2歳前半で広汎性orアスペのお子様をお持ちの方に質問です!!

このQ&Aのポイント
  • 2歳前半で広汎性orアスペのお子様をお持ちの方に質問です!療育センターで「広汎性発達障がい(アスペかも?)」と診断された経験から、同じような障がいを持つお子様の状況について知りたいです。
  • 2歳前半で広汎性orアスペのお子様をお持ちの方に質問です!私の娘も療育センターで「広汎性発達障がい(アスペかも?)」と診断されました。お子様の特徴や行動の違いについて教えていただきたいです。
  • 2歳前半で広汎性orアスペのお子様をお持ちの方に質問です!療育センターでの診断から、お子様の行動や特徴について知りたいです。どのようなことに困っているのか、他のお子様との差異はどれくらいなのか教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

2歳前半で広汎性orアスペのお子様をお持ちの方に質問です!!

2歳前半で広汎性orアスペのお子様をお持ちの方に質問です!! つい先日(娘が2歳2ヵ月)、療育センターで「広汎性発達障がい(アスペかも?)」と診断されました。 思えば1歳手前から何となく異変には気づいてたんです。 1歳10か月で「こりゃ、いかん。もう私のキャパを超えた」と思い、3ヶ月間診察を待って やっと診断されました。 心の内は複雑なのであえて書きませんが、、、 ここからが質問です。 自閉症スペクトラムは広範囲だし、症状なんて千差万別だと思います。 だけど同じ歳くらいの、アスペなどの障がいをお持ちの方に、お子様はどんな感じか、お聞きしたいのです。失礼に思われるかもですね。すみません。そういった方はスルーして頂いてもかまいません。 ただ知りたくて。。 うちの子の今の状況を簡単に書きます。 ●全く脈絡のない事を全く関係ない場面でめちゃくちゃに話しまくる。特にぐずった時。  「三角三角なーーんだ!!うーたんがシュシュて卵焼き食べてる!!お友達が書いてるの!!赤ちゃんがいるー!!」いずれも本人が見聞きした事柄ではある。 ●私が笑う、楽しそうにする、歌うなどすると本気で嫌そうに悲しそうに「ママが泣いてる!!」と怒って涙を流す。←毎日だとほんと辛いです。 ●トイレの水を流す、炊飯器のスイッチを押すなど私や主人の行動も自分がやる!と怒る ●靴下、靴、階段、生活の何気ない動作も絶対自分。手伝うと最初にわざわざ戻してやる。  階段は乗降に10分とか平気でかかる。(ほんの数段です) ●「行こうか」なんてぽんと超軽く背中を叩くと「痛いーーー!!!」と絶叫。 挙げたらキリがなく・・・他にも20項目はあります。 どういう感じなのかなぁ・・・。どの位他のお子さんと違うものなのか、ただ純粋に知りたくて。。。 どなたか、教えて下さいませんか?? 読んで下さりありがとうございました。

noname#185647
noname#185647

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#157996
noname#157996
回答No.1

ごめんなさい 私の子供は アスペルガーではなく 自閉症でした 二歳半のとき まさしく 地獄。 気に入らないと ずっとないてる そして理由は 私たちにはわからないので どうしようもなく 私や主人は途方にくれていました いきたくない方向に行こうとすると暴れる 行きたくない部屋に入れられると手を引っ張って でていこうとする 用があるときは 手を引っ張って ほしいものをとらせる(クレーン現象)などがあります  気に入ったことは ずーっとやってるけど こちらの誘い掛けには応じない 視線があわないなどです  アスペルガーは 知的には遅れがないですよね いずれも療育によって 適切なかかわりを地道に教えることによって理解させることが大切です  わけがわからないからといって いいなりになるのは×です  また だめなことは できたら 事前に阻止 やってはだめだということをわかってもらうようにすることが大切です  アスペルガーの子は 予測ができないことが起こるとパニックを起こして暴れたり 暴言を吐いたり おかしなことをすることがあるので できれば わかりやすく 絵とか図 数字なんかをつかって 予定をしらせるといいですよ

noname#185647
質問者

お礼

貴重なお時間ありがとうございます。 本当に大変だったと・・・文章を読んで感じました。 話せる話せないだと大分違いますものね。 うちは、旦那があまり気にしていなく、私が1人で途方に暮れているような毎日でした。 お子様の現状はどんな感じでしょうか。 というかアドバイスありがとうございます!!! 参考にさせていただきます。 共に頑張って行きましょう。返信感謝いたします。

