• ベストアンサー

保険&一時金について

保険&一時金について 入籍して今旦那の親達と実家に一緒に住んでいます。 今日旦那の国民健康保険の加入手続きをしてきてもらいました。 世帯主が旦那の父になっていて、その世帯に旦那とおばあさんが入ってる形です。 私はこれから自分の親の扶養(健康保険)から外れるのですが ・国保加入は世帯主が旦那の父になったまま加入できるのですか? ・また加入できるなら出産一時金はどうなりますか? やっぱり世帯主を旦那に変える手続きが必要でしょうか?

  • 妊娠
  • 回答数1
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#119990
noname#119990
回答No.1

世帯主が旦那の父になっていても、 質問者さんは、国民健康保険に加入 することができます。 また、国民健康保険から 出産育児一時金も受けることができます。 一緒に暮らしているなら、 世帯主を旦那に変える手続きは不要です。 世帯主を旦那にしてもらうためには、 市役所に世帯分離の届出をする。 ちなみに、 戸籍の上では、筆頭者は旦那(夫)に なっているはずです。 まとめ 世帯主=旦那の父。 戸籍の筆頭者=旦那。 国民健康保険の世帯主=旦那の父。 出産育児一時金の申請者=旦那の父。 世帯分離すれば、旦那が世帯主となり、 国民健康保険の世帯主も旦那。 出産育児一時金の申請者も旦那。 世帯分離とは、 1つの世帯を割って2つの世帯に分離すること。 2世帯住宅みたいなイメージです。

rinakuma
質問者

お礼

分かりやすくありがとうございました!

関連するQ&A

  • 健康保険の扶養について

    健康保険の扶養について 6月末に入籍をしました。 私は親の扶養(健康保険)に入っています。 旦那は今年に親(旦那の)の扶養から外れて国保へ加入手続きをしていませんでした。 つい先日分かって役所へ行った所扶養から外れた証明書がいるとの事で、旦那の国保加入がこれからになります。 国保は世帯なので私も旦那と一緒に加入するのですが、まだ親の健康保険の扶養から外れる手続きをしていません。 ・手続きをしていなくても籍が変わってるから保険証は使えないのですか?

  • 保険、出産一時金について・・・・

    はじめまして、6月に出産を控えてる者です。また、入籍を4月中にします。 出産一時金、保険についての質問です。 私は現在妊娠8ヶ月目で、国民健康保険、国民年金に加入で働いております。 彼氏は今まで彼氏の母の社会保険の扶養にはいっておりましたが、今月からアルバイト先で社会保険に加入出来るようになり、只今加入手続き中です。 4月下旬に入籍します。 そして、私は5月のGW開けに退職致します。 今の考えとしては、4月下旬に入籍してすぐに彼氏の社会保険に扶養としていれてもらい、扶養になった時点で国民健康保険を解約する予定です。 そこで質問なのですが、 (1)旦那は社会保険に只今加入手続き中ということで、出産予定の6月には加入して約1ヶ月くらいなのですが、その社会保険で扶養になっても出産一時金はもらえますか? (2)私は現在国民健康保険に加入しており、保険料の支払い忘れなどはありません。ただ、5月のGWあけに仕事をやめます。 入籍してすぐに、社会保険の扶養の手続きをして、保険証がかわったり、色々と手続きが大変になるのなら、国民健康保険は、6月からの10ヶ月での保険料の支払いなので、私は、6月分まで国民健康保険に加入したまま、国民健康保険で出産一時金をもらい、出産後、私と赤ちゃんを旦那の扶養にいれてもらい、国民健康保険解約の方がいいのでしょうか?? その際、旦那の扶養にはいれる状況なのに国民健康保険に加入したままというのは違反になるのでしょうか?? 教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 出産一時金

    2008/04に出産予定です。 2007/11までは親の扶養に入っており、2007/12は勤務先の社会保険に加入しています。 2008/01に退職するので、1月からは国民健康保険に入ろうと思っています。 2008/02に入籍予定で、2008/03から旦那の扶養に入ろうと思っていますが、旦那は就職したばかりで、社会保険加入するのは2007/01or02からです。 この場合は一時金はどこから出るのでしょうか。 もらえるかが不安です。 よろしくお願いします。

  • 旦那の保険について

    旦那の保険について 22年4月1日日付で健康保険の扶養から外れ証明書発行 22年8月23日に国民健康保険に加入手続き ずっと扶養でいたので国保加入手続きを初めてしました。 今月の9月中旬に1年分の納付書が送られてきました 4月からの未納分も含まれていると思います(違ってたら教えて下さい) 旦那の実家に同居中で世帯主が旦那の父になっています。 国保加入者が祖母もなので、旦那の金額だけお金を渡して支払ってもらう形になるのが嫌なわけなんですが… 個人だけ口座引き落としはできますか? できる場合初めて引き落とされる月に未納分とその月の保険料を引き落としてくれますか? 出産前で一時金の事があるので心配です。お願いします。

  • 一世帯に一国保険???

