• ベストアンサー

「お金を稼ぐときには楽して稼ぐ」

tanuchiの回答

  • tanuchi
  • ベストアンサー率16% (210/1238)
回答No.2

>かっこいいですか? 全っ然。 >すごく合理的で見習うべき働き方だと思います。 どこが合理的なの?何を見習うの?ただのバカおたっきーにしか聞こえない。 何で自分で自分のこと見習うべきだなんて書き方できるわけよ。他人がそう賛辞しているわけじゃない。 1.生徒とは会話しない(無視) 2.生徒の名前は覚えない 3.授業は適当にやり熱心にはしない 4.定時に出社定時に帰宅 今までの質問読めば分かりきったことだね。 楽しているんじゃなくてただまともに仕事できないだけじゃない。 >楽してお金を稼ぐという考えは合理的ですばらしいと思いますか? あんたの考えのどこが楽してお金を稼ぐと結びつくの? 楽してお金を稼ぐと他人とコミュニケーションが取れず、一人で悦に入る精神的疾患者とは違う。 >生徒から信頼されていない僕は、生徒の父兄から相談の電話もありません。だからすぐに帰れます。 これを自慢と勘違いしているようじゃいつまで経っても変らないでしょうね。誰からも賛成票入れてもらえるとも思えないね。

関連するQ&A

  • アルバイトをしている人に質問

    僕はとある大手進学塾で高校受験をする生徒に数学を教えています。 アルバイトをするときって、金をもらうことを第一に考えて、見てないところでは楽をしたり手を抜いて仕事をするものですよね。僕は金は最大に楽も最大になるように仕事をしています。生徒に教えるときもだらだらと適当に教えているのが現状です。アルバイトをするときは、 楽と金だけを考えて適当に仕事をみなさんもしていますよね?

  • 法的に問題なければ辞めてもいい?

    個別指導塾を経営している者です。経営は軌道に乗りつつあり順調といえる状況です。 ただ、最近非常に困っているのが、講師の退職についてです。以前、大手個別塾に勤務していた時の経験より、学生はすぐにやめる人が多いので社会人中心の構成にしています。ただ、中学生などは若い先生がいいと言う生徒さんも多いですから、一定数は学生講師にしています。この仕事は年度途中で退職はできないことは、面接の際にしっかり話して、承諾(書面も)もらっています。年度途中で先生が変わることの問題は、ご自分が生徒だった時のことを考えればわかるはずです。もちろん、退職に関しては労働者の自由で法的にはなんの拘束力もないことは理解ししています。ですから、私は塾で働くうえでの最低限のモラルであることを説明しています。生徒に迷惑がかかることだけは避けなければいけないと説明しています。もちろん、年度替わりや受験生の受験終わりのタイミングなら全く問題がありません。 退職理由は ・生徒がなついてくれないのでおもしろくない ・他にもっと楽に稼げそうなバイトがある ・ミスをしたので注意すると・・・ などで、ひどい人になると何の連絡もなく来なくなったり、メールを送ってきてその後はこちらからのメールも電話も無視するなどです。メールも電話もつながらないので仕方なく家に電話すると、講師の保護者が 「都合が悪くなったので仕方ないじゃないか。」 「バイトぐらいどうにでもなるでしょ?」 「塾などにだれも期待していないので、適当に他の人にさせればいいじゃないか。」 などと言われることもあります。そういう人は、自分の子が生徒だった時は、先生が変わることにクレームつけていたりするんです。 講師が変わることを、生徒の保護者に謝罪するとやはり、「せっかく慣れてきたところなのにまたなれるまで時間が勿体ない。」や「せっかく成績が上がってきたところなのに。」などと言われます。場合によっては退塾されてしまうこともあり、塾がうける損害は金銭的なものと、信頼を失うこと、噂によるものと非常に大きくなります。 悪質なものについては損害賠償請求してやろうかとも思うこともありますが、労力と時間がばからしいのと、学生相手にどうかとも考えます。弁護士は内容証明だけ送って、社会の厳しさを教えてやればいいと言うのですが。また、就職活動している学生なら、企業が内定を出す前にアルバイト先に連絡することがあって(本人の承諾があれば違法ではありません)、過去に働いていた人について聞かれることもあるのですが、「私からは〇○さんを良く言うことはできません。」とだけ話します。学生はこういうことがあるのはわかっていないんでしょうね。 先日、こういう掲示板などで塾の講師やめたいと相談している人がいて、ほとんどの方が労働者側に立った意見ですよね。「アルバイトなので2週間前に言えばそれでいいい。」「連絡を絶てばそれで辞められる。」などという意見が大半でびっくりしました。法的に問題なければいいのでしょうか?私は絶対におかしいと思っています。私は、学生時代から塾でアルバイトしていましたが、どんな理不尽なことがあっても生徒には関係ないので、年度末か受験まで勤務しました。 みなさんにお聞きしたいのは、私の考えがまちがっていて、講師が無責任のやめることは仕方ないことなのか、講師をどんどん変えてしまっても生徒や保護者は実際にはそれほど気にしていないものなのかということです。場合によっては、講師がころころ変わることを前提にして教室運営することも考えています。皆様の意見をお聞きしたいです。

