勉強の仕方がわからないので質問です!

このQ&Aのポイント
  • 専門学校へ行きたくて勉強したいけど、どこから始めればいいかわからない。
  • 国語と数学の勉強が必要だけど、時間もなくて教材もわからない。
  • 周りに勉強してきた人がいないので、教えてくれる人もいない。
回答を見る
  • ベストアンサー

勉強の仕方がわからないので質問です!

勉強の仕方がわからないので質問です! 専門学校へ行きたくて勉強したいのですが、現役をはなれて随分たってしまったのと、小学校高学年から真面目に登校してなかったのでまったく勉強がわかりません(汗) 本当に頭悪いです(泣) その専門学校は中卒程度の試験がでるそうです。 科目は国語と数学なのですが、どこから勉強していいかまったくわかりません。 時間もそんなにないので今から頑張りたいのですが、 どこから勉強したらいいかとかこんな教材があるよ!って言うのを教えてほしいです。 ます一番に何をしていいのかわからず途方にくれてます。 周りには真面目に勉強してきた者もいませんので教えてくれる人もいません。 宜しくお願いします。 確かに頭悪いんですが馬鹿にしたりするのはやめてください。 へこみますので・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 90601
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.6

専門学校側からすれば一人入れば数百万はいるから、よほどのことなかぎりはいれますよ。文面を見る限りあなたを落とす学校ならかなりレヴェルの高い所ですよ。小学生の四則計算ドリルではじめれば大丈夫。はいっつてからが大変です。試験にはうかりますよ。受かってから将来のために一番の基礎からはじめたらいいとおもいますよ。わたしも30過ぎて医療系の学校行きました。九九からはじめました。必死でやったらきがつけばトップになってました。焦らないでコツコツやればいけますよ。がんばってeternity7さん

eternity7
質問者

お礼

ずいぶん、遅くなりました(汗 車の免許のほうに必死になってました! 本当に応援していただき有難うございます。 1月の試験にむけて頑張りたいと思います!!!

その他の回答 (5)

回答No.5

どういう分野の専門学校でしょうか? 医療系とかは、かなり学力を要求されるので、厳しいと思います。 が、その他は、入学すること自体はさほど難しくはありません。それは、本人の意欲しだいです。 OA入試を採用しているところがほとんどなので、面接で本当に勉強したいという旨をアピールすれば学力試験に左右されにくい合格もありえます。 各専門学校がこの時期から頻繁に行っているオープンスクールに何度も参加すれば、(3回くらい)意欲を汲んでもらえて、学科試験を免除されることはよくあります。 希望する学校の入試の形式をよくお調べになることをおすすめします。 あなたの状況を、その専門学校の入試の係りの方に話して相談してみても、たぶん親切に説明してくださると思います。 ここに相談するよりは、行きたい専門学校に片っ端から相談するほうが道が開けると思います。 専門学校は大学と違って、本当に学びたい人を拒否したりはしないと思います。 ただし、入ってから学ぶ努力をしない人には、学費を取られるだけのところになると思います。がんばってください。

eternity7
質問者

お礼

回答有難う御座います! 行きたいのは地元のテクノスクールで、そんなに難関ではないと思いますが希望者が多ければ成績順に合格と書いてあったのでやはりある程度の学力が必要です(汗) 見学も自由なので何度か行って見たいと思います! 意欲って大切だってその学校の卒業した人も言ってたので!

  • 33obachan
  • ベストアンサー率25% (119/473)
回答No.4

No.3です。国語と数学でしたね。失礼しました。

  • 33obachan
  • ベストアンサー率25% (119/473)
回答No.3

まず、学校に行っていたときに遡り、小学校高学年のドリルを書店で買ってきます(子ども向けドリルを買うのは自分のきょうだいや子に買ったり、家庭教師もいるので、恥ずかしくないですよ)。 まず、時間がたって忘れていたことを思い出すことで、自信をちょっと取り戻してから、中学校向けの勉強にとりかかるとよいかなと思いました。いきなりへこまずに済むかと思います。 家庭教師に頼むのもありです。事情をよくわかってくれそうなかたがいると思います。不登校に悩んだ子どもさんが多い世の中ですが、そんなかたを対象にした塾があります。そこを検索していろいろな年齢の人がいて通いやすそうなら、通ってみてもいいのではないでしょうか。 家庭に配達に来るような教材や通信教育がよくありましたが、解説がよくついていて、わかりやすいものを選ぶとよいでしょう。取り寄せ可能なら頼んでみるとよいでしょう。 働いてみえるなら、1日三時間、など決めて勉強していきます。まずむりのない時間だけにして、増やせそうなら増やしていきます。 漫画や絵を使った教材は頭に入りやすいので、日本の歴史の漫画など読むとイメージしやすいと思います。図書館にあります。児童向けですが、そこは気にせず読んでみるとよいでしょう。科学の図鑑などもあるので、わかりにくいところは読んでみてもよさそうですし。児童コーナーは、かみくだいて分かりやすくした資料がいっぱいです。

eternity7
質問者

お礼

回答有難う御座います! 小学校から勉強してみることにしました 流石にちょっと恥ずかしいですが、真面目に勉強してこなかったツケですから頑張りたいと思ってます。 もしわからなかったら家庭教師さんにたのんでみようと思っております。 なにかと勇気が沸いてきました! あと3ヶ月ほどしかないですががんばってみます!

回答No.2

通りすがりの一般人(オッサン)です。 高校とか大学の話ですけど 学校によって出される試験の問題ってクセがあるものです。 その行きたい専門学校の試験の過去問題集とかって入手出来ないんでしょうか? 高校とか大学だと 本屋さんで売っちゃってるもんなんですけど…専門学校だと 無さそうですね。 勇気を出して その専門学校に入試についてとか過去問題集の存在とか聞いてみたら 良いのではないでしょうか。 無駄に勉強するより効率的だと思います。

noname#198951
noname#198951
回答No.1

小学校高学年から勉強してなかったのなら、そのレベルから勉強し直してください。 一部はわかっていてもそのあたりはまたまだ基礎の部分ですから、その基礎が出来てないと中学の応用が理解出来る訳がありません。 数学ではなく、算数から勉強し直しになります。

eternity7
質問者

お礼

回答有難う御座います。 確かに小学生の勉強は全ての基礎ですもんね! 小学生の教材を買ってそこから勉強してみたいと思います。 あと3ヶ月しかないですが、色々頑張ってみたいと思います!

関連するQ&A

  • 勉強の仕方がわかりません…。

    私の通っている高校では5日後ぐらいに学年末テストがあります。 それは前期後期の成績が決まってしまう大事なテストなんです・・・。 もし評定で”1”を採ったら進級できなくて また1年生をやらなきゃダメなんです。 さすがにそれは嫌だし、進路は進学なので かなり高めの評定が必要なんです。 しかし・・・どうやって勉強をしたら良いのか全くわからないんです。(今までまともに勉強したことないので…) 教科は国語総合、数学(IとA)、英語(受け身とか…)、地理、理科、情報(筆記)、家庭科、保健です。 なんでもいいのでなにかアドバイスして下さい。 特に数学なんか…。大の苦手科目なので…(泣

  • 受験勉強の仕方について

    私は今受験生です。 偏差値65のある大学を目指して頑張っているのですがまだ十分な偏差値が 取れておらず、焦っています。 今の時点では 国語は40の後半 数学は60前後 英語は50の前半後半ばらばらです 塾にも行き始めて予習復習も兼ねて頑張っています でも実際これからどのような勉強をしていけばいいのか本気で 悩んでいます。 最近は何をしたらいいかで迷っていろんなものに手をつけて あたふたして時間が過ぎているように思います。 ゼミもとっていて合格のための攻略本てきな本などもよみながら 考えてはいたのですがどこを見ても苦手からと書いています しかし苦手を探そうとしたのですが毎回模試などでそれぞれ 必ず間違う項目が決まっておらず良い時や悪い時の差が激しいです 目に見えてわかる苦手は国語です どの分野も苦手で特に評論と古文が全然です 英語はいつも間違えるところがばらばらです 数学は得意分野と苦手分野で差が激しいです こんな感じなのですがどのように勉強を進めていくとよいでしょうか? おすすめの細かい勉強法などあれば教えていただきたいです 今の状況では国語は塾の教材(現代文)ゼミの教材(すべて)、古文の市販の問題集 をやっています 英語では長文、文法それぞれ教材を買って毎日一題ずつやっています 数学はゼミの教材を順番にやっています 理科や社会は今は教科書などをみながら勉強中です そしてもう一つ質問なんですが、 一日にたとえば英語2時間国語一時間などと何科目か勉強するのと、 一日にひとつの科目だけずっとやるのではどちらが効率的なんでしょうか? 一日一題とかそれぞれの教科で決めているんですがそれを達成 していったのでいいのですかね? それとも1週間に3題とかにしたほうがいいのでしょうか? また偏差値65あたりをとれるようにするためには夏までにそれぞれ どれくらいのことを勉強する必要があるんでしょうか? わかりづらい文章になってしまって申し訳ありません。 そして長々とごめんなさい 読んでくれてありがとうございます。 本気で悩んでいます。 どなたか相談にのっていただけないでしょうか?

  • 今から勉強しても間に合う?

    今高校2年です。通信の学校です。 小学校の高学年位から不登校でした。今まで勉強も一切せずただダラダラと過ごしてきました。 でもある日、このままでいいのか?将来はどうするんだ?とふと思いました(気づくの遅すぎですね)。このままじゃダメだと思い、まず大学に行ってみようと思い立ちました。 けれども、英語も国語も数学とか全然分かりません。今から勉強しても間に合うのでしょうか。可能であれば勉強方法なども教えてください。 一応すべて独学です。参考書なども、どれが良いか教えてください。

  • 正看護師の専門学校に行きたい。勉強方法が分からない。

    33歳/男/無職です。 正看護師の専門学校に行きたいので、来年の入試に向けて勉強しています。 入試は 国語・英語・数学・生物らしいのですが、 自分の最終学歴は工業高校のため普通科目の勉強をやり直さないと合格は無理っぽいです。 もちろん教科書なんてあるはずもなく、どうすれば勉強できるのか途方にくれています。 やはり本屋で売ってるものを購入して自力で勉強するしか無いのでしょうか? 看護学校他、同じような状況で専門学校に入学した方の助言をお願いいたします。

  • 勉強したいけど…

    小学校時代もやや不登校で中学に上がったら、完全に不登校になり そのまま中学校を卒業してしまいました。 今になり勉強がしたい! と願望が出てきたのですが どこから勉強を振り返ればいいかわかりません。 漢字・(算数・数学)英語 どの科目もろくに出来ません いいアドバイスお願いします (中傷・荒らしは不要です。)

  • 准看護学校に入るための勉強の仕方

    自分は19歳の社会人1年目の者です、来年度の准看護学校を受験しようと勉強をしようと思ったのですが、なにを勉強したらよいのかわかりません、試験科目は国語・数学・作文・面接でレベルは中学位かそれとも高校位か、国語は漢字以外に何が出るとか、教えていただけないでしょうか? あとは試験に受かるコツなんかあったら教えてください、よろしくお願いします。

  • 勉強の仕方

    中学3年生の受験生です。 僕は2年生の1年間不登校でした。 3年生から行き始めたのですが。。。 2年生の勉強が全然分かりません><; 国語・英語・数学は塾で習っているのですが、 とても間に合いそうにありません。 社会・理科はなにも手を付けていません。。。 せめて夏休みまでには2年生のところを完璧にしたいのですが、 どのように勉強すればよいのでしょうか?

  • 勉強の仕方が分かりません

    私は今高3です。 それで進路を看護の専門学校に行こうと思っています その専門学校の入試の試験が国語と面接です。 国語はどのように勉強したらいいのかよくわかりません... 経験者の方教えてください。

  • 数学を一から勉強したいです。

    こんばんは。15歳女です。小学4年から学校に行かなくなり不登校になりました。少しでも勉強しようと、数学を一から始めようかと思っています。小学一年生から大学まで勉強したいのですが何かいい教材や手軽にできる数学のゲームソフトなどありませんでしょうか? (大学は厳しいかなと思っていますが、本気で勉強したいんです。 宜しくお願い致します。)

  • なんで勉強って

    いわゆる勉強ができる人(医学部卒や東大卒など)だと価値があるかのような扱いなのでしょうか。 なかには中卒や高卒でも頭が良い人はいるかもしれませんが、まあやっぱり1つの判断基準として「なんとか大学卒」だとか、大企業に入社できたとか、その人の経歴で判断することが多いと思います。 ただ、よく考えてみれば学校の勉強や入試って国語で何点、英語が9割だとか、数学が満点、歴史は苦手で4割とかぐらいしかわかりません。 例として、国語と社会と英語は苦手で数学理科だけがものすごく得意で、どこかの私立大学で研究者になるとか。 この場合、苦手科目はあっても、数学と理科ができるという価値で一応仕事になっています。 勉強以外、例えば音楽、スポーツ、小説家、画家、漫画家、どこか田舎の町工場とか、勉強ができない人間でも生きていける選択肢は一応ありますが、だいたい多くの人間には無関係の世界です。 テストで高得点を取るのはそんなに偉いのですか?