• ベストアンサー

b-1グランプリのおすすめは何ですか?

wasuregaiの回答

  • ベストアンサー
  • wasuregai
  • ベストアンサー率47% (149/315)
回答No.1

信州駒ヶ根の「ソースカツ丼」 http://www.komacci.or.jp/katsu/ 今年は応援でバスツアーがあります。 http://komaganesosukatsudon.blog20.fc2.com/ ですが、ソースカツ丼は ・飯を炊く ・丼に盛る ・キャベツを刻む ・カツを揚げる ・飯の上にキャベツを敷く ・カツをソースにくぐらせ切って乗せる 提供するスピードが大事なB1グランプリでは手間が掛かり 過ぎて、かなりのハンディがあります。 厚くてアツアツのカツとシャキシャキのキャベツ&甘辛ソース の絡み合った味が自慢ですが、1回目の出場ではご飯が足り なくなったりして苦戦しました。 鉄板で麺と具材をサット焼き、皿に盛って自慢のトッピングを のせて素早く提供出来る○○と較べると手間暇かかるのは ハンディですね。 でも、 今年は3回目の出場なのでノウハウの蓄積は有ると思いま す。 >地元で食べるのと、どの程度味は落ちますかね? 別物レベル だったりしますか? 味は同じと思いますが、お肉がヒレなのが気になります。 本場ではロースですし、ロースの方が美味しいんですがネ~・・。 (アツアツのカツの脂身と冷たくてシャキシャキのキャベツ&甘辛 ソースの絡み合った味が絶妙なんです!) メタボのオジサンや、健康志向にやかましい女性ウケを狙ったの かな~?。 5位以内を目指しているそうですが、5位以内に入れば大健闘 でしょう。 応援よろしくお願いします。 余談ですが・・・ 当地では薄いカツに薄い衣を付けてサット揚げて、タルタルソース やおろし大根で頂く「板カツ」が人気です。

lafin
質問者

補足

何か宣伝っぽいですが、ありがとうございます B級グルメって線引きがあいまいですよね。 だいたい、ソースカツ丼は普通に旨いでしょう。 え~と ベストアンサー選ばないと終われない仕様なようで・・・・

関連するQ&A

  • 静岡おでんって全国的に有名なB級グルメなのですか?

    静岡おでんって全国的に有名なB級グルメなのですか? やはり、静岡の中では富士宮焼きそばが一番有名だと思いますが、 静岡おでんも知名度があるのでしょうか? それとも、ただのローカルブームなのでしょうか?

  • "横手焼きそば"って知ってますか?

    こんばんわ。 我が秋田県横手市は数年前(←よく知らない)から突如"焼きそば"で町おこしを企ててるようです。将来はご当地ラーメンのように全国に名を馳せたいのでしょう。 (ちなみに"かまくら"発祥の地なのでそこそこ観光地です<冬限定) http://www.yokotekamakura.com/12-yakisoba/F-ATTEN.htm 昔から食べてるのでなんとも思わないのですが、横手の焼きそばは麺も太く汁っぽい、付け合せも紅生姜でなく福神漬けであるなど普通の焼きそばとは違うらしいです。(他県で焼きそばを食べることも無いので自分ではわからない...) 先日からはついに楽天にてネット通販まではじめました。 http://www.rakuten.co.jp/actrise/ 同じく焼きそばで町おこしをしている静岡県富士宮市の"やきそば学会"とは対立関係らしいです(笑) と、地元では随分"横手焼きそば"というものが浸透してきてるようですが、全国的にはどうなんでしょう?? ・・・知ってますか? ちなみに、ハイグレードなものだと700円くらいと結構な価格です。おいしいんですけどね ^-^) 「○○に住んでますが聞いたこともありません」でも結構です。県外の方の声を聞かせてください。

  • 東北の名物料理や飲食店・B級グルメを教えて下さい!

     来月、電車で5日かけて東北地方を縦断する旅をするのですが、旅の一番の楽しみは名物料理やB級グルメなんです(お金がないので安くて美味しいものが大好きなんです)  調べた限りでは、メニューで言うと… ・盛岡の冷麺、じゃじゃ麺 ・黒石のつゆやきそば ・仙台の牛タン ・気仙沼のホルモン ・山形の冷やしラーメン ・横手の焼きそば ・会津若松のソースカツ丼  地元に人気の名物店で言うと… ・五所川原のみわやのあげたい ・酒田の海鮮どんやとびしまの海鮮丼 ・盛岡の福田パン  他に、安くて美味しい名物料理、B級グルメ的なものや、地元で人気の名店があれば、教えて頂けませんでしょうか?  ただし、出来れば駅から歩いて行ける範囲のお店でお願いします。

  • 焼き肉にビール、チーズにワイン、おでんや刺身に日本酒、焼き鳥に焼酎

    焼き肉にビール、チーズにワイン、おでんや刺身に日本酒、焼き鳥に焼酎 今日のブランチはマルチャンの富士宮焼きそばにコカ・コーラZEROです あとで、スイートポテトを何で食べようか考え中 シナモンがきいてるから 紅茶… やっぱ麦茶かな 皆さんは○○にはこの飲み物ってありますか? カステラには牛乳ー で 数人意見が合った事があります ぜひ絶対のお薦めというお返事下さい

  • 静岡ドライブ旅行について

    お世話になります。 女二人で来月始め、埼玉県から静岡に一泊でドライブ旅行に行く予定です。 熱海に宿を予約しています。 静岡おでんと富士宮焼きそばが食べられるといいねーと話しています。 経路やオススメスポット、モデルコースなど教えていただけると嬉しいです。 運転は慣れていますが旅行初心者で高速の経路も今ひとつピンときていない2人組です(⌒-⌒; ) よろしくお願いします。

  • モダン焼きの作り方について

    私は大阪府堺市で生まれ育ったのですが、モダン焼きと言えば、粉をクレープ生地のように薄く延ばしたところに焼きそばを乗せ、仕上げは玉子を鉄板に落とし、黄身を潰したところに返して乗せるという作り方をするものだと思っていました。広島焼きに近い作り方です。 しかし、大阪府大正区出身の家内は、普通のお好み焼きの上に焼きそばを乗せて、その上にさらに生地を乗せて焼くのが正当な作り方だと言っています。 確かに私の知っている作り方をしているのは地元の小さな店が多く、 大手お好み焼き店では家内の言っている作り方をしています。 どちらの作り方が正しいのでしょうか。

  • 富士宮で車2台でいける焼きそば屋

    来週日曜日に富士宮市に大人4人子供2人で富士山に行き 帰りに焼きそばを食べに行く予定です。 色々調べましたが、肯定的・否定的な意見が乱立していて、迷っています。 地元の方、どこかここ行っとけよ!というところがありましたら教えてください。 小学生の子供が2人います。 また車2台で動く予定なので、駐車場が完備しているところが良いです。 特に富士宮市内にこだわっていません。 コースとしては土曜日の夜に田貫湖周辺に泊まって、翌日 高速で帰る予定ですので、その途中でもよいです。 1よ

  • ウナちゃんマン 富士宮やきそば学会 を 大批判!!

    ウナちゃんマン 富士宮やきそば学会 を 大批判!! そして、暴露話も放送で言ってしまう。 http://live.nicovideo.jp/watch/lv137710675    訴えられたりされる可能性は?? 些細な回答でもいいので回答お待ちしております(^^) 富士宮やきそば ウナちゃんマン https://www.google.co.jp/webhp?hl=ja&tab=ww#hl=ja&gs_rn=12&gs_ri=psy-ab&tok=QFmNynO77EcKZpaD7Qfycw&gs_is=1&pq=%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%AE%AE%E3%82%84%E3%81%8D%E3%81%9D%E3%81%B0&cp=8&gs_id=23h&xhr=t&q=%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%AE%AE%E3%82%84%E3%81%8D%E3%81%9D%E3%81%B0%E3%80%80%E3%82%A6%E3%83%8A%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%83%9E%E3%83%B3&es_nrs=true&pf=p&sclient=psy-ab&oq=%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%AE%AE%E3%82%84%E3%81%8D%E3%81%9D%E3%81%B0%E3%80%80%E3%82%A6%E3%83%8A%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%83%9E%E3%83%B3&gs_l=&pbx=1&bav=on.2,or.r_qf.&bvm=bv.46340616,d.dGI&fp=7bbf6ee5097c1646&biw=1011&bih=735 富士宮やきそば学会 http://www.umya-yakisoba.com/ B-1グランプリ公式サイト http://b-1grandprix.com/ とんねるず ダウンタウン ビートたけし 明石家さんま・・・

  • B-1グランプリのお勧めを教えてケロ。

    B-1グランプリのお勧めを教えてケロ。 B級グルメの祭典、B-1グランプリが厚木で開催されます。 今まで、いつ、どこでやっているのか判らなかったのですが、今回関東圏で開催されるということで、ぜひ行きたいと思っています。 さすがに全ては食べられないので、何かに絞っておきたいのですが、皆様が食べたことあるものでお勧め、もしくは食べてみたいものはありますか? 私が代わりに食べてきてあげましょう。(笑) 私は浜松餃子は食べたいですね。 出店については以下の公式webサイトをご参照ください。 http://b-1gp.jp/

  • 缶詰の処理について

    増税前に缶詰を買いだめしましたが、食べるにノーマルでは飽きるのもあり、栄養にもよくないと思い、何かプラスアルファーは出来ないでしょうか? 私的にはツナ缶は焼きそばに入れるか、カレーやシチュー、グラタンしか思いつきません。 あと、サバの水煮はカレーか混ぜご飯位、サンマの蒲焼は卵焼き、焼き鳥は卵と玉ねぎと一緒に煮て焼き鳥丼しか思い当りません。 他にもホタテはカニ缶は汁ごと入れてスープか混ぜご飯、サラダのみしか思い当らず、フルーツ缶は汁ごとにゼラチンか寒天を混ぜてフルーツ寒天かフルーツゼリーしか思い当りません あずきはあんみつかおしるこ位のみ まぐろの味付けの缶詰が料理方法が見つからず悩んでいます。 缶詰の料理方法がこれしか見つからず、他に何か使えるのがあったら教えていただきたいです。 魚(味付けから蒲焼、水煮)の缶詰からキノコの缶詰、フルーツ缶詰、肉(焼き鳥やつくね)の缶詰からいろいろあり、調理方法に悩んでいます。