• ベストアンサー

各信号について質問させてください

各信号について質問させてください デジタル信号やアナログ信号とありますけど、ともに金属で出来たケーブルを信号(電流?)が流れているんですよね?基本的に電気信号や電流はアナログではないかと思うのですが、同じ金属で出来たケーブルの中を流れる信号でどうやってアナログ・デジタルと違いを出して流れているのでしょう? また、これらの動力の源である電源自体も同じ金属のケーブルの中を電気が流れていると思いますが、これら信号と電源の違いって何なのでしょうか? 様々な電気製品で使われている回路・基盤の配線は複雑ですけど、上記の類の違いってもちろんあるんですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wkaku
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

正しい回答であるかは、自信ありませんが、デジタル信号は0、1の組み合わせでありモールスのような断続的な信号と考えれば良いと思います。アナログ信号は、交流電圧を表す波形のように波が大きくなったり小さくなったりするが、常に連続している信号と考えれば良いと思います。 電源ですが通常家庭のコンセントは、100Vの交流電源であり、0V→+100V→0V→-100Vと一定周期で変化します(アナログ波形)、また電池は直流電源であるため一定の電圧で波形でみると連続した直線となります。電気製品の配線には、前述した交流、直流のほか必要に応じ電圧、電流を制御した電気が流れていることになります。 電源ケーブルであれ、スピーカケーブルであれ流れているのは電気です。その電気を電源して利用するか信号として利用するかの違いかと思います。 説明が下手で申し訳ありません、参考になりますかね?

その他の回答 (2)

  • ooi_ocha
  • ベストアンサー率37% (507/1366)
回答No.3

 どこのポイントでアナログ・デジタルと言われているのか不明ですが、 スピーカーに接続する電線を考えれば、音声信号を直接印可して、 スピーカーのコイルを動作させて音を出しています。この場合は、 電源は直流で、信号はアナログ低周波信号です。  デジタル信号となると、LAN配線の中を伝送される信号がデジタルで ありますが、信号そのものを直接ケーブルに印可しています。ベースバンド 伝送方式と言います。基本的に直接デジタル信号をケーブルに印可する 場合、数メートルから数100メートルしか届きません。ですから、更に 遠方まで伝送する場合、高周波信号や光を搬送波として使って伝送して います。電源は直流ですが、信号自体は高周波であったり、光で あったりします。

  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.1

基本的には、データの表現方法が違います。 アナログは連続値を扱います。 デジタルは何らかの離散的表現を使います。 信号が0Vから1Vの間で表現されるとすると。 その間の電圧全体を使って信号を表現するのがアナログ。 何かしらの条件をつけて、データを表現するのがデジタルです。 例えば半端な電圧は0Vか1Vの近い方を使うとか、 周波数によって0と1を表現するとか。 信号の性質ではなく、信号に乗ってるデータをどのように表現するのかの違いです。

関連するQ&A

  • PWM信号をアナログ変換・・・

    PWM信号をアナログ電圧へする回路を考えています。 おそらくアナログ電圧なので、直流の直線な信号を出力させると思うのですが、アナログ電圧へ変換する回路は、どのような回路があるのでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに・・・ 適正電圧7.2V、消費電流2.9Aのモータの制御を行えるものにしたいです。 よろしくお願いします

  • アナログ電流計の信号変換

    アナログ電流計の値の変化をパソコン上で記録する方法は、アナログ信号を取り出しコンバーターでデジタル信号に変換してパソコンに取り込むという方法しかないでしょうか? また、この場合アナログ信号はどのようにして取り出せばよいのでしょうか? お願い致します!

  • PNPトランジスタへの入力信号について質問します。

    トランジスタ回路に興味をおぼえ、毎日少しずつ勉強しています。理系ではないので、なかなか進みません。なんとか基礎知識を頭に押し込み、現在増幅回路を行ったりきたりしていますが、このたびSEPP回路に遭遇し、ついに行きづまりの状態になってしまいました。まず、わからないなが電流の流れで、入力信号の入口にPNPトランジスタがあり、そこから+の信号と-の信号の両方が伝わり、コンプリメンタのトランジスタを交互に動作させてスピーカーを鳴らす、ということが理解できません。なぜPNPのベースに+の信号が入り増幅できるのか?-信号ならなんとなく頭のなかで想像できますが、電気というものが+から-へ流れるという超基本の知識しかない者には難解極ります。どこからか道を切り開いて少しずつでも前に進みたいと切望していますので、どなたかご教授をお願いいたします。

  • デジタル回路?アナログ回路?

    アナログ回路とデジタル回路の違いというのは、 出力信号が時間によって滑らかに変化するのがアナログ回路、 出力信号が矩形波なのがデジタル回路 ということでいいのでしょうか。 また、フリップフロップ回路、全加算回路、積分(微分)回路 はアナログ信号と考えてよろしいのでしょうか。 おねがいします。 また、LSIや回路について、良いサイトがありましたら教えて頂けるとうれしいです。

  • ADSLの信号形式について

     こんにちは、電気関係の知識の無い者です、宜しくお願いします。  今更ながらですが、ADSLについて質問します。  ADSLは電線の中をアナログ信号で流れているという認識で良いのでしょうか。  それをADSLモデムでデジタル信号に変換するということでしょうか。  もしそうなら、既設の電話線を使った場合には、既に電話信号が流れていると思うのですが、 これは、電話信号とは周波数とかを変えて、識別出来るようにしているのでしょうか。  光回線の場合には、アナログ信号とデジタル信号とを分けるため、家庭では、まずスプリッタ -で信号分離を行うみたいですが、ADSLも同じ流れでしょうか。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • PWM信号をアナログ変換・・・

    発信器から発生させたPWM信号(周期5ms、5V出力、切り替わり時間3ns)をアナログ電圧へする回路を考えています。 おそらくアナログ電圧なので、直流の直線な信号を出力させると思うのですが、アナログ電圧へ変換する回路は、どのような回路があるのでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに・・・ 適正電圧7.2V、消費電流2.9Aのモータの制御を行えるものなので、PWM波形→7.2Vのアナログ電圧にしたいと思ってます。 よろしくお願いします

  • デジタル回線とアナログ回線の違い

    ISDNはデジタル回線でADSLはアナログ回線ですよね? しかし、どちらも同じ電話回線を使って、電気信号を送っているんですよね? 電気信号は電気が流れているか流れていないか(0と1)で情報をあらわすので、デジタルということではないのでしょうか?アナログというものはいったい何なのでしょうか? もし、デジタル、アナログの違いがわかりやすく書いている本やサイトがありましたら教えていただけたらと思います。

  • アナログ信号のノイズ対策について

    装置と操作用BOXを50mのケーブルでつないで使用することになりました。 操作用BOXで出力電流などを設定するのですが、アナログ信号なのでノイズの影響が懸念されます。メイン回路は装置内にあり、変更することができません。操作用BOXは改造可能です。また、ケーブルもまだ種類は決まっていません。 この状況でノイズによる誤動作を防ぐ方法がありましたら、思いつきのアイディアでもかまいませんからアドバイスをお願いします。

  • 基本的な回路について

    電気回路、電子回路、デジタル回路、アナログ回路 の違いについて、お願いします。

  • 入力信号?

    全くの素人で申し訳ありません。 液晶モニターを購入予定なんですが、入力信号がデジタルのものとアナログのものがありますよね? 違いは一体何でしょうか?デジタルの方がいいような気がしますが今狙ってるモニターはアナログです。 つまらない質問ですがよろしくお願い致します。 使用用途はゲーム、動画編集などです。