• 締切済み

皆様に質問です。

皆様に質問です。 友人から借金をしているのですが、返済が遅れています。 返す意思はあるのですがなかなか返せず困っています。 その友人は取り立てるために会社に電話してきたり脅すようなメールを昼夜問わず してきます。 どう対処すればいいでしょうか? ちなみに相手の方は精神的な病を患っています。 会社に電話したときはこちらの状況がどんどん悪くなるような事を言われます 本人が悪いと自覚したときは「診断書」をもらってこないとといわれました 「診断書」をだすといわれてはどうしようもありません。 どうすればいいでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

今回の原因は、貴方が支払い約束を守っていないからです。 いま返す事が出来なければ、相手方に、信頼を得る方法として、 額に見合った担保物件でも提示し、会って説明するか、 保証人を立てる。又は、そのご両親か兄弟に説明し、仲裁に入って頂くことですね。 そこで、確実に支払い方法や期日など明記する事で、承諾して頂く事です。 解決方法は、貴方が逆な立場に立てば、お解かりになるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#124369
noname#124369
回答No.2

残念ですが、そんな精神的な病を抱えた人からお金を借り、さらに返済が滞っている自分の責任です。 とは言え、そんな事は今更言われなくても分かっていると思いますから、会社から前借りするか、誰か他から金銭を工面してその人に返済しましょう。 それが出来ないのであれば、とりあえず会いに行ってちゃんと「遅れても払う意識」を話すべきです。メールや電話では、そういう人は信用してくれませんから、直接会うに限ります。 ご参考までに☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

返した方が良いですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • みなさん知恵をお貸しください。

    教えてください。 7年ほど前に初めて消費者金融からお金を借りてしまい、しばらくは小額の取引だったのですが、母の死でなにかとお金を借りてしまい、さらにはやりきれない思いを紛らわすため慣れないギャンブルに夢中になってしまい、気がつけば1年足らずで合計7社、500万近い借金をしてしまいました。自分の精神的弱さが悪かったのですが。 その後返済が滞ることが度々ありそのため会社にほぼ毎日のように朝から晩まで催促の電話がかかってきました。 そのため上司からも呼び出され、会社を辞めざる得ない状況に追い込まれてしまいました。 会社を辞めた後も退職金で数ヶ月は返済できていたのですが、また催促の電話がかかってくると思うとアルバイトすらできず、返済が出来なくなってしまいました。その後実家にも居られなくなり、友人や彼女の家で身を隠すように暮らしていました。たまに友人の個人的な仕事を手伝い、月に2万円ほど手にしていましたがその他生活は彼女に見てもらっていました。 催促の電話が携帯にもかかってきましたが怖くて出られず、親に絶縁されてしまったので郵便物も届きません。 その当時は弁護士に相談すれば色々な手段を取れるということもわからず、結局3年近く支払いもしていません。何度も死のうと考えましたがその勇気もなく今に至ります。いまだに借りたものは返したいという気持ちはありますが、仕事もできず返す当てもありません。 弁護士のところに行きたくても行くお金もありません。 どうすればよいでしょうか。 3年間支払いを滞っていることでいったい借金はいくらに膨れ上がっているのでしょうか。テレビで返せないのに借りた人が詐欺罪で刑務所に入っていました。私も刑務所に入らなければならないのでしょうか。 不安で気が狂ってしまう寸前です。どなたかよいアドバイスをお貸しください。お願いいたします。

  • 借金600万円という金額の最善の返済方法について

    弟に約600万円ほど借金があることがわかり、自己破産するか家族で悩んでいるようでどうするのが最善の方法か…と友人から相談を受けました。実は私は10年ほど前友達の借金の保証人になり、調停をしてもらい5年くらいで何とか返済をした経験があります。金額は当時400万くらいだったでしょうか。最初はどうしたら良いかわからず、弁護士に相談しても「自己破産しなさい」しか言って来ず、幸い調停というものを知ったお蔭で家族にもばれず返済できました。昼も夜も頑張って働いて完済する強い気持があったからこそ乗り切れたと思います。友人にもそれを伝えましたが、果たして600万円という金額は調停で受け入れてもらえるでしょうか。本人はちゃんと返す意思があるそうです。ちなみに収入は月20万、年齢は32才だそうです。何か最善の方法があれば是非アドバイスお願い致します。

  • 私が悪いのですが、わかった上で質問します。

    私が悪いのですが、わかった上で質問します。 5年前に知り合いの男性40歳くらい(友人で体の関係などありません!)の男性に40万円お金を借りました。 当時、私は保証人かぶれで多額の借金を払っていて、昼も夜も働いて、子供も小さく、母が脳内出血で倒れ入院し毎日ボロボロでした。 その後、母も障害は残っていますがなんとか退院し自己破産し、家族でなんとか立て直しているところですが、私の借金のために旦那の名義でもずいぶん借金をしてしまい、未だにいっぱいいっぱいの生活です。 その後4年間その友人の男性から借金の返済をしないまま、催促もされず、自己破産の手続きやら何やらでバタバタの毎日を送っていました。 ところが、この1年その借金を返してくれと言われて、4年間も何の連絡も無かったのだから80万円の借用書を書け!と電話があり書いてしまいました。毎月の返済金額等は書いていないので、払えるだけと5千円や1万円とちょこちょこと毎月返していますが、毎日メールや電話で罵る内容で正直参っています。 ついには、もう5年になるので80万円では計算が合わないから200万円の借用書を書いて親に払ってもらうなどという電話が毎日かかってきます… どうすればいいでしょうか?

  • 代わりに借金返済

    父が何社から借金をしていました。 各会社に残金一括(私のお金で)で返済をしたのですがその時に本人ではなく娘の私が返済に行きました。なのでその時のサインは私の名前に なっています(その時の契約書は返してもらってます) それからまた父は借金をしているようなのですがもう支払う余裕は一切ありません。ここで一部でも返済を本人以外がすると返済義務が発生すると書いてありましたが新規で借りた借金も一度返済した私に返済義務は発生するのでしょうか。なぜ本人にではなく自分で返済に行ってしまったのかすごく後悔しています。 その場合の対処方なのがありましたら教えてもらえるとありがたいです。 長文ですみません。

  • お金・保険無しなのに重病の場合!!

    私の友人は数年前に他人の借金を背負う事になり、 それからと言うもの昼夜問わず働いてきましたが、 勤めていた会社が倒産してしまい、 返済が難しくなったため、 現在は弁護士に介入してもらい任意整理中です。 今は弁護士に支払う費用と 和解済みの金融会社に支払う返済金のために バイトをしています。 時給が安いので長時間働いている様です。 今はバイト生活なので国民保険に加入しなければ いけませんよね? それは分かっているのですが、 お金がないので払っていません。 そんな友人が最近激しい頭痛の後嘔吐したらしいのです。 目も霞んできて、 20分位全く見えなくなる事もあるようです。 毎日ではないけど、 突然そういった発作のようなものが起きるらしいです。 聞いてるだけで、怖い症状ですよね。 目が見えなくなる時も、以前は数分だったのが 時間がどんどん長くなって、 本人は失明するのではないかと 不安がっています。 こんな状況で病院に行っても保険証もなく 所持金も少ない上、実費と言っても払えないでしょう。 どんな方法がありますか? 私はどんなアドバイスをしていいか悩んでいます。

  • 消費者金融に借金しているのですが・・・

    ある、消費者金融に借金をしているのですが、今現在、精神的な病にかかっていて通院しながら治療中なんですが、仕事ができないので、借金の返済が滞っている状態です。こういった場合に相談にのってくれるような団体などがあれば教えてください。

  • 業務上横領をした人がとるべき道

    私の直属の上司が業務上横領をしていたことが発覚しました。 金額は300万円。生活費と借金の返済に充てたそうです。 会社を辞め、返済していく意思はあるのですが、その能力がありません。 家を売ることと、奥さんとの離婚を考えているけれど、借金に関しては自己破産の道を選ぶしかないだろうとのこと。 そこで、自己破産するひとに、横領金の返済だけでもきちんとさせる方法は、示談による(公正証書にする)ものですみますか? 会社側が、示談ではなく告訴した場合、不起訴処分または執行猶予になりますか? 奥さんと子どもさんのことを考えたら、自己破産して、会社とは示談にして真面目に働いて、月々の返済と養育費の少しくらいは稼いでいくのがいいと思うんですが、それを嘆願するのは、一社員である私では、効果はないでしょうか? また、それを本人が会社側に申し入れをすることは、本人の不利益にはならないのでしょうか? 弁護士を雇うにもお金のない状況だそうです。皆さんのお知恵を貸してください。