関連するQ&A

  • 2歳アスペ。お子さんの記憶の期間どの位ですか?

    2歳半の娘です。 実は半年ほど前に「広汎性発達障がい(アスペルガー傾向の)」と診断されました。 聞いてみたいことがあります。 私自身、非常に診断時はショックでした。泣いたし、我を失いかけました。 自分では1歳前から予感は感じていて、知りたいような知りたくないようなとても苦しい期間を過ごしました。 具体的には ○こだわりがとにっっかく強い(屋内外問わず他人のあらゆる動きの制限等) ○人との距離感がかなり違う(他人が好き勝手に動くだけで嫌がります) ○つま先歩き、感覚過敏 ○遅延エコラリア(テレビや人の言った事を関係ない場面で言いまくってしまう) これらでひっかかりました。 見た目ではね。。本当に分からないです。多動もないし他害もないし、むしろ大人しいので。でもマークや文字や言葉はとにかく覚えるのが早いです。 で、質問したいのがタイトルの内容です。 アスペルガーの子は記憶力がずば抜けて良いといわれていますよね。 娘も信じられないほど記憶力が良いです。 それがむなしくなってしまうときもあります。 ただ。。。他のお子さんがどうなのか具体的に知らないのでお聞きしてみたかったんです。 そのくらい記憶してるよ~うちの子も!なんて言葉が聞きたいだけかもしれません。 お付き合い願える方、お願いします!! 具体的には 半年前に行った歯医者で受付の人にキティのバッジをもらったのですが、 突然「はいしゃさんで、キティちゃんのバッジもらったね、おねえさんに」とかおとといとかに急に言います。 その他も「ママの赤いめがね壊れちゃったから茶色のめがね買ったの」(実際3がヶ月前にあった) 「ピンクの鏡こわれちゃったねぇ、新しいの買いに行こう」(半年前くらいにあった) 等です。 あと、公園で他の子が全く別の遠い遊具で遊んでるだけでブチきれます。 他人の行動や状況の変化が許せないっていうやつでしょうか? こういう部分ってアスペでは普通ですか? 宜しくお願いします。

  • 【苦しい。本気で悩んでます!!】2歳娘。広汎性の子の言動、行動ってこう

    【苦しい。本気で悩んでます!!】2歳娘。広汎性の子の言動、行動ってこういうものですか 1歳10ヶ月時、療育センターにて広汎性発達障碍の診断を受けました。 (疑)は付いていなかったです。 タイトルをどう書こうか、実は迷いました。 率直に書いてしまうと、娘と同じ時期くらい(叉はその時期を経験してきた方)のお子様は、娘と似たような言動、行動があるのか、はたまたけっこう別物だったりするのか、 「比較」といっては・・・言葉が悪いですよね・・・。 なんと言うか、他のお子様はどんな感じなのだろうという単純にそれだけの問いかけなんです。気分を害されたらごめんなさい。 でもただ気になるんです。 障碍といったって千差万別なのは分かってます。 ただ私、毎日が苦しいんです。娘を見ていて苦しいんです。 どうかうちはこんな感じだよ、とか聞かせていただけませんか? ・ささいな行動、変化に過剰反応してかんしゃく (トイレの水、冷蔵庫やフタの開閉、誰かが娘と一緒に歌う、踊る、おもちゃを使う、他の子が遠くで関係ないおもちゃで遊びだした、レジの店員さんが立っている、「すごいね」ーとか褒める、落としたものを拾えと言うから拾ってあげる・・・) ・全く関係ない文言を関係ない場面で言う (「どうぞ」と物を渡すと決まって「ペペポペペポどーぞって言ってるーー!!」とキレる、誰であろうと手を洗ってると毎回「お友達が手洗ってるー!虫さんが手洗ってるー!!とキレる。レジの店員さんなど見ると「スティッチのお友達がいるーー」とキレる。 ・階段の乗降に30分かかる。 ・お気に入りの曲が終わりそうになると血相変えてまたかけに行く。 自動でコンポに選曲されたりすると怒る ・第三者のする行動を支配したがる。(他人でも)あの子はブランコに乗るはずなのに、みたくその子を支配しようとする。そのこは砂場で遊びたいのに。 キリないです。 まとめるとこだわりがひっじょーーーーーに強く、第三者との距離感がつかめていません。 宜しくお願いいたします。

  • 車椅子の方や全盲の方(白い杖)へのお手伝い

    地下鉄などでみかける上記の方は一人でもテキパキとご自分の周りを的確に捉えて移動されています。 私はある程度、様子を伺ってから、あまりにも「危ない!!」と思うようなことが無い限り、あえてお手伝いしないようにしています。 それは、やはりテキパキされてる方の自尊心を傷つけたくないし、「自分でできるよ!」と反感も持たれたくないからです。 なのに先日、白い杖でテキパキされてる方に、「あのぅー大丈夫ですかあ?よければ手をつないでいましょうかあ?どの駅でおりるんですか?」→下車後、「あ、ここに点字ブロックありますけど、ホームに近すぎて危ないですよねー、もう少しこちら側で歩きましょおー」となんだか見当違いな口調とセリフでよっていった女性が回りから「おー、この子はエライ」とゆうような眼差しで周りから見られていました。 そして近くにいた彼女と同年代の私には「だのに、お前ときたら」とゆうような視線が見え隠れした気がしたのです。 考え方は千差万別、当たり前。 それはわかるのですが、なんでもかんでもそうやって障害のある方に様子もみないですぐに手伝いにいくのは「なんだかなあ・・・」と思うのですが皆さんはどうお考えでしょうか?

  • 1歳8ヶ月言葉

    娘は1歳8ヶ月で専門医に発達障害だろうと言われています。多分自閉症スペクトラムとの事なのですが…。うちの子はまだ喃語で最近ママーと言ってるかな?のレベルです。 言葉が出ない自閉症は知的障害があると聞いたのですが…自閉症スペクトラムで言葉がでないって知的障害もあるんですか? 模倣はあるし、言葉の理解もあるみたいだから、療育で喋りも伸びると思いますよとは言われたのですが…不安です。

  • 言葉の遅い子・早産児・自閉症について質問です。

    間もなく3歳になる息子のことです。 先日、知的障害・自閉傾向の診断をうけました。 息子は、32週の早産で生まれ、体重は1700ちょっとでした。 生まれた時は、体格のことを心配しましたが、 お陰さまで体格的には順調に育ち、低出生児であることは嘘のようです。 しかし、首座り、寝返り、ハイハイなどはすべて遅く、歩いたのは1歳8か月でした。 言葉は未だに出ず、宇宙語のような言葉をずっとしゃべっています。 自閉傾向の子どもにみられるような手をひらひらさせる行動も出てきました。 発達検査では、1歳8ヵ月程度の発達だと言われました。 それで、自閉傾向+知的障害という診断になったのだと思います。 よく男の子は、言葉が遅い子がいて、幼稚園に入るとしゃべるようになるとか、 早く生まれた分、遅くなるんだとか励まして頂いてきましたが、 こういう診断になると、先天性の障がいがあることになり、 一生そうなのかと、将来を悲観しています。 いくつかの療育機関を探して、しばらく療育に通ってみようと思っていますが、 同じような経験や、そういう子どもを知っているという方がいらっしゃいましたら、 ぜひ、アドバイスいただきたく思います。よろしくお願いします。