  • 同じバイトの女性がおかしくて><

    僕はいま塾講師のバイトをしているのですが、同じ職場の女子大生のバイトの人が苦手です。 僕は職場にくるとまず黙って職場にきて、タイムカードを押し、適当に授業してさっさと帰ります。 しかし、その女性は職場に来るとキチンと大きな声で、挨拶「こんにちは」とします。授業が終わった後も、生徒のために居残りをして 無給で指導するので、生徒から人気があります。 僕は非常に迷惑しています。こういう熱心なやつがいると、僕みたいに定時で帰る人間が迷惑します。給料がでないのに、頑張るなんて最低だと思います。また、挨拶するなんてすごく恥ずかしいし、聞いていていやです。 僕身みたいに、適当に手を抜いて、給料だけちゃっちゃともらう働き方が最高で楽でとてもすばらしいと思うのですが、その女性はしていません。働き方は人それぞれなのですが、間接的に僕がとばっちりを受けることが納得がいきません。 どうにかなりませんか?

  • 研修中のアルバイトを辞めたい/学生講師

    学生講師(塾講師、他塾兼任)です。 今月(四月)から契約をし研修中の大手塾を辞めたいと考えています。 事前に社風については知っていたものの、授業外の生徒管理の多さ(保護者面談や授業 報告の電話など)・学生講師の少なさ・そしてお受験カラーの強すぎる社風に、プロ講師を目指していない自分が来る場ではないと感じ、研修が終わる前に辞めるつもりです。 集団塾なので、担当クラスが決まる前に一刻も早く辞めようと考えていますが、塾長をはじめ、上司にどう伝えればよいのでしょうか。(皆さんとてもよい人で、なかなか言い出しづらいです。) 素直に「社風が合わない」と話すべきでしょうか。 それとも、適当な理由(他塾が忙しくなる、家庭の事情等)をつき辞めるべきでしょうか。 塾講師歴一年強、他塾兼任です。 研修中に辞めたことが今まで一度もないので、経験者の方がいらしたら、アドバイスをください この質問を補足する

  • 塾講師と生徒の恋愛の実情

    最近大学生の友達と話してて気になりましたので。。。 塾、個別指導講師と生徒の恋愛の実情について質問します。 ここでの塾講師は大学生(バイト)、生徒は中学生対象塾、あるいは中学コースに通っているものとします。 また、もちろん ・生徒が塾生の間の恋愛 や もし恋愛関係がある場合ならば ・肉体関係 ・やり捨ての関係(遊び?) はなしです。 1)生徒が卒塾して高校に入学後に、その生徒が好きになっていた大学生講師と恋愛関係になるということはあるのでしょうか? 短期間でなく、真面目な交際です。 2)表には出さない(塾講師は公平に生徒に接せねばならない)までも、塾講師がある生徒を恋愛的に好きになるということはあるのでしょうか? また、それで講師が元生徒に告白?的なことをして付き合うとかあるのでしょうか? 3)1、または2のような傾向は、大手か小さい塾あるいは個別指導のどちらに大きいですか? 4)その他塾講師、個別指導講師の生徒との関係についてなにかあれば教えてください。同業の知人の話や、塾生ならば友達などから聞いた話とかでもかまいません。 塾生徒、塾講師、元塾生などなど多くの回答をお待ちしてますが、質問と関係ない内容はお控えください。 ちなみに、友達との会話の延長線上でただのアンケートです。 これを聞いたから塾講師になろうとかならないとかいう動機とは関係ないというのを 誤解がないようにここに付け加えておきます。 (いずれにしろ塾講師は授業の準備や雑務など大変そうなのでやりたくないのが本心です。。。笑)

  • 僕はバイトしていてわかったことが!

    僕は塾講師のバイトをしていて不満に思っていました。常勤(社員)から生徒のフォロー電話しろとかすぐに僕にふられます。 僕は電話とか面倒くさいしてきとーにやっていましたが、最近が気が付きました。 僕は人よりも高い時給をもらっているのですだから、電話くらいやるのは当然かもしれません (僕の時給は5800円、他は3200円)当然ですか?

  • 塾講師の暴力について。かなり困っています。どうかご助力ください。

    初めまして。 私は大学生で、都内の塾で塾講師をしている者です。 今日、勤務先で塾講師が生徒に暴力を振るうという許されない事件が起きました。その生徒は先程の9時ごろに退会しました。 以前からその講師(私は会ったことないのですが)は生徒に暴力を振るい、暴力を受けた生徒が泣き崩れるといったことも起きていたようです。 影でやっているので塾長は気がつかなかったようです。 これにより、塾の信頼はがた落ちですよね? この影響で退会が複数人出ると今日勤務していた友人の講師が言っていました。 道徳的にも許されることでは決してないと思います。 せっかく頑張って早慶付属校や国立校を数人合格させてあげられるレベルにまで来たのに、これで全てが台無しになりそうです。アルバイトなのですが、私はこの塾に特別な思い入れがあり、簡単に辞める等と言う事はできません。むしろこの逆境を乗り切って行きたいと思っております。 しかもこんな事件を起こした本人は笑って退勤したようです。 そこで何とかしてその講師に責任を負ってもらいたいのですが、どうしたらよいのでしょうか? 損害賠償を請求できるのでしょうか?

  • 無神経な言動により信頼をなくしてしまった。塾講師

    皆さんこんにちは。 僕は弁理士試験の受験勉強をしながら塾講師(個別)をやっています。  いま、僕は、塾講師の壁にあたってしまいました。 僕の失敗により、生徒から信頼を失い。生徒に嫌われてしまったのです。その失敗というのは、僕は3人で授業しているのですが、他の二人が他の生徒の彼氏の悪口を言っていたのですが、それを注意せずに授業を進めていたので、無神経な先生と思われてしまいました。しかも、授業が終わった後、悪口を言った生徒に対し注意をしたのですが、その彼氏のことはみんなには内緒だったらしくそのことを知らずにばらしてしまいました。我ながら情けなくなるくらいのすごい失態です。  皆さんは生徒からの信頼をなくしたときどのような対処をしていましたか?このバイトにやりがいを感じていたので何とか辞めずに続けたいのですが、このような経験は初めてなので対処の仕方がわかりません。  しかも、その生徒は社交性が広いので、もしかしたらあっという間に無神経な先生であるということがに塾中に広まってしまうかもしれません。誰か、特に塾講師の経験者の人や、中学生、高校生の人、アドバイスを下さい。御願いします。

  • 楽しい授業を行うには??

    大手個別指導塾の講師になり2週間ほど経ちました。 なんだか私の教え方は面白味がないような気がします。 今のところ担当の科目は数学ばかりで、 数式や関数の解説をするのですが、 与えられたところを真面目に解説しているだけの ような気がして、教えている自分も楽しくありません。 特に生徒が解らない様子だと、 熱心になって解説をするのですが、 生徒を置いてけぼりにしてしまったかなと 後悔してしまいます。 英語だったら日常的なことも含んでいるので、 もうちょっと楽しくできるのになーって思ったりもします。 私の塾は関西地方の塾なので、少しは面白くないと 生徒にも好かれないし、 やっている自分も楽しくありません。 特に低学年の生徒のモチベーションをあげるには 楽しい授業を行うことだと思います。 だからといって、 唐突に関係の無い面白い話をするのもどうかと思いますが、 どのような工夫が必要だと思いますか? 生徒に「欧米か!」などとつっこめるような 面白い講師になりたいです^^

  • 楽して稼ぎたいか?

    公立の教師はどうですか? 1 年収は年齢×20万です 2 仕事はありません 3 手当ては厚いです 4 ストレスはほとんどありません 5 いつでも休めます 6 週休7日です。 生活を見てみましょう 7時起床 8時出勤 9時から生徒は自習、先生は自由時間(仕事をしなくてもいい) 12時昼飯 13時再び自由時間(仕事をしなくてもいい) 17時退勤 18時帰宅 部活の場合は夕方からが一時間ずれるだけです こんな生活です 楽して稼ぎたいみなさん公立の先生になりませんか? 休日 部活は遅刻してもいい 部活は見なくてもいい 職員室で寝ていても遊んでてもいい 部活はしなくてもいい それで、部活手当が出ます モンスターペアレントは実施居ませんし 生徒は真面目で大人しい子ばかりです 教師は一日8時間教室で踏ん反り返ってるだけでお金をもらえます