• ベストアンサー

結婚指輪にフルエタニティリングを買おうと思っていますが、サイズ選びで迷

marriage ring(@marriagering)の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

フルエタニティリングの結婚指輪、ステキですね。 1日に何度も取り外しをされるのでしたら、指の関節部分でぴったりという6.5号のほうがよいかと思います。指輪は指の根元でぴったりのほうが、くるくる回ったり遊んだりすることもないので、変形や歪みの心配もないのですが、エタニティリングでしたら、ぐるっと回っても美しいダイヤモンドがキラキラとするのでよいかもしれませんね。サイズ直しができないということで、サイズが悩んでしまうかもしれませんが、私も少し大きめのサイズで5年ほど、ほぼ毎日使用していますが、今のところまったく問題ありません。ただ、重い荷物を持ったり、運転やスポーツ、拍手をされる際などは、ご注意くださいね。

maple0913
質問者

お礼

やはり6.5号の方がよさそうですよね。 実際に少し大きめサイズを使用されている方のご意見が聞けて、背中を押してもらえた気分です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚指輪のサイズ選び

    結婚指輪のサイズ選び 購入を決めた指輪はサイズ直しが出来ないため、サイズで悩んでいます。 ・むくみやすい体質です。 ・むくんでいると10号で気持ちキツイ。(今生理中なので余計) ・むくんでないと9号で緩め。 ・節が無い指(ぷにぷに) ・指輪の幅は3、2mmです。 店員さんには10号を薦められましたが、むくんでいない状態では手を振ると抜けます。 サンプルやリングゲージでは9、5号が無いので悩みかねてます。 9、5号がベストだとは思いますが、サイズ変更出来ない指輪だと出産等を考えて10号にしておいた方がいいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 結婚指輪のサイズについて

    結婚指輪をつけて4日目です。 サイズ直しをするべきかアドバイスをください。 夏頃に結婚指輪を選び、7号だと入るけどきつく、8号だとつけ心地はいいのですが取れそうだった為、7.5号にしてもらいました。 秋頃受け取り、結婚指輪をつけ始めるまで色々な時間帯で試しづけをしました。 指がむくんでいるなと感じる日もつけてみたのですが、いつつけても「ちょっとゆるいかも?!」という感じでした。(手をぶんぶん振ると関節のところまで指輪がずれる) 結婚式当日、指輪交換の時はぴったりくらいだったのですが、途中から「あれ?指輪きつくなってきた??」と思うようになりました。 そして翌朝、指輪が食い込んでいました。 顔もむくんでぱんぱんでしたし、お酒を飲んだせいかなと思いました。 それからずっとそのままです。多少1に他の中でも変化はありますが、基本むちむちした感じです。指輪を外すと跡が付いています。 結婚式の翌日から仕事で、疲れが取れてないだけなのでしょうか。 サイズ直しの保証期間があと1ヶ月なので、それまで様子を見ようとは思いますが、サイズ直しするか迷っています。

  • 結婚指輪がキツイのが気になる。

    つい先日結婚指輪を購入しましたが、サイズを きついのにしすぎたかで悩んでいます。 カルティエの3mm幅でダイヤが一粒真ん中に付いているタイプです。 5号だと取り外しも苦戦なくでき、フィットする感じでしたが、 指輪が若干クルクルして、ダイヤが真ん中に来ないと気になるのと、 もうワンサイズ下も入りそうだったので、4号をはめたら 関節のところで引っかかりましたが、ぴったり指にはまりました。 4号のほうがぴったりフィットして、指輪も動かない感じがしたので、 そちらに決めたのですが、出来上がってはめてみると、外すときに 関節が痛くて外せず、(無理やりすれば取れますが・・)指輪も 若干指に食い込んでいる感じがします。 購入時は冷房であまりに寒くて、指も一番細い状態だったので 4号でも違和感なかったのですが、ちょっと無理をしすぎたかな? という感じがして、もやもやが取れません・・ ちなみに、普段ファッションリングは7号だとゆるいかな?という 感じです。 今は夏だし、手に汗をかくので浮腫んでいるから違和感を 感じるだけでしょうか? しばらくしたら、指輪をしている部分が細くなる、というような事も 聞きますが・・ サイズ選びを間違っていたのではないかと、ずっと頭を悩ませています。 サイズ直しで指輪を切るようなことはしたくないのですが、 経験者の方、いろいろご意見頂けると助かります。

  • 指輪のサイズ選びについて

    指輪のサイズ選びで迷っています。 関節が少し張っているタイプの指です。 3ミリ幅のリングゲージで測ったところ、 10号→すんなりと入って、抜く時は軽く指輪を一回転させて抜けるサイズ。 11号→抜き差しの際、関節に引っ掛かる感じがない。指輪を回転させなくても抜ける。 11号の場合、手を振り回すと関節辺りまでずれてきます。 以上の感じだと10号が適正サイズだと思うのですが、購入しようとしている指輪の幅が4.5ミリです。(背面は3.5ミリ) 幅広の指輪の場合、通常より緩めのサイズを選んだ方がいいと聞きますが、4.5ミリ幅の指輪は幅広の部類でしょうか? 11号にした方がいいのか迷ってます。 実物で試せればいいのですが、ネット通販での購入なので・・・。 どちらのサイズがいいか、アドバイス頂ければと思います。

  • 結婚指輪のサイズについて

    年末に入籍することになり、 結婚指輪を注文してきました。 私の指は節が太くて 8号だと節を楽に通るのですが 指の根元でくるくる回ってしまいます。 7.5号だと節はちょっときついのですが 指の根元では回ることなくぴったりおさまります。 今まで指輪は8号しかしたことがなかったのですが 店員さんに7.5号の方がいいと言われたので 7.5号でお願いしました。 しかし、これから長い結婚生活を送るのに ぴったりサイズの7.5号で大丈夫なのかなぁと 不安になっています。。。 ちなみに鍛造の指輪なので サイズ直しは出来ないとのことです。 8号と7.5号、 どちらがいいと思いますか?

