• ベストアンサー

液晶TVは遠くからは見にくいのでしょうか?

液晶TVは遠くからは見にくいのでしょうか? 購入ガイドなどを見ていると、大きさにもよるでしょうが、 2m弱で見るのがオススメされています。 今のブラウン管と同じように できれば3~4mぐらい離れてみたいのですが、 どうなのでしょうか?37型ぐらいを考えています。 ちなみに、ニュースかバラエティ番組中心ですが、 プラズマよりは液晶がいいのでしょうか? 宜しくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

 折角の大型画面も遠くから見たのでは画角が小さくなってしまい、迫力が出ません。それに液晶は電子ビームを発射しているわけではないので近付いてもブラウン管のように危険ではないので、安心して近寄れるということで、メーカーは近付いて迫力ある画面を見てくれとアピールしているのです。  でもあまり近付くとドットまで見えてしまうので、2mくらいがいいところなのでしょう。私は2.5mくらいのところから見ていますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.3

その大きさなら3m~4m離れてみても普通に綺麗です。 うちのリビングのは37型で一番離れたいすからは5mぐらいありますけど見にくくないです。 実際、家電店で37型を自宅で見るぐらいの距離で見てください。それで不満がなければ大丈夫です。 プラズマも液晶も大して変わらないですので、実際に見てみて、使い勝手や価格、画質を比べて買えばいいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • P0O9I
  • ベストアンサー率32% (693/2146)
回答No.2

3~4mぐらい全く問題なく見られます。店頭で見て、見にくく感じますか? >2m弱で見るのがオススメされています。 これは狭い部屋でも、大画面のテレビを見られることを強調するため、に言っていることです。 プラズマか液晶かは貴方が店頭でみて良いと思う方を買ってください。どちらでも大して変わりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 液晶TVで画像が粗い

    液晶TVを購入してしばらく経つのですが、 ブラウン管のときとは違い、番組の一部に画像を載せていたり、 そうじゃないときもたまに映像がビットマップみたいに粗く 見えるときがあります。 ブラウン管では問題なく綺麗に見えていたスカパーの番組で ちょくちょくその現象があります。 どこか設定をいじれば直ったりするのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 液晶・プラズマTVについて

    自分は今高校生で自分の部屋にTVを買い換えようとしています。 目的はキレイな画面でゲームをする事などなど。 ブラウン管から液晶TVにしようと思って、 SONYのBRAVIA J3000 KDL-26J3000が 自分の部屋に置くからこれぐらいがいいかなと思ってたら 液晶TVとゲームの相性が悪いと聞ききまして。 やはり液晶じゃゲームはマズイのですかね?? 後高校生で自分の部屋に置くオススメの液晶またはプラズマTVを教えてください。 よろしくお願いします!

  • プラズマTVは数年後にさらに綺麗になるか?

    ブラウン管TVが壊れたためにTV購入を考えています。 そこで電器店に行って画像を見てきました。 思ったのは 液晶はプラズマより画質が悪い。(液晶の中ではレグザが一番良かった) なので液晶は切ってプラズマで選ぼうと思ったのですが、プラズマも静止画はブラウン管より遥かに綺麗でも 動画のアップになると、なんか落ち着かないというか、ボケてる部分があると感じました。 そこで質問です。プラズマTVは2年後、3年後には性能が向上しているでしょうか?  

  • 26型TV 何がいいだろう

    26型くらいのTVを購入しようと考えています。 部屋のスペースは十二分にあるので、プラズマは除外して、ブラウン管と液晶は、対費用効果はどうですか? TVはニュース、DVDを接続して映画を観ます。(レンタルDVDは月に4-6本) よろしくお願いします。

  • プラズマのTVについて

    テレビを新しくプラズマのTVを購入しようと検討中なのですが、 小耳に挟んだところ「プラズマのTVの寿命は、ブラウン管の半分ほどしかない」ということを聞きました。 これって本当なんですか? プラズマのTVの寿命を具体的にお教え願います。 また、ブラウン管のTVを真横から見てもちゃんと見えるようになっていましたが、 液晶テレビは、真横から見たら黒く見えて、画面がまったく見えません。 プラズマのテレビもこんなことがあるのでしょうか? それも教えてください。 ご回答お待ちしています。

  • 液晶TVかプラズマTVかどちらが良いのでしょう?

