• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:テーブルについて)

テーブルについての要点

このQ&Aのポイント
  • テーブルについての要点
  • テーブルの横幅指定と改行について
  • テーブルの使い方と注意点

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • torayoshi
  • ベストアンサー率62% (910/1449)
回答No.2

解決策ではないので参考程度に。 style="word-break:break-all;word-wrap:break-word;" いくらwidthを指定しても、テーブルの大きさを固定しないと、 画面いっぱいの幅に伸びてしまうようだ。 <table style="table-layout:fixed;word-wrap:break-word;width:***px;"> ただ、IE独自と言えど、今は他のブラウザも対応してるみたい。 [一例としてwidth400pxで指定] IE ○ Firefox3.6.8 ○ Chrome5 ○ Safari5 ○ Opera10 × 規則に反してムリヤリ改行させるわけだから、全部ってわけには行かないですね。

tatutora
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。 その後、他の掲示板を2,3試したところ同じ結果となりました。 変な話、ホットしているところです。 今回、phpで掲示板を作るのが初めてで、コメント入力欄を送信して 確認のページにそれをテーブルで表示するとこでした。 テストラン中、テキストエリアに小文字3を押しっぱなしにして 送信すると、確認ページのテーブルで3の文字がはみ出しているではありませんか。 あああ、またバグかと悩んでいたところでした。 table、styleのwidthの属性を変えてもさっぱり利きませんでした。 ご回答いただきました内容を早々ためしてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんにちは。 IE限定でよければ・・・、 style="word-break:break-all;word-wrap:break-word;" マルチブラウザに対応するなら、Javascriptとかでやるしかないですね・・・。

tatutora
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。 その後、他の掲示板を2,3試したところ同じ結果となりました。 変な話、ホットしているところです。 今回、phpで掲示板を作るのが初めてで、コメント入力欄を送信して 確認のページにそれをテーブルで表示するとこでした。 テストラン中、テキストエリアに小文字3を押しっぱなしにして 送信すると、確認ページのテーブルで3の文字がはみ出しているではありませんか。 あああ、またバグかと悩んでいたところでした。 早速試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • tableの中にtableを作ると、width指定が機能しない

    tableの中にtableを作り、中側にあるテーブルの列ごとにwidthを指定したいのですが、うまくいきません。ソースを書いてみます。 例: <table width=300> <tr><td> <table width=100> <tr><td>aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa</td><tr> </table> </td><td> <table width=100> <tr><td>bbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbb</td><tr> </table> </td><td> <table width=100> <tr><td>ccccccccccccccccccccccccccccccccccc</td><tr> </table> </td></tr> </table> width=300のテーブルの中にwidth=100のテーブルが3つできたのはいいのですが、width=100のテーブルの中に100pxを超える文字列を入れると100pxという値を無視してテーブルが横長くなってしまいます。 これを100pxという値に従わせるにはどうしたらいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • テーブルの幅固定について

    テーブルの幅固定を以下のように行っているのですが文字が指定した幅を超えると、 幅を指定してるにも関わらず、文字が改行せずに幅が伸びてしまいます。 自動的に改行になるとばかり思っていました。 <br>での改行は考えていないので、テーブルの幅を絶対的に固定する方法ありますでしょうか? <table width="50" border="0" style="background-color: #cecece"> <tbody> <tr> <td>AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA</td> </tr> </tbody> </table>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • テーブル<TD>の幅の固定

    テーブルのTD幅をWIDTHで指定しているのですが、入力するテキストによって幅が動いてしまいます。 例) <table width="50">  <tr>   <td width="10">AAAAAAAAAAAAAAAA</td>   <td width="40">AA</td>  </tr> </table> というような場合、幅の狭い方のセル幅が広くなってしまいます。 また逆に広い方が何度も改行させられて出力されたり、出力させたいテキストによって、いかようにも幅が変更されてしまいます。 他のサイトなども色々調べてみて、半角英数字の場合は特に顕著ということも書かれてあったのですが、半角英数字の出力は必須なんです。 (全角文字の場合でも、完全に固定とはなりませんでした) やっぱり完全にテーブルのセル幅を固定するのはムリなのでしょうか? 何か解決方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • テーブルのレイアウトがおかしくなる

    畏れ入ります。 テーブルを作っているのですが奇妙な現象にあっています。 <table border="1" width="100%"> <tr> <th width="18">&nbsp;</th> <th width="100">&nbsp;</th> <th>&nbsp;</th> <th width="100">&nbsp;</th> </tr> <tr> <td rowspan="2">&nbsp;</td> <td>&nbsp;</td> <td>&nbsp;</td> <td>&nbsp;</td> </tr> <tr> <td colspan="3">&nbsp; <!-- ここに たくさんの 文字列を入れると ・・・ --> </td> </tr> </table> このコメントの部分が無い状態では正常にでていますが、 ここにたくさんの文字列(半角30文字程度でおかしくなります)を投入すると、レイアウトが異常に崩れてしまいます。 文字列は改行してもかまわないのですが テーブル1行目2行目のセルサイズ(width)がこのように変化してしまうと困るのです。 どのようにしたら良いか(width=100の部分を守らせたい) 教えてください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • テーブルの隙間をなくす

    テーブルの中に作ったテーブルを一番上に配置したいのですが、どうすれば良いでしょうか?テーブルの下で改行すると上に行くのですが、それだとしたがあまります。 HTMLはこれです。よろしくお願いします。 <table width="800" border="0" cellspacing="0" cellpadding="0" height="600"> <tr> <td> <TABLE width="100%"> <TBODY> <TR> <TD width="241" height="2">  </TD> <TD width="511" align="right" valign="bottom" style="font-size : 8pt;" height="2"> </TD> </TR> </TBODY> </TABLE> </td> </tr> </table>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • TABLEタグの幅指定

    テーブルの幅を厳密に指定したいのですが、 例えば以下のような1行2列のテーブルがあるとき、 <TABLE CELLSPACING=1 CELLPADDING=4 BORDER=0> <TR> <TD WIDTH=100>***</TD> <TD WIDTH=100>***</TD> </TR> </TABLE> このような場合にテーブルタグにWIDTH属性を加えるとすると、 100*2+4*4+1*3=219で、WIDTH=219が正確な値なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • テーブルが横に長くなってしまう

    の困ってます width=100%を超えたら折り返してほしいのですが・・・ aaa...aaaが短いときにはいいのですが長いとテーブルが横に長くなります 範囲を超えたら自動的に折り返すようにできないのでしょうか? <table width="100%" border="1"> <tr><td align="center">contents</td></tr> aaa...aaa <tr><td align="left"> </td></tr> </table>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • テーブルからはみ出します

    下記の様な感じにテーブルを配置してその中に文章を入れています。 <table width="***"> <tr><td> あいうえおかきくけこさしすせそたちつてと・・・・・・ </td></tr> </table> winで見たら問題は無いのですが、マックのIEで見ると、 文字の部分がセルからはみ出して表示されます。 改行されないというわけではなく、セルからちょっとはみ出したところで改行されます。 セルの端まできた時に自動的に改行させるようにするには どのようにしたら良いでしょうか。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • テーブルの幅の指定・・・

    テーブルの幅が変わらないように 幅を指定するようにするにはどうしたらよいでしょうか? 普通にwidth=100などと打ち込んでいるのですが、 サイズが変化してしまいます。 もうちょっと具体的に言うと、 <table> <tr> <td></td> <td></td> </tr> <tr> <td colspan=2></td> </tr> </table> 上に二つテーブルがあって、 その下に一つのテーブルがある状態です。 この状態で、上の二つのテーブルの右側の方には画像を入れて、 幅と高さを指定したいと思っています。 その下には、文を打ち込む予定です。 この画像のところを変化しないように指定したいのです。 画像が何重にも写らないようにしたいからです。 文をたくさん打ち込むとそれだけテーブルが大きくなりますよね。 そのときに上の二つのテーブルのところの 画像が入っていない左のほうのテーブルの長さを変化させたいのです。 どうすればいいでしょうか? よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • テーブル内でdivを使った時に改行しないようにする

    テーブル内でdivを使った時に改行しないようにするには? <table border=1 cellspacing=1 cellpadding=1> <tr><td>a<DIV style="font-size:50%;">50%です</DIV></td><td>b</td></tr> <tr><td>c</td><td>d</td></tr> </table> このような事をすると、「a」と「50%です」の間が開業されてしまいます。 文字を小さくしつつ改行しないようにする方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • HTML
DCP-J577N 印字が変形する
このQ&Aのポイント
  • iPhone15に変えたあと、air print印刷すると文字がところどころ小さくなったり変形したりする。プリンタ側のアップデートをしたりノズルの掃除、メンテナンスしたが変化なし。印字の変形は何度印刷しても同じ箇所、同じ形で変形します。画像は差し支えの無い一部ですが全体的になっています。
  • DCP-J577Nの印字が変形する問題について相談です。iPhone15のair print印刷時に文字が小さくなったり変形したりします。プリンタ側のアップデートやノズルの掃除、メンテナンスを行ったが変化なし。印字の変形は印刷回数に関わらず同じ箇所で起きます。画像全体にも広がっています。
  • DCP-J577Nでの印字が変形する問題に困っています。iPhone15からのair print印刷時に文字がところどころ小さくなったり形が変わったりします。プリンタのアップデートやノズルの掃除、メンテナンスを試しましたが、問題は解消されませんでした。印字の変形は一定の箇所で発生し、画像全体にも影響があります。
回答を見る