  • 自閉症スペクトラム「心の理論」について質問です。

    自閉症スペクトラム「心の理論」について質問です。 小1の息子が先日「広汎性発達障害」および「自閉症スペクトラム」と診断されました。 育てにくい子だなー(叱っても通じない)とか、どうもアンバランスだなー(好きなことはとことん頑張るのに嫌なことには手をつけない)とか感じることはありましたが、1歳から保育園に通っていたにも関わらず、全く障害に気付いてあげることが出来ませんでした。 保育園の先生も、「男の子なんてこんなものですよ」とおっしゃっていただけでした。 WISCの検査も受けた上で自閉症を指摘されたので、診断に間違いはないと思うのですが、昨日「心の理論」の問題(サリーとアンの問題)を本人に出したところ、あっさりと正解してしまったので面食らっています。 臨床心理士の先生からは、社会性・コミュニケーション・想像力の障害を指摘されています。弟や妹が怒られていると、ものすごくうれしそうに笑います。感動する映画を見ても、周りは泣いているのに一人で笑っていたりします。てっきり人の感情を汲み取れないからだと思っていたのですが、心の理論の問題に正解できるということは、人の立場に立って考えることが出来る、ということだと思います。 今回の場合、私は息子の状況をどのように理解してあげればいいのでしょうか?

  • 多頭飼いの時のトイレについて

    初めまして。 このたび生後一ヶ月の兄弟子猫二匹を引き取ることになりまして、 現在準備を進めているところです。 先代の猫は一匹だけだったので、 多頭飼いは初めてなので、質問させてくださいませ。 子猫たちのトイレについてなのですが、 個別にヒトツづつ用意したほうがいいのか、 それとも共有でいいのかで悩んでいます。 知人達に聞いたところ千差万別で、「みんな共有」の人もいれば「個別に用意」の人もいるので、 こちらでご助言いただければと思います。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 発達障害専門医について

    子供が、昨年発達障害と診断されました 診断以降、発達検査は受けていません 多分アスペだろうと言われています 現在、小児神経医にかかり、内服をしています それとは別に、私が鬱で掛かっているクリニックのカウンセリングにも一緒に行っています 「様子がアスペと言う感じがしない。一度連れてこられませんか?」と言われ行きました。 やはり、「アスペという感じがしない、被虐待児が発達障害と似たような兆候になる事があるが そちらの感じがすると言われました」 夫婦仲が悪く、子供に当たる事もありました。 酷い暴力や育児放棄などはしていません。 私自身、産後うつをしました。 ただ、子供にとっては不仲は良くなかったと思っています。 現在下の子も、何か持ち合わせていると感じています。 小児神経学会の専門医リストを見ても、実際「良くない」という先生も載っています 行ってみないとわからないのでしょうが、どこから当たればいいのかわかりません。 九州・山口地方で良い先生の情報があれば教えて下さい。

  • 息子が自閉症の診断されたのですが…(長文でしかも半分愚痴かもです…)

    こんにちは。 先日、次男が2歳5ヶ月で自閉症スペクトラムと児童心理師の方に診断されました。私自身、その診断を真摯に受け止めて少しでも次男の為になるならと市の障害児療育教室などに通っております。医者ではないのですが、児童心理師の先生(自閉症の判定が一応できる方だそうです)からの診断でしたので、私も次男に対してそれを踏まえた上で、日々出来る限り遊んであげたり、スキンシップを取ったりして子育てをしております。 しかし、こちらのいろいろな質問や回答を閲覧しているうちに、この頃(うちの子は本当に自閉症スペクトラムなのだろうか?)とわからなくなってきました。 その児童心理師さんが次男を自閉症スペクトラムと判断した決め手は、 ・言葉の遅れ(2歳4ヶ月時点で二文語なし。) ・コニュニケーションの障害(これについてですが…先生とボール遊びが少ししか続かないこと、先生の手遊びをしっかりとマネできなかった事がコニュニケーションに障害あり、と診断を受けた根拠です) この2つです。言葉の遅れとコニュニケーションの障害があれば、それは間違いなく軽度ではありますが自閉症スペクトラムです、と先生に言われました。 そして、2ヶ月経った今現在(2歳7ヶ月) ・言葉については少しづつ二文語が出てきた。2歳5ヶ月の時点で名詞を全く覚えない事に悩んでいましたが、今現在はいろいろな名詞を急激に覚えてきました(こっちが驚くほどです)。そして、日常の言葉については単語ではありますが、きちんと使いこなして自分の気持ちを表現しています。 ・確かに一人遊びが好き。ですが、4歳のお兄ちゃんとはふざけあったりして楽しそうに遊んでいます。 そして、その他にも ・表情は豊か ・視線はキチンと合う。名前を呼んだらキチンと振り向く ・親の言っている事はきちんと理解している ・多動は全くなし ・こだわりは全くなし ・テレビの歌や踊りをすぐに覚え、テレビが消えていても歌を歌ったり模倣をよくする。 ・両親との関係はしっかりできていて、パパとママが大好き という状況です。 親の私から見て、自閉症スペクトラムなのかな~と思うところは ・初対面の人と目線を合わせない。そこにその人がいないような態度をとる ・お腹がすいている時・便秘の時・寝起きは「ぎゃ~~~!」と大きな声で癇癪を起こします。これってパニックなのでしょうか?? ・基本的には一人遊びが好き。 ・やはり言葉は周りの2歳児と比べて遅め の4点です。これだけあれば、やはり自閉症なのでしょうか?なんだか心理師の先生が診断してくださった事も最近では「本当に自閉症なのだろうか?」とわからなくなってきました。 次男が自閉症であろうがなかろうが、とても可愛いですし大事な存在です。でも、やはり「自閉症」という診断は腹をくくったはずなのに、たまに不安にさせます。 上に挙げた現状なのですが、次男はやはり自閉症なのでしょうか…児童心理師の先生の診断は間違いないのでしょうか?

  • 専門機関を受診した方がいいでしょうか?(長文です)

     はじめまして。  1歳4ヶ月になる子供(男の子)の事で悩んでいます。  昨日あるサイトで自閉症のお子さんについてのコメントを見た所、うちの子供と共通する事柄がありました。  言葉は「マンマン(ご飯、おやつ、飲み物)、ブーン(車、バイク)」などは言いますが、パパ、ママは言いません。指差しはよくしますが、最近クレーンもしています。  気に入らない事や気持ちが伝わらない時はかんしゃくを起こしたり、泣いてパニックを起こしたります。  怒られた時やバツが悪い時は目を合わせませんが、普段アイコンタクトは取れていると思います。  簡単な問いかけなどは理解できているようです。  タイヤ、丸いもの、回るもの、輪になっているものが好きです。ミニカーや電車のおもちゃは、だいたいはひっくり返してタイヤを回しています。お尻拭きのケースや食器も回しますし、自転車や三輪車のペダルも回して遊びます。  あとは数字とアルファベットが好きです。  ずっと「相当丸いのが好きなんだね、でも変わった遊び方をするなぁ、何でそんなのが面白いんだろう?子供って不思議だなぁ、みんなこうなのかな?」程度に思っていました。  この、タイヤを回して遊ぶ、換気扇などが好き等(あと何点か)が、自閉症のお子さんの様子と同じだという事が分かり、もしかしたら…と不安で落ち着きません。  アイコンタクトを取れていても、言葉の理解が出来ていても、自閉症と診断されている方もいるという事や、自閉症の症状は千差万別で低月齢での診断は難しいという事は少しですが調べました。  来月に1歳半検診があるのですが、その時に相談すればいいのか、すぐにでも専門機関に行くべきなのか、子供の事を思うと涙が溢れてきます。  どんな些細な事でもいいので、アドバイス頂けたら…と思います。