    使用していたブラウン管TVが故障がちになってきたのでTVの買い替えを考え、そこで液晶TV、プラズマTVのどちらにしようか悩んでいます。 主な使用用途としてはゲーム、映画鑑賞、スポーツ鑑賞などです。 もしよろしければ特徴などもあわせて教えていただけると助かります。

  • 一番キレイな画面のTVは何ですか?

    TVなどのモニターで一番映像が綺麗なものは何ですか?ブラウン管、液晶、プラズマ、SED(?)有機EL(?)、プロジェクターなど、どれが一番綺麗なのか分かりません。 理由も教えてください。 あと、短所とかあったら教えてください。 電気屋さんなどで液晶TVを見るとどうしても綺麗に見えません。ブラウン管の方が綺麗に見えるんですが、、液晶のフルハイビジョンの方がきれいなんですか? あと、液晶の動きに弱いところに目がいきます。 プラズマは黒など質感が良く感じます。 噂によるとブラウン管が一番きれいって聞きましたが本当でしょうか? でも2011年にはブラウン管TVはほとんど売られていないだろうと聞きました。液晶に移行していくんでしょうか? でも液晶よりブラウン管の方が綺麗だと思うんですが、、 あと大画面のプロジェクターって画面は綺麗なんですか? なんか画面が薄くてぼんやりしてるイメージがあるんですが・・ できれば詳しく教えてくださいm(_ _)m

  • プラズマTVと液晶TVの長所と短所

    ブラウン管TVが故障(画面が映らない。叩くと映るときもある)したので、買い換えようと思ってます。そこでプラズマと液晶のそれぞれの長所と短所を知りたいです。どちらがお勧めかも教えてください。メーカーのお勧めもあれば教えてください。

  • TVの中に見えるTVの黒い線の上下は何ですか?

    TVに中に映っているTVやパソコンのモニターを見ると、黒い太い線が上から下に上下していますがこれは何で起こる現象なんですか? ブラウン管だけしかならないんでしょうか?液晶、プラズマならそうはならないんですか? あと、TVのニュースなどのバックで使われるモニター(天気予報やスポーツの結果)などは何の種類のモニターを使ってるんですか?あれは先に書いたように黒い線が上下しないですよね。。 液晶ですか?大画面だからブラウン管じゃないですよね~ 教えてくださいm(_ _)m

  • 液晶TV VS プラズマTV

    そろそろテレビの買い替えを考えているのですが、プラズマと液晶どちらが良いのでしょうか? 大きさは40インチぐらいにしようと思っています。 液晶テレビは以前は動きの早いものには残像が残ったり、見ずらくなったりと問題がありましたが、それも今ではだいぶ改善された様です。 プラズマテレビは昔から動きの早いものには強い、というのが売りでしたが、プラズマTVは寿命が短いと噂を聞いた事があります。 寿命はブラウン管のテレビが約12年 液晶テレビだと14年 プラズマテレビだと7年と聞いた事があります。 当然1日当たりの使用頻度にもよりますが、プラズマテレビは本当にこんなにも寿命が短いのですか? また、我が家で使っている28インチのブラウン管テレビは消費電力が197Wなんですが、同じ28インチの液晶テレビの消費電力はどのくらいなんでしょうか? それと、40インチくらいの液晶と、プラズマのそれぞれの消費電力なんかも教えていただけるとありがたいです。

このQ&Aのポイント
  • ローラーの掃除をしても、ブラザープリンターMFC-J5630 CDWで斜めに給紙されてしまい、斜めに印刷されてしまう問題が発生しています。
  • Windows10で無線LAN接続されている環境で使用しており、ひかり回線を使用しています。
  • 関連するソフト・アプリやWi-Fiルーターの機種名は特にありません。
回答を見る