    現在、私は国民健康保険に加入しています。世帯主は父です。 最近、仕事を始めたのですが、そこは医師会の国民健康保険組合に加入しています。事業主から、国保は一世帯に一つしか入れないので国保組合に入るのが難しいと言われました。そこで働いている他の方達は加入しているのに、このままでは自分だけ保険に入れないのでしょうか?面接時にそういう話しは全くされてないし、なぜ自分だけ入れないのかわかりません。 仕事を始めてもう4ヶ月たちます。はやく扶養からぬけて(国保なので扶養という概念はありませんが)自分の保険証が欲しいのですがどうしたらいいかわかりません。世帯主を2人にすればいいのでしょうか?

  • 先月籍を入れて年内に出産予定です

    先月籍を入れて年内に出産予定です 自分は親の扶養(健康保険) 旦那は国保(世帯主は旦那の父) 出産一時金をもらう手続き をしたいのと新しく保険証 をもらわないといけないの ですが、しないといけない 手続きは何ですか? 教えてください

  • 社会保険→国民健康保険加入の際

    4月末で会社を退職しました。 現在失業中です。 社会保険を継続せず国民健康保険に加入する予定なのですが、親と同居しております。就業していた時も同居していました。 そこで、親の扶養には入るつもりはないので別世帯(世帯分離)として単独で国民健康保険に加入するつもりです。 また、父が去年他界したため家庭上の都合で6か月程度は就職活動しない予定です。(現世帯主は母となっており相続手続きはまだです。) 独身なのですが、こういった状態での国保加入に対して金銭的または法的なデメリット等(相続税とか)あるのでしょうか? ご教示よろしくお願いします。

  • 国民健康保険の変更手続き

    川崎市在住の者です。 現在、自分は、父が世帯主の国民健康保険に加入してるのですが、 入籍に伴い、自分が世帯主の国民健康保険に加入しなくてはなりません。しかし、それに伴う手続きのやり方が分かりません。 是非教えてください。 また、新居も同じ川崎市内なのですが、区が変わるので、区間移動という形になります。この場合は国保の変更になにか必要な手続きがあるのか、合わせて教えていただきたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 出産一時金の受け取りについて質問です。

    出産一時金の受け取りについて質問です。 去年に妊娠4ヶ月で人工死産しました。 当時の健康保険は父親の扶養(社保)で、現在は国保に加入しているんですが、今から手続きをするのであれば、どちらに申請をすれば良いのか分かりますか? ちなみに国保の世帯主は私です。

  • 入籍時の住民票移動と国保のことについて

    お世話になっております。 今月入籍予定なのですが、国民健康保険の世帯主の変更について教えてください。 私は去年会社を退職後、入籍するまでの期間、国民健康保険に加入しております。また入籍予定の夫も国保に加入しております。 いろいろ調べたのですが、国保には扶養という概念ではなく世帯単位での保険料が発生するということは理解しております。 入籍に伴い、別市に住民票がある夫が私の住所へ住民移動することになりました。実際にはすでに同居している状態です(^^;) この場合、入籍するタイミング、もしくは夫が住民票を移すタイミングで世帯主が変わるのでしょうか? それとも別に区役所などで世帯主の変更を行わないといけないのでしょうか? 尚、入籍した時点で、区役所の方で勝手に世帯主を変えてくれるとは思えないので相談させていただいた次第です。 また、できれば夫の国保で出産一時金の申請と来年の医療費控除の手続きをと考えております。 もうすぐ子供が生まれるのもあって、国民健康保険料を二人別々に支払うにはとても負担が大きそうなので心配です。 ちなみに現在私は無職の為、収入はありません。 かなりわかりにくい内容かもしれませんが、同じ境遇の方、もしくは国保や社会保険関係での手続きに詳しい方がおられましたら、是非ご教授くださいませ。 どうぞよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう