• ベストアンサー

走行距離で2.5万km/年と1.3万km/年とでは車の傷み具合はどの位

hanbokuの回答

  • hanboku
  • ベストアンサー率12% (17/135)
回答No.4

僕が買うのでしたら この車は大きく グレードの違ういがあるので、その違い調べてみます。 中古を買うのは賭けのようなものですね 車の走行距離だけじゃなく 全体的にチェックできると良いですね あとは時間 車検とかです。自動車によって 交換部品の時期がきます。 前もってお金の用意すると良いですね 参考に http://autoc-one.jp/toyota/mark_x/nenpi/

noname#178894
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 直前燃費はこのHpのデータよりかなり悪いですね。。。心配のネタが出てきました。

関連するQ&A

  • クルマの走行距離について

    クルマの走行距離について 中古車の走行距離なんですが、 4年落ちで走行距離が17000kmです。 見たところ、不具合はなさそうです。 気になるのは、 記録簿によると、1年目の点検で12000km。 会社名義で登録されていました。 後の3年で5000kmしか乗ってないことになります。 メーター改ざん等、気になります。 これはパスしたほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 車の走行距離「93.7km」について

    車の走行距離「93.7km」についてこのような言い方はありますか?

  • 走行距離10万km超えた車に乗るのは恥ですか?

    イエ0ー0ットで走行距離10万km超えた車をOIL交換をしようとしたら 「10万km超えてるよ~」と言われ笑われましたが 走行距離10万km超えた車に乗るのは恥ですか? 今の車に未練も無いが乗りたい新車も無いので 乗りたい新車が出るまでの繋ぎとして乗っています

  • 彼の車の走行距離が3年間で28000kmは平均値?

    私には、お付き合い歴3年の彼がいます。 が、、、3年と言っても休日にドライブなんて、、、四半期に1度弱(ToT) なのに、、、彼の車の走行距離が3年間で28000kmもあることに気が付きました。 彼の車は、付き合った頃と同時期に新車で購入したので 交際期間=所有期間です。 また、彼は外資系企業に勤める、自称バリバリ忙しい男性です。 付き合い当初から、日々のデートもままならずといった具合です。 そんな彼の車の走行距離が28000kmもあることを不審に感じ投稿した次第です。 1年間で約9000km走らないと達成できない数字です。。。 休日出勤の際は車で通勤することもあるようですが、往復40km程です。 40kmを週1回使用しても年間2080km 四半期に1度のデート150km×4回=600km 残り6000kmもどこを走っているのでしょうか。。。 姉夫婦や両親を乗せる時にも彼の車が使われるとのことですが、、、 確かに、窓は子供の手垢だらけだったり、 後部座席のテレビが見たままになっています(^^;;) 姉夫婦ではなく、彼の?と考えてもみますが、 女性の手が加わっていない殺風景な独身男性の車内です。。。 答えは彼しか知らないことですが、 もし、ご自身の恋人であった場合、どう判断しますか? 彼は、何か嘘をついているのでしょうか? 幅広いご意見をお聞かせ願いますm(_ _)m

  • 年間3万km走った場合の車の耐久性

    派遣の仕事で往復110kmの仕事を打診されました。(高速利用) 1ヶ月に20日通勤するとして、2,200km通勤で走ることになります。 それに加えて休みの日にも車を使用するので、1ヶ月に合計で約2,500km走るとします。 年間の走行距離が約3万kmになるわけで、単純に3年だけで9万kmです。 現在の車は、1年半前に新車で買った車(排気量1Lのコンパクトカーです)で、現在の走行距離約2万kmです。 質問(1) 車、何年くらいもちますでしょうか?(←耐久性という意味で) 質問(2) 維持費はどの位かかりますでしょうか?     オイル交換は毎月発生しそうですし、タイヤ交換も結構ありそうです。     他にどの様な費用が発生しますでしょうか 質問(3) 他に何か留意することありますでしょうか よろしくお願いします。

  • クロスバイクを探しているのですが、走行距離2,000kmというのは車で

    クロスバイクを探しているのですが、走行距離2,000kmというのは車でいうとどの程度なのでしょうか?わたしの車の走行距離感覚は10万キロ走っている車だと、どれだけ安くても買って乗る価値はないという考えなのですが・・・。

  • 子供を乗せて長距離通勤。おすすめの車は?

    私は、5歳になる双子の息子と一緒に、、毎日、片道30~40kmの距離を通勤しています。 現在の車は15年式のEKワゴンで 走行距離が 93,000kmに達したことから、そろそろ買い換えようと思っています。 買ったら長く使うつもりですので、成長する子供2人と、スーパーでの買い物の荷物などを積んで、長距離通勤するのに、おすすめの車を教えてほしいです。 ちなみに条件ですが  ・新車でも中古でもいいですが、予算は諸経費込で200万円以内程度  ・雪国で長い距離走るので4WD必須  ・長距離走るので、走りの性能も重視  ・燃費はリッター20キロ前後は欲しい

  • 走行距離40000km以上の…

    こんばんは。 中古の原付バイクを購入しようとおもっていますが、 走行距離40000km以上のも(9万円)のってどうなのでしょう? 詳しいかた、何かヒントをください。 よろしくお願いいたします。

  • 中古車は年式と走行距離どっちを重視?

    比較的高級な中古車を対象として買おうとしています そこでいつも迷うのですが、 年式が古くて走行距離が少ない車と年式が新しくて走行距離が多い車は どっちがお勧めでしょうか? 例えば5年落ちで走行距離10000kmと1年落ちで走行距離50000km なら、どちらがお勧めでしょうか? 私は多分平均的に15年で15万kmくらい走ると思いますので、大きな故障が無く、長く乗れる車を希望します。 勿論、色々な条件や、車の当たり外れによって違いがあろうかと思いますので、まずは「一般的な考え方」でお願いいたします。 また、他に何か注意することがあればご指導ください。 対象としている車種は、プログレ、セドリック、マークII、マークX、フーガ等ですが特に車種にこだわりはありません。 よろしくお願いいたします。

  • 長距離通勤にお薦めの車

    来月から車での長距離通勤になります。そこで通勤用に軽自動車か コンパクトカーの購入を考えているのですが、どれがよいか迷っています。 通勤距離は片道50kmで、その内高速道路が40kmあります。 時間にして1時間くらいです。 恐らく年間走行距離は25,000~30,000kmになると思います。 通勤専用になるので車内の広くなくてもよいですが、加速がよく、 運転が疲れにくい車よいです。また、雪が降るため4WDは必須です。 予算は140万程度までで、中古でも構いません。 自分としては、軽ならば、keiかプレオのターボ車あたりで、 コンパクトカーならばFitあたりにしようかと思っていますが、 維持費など総合的に考えてどっちがいいのかわからなくなって しましました。 皆様のご意見を聞かせてください。 また、実際に長距離通勤されている方で、お薦めの車があれば 教えてください。 宜しくお願いします。