  • 突然借金(個人間)の返済を求められました

    恐れ入ります、是非ご教示お願い致します。 昨年私は事情がありまして友人に電話で100万円の借金を申し込みました。 その際、「申し訳ないが少なくとも2年間は返済できない。返済開始は2年後 くらいからになってしまうが大丈夫か?もちろん借用書は作ります。」 と尋ねたところ、友人は、「了解した。信用しているから自分が死ぬまで返して くれればいい。借用書も要らない。」 と言われ、数日後に現金で100万円を借りました。 その時にもあらためて友人に意思を確認し、借用書も持参しましたが、 やはり要らないと言われたため、お礼を言って現金だけを借りて帰りました。 その後はお互い時々メールを交わす程度のいつもの友好的な付き合いが 続いていたのですが、約半年経ってから、突然友人から即刻全額返済を求め られました。 その間にトラブルがあったわけでもなく、なぜ友人の態度が急に変わったのか 分からないのですが、お金を借りたことは事実ですし、できるだけ早く返済を したい気持ちはありますので、腹を割って話をしたくて、最初に用意していた 借用書を持参して友人に会いました。 そして、必ず返済するし、できるだけ早く返済するつもりでいるが、 申し訳ないが今すぐ全額返済はどうしてもできないと話したところ、 そのときは納得してくれて、借用書2通にお互い署名捺印して1通ずつを持ち 帰りました。 借用書の内容は、初めに借金を申し込んだ時に交わした約束と同じ内容で、 (1)2年後から返済をしていく。(2)一括返済か分割返済かは、返済計画の目処が 立ったら速やかに連絡して話し合って決める。等というものです。 しかし、その後また友人から即刻返済を求める電話がほぼ毎日来るようになり、 同様の内容の手紙も週に何通も届くようになりました。 私は友人の真意がつかめず困惑しているのですが、 お金を借りて友人に負担をかけてしまっているのは事実ですし、できるだけ早く 返済をするために努力を続けており、またできるだけ争いを避けたいので、 最初はその都度電話で出たり、手紙に返信したり、できる限りの誠意をもって 対応していた(相手を非難したりする言動は一切しておりません)のですが、 最近ますますエスカレートしてきて、誰か他の人からお金を借りて返済しろとか、 予告無しに来訪して返済を要求するなどと言われるようになり、 私は恐くて電話や手紙に対応できなくなりました。 そこで是非ご教示いただきたいのですが、このような場合、今私はどのように 対処すればよいでしょうか? もう一度今の状況をまとめさせて頂きます。 (1)私は借金をしたことは認めており、返済意思もあり、現在も早期返済のために   努力しています。 (2)上記のように借用書を2通作り、署名捺印の上お互いが1通ずつ保管して   おります。 (3)できるだけ友人の希望に沿いたいのですが、どうしても今すぐには全額返済   はできません。また私は他に金銭的に助けを求められる人間はいません。 (4)最近返済要求の仕方や言動がエスカレートしてきて少し恐怖を感じています。 (5)調べたところ、紛争解決センターなどの機関があるようですが、今の私には   その費用を捻出できません。しかし、今の私の力では対応が難しくなってきて   いて、できれば第3者に仲裁というか友人をクールダウンさせて頂きたいと   思っております。 恐れ入りますが、このような状況で、当初の合意及び借用書どおりに進めていく という意味での解決に向けて、どのような方法があるか、または私は何をすべき かを是非ご教示頂きたく、よろしくお願い致します。長々すみません。

  • 障害の弟の事で

    弟51歳精神障害3級です。(統合失調症) 発病から30年以上たちますが5~6年まえから ギャンブル依存になり24時間営業で昼は食堂夜はスナックになる店に出入りするようになり、ツケで飲食したり金を借りるようになりその間4回ほど私が店に行き借金を返済してきました。店には店に入れない、金は貸さない、私には返済する義務はない等を話してきましたが、またこの店に行き借金をしてきましたので弟には返済はしないと言いましたが、店には金を持って来いと脅かされたようでパニックになり入院しました。この様な事から、この店と縁を切るにはどの様に対処したらよいかの質問です。この店はあまり良い噂はなくいろいろ人が出入りしているようです。この店では弟の精神障害も知ってますし、2千、3千円とこまかく借りるようで借用書などありません。

  • 親の借金の返済義務

    友人のことで困っています。 友人の配偶者の親が,数年前自己破産されたそうです。 金額はわかりませんが,自己破産によって,保証人になっていた分の借金はなくなったとこことです。しかし元々の借金を返済するために,他からも,多く借りており,その借金は本人(配偶者の親)が現在返済中とのことでした(友人談)。友人が心配しているのは,配偶者の親があまり懲りておらず,再度同じような状況に陥るのではないかということです。返済能力のない配偶者の親に代わって,子供である友人の配偶者に返済の義務が生じるのでしょうか? わかりにくい文章で申し訳ありませんが,友人が深刻に悩んでいるので少しでも力になりたくて質問します。よろしくお願いします。