の回答をお待ちしております。よろしくお願いします。

  • 至急 楽オク 匿名配送 落札者

    楽オクの匿名配送についてです。 一月の初めに楽オクにて商品を落札しました。 発送方法が楽天あんしん決済サービス、匿名配送しかなかったのでそれを選択して、即日入金をし、落札させていただいた挨拶のメッセージを送り商品を待っております。 その後、発送通知もなく連絡が取れません。 商品が届かないことを考え入金口座の設定はしたのですが、これからどうすればよいのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 楽オクで落札した商品を匿名ゆうパックで配送依頼した所、宛先不完全との事

    楽オクで落札した商品を匿名ゆうパックで配送依頼した所、宛先不完全との事で出品者様に商品が返品されてしまいました。宛先は誤りはないし、後日落札した商品は既に無事到着済みです。何故こんな事が起きるのでしょうか?

  • 楽おくまとめ配送で落札後のキャンセルについて

    楽オクでまとめ配送で取引をしました。 GWもはさんでいたせいか今まで初めてのルーズな取引なのだったのですが、配送待ちもものすごく長くてイライラしながらも待っていました。落札したのは28日、他のものも落札したかったのでそれを待って入金は3日にコンビにから行いました。 次に連絡がきたのが10日、2着まとめて一番お安い佐川急便でお送りしますね。とのことでした。ですがその後一つ目の商品についてはクロネコメール便速達にて10日の日にお送りしました。とあり、翌日11日には2着目について梱包中に商品の不具合を見つけたので全額返金させていただきたいので口座番号を教えていただけますか?とメッセージが来ました。 直接口座番号を教えるのはおかしいと思い、楽天銀行に口座開設手続きをとったので開設次第ご連絡します。とお答えしておきました。 1つ目の商品は13日の日にクロネコメール便(速達ではなく普通便、袋込みでも180円)にてやっと到着しましたが到着確認をしてしまうと返金申請ができません。 出品者によるキャンセルなので1点だけであれば楽オク安心決済手数料も変更になるでしょうし、なかなかお返事も頂けないのでどうしたらよいか困っています。 送料550円も取っておきながらメール便での通常発送にも本当に頭にきますがこのまとめて配送の場合、どうしたらよいかどなたかアドバイスお願いいたします。

  • 楽オクの匿名配送について

    先日楽オクで商品を落札して匿名配送でお願いしたのですが…出品者から匿名で配送できないので住所と名前を教えて欲しいと言われました。どうしたら良いのでしょうか?

  • 楽オクについて

    楽オクで先日落札しました。 即落出品で25日の支払いを考えてましたので それに合わせて落札しようと思ってました。 支払い延長?みたいなのもあり 欲しかった物なので落札の意思などを出品者には質問したりしてました 終了日当日回答されてないものがあったせいか いきなり「画面が消えませんので」と言う回答が返ってきました。 なんか?だったので落札を辞めようかと思いましたが やはり欲しかったので落札しました。 25日の朝すぐ入金、 夜に出品者から明日発送の予定という連絡が 来ました。 26日発送予定と言っていた当日音沙汰なし、 27日の夜商品発送という楽オクのシステムメール 28日商品届いてないし、ゆうぱっくの追跡番号も何も分からないので いつ到着かも何も分かりません。 通常発送でゆうぱっくで送るとの事でした。 出品者に追跡番号聞いたらよいのでしょうか? 26日に発送すると言っていたのに27日に楽オクからのメールで 出品者からは遅れた事に関しての連絡も何もないので 微妙です。