  • 結婚指輪のサイズ

    お店で測った時、7号は取れてしまうかな?と不安があったので6.5号にしました。 しかし受け取りに行ったときにはめてみると、キツイ・・・。軽くボンレスハム状態です。 取り外す機会が多い婚約指輪は7号にしてもらい、ちょうど良いです。 店員さんもあれ?っという反応でした。 急に太ったということはないので、むくみの差でしょうか。 結婚式は半年以上先ですし、サイズ直しは何度でも無料でやってもらえます。 少し様子を見ようと思うのですが、サイズ直しをすることで指輪にダメージはあるのでしょうか?? できればサイズ直しじゃなくて指を細くしたいなーなんて思っていますが、難しいですよね。

  • 指輪のサイズについて

    結婚指輪をつけ始めました。 指が浮腫みやすかったらしく、1日の間に何度も指輪がきつくムチムチになります。 酷い時は圧迫感があり、外すと薄く跡がつきます。痛みはありません。 浮腫んでいないときはピッタリサイズなので、緩くしたら抜けてしまうような気がします。 (付け根が一番太く柔らかい指で、緩くすると関節もスルスルになります) ただ、1日の間で浮腫んでいる時間の方が多いのでは?!と思うほどなので、サイズ直しをするべきか迷っています。 まだつけ始めて数日なので、少し様子を見た方がいいのでしょうか?? あと、今生理前なのですが、それも関係していたりするのでしょうか??

  • 指輪のサイズについてアドバイスお願いします

    今まで毎日指輪をつける習慣がなかったため、結婚指輪のサイズ選びで迷ってます。 仕事で指輪できない状況の時だけ外し、それ以外は着けっぱなしにする予定です。おそらく週3~4回は指輪をつけ外ししなければいけないです。お店ではぴったりフィット感のあるジャストサイズの指輪を勧められたのですが、飲んだ翌日や疲れた日などに最高にむくんだ状態でも絶対に外すことができるよう、少し余裕を持ったサイズを考えています。 ジャストサイズよりゆるめで指輪を選んだ方は、どのくらい大きめにしましたか? 指輪に慣れている方、結婚指輪の経験者の方、アドバイスお願いします。 ちなみに購入を考えている指輪は4mm幅でサイズ直しができない構造のもの。10年くらいは使いたいなぁと思っています。 参考までに手持ちの指輪のつけた感じ(冬の寒い時期の場合)です↓ 指は節が目立つタイプです。 5号・・関節をぎりぎり通る。抜く時は痛い。 5.5号・・指の根元にフィットする。     むくみがない日なら指の肉を押し上げれば苦労なく外せるが、     多少むくんでいると外す時ちょっと手間取る。     沢山飲んだ翌日などは抜くとき痛い。   (お店ではこのサイズを勧められる。婚約指輪もこのサイズ。) 6号・・苦がなくつけ外しできる。多少むくんだ日でも普通に外せる    (ただ、夏どうなるかは不明) 7号・・見た目からゆるそうでフィット感はない。    無抵抗でスルスルつけ外しできる。    手を振っても関節にひっかかってなんとか落ちない。

  • 結婚指輪を買ったのですがサイズが大きい?

    25日に入籍をして、頼んでおきましたマリッジリングを二人で交換しました。 私はふしが太いタイプの指で、 6号を作ったのですが、 くるくる回ってしまいます (ダイヤが一粒ついているタイプです。) 購入した指輪が、内こうまる?というリングだから緩く感じるのか 店頭で試しました時は、 5号か6号を何回もつけはずしをして悩んでしまったため、 指が腫れてしまっていたのかもしれません(>_<) 5.5号というサイズに直そうか 悩んでいます.. ふしがふといので 手をさかさにすると、 ふしで止まる感じです。 でも朝はぬけませんでした。 みなさんは結婚指輪 つねに指にはめていますか? つけはずしをマメにしますか? サイズは抜くのが大変なくらいジャストサイズにしていますか? 指輪に傷がつくのは、しかたがない つねに指にはめておくもの! ということでしたら ふしでなかなか取りずらくても、ぴったりサイズに直しをしようかと思います(>_<) アドバイスお待ちしています!よろしくおねがいします!

  • 指輪のサイズは、指の第二関節を考慮すべき?

    私の薬指の、第二関節より手のひらに近い部分はサイズ的には17号なのですが、 17号の指輪を買っても大丈夫か心配です。 というのも、指というのは第二関節のところで一旦太くなっているから、 指輪をつけたり外したりするとき、第二関節より手のひらに近い側を基準にして買うと、 外しにくかったりつけにくかったりするのではないかと思うのです。 指輪のサイズは、指が第二関節で一旦太くなることを考慮して規格されているのですか?

専門家に質問してみよう