- ベストアンサー
生駒山電波塔から17km、電波をブーストすると・・・?
- 大阪放送局の受信者が、生駒山電波塔から17km離れた場所で電波をブーストする予定です。アンテナ取替え工事のついでに、VHF・UHF・BSブースターを追加し、地デジの受信感度をアップさせたいと考えています。しかし、電波を強くすることで地デジの障害が出る可能性もあるため、安全性に不安を感じています。
- ブースタのゲインから予想される実効ゲインは15dB程度ですが、生駒からは離れているため、電波の伝播には注意が必要です。特に大阪平野の電波状況に詳しい方のアドバイスを求めています。
- この問題に取り組むため、生駒山電波塔から17km離れた地域での電波ブーストについての情報や経験を持つ人からの助言を募集しています。安全かつ効果的な方法を見つけるために、皆さんのご意見をお待ちしています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アンテナのレベルはそんなに簡単に机上の計算では無理 ◆送信所の輻射角度 ◆受信アンテナの高さ&屋根との離隔でレベルは極端に変わります 基本的には測定で測定が必要です、 ◆送信所にチャンルが多い場合各チャンルのレベル揃う高さ選択も基本 これしてるアンテナ屋さん居るのかね!! ◆ブースターには過入力制限スイッチも有ります、 その前にC/N比稼ぐ事が基本です、減衰は簡単ですが、C/N比の改善は大変です。 普通は49db~89db位が範囲ですが外れてる場合もC/N比が良ければ映ります。
その他の回答 (4)
- my-hobby
- ベストアンサー率21% (659/3045)
C/NのCはキャリアです。
- tomatine
- ベストアンサー率37% (291/776)
サンテレビの電波って、生駒(飯盛山ですよね?)から送信されてましたっけ? 六甲じゃないですか? 間違ってたら済みません。
補足
ありがとうございます。 そうです、サンテレビは摩耶山からですね。 このスレッド、いまはサンテレビはおいといて、大阪生駒の強電界の話をしております。 このOKWAVEの画面、質疑の時間軸が下から上へとなっていて、さらに「補足」の欄が漢文の返り点みたいに挿入されて、話の流れが読みづらいですよね。
- my-hobby
- ベストアンサー率21% (659/3045)
VHF帯と違うUHF帯エリアに入って居なければ幾ら努力しても、無理です、 特に地デジは干渉防ぐため各局出力&方向制限してます。
補足
遠い本局は、地デジをブーストしてもS/Nが悪く入らないというご回答ですね。参考にします。その代わり、出力の小さい中継局があったりすると、アナログ時には入らなかった局がデジタルでは綺麗に入るようにもなります。 携帯電話のインフラみたいですね。 ------------------------------------- さて、このスレッドのメイン質問ですが、、、 生駒山【出力3kw】から18kmにあるカバーエリアです。 ★この地点で地デジ信号をブースト(約16dB)すると、信号歪やサチュレーションを起こす危険性はあるでしょうか? 16dB=電力で40倍。距離は2乗で反比例するから、6分の1の距離に近づくのと同じ。 18km÷6=3km S/Nを無視すれば、生駒山から3kmのおうちのアンテナ電力と同じになるくらい。 3kwから3kmのところで屋上アンテナを立てるのは無謀なことでしょうか? 大丈夫でしょうか?
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
放送エリア http://vip.mapion.co.jp/custom/DPA_B/のめやす お住まいの場所に一番適した中継局にUHFアンテナを向けて下さい。 電波でーた http://www.denpa-data.com/denpadata/index.htm 希望の放送局が生駒山(設置場所)から送信されているか確認をして下さい。
補足
UHFアンテナ2本は、生駒山と神戸の方へ向けています。 VHFアンテナは生駒山向きです。 これらはアナログ時代からのもので、今回は向きを変えないでそのまま使う予定です。
補足
ありがとうございます。 仰るとおり。やってみなきゃ分からないですね。 机上でマックスウェルの方程式まで展開してもしょうがないし・・・。 ところでC/N(またはCN比)というのは初めて聞きました。 Cは何の頭文字ですか?