• 締切済み

土木学科からでも十分に、建築士の資格を取ることはできますか?

先月大学のオープンキャンパスに行って、その大学の学科は建設工学科という名前ですが、建築ではなく土木をメインにやっている学科ということを知りました。学校の雰囲気もよくこの大学に決めようと思いましたが、学科のことが心配で最終決定を下せません。タイトルにも書いたとおり建築学科よりも資格を取るのがしんどくなったりはするのでしょうか? お気軽にアドバイスを下さいm(._.)m ペコッ 最後に、行ってきた大学というのは長岡技術科学大学です。

みんなの回答

回答No.2

実家が設計事務所です。 一級建築士の資格は、本人の努力次第です。 沢山の従業員を見てきましたが、建築の大学卒でも 二級も取れない人もいますし、工業高校卒業でも1級を取ってる人もいます。 最近は建築士の試験も難しくなったようで、設計事務所で働きながら(建築関係の高校や大学を卒業後) 夜や週末の学校に通って勉強して資格を取る人が多いです。 頑張って下さい。

chuichi30
質問者

お礼

大学でてからも勉強しなくちゃ取れない資格なんですよね。でも一度取ってしまえば一生ものですからね。志望校を考えるうえで貴重なお話をありがとうございました。

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.1

建築士の資格を取る上では、建築科・土木科とも同じです。 実際に取得のための勉強をするのは、自分自身の努力次第です。 同校の卒業生が職場にいますが、今年一次に受かったようです。春ごろから毎週土日に講習会に行ってがんばっていました。

参考URL:
http://www.kentikusi.com/1k/1sikaku.htm

関連するQ&A

  • 別の学科への大学院進学について+建築士について

    タイトルの通りですが、大学とは違う学科へと進むことは可能なのでしょうか?(土木工や建設工から建築へ) また、土木工や建設工学科の大学を卒業しても建築士試験の受験資格は得られないみたいですが、建築学専攻の大学院に行けば得られるようになるのでしょうか? どちらかだけでもかまいませんので、ご回答よろしくお願いします。

  • 土木科からの建築士について

    大学の土木系学科に通っている一年です。 将来は、ゼネコンか公務員に就職したいと考えています。 将来的には、土木施工管理と技術士を取得したいと考えていますが、土木系の仕事につく場合建築士の資格を持っていると有利になったりはするのでしょうか。 某建築家の事件以降、土木系学科は建築士の資格が取れるまでに取得する単位数が多くなってしまいました。 素直に技術士を目指すために土木だけを勉強していった方がいいのでしょうか? それとも建築士を取得した方がいい場合もあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 土木・建築資格についての質問

    土木・建築の資格についての質問 私は現在、ある建設会社で土木工事の現場代理人のとして働いて いるのですが、土木の資格に関してわからないことがあり質問しました。 調べてみると、土木関連の資格では技術士が一番難しいことがわかったのですが そのほかの資格がどのくらいの難易度なのか、具体的なイメージがわきません。 印象としては 技術士>一級建築士>一級土木施工>二級建築士>測量士>二級土木施工>測量士補 の順に難易度は下がるという印象を持っているのですが、こんなイメージでいいのでしょうか? また、技術士、一級建築士の資格をとる人は、大学で建築、土木関連の学部を卒業する人が多いと聞きます。ということはそれほどまでの難関資格ということでしょうか? 私は大学は文系でしたのでこの業界の資格がよくわかりません。 よろしければ、回答をお願いします

  • 土木・建築

    現在土木建築の相違について調べています。大学教育の観点から考察しているのですが、そこで質問です。土木・建築を学科以上の単位で両分野もつ大学ってありますか?同学科内で「土木コース」・「建築コース」と分かれている程度ならみた覚えがあるのですが。

  • 大学の通信教育で土木若しくは建設、建築が学びたい

    現在、土木の設計会社で設計業務に携わっています。 会社員を続けながら、大学の勉強をしたいと思い、大学の通信教育を探しています。 土木、若しくは建設、建築の学科がある大学をご存じの方、その大学名を教えて下さい。

  • 工学部の学科について

    現在高3の受験生です。理系なので工学部へ進学を考えていて、昨年もいろいろな大学のオープンキャンパスに行っても何がやりたいのかが見えてきません。工学部進学された方は、学科はどのようなきっかけで決めましたか?アドバイスをお願いいたします。それから高いところが苦手では建築家には向かないでしょうね?

  • 建築土木系の進学に後悔

    高校3年生です。もう土木学科に進学するのは避けられないんですが、後悔してます。 建築土木に興味があって好きな人にはやりがいがある仕事だと思いました。その方向で将来仕事ができるのなら、と建築土木の学科を希望したのです。 でも、よくよく調べていくうちにやる気失せました。まず、明らかにこの業界が厳しい局面にあること。激務薄給で家に帰れないことも多く、早くても夜中にしか帰れないそうじゃないですか。家庭もうまくいかず、多くの人がすぐに転職、そのような話しか聞きません。この業界で必死に頑張っている方は本当に尊敬します。日本の要です。 しかし、僕はこの仕事に人生尽くすことを生きがいにするつもりはありません! しかし、せっかく大学で学ぶのでこれを生かそうと技術職の公務員になろうと思いました。、競争率も激しくて希望通りになるかはわかりません。失敗すれば、ゼネコンやら建設コンサルタントに進む可能性が高いです。 土木系で公務員になるために、大学で早いうちからできることや、最悪、他の分野での就職を考えるときに就活で大事なことを教えてください。

  • 建築 建設 土木の違い

    将来 建築設計の仕事を希望しています。大学には 建築に進みたいところですが、学力の不足につき 建設 土木と 進路の枠を広めて考えているところです。もし 建設や土木に進学した時、建築の資格等が取得でき、その方面の仕事ができるものなのでしょうか? どうぞ、教えてください。

  • 土木出身から建築の大学院へ

    土木学科出身なのですが建築の大学院に入ろうと思ってます。土木の設計会社に勤めていましたが建築設計の方へ転職を考えて働きながら大学院に行きたいです。どこの大学院(東京)がおすすめですかね? 大学院の試験勉強のポイントなどもできれば・・。 また、働きながら大学院は無理ですか? 教えてください。。

  • 建築系学科の大学選びについて

    私は現在高校3年生です。 第一志望をそろそろどれかに絞りたいと思っていろいろと調べているのですが とりあえず候補として 九州大学芸術工学部環境設計学科 京都工芸繊維大学工芸科学部造形工学域 横浜国立大学工学部建設学科建築学コース を考えています。 ただ ・九州大学だと東京から遠いので情報量や実際に作品に触れる機会が少ないのではないか ・私が好きな建築家さんの中に九州大学出身の方がいない ・横浜国立大学の二次試験が数学しかないのでとても不安 ・京都工芸繊維大学は実技がいる(後期ならいらない) などの心配な点がそれぞれにあり、どの大学にしていいか半分混乱状態です。 将来は妹島和世さんのような建築家になりたくてデザインよりの建築を学びたいです。 学力については第一志望をここと決めたらそれに向けてあげていくつもりです。 どの大学が1番いいのでしょうか。 ご意見よろしくお願いしますorz