• ベストアンサー

硫黄酸化物に関する計算問題の質問です。

硫黄酸化物に関する計算問題の質問です。 1.硫黄分1%の重油2トンを燃やすとSO2はいくら発生するか?  答えは40キログラム 2.硫黄分1.5%の石炭を燃やしたらSO2が45キログラム発生した。  石炭は何トン燃やしたか?  答えは1.5トン なぜこの答えになるか詳しく教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

1.硫黄分1%の重油2トンを燃やすとSO2はいくら発生するか?  答えは40キログラム    重油2t=2000kg中に硫黄が1%含まれるので、 硫黄は   2000kg×(1/100)=20kg  硫黄の原子量が32、酸素の原子量が16なので、   20kg×(32+16×2)÷32=40kg  となります。 2.硫黄分1.5%の石炭を燃やしたらSO2が45キログラム発生した。  石炭は何トン燃やしたか?  答えは1.5トン    SO2が45kg発生しているので、硫黄は   45kg×32÷(32+16×2)=22.5kg  硫黄分1.5%の石炭なので、   22.5kg×(100/1.5)=1500kg=1.5t  となります。

その他の回答 (1)

noname#160321
noname#160321
回答No.1

1.硫黄分1%の重油2トンですから、イオウは、 2×0.01=0.02 (トン) =20 (kg) SO2の分子量はほぼ64、イオウの原子量は32ですから、SO2の質量は20kgの2倍で40kg。 2.同様にSO2が45kg生じたならイオウは22.5kg入っていました。1.5%のイオウを含んでいた石炭なので、1.5%=0.015、 22.5÷0.015=1500(kg)=1.5(トン)

de_lieb
質問者

お礼

ありがとうございました! とても助かりました。

関連するQ&A

  • 二酸化硫黄

    二酸化硫黄は亜硫酸水素ナトリウムに硫酸を加えてを発生させるのですが、そのときに加える硫酸は濃硫酸でも希硫酸でもどちらでもいいのですか?

  • ニ酸化硫黄は水に溶けるとき

    ニ酸化硫黄は水に溶けるとき、なぜ反応式が2つもあるの? SO2+H2O=H+ +HSO3- HSO3-=H+ + SO3,2-

  • 硫酸にはなぜ酸化力がないのか?

    H2SO4あるいはSO4^(2-)の硫黄は酸化数が6で、 これが硫黄の最高酸化数だと思いますが、 ならば、これ以上酸化されようがないんですから、 硫酸は強い酸化力をもって然るべきであるように思います。 しかし、実際のところ、希硫酸は酸化力を持たず、 濃硫酸も熱してSO3が発生して初めて強い酸化力を持ちます。 これはどういうことなのでしょう?

  • 二酸化硫黄の製法

    高校化学からの質問です。 僕は気体の製法を「弱酸遊離反応」「酸化還元反応」にわけて、その反応式などの手がかりにしており、それに分類できない場合は「しょうがないから無理やり覚えるもの」にカテゴライズしています。そこで質問なのですが、参考書の二酸化硫黄の製法のところに、 NaHSO3+H2SO4→NaHSO4+H2O+SO2↑ というものがありました。これはどういう反応としてとらえればよいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 接触法における計算問題

    受験生です。 どなたか、硫酸に関する以下の問題を教えていただけませんか。 (1)硫黄を燃焼させると二酸化硫黄が生じる。  これを酸化バナジウム()を触媒に用いて酸化し、  生じた三酸化硫黄と水を反応させると硫酸が得られる。 Q.硫黄が完全に硫酸に変えられるとしたら、  硫黄20kgから得られる98%硫酸は何kgか。  硫黄1molからは、1molの硫酸ができるので、  625mol×98(g/mol)×100/98(%)=62500g  で、62.5kgだと思ったのですが、解答は31.3kgになっていました。   (2) x(mL)の濃硫酸(濃度98%,密度1.83g/cm^3)と水を用いて  0.5mol/L硫酸1000mLをつくった。  【0.5mol/L硫酸50mLに0.5mol/L水酸化ナトリウム水溶液100mL  加えたとき熱が発生した】。 Q.上記【】内の化学反応で生じた熱量は何kJか。  ただし、中和熱は56.5kJとする。 この問題の考え方すら、分かりません。 長文になって大変恐縮ですが、宜しくお願い致します。 

  • 硫黄酸化物濃度及び窒素酸化物濃度の計算方法

    硫黄酸化物濃度:61 volppmは硫酸何%になるのでしょうか? 窒素酸化物濃度:99 volppmは硝酸何%になるのでしょうか? 計算方法もお願いできればと思います。 宜しくお願い致します。

  • 二酸化硫黄の製法

    亜硫酸水素ナトリウムと希硫酸から二酸化硫黄をつくる反応式ですが、参考書に、以下の二つの反応式が載っていました。 2NaHSO3+H2SO4 → Na2SO4+2H2O+2SO2 NaHSO3+H2SO4 → NaHSO4+H2O+SO2 これら二つの式はどちらが正しいのでしょうか?どちらで覚えるべきでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 二酸化硫黄の製法について

    こんにちは。 高2のflankです。 今、無機物質の化学の、硫黄のあたりを勉強しています。 そこで二酸化硫黄の製法は「銅に濃硫酸を加えて熱する」と 書いてあり、 Cu+2H^2SO^4→CuSO^4+2H^2O+SO^2↑ とあったのですが、 なぜこの反応は成立するのでしょうか? イオン化傾向はHのほうがCuよりたかいから、 こういう反応は起らないのではないかと思うのですが・・・。

  • 酸化剤・還元剤のはたらき方について

    酸化剤・還元剤の問題でどうしてもわからない問題があったので教えてください!! 二酸化硫黄の場合なんですが。。答えを見ると。。 SO2 + 4H+ + 4e- → S + 2H2O こうなっていたんですが、どうしてもこのe-がどうして4になるのかが分からないのです!! だれかこうなる理由を知っている人がいたらこんなバカにも分かるように説明してくれたらうれしいです。。

  • 乾燥剤(濃硫酸)と二酸化硫黄について

    いつもありがとうございます^^ 以下の問題で質問があります。 「濃硫酸は気体の乾燥剤として用いられるが、濃硫酸は酸性の 物質であるから、【ア】には乾燥剤として用いることが出来ない。 一方、【イ】は濃硫酸に対して還元剤としてはたらいてしまうので、 濃硫酸を乾燥剤として用いることが出来ない」 との問題で、解答は【ア】がアンモニア、 【イ】は硫化水素となっていました。 【ア】のアンモニアは問題ないのですが、 【イ】は二酸化硫黄じゃダメなのでしょうか? 二酸化硫黄も還元剤として働くので、【イ】は二酸化硫黄も正解だと思ったのですが、解説には何も触れられていないのです; どなかたよろしくお願いいたします(>_<。)HelpMe!!