• ベストアンサー

CDエキストラをNERO9で作る際・・・

CDエキストラをNERO9で作る際・・・ 実は、CDエキストラをNERO9で作る事は出来るのですが、WMV動画ファイルをWindows Media Playerで開いてやると、その動画のタイトルは表示されるのですが・・・WMA音楽ファイルをW.M.P(略)で開いても、そのひとつひとつのWMA音楽ファイルの曲名が表示されず、トラック1やトラック2のように表示されてしまいます。どのような操作を行えば、曲名が表示されるのでしょうか?教えて下さい。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.1

>トラック1やトラック2のように表示されてしまいます。 CDエキストラでつくるなら、無理です 音楽CD+データ部分になるので、 音楽CD部分はトラック1やトラック2の表示になります 音楽CDを取り込まないで、Windows Media Playerで再生してみてください トラック1やトラック2の表示になるはずです

その他の回答 (1)

  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.2

N01です訂正します >トラック1やトラック2のように表示されてしまいます。 CDエキストラでつくるなら、無理です 音楽CD+データ部分になるので、 音楽CD部分はトラック1やトラック2の表示になります ためしに ほかの音楽CDを取り込まないで、Windows Media Playerで再生してみてください トラック1やトラック2の表示になるはずです なお 再生機器がCD-TEXTに対応しているなら、 CD-TEXTのデータを作成すれば、曲名は表示できます 参考 http://musicpc.fc2web.com/cdtext.htm 失礼しました

関連するQ&A

  • CD-EXTRAが聴けない…

    この間購入したCDがCD-EXTRAだったので、再生しようとしたら、パソコンに入れたときにPlayerが起動して、音楽が流れました。 過去の質問も見てみたのですが、マイコンピュータから再生しようとしたら、CDの所が『Audio CD』となっていて、右クリックで『開く』をしたのですが、トラックデータしか表示されず、CD-EXTRAが再生できません。 以前に同じ環境で再生できるCD-EXTRAは再生できたのですが、それもできなくなってしまいました。 そう言えば、2ヶ月程前にパソコンの調子が悪くなり、一括インストールをしたのですが、その時に必要なデータが消えてしまったのではないかと思っています。 ちなみにうちのパソコンには、「Windows Media Player」「Real Player」「Quick time Player」が入っています。どうか教えてください。お願いします。 CDは『4EVER BLUE JAPAN EDITION』のDisc2です。

  • CDエクストラの再生方法

    過去の質問を探しても解決できなかったので 書かせていただきます。 CDエクストラに収録されている映像が見れません。 マイコンピューターから、media playerから CDの中身を開いてみても音楽のデータしか 表示されませんが Real Player から開くと映像部分と思われる 『データトラック』という表示はあるのですが 再生することはできません。 PCでDVDを見るときは PCを購入したときに入っていた cyber link powerDVD で再生しています。 PCの設定などの問題なのでしょうか??? OSはXP HOME です。 教えてください ( p_q)

  • CD Extraトラックがまったく認識しません(T_T)

    こんにちは。お世話になります☆ 音楽CDに収録されてる「CD EXTRAトラック」が まったく認識しなくて困っています。。 現在DELL社のDimension2400デスクトップPC(WindowsXP Home Edition))。。 を使用しているのですが、 今年3月に購入したてで、 購入時から音楽ファイルは認識するものの、(WindoesMediaPlayerでも聴けます)が、 EXTRAファイルは観るどころか、認識すらしていなく、例えば、全11曲のアルバムで、11曲目かEXTRAトラックだとすると、音楽ファイルを開いたとき、 全11曲のWindows。。のファイルが表示されるはずが、10曲(音楽ファイルのみ)の Windowsファイルしか表示していません。 なぜ11曲目にあるはずの、 EXTRAファイルが 表示(認識)されていないのかまったくわからなくて、 困っています。 何かPCの設定をしないといけないのでしょうか? どうぞ宜しくお願いしますm(__)m

  • neroを使ってMP3とWMAを一枚のCD-Rに焼きたい。

    こんにちは。 バーンソフト「Nero ver:6.6.1.4」を使って 一枚のCD-RにMP3とWMAを同時に焼いて、そのCDを 車のオーディオで聴きたいのですが、上手く行きません・・・(涙 (※カーオーディオは勿論MP3、WMAの再生に対応しています) 具体的に申し上げますと、 neroのどのモードで焼けば良いのかが分からないのです。 自分でやってみたモードは「データCDの作成」というモードで 焼いてみたのですが、これだとMP3のファイルは再生されても、 WMAファイルは再生されませんでした。 尚、一つ気になっている事は、焼こうとしているWMAファイルが 「Windows Media DRM 9」であることです。 もしかしたら、このファイル形式が邪魔をしているのかな・・・? と少し思っています。 (一応このファイルの解説にはWMA再生デッキで再生出来ると   書かれていたので、大丈夫な筈なんですが) 「MP3CDの作成」モードを選択すると、WMAファイルが表示されず、 また「WMACDの作成」モードだとMP3ファイルが表示されず これらのモードでは一度に焼くことが出来ませんでした。 そこで一体どのモードを使えば良いのかを、何方か詳しい方 いらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 音楽CDをパソコンに取り込むと、CD名・曲名が表示されない。

     私の検索が下手なためか、見つからず途方にくれています。誰か教えてください。  音楽CDをパソコンにwindows media player(version10)で.wma形式で取り込んでいくと、記録されたパソコン側(Cドライブ)に、なぜかCD名/曲名が完全に入る場合と、入らない場合が出てきます。  入らない場合には、CD名は「アーティスト情報無し」と表示され、曲名は「01トラック.wma」と出てしまいます。これでは、誰の何という曲かわかりません。  これって、私の設定が悪いからこういう現象になるのでしょうか?それとも、音楽CDにそもそもCD名、曲名の情報が入っていないので、設定のしようがないのでしょうか?

  • CD-Rに焼いたMPEG3の音楽情報が消えている。

    NERO ver6.6.0.15にて、MPEG3の音楽をCD-Rに焼いてます。MPEG3には、再生するとアーティスト情報等が表示されていますが、CD-Rに焼いた後、ウインドウズメディアプレイヤーにて、再生してみると、アーティスト情報 が表示されておらず、トラック1、トラック2・・・ とだけ表示されているんです。 アーティスト情報等を表示させるには、NEROとウインドウズメディアプレイヤーの設定が必要でしょうか?

  • CD-RW wmaからCDプレイヤーで聞ける形式に

    うちのCDはmp3もwmaにも対応してません。 CD-RWを買ってきてそこにmp3やwmaの音楽をうちのCDプレイヤーで聴けるように焼くのはどうすればいいのでしょう? メディアプレイヤーで曲を聴いてるときに録音/転送を押し、転送完了になったのですがwma形式で保存されていて聴けませんでした。 市販のCDなどをPCに入れてプロパティを見るとCDトラックって書いてありました。どうやったらCDトラックにwmaやmp3をできるんでしょうか? 誰か教えてください。よろしくお願いします。

  • CDエクストラが作れるソフト

    WindowsでもMacでもいいです。 CDエクストラ(音楽トラック+データトラック) が作れるソフトを教えてください。 無料ソフトではさすがに作れないですよね?

  • CDへの書き込み?

    ダウンロードした音楽を Windows Media Playerで CDに書き込みした時に タイトル名及び曲名が入力されません。         車のプレイヤーで再生しても トラック1、トラック2・・・しかディスプレイ画面に表示されません。CDに曲名のデータを入力する方法を 教えて下さい。                              

  • wmvファイルをCDで聞けるようにしたい

    wmvという拡張子のファイルがあります。 (動画ファイルとのことですが画像は写っていないで音楽だけです) その音楽を、CDプレーヤーで聞けるようにしたいです。 windows media playerで書き込もうとすると「オーディオCD」には書き込めませんと出ます。 windows7です。 windows ライブムービーメイカーでなんとかなるでしょうか。 よろしくお教えください。

専門家に質問してみよう