• 締切済み

vistaのハードディスクのNEC-RESTORE(E)の部分を間違え

vistaのハードディスクのNEC-RESTORE(E)の部分を間違えて削除しました。元に復元できないでしょうか、どなたか教えてくださいませんか。アンインストールソフトをその後使いました。

みんなの回答

回答No.3

未だに復元が済みませんのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kichi8000
  • ベストアンサー率41% (658/1581)
回答No.2

PartitionRecovery http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/delundel/partrecover.html EASEUS Partition Master http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/easeuspart.html ドライブが回復したあと、まだファイルが見えないようでしたら、ファイル復元を実行します。 EASEUS Deleted File Recovery http://www.gigafree.net/utility/recovery/easeusdeletedfilerecovery.html などいろいろあります

haama2010
質問者

お礼

有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kichi8000
  • ベストアンサー率41% (658/1581)
回答No.1

そのドライブはリカバリデータ領域です。 データのバックアップCDを作成していなければ、個人での復元は出来ません。 メーカー修理となります。 Eドライブの削除後に他のドライブ領域の拡張を行っているなら無理です。 領域拡張をしていないなら、復元ソフトで戻せる可能性はあります。

haama2010
質問者

お礼

有難う御座いました。又、復元ソフト名を教えていただけますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • NEC-RESTOREについて

    同じ製品のパソコンが2台あり1台のパソコンのNEC-RESTOREの領域を削除してしまいました。 2台とも書き込み出来るドライブではないので再セットアップツールもなくて困っています。 正常なパソコンからファイルの移動でNEC-RESTOREの復元が可能でしょうか? その前にNEC-RESTOREの中開けないんですが・・・。

  • NEC-RESTOREをドライブごとに消したい

    NEC VALUESTAR を使っています Cドライブ,Dドライブ(バックアップ用) でDVDが,Eドライブで使っていましたが, 何かの原因で NEC-RESTOREというEドライブが 突然作成させていました. DVDが,Fドライブに変わっていた. 原因はわからないのですが, このドライブを削除し 元のC; D; E:にしたいのですが 方法を教えてください.

  • NEC restore のバックアップ

    NEC の Valuestar を使ってます。 NEC RESTORE というリカバリに使う 部分は、自動バックアップをvistaで 設定しておけば保存されるものなの でしょうか?

  • NEC-RESTOREとはどのようなものですか?

    NEC-RESTOREとはどのようなものですか? NEC PC-VS300JT機でWindows Vistaを使っているがCドライブ領域を変更したい。コントロールパネルからコンピュータ管理 デイスクの管理のCドライブを右クリックしたとき「ベーシックボリュームを拡張する」のボタンがないので、NEC-RESTOREとの関係があるのか?を教えて下さい。

  • NEC-RESTOREという領域について

    NEC製の"LaVie(L)"というノートパソコンを使っています。(WINDOWS XP homeEditionです。)ハードディスクがCドライブ27Gのうち、空きディスクが約9Gしかありません。(1)不要な物を削除したいのですが、どれが必要なのかよくわかりません。WINDOWS PhomeEditiontointというのはそんなに容量が必要なのでしょうか?excelやwordは入ってません。(2)"NEC-RESTORE"という領域が10Gほどありますが、CDなどへセーブして自由に使えるハードディスク領域に変更できないのでしょうか?

  • NEC-RESTIREについて

    教えてください HDDの交換をしようとして HDD内の確認中 誤ってNEC-RESTOREをフォーマットしてしまいました HDDをソフトでまるごとコピーをした後で リストアをしようと考えていました NEC-RESTOREの部分を復元もしくは どこかからダウンロードはできますか 教えてください 機種 バリュースター VR770シリーズです

  • NEC-RESTOREを削除し、容量を大きくしたい

    NECのVALUE STAR・VH300/7です。 WinXPです。 Cドライブの隠しパーティションにNEC-RESTOREがあります。 5Gぐらいの容量があるので、これを削除してCドライブ全体の 容量を大きくしたいのです。 事前に、リカバリCDをつくっておけば、NEC-RESTOREを削除 しても大丈夫でしょうか?

  • NEC-RESTORE領域は削除していい?

    こんばんは NEC LL800/Kを使用しております。 付属のリカバリユーリティを用いてリカバリティスクを作成しました。その後は記憶域にあるNEC-RESTORE領域を削除しても良いのでしょうか? リカバリディスクからリカバリするときは、ディスクがこの領域から必要なファイルを読み込むのでしょうか? http://www.fastpic.jp/images/215/7551327807.jpg

  • NEC-RESTORE(F:)。

    またお世話になります。バックアップNXと言うソフトを使用してDVD-R4枚にデータを保存しました。作業そのものはスムーズに終わりましたが、同時に「NEC-RESTORE(F:)」と言う項目(?)が出来てしまいました。これは放置して置いてもよろしいのでしょうか?

  • 「_RESTORE」「TEMP」の削除方法

    「_RESTORE」「TEMP」内の、余計なファイルを 削除したいと、いう事なんですが OSはMEです この理由なんですが、ウィルスやスパイソフトを 手動で検索した所、以前より時間が掛かる様に、なりました そこで、手動検索してる時に 画面を見た所「_RESTORE」「TEMP」を検索してる時の 時間が、最も、長い事が分かりました ただ、ご存知だと思いますが ここは、私自身も“隠しファイルを表示する”の設定で 本来なら隠しファイルで見えないファイルでも 表示出来る設定に、してますが それでも「_RESTORE」内では、一部のファイルを除いて 見えません そこでメーカーにも聞いたんですが この部分は、主に“システムの復元”で記録されてる ファイルが入ってる だから、ここのファイルを削除するなら “システムの復元”を解除するしかないと… 幸いにも私の場合、今迄“システムの復元”を 使用した事は、ありません しかし、今後、不具合等で使用しないとも 言い切れない為、出来れば、一部を残したいと思いました でも、残念ながらMEの機能では全削除か 全部を残すしか出来ないと言われました それで聞きたいんですが 「_RESTORE」内の「TEMP」内の 余計なファイルを削除する事は可能なんでしょうか? もしムリなら、そういうソフトって ベクター等では、あるんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 種子島における軽石の状況や船便の影響についてまとめます。
  • 種子島への軽石の影響や渡航に関する現状を調査しました。
  • 種子島での軽石の状況と船便への影響についてご紹介します。
回答を見る