• ベストアンサー

幼稚園、送り迎えとバス通園…の良し悪し教えてください。

幼稚園選びで迷っています。 最初は歩きで近くの幼稚園を考えていました。 近いとなにかと便利だし、知ってる子もいるし 幼稚園の様子も子供の様子もうかがえるし… でも、毎日ママ同士の付き合いや、井戸端会議!? グループ、帰りに遊びに行ったり来たり… そう言うのを考えると、 子供好きじゃない&団体行動が苦手な私は… ちょっと億劫に思えてきます。 (今も週一未就園児の教室にいってますが、 なんとなくなじめません) 先輩ママも、公立の送り迎えのある幼稚園で 人の噂話などに苦労してもううんざりと言ってました。 で、バス通園がいいかなぁ?と思ったのですが、 こちらで検索すると、 幼稚園での様子がわからない、バスのルートが悪いと 乗車時間が長くて大変、など…ありました。 私は、バスの時間に少しでも遅れたら…、 忘れ物や、緊急自体のとき遠いと大変、と思うし、 知り合いもいませんし小学校区も全然違います。 はじめて他人にわが子を預けるので やっぱり子供の幼稚園での生活が気になります…し。 (こちらは最近知ったのでまだ一度も足を運んだ事がありません) 幼稚園のママ友も、気の合う人ばかりだったら、 それは楽しいでしょうが。。。 反対だったり、仲間はずれなどあったら… 辛いし、大変ですよね。 聞いた話でも実体験でもかまいませんので アドバイスお願いします。 今は…幼稚園の内容(方針や料金)は バス通園の方の幼稚園に少し傾きつつあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

saikasaikaさん、こんにちは。 お迎えも、バス通園も、両方経験しました。 うちの場合、幼稚園からは、歩いて20分と近いのですが 近所のお母さんは、朝はバス通園にされている方がほとんどです。 きっと、朝はばたばたするし、お弁当作りなどもあって時間的にしんどいので 朝はバス、帰りはお迎え、としているお母さんが多いからだと思います。 (うちの幼稚園では、バス代は往復で月3000円、片道だと1500円です) 知り合いのお母さんが行きはバスにする、と聞いたので、 私も去年は行きはバスにしました。 バス通園のいいところは、やはり何といっても楽なことですね。 雨の日、風の日も、無事に帰ってきますから 特に下のお子さんがいて、手がかかるご家庭では、バスは大変便利です。 さて、うちなんですが、帰りはお迎えにしていましたが 下の子二人が、よく風邪引いたりするんですよね・・ 熱が出てても、片道20分を迎えにいかないといけません。 それで、冬の間は往復バスにしようか、と主人と話し合って決めました。 それからは、その延長で、往復バスが続いています。 お迎えのいいところは、幼稚園の様子が分かることです。 お付き合いが苦手とありますが 「こんにちは~」って挨拶するだけでも、「あの人は○○ちゃんのお母さんなんだな」 と、顔を覚えることができます。 私は往復バスなので、なかなかお母さんの顔を覚えられなかったです。 >幼稚園のママ友も、気の合う人ばかりだったら、 それは楽しいでしょうが。。。 反対だったり、仲間はずれなどあったら… 辛いし、大変ですよね。 これは、大丈夫だと思いますよ! 幼稚園ママさんたちは、学生のノリじゃないですから、 余程、嫌われるようなことをしなければ、仲間はずれなんてないと思います。 >幼稚園での様子がわからない、バスのルートが悪いと 乗車時間が長くて大変、など…ありました。 私は、バスの時間に少しでも遅れたら…、 これについては、休むときはあらかじめバスか幼稚園に電話することになっているので 連絡がなければ、少々の時間だと待っててくれると思います。 私も、朝2分ほど間に合わなかったり、バスが予定外に早く着いてしまったりして バスに待っててもらったことがあります。 大丈夫だと思いますよ。 うちのバス停では、1学期までは、私とあと一人だったのですが 2学期からは、もう一人増えるとのことで、楽しみにしています。 バスを待つ間だけでも、少ししゃべったりするだけで コミュニケーション取れると思います。 一度、ご主人とよくご相談のうえ、ご自分にやり安いほうにされたらいいと思います。 頑張ってくださいね。

saikasaika
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼が遅くなりすみません。 バスがどこまで来てくれるかが問題なんですよね… 近所では行ってる人を見たことがないので、 一人のために来てくれるか… 電話で問い合わせたのですが…人数によると… 徒歩の幼稚園は歩いて2分ほどなので、バス停より近いかも…!? >余程、嫌われるようなことをしなければ、仲間はずれなんてないと思います 噂話が、辛いと言っていた近所のママ、 そういえば変わってる人です。 誰もが…、私ですら言いたくなる人ですから… 特別だったんでしょうかね。 心配しすぎ!? 子供は今はまだ何もわからないので… 自分がやりやすいほうにしたほうがいいんですよね。 回りの友達とかも気になりますが… ありがとうございました。

その他の回答 (8)

回答No.9

私は、現在、公立の幼稚園で働いている者です。 うちの園でも、送り迎えはもちろん『徒歩』。(徒歩といってもほとんどの人が自転車ですが・・・) 私的には、徒歩通園でもバス通園でも、子どもが「幼稚園大好き!」と言って毎日元気に通える園が一番だと思います。 幼稚園の教育内容や特色などは、ご近所の知り合いなどに聞くのがいいと思います。 あとは、お母さんの考え方次第では?? うちの園(公立)に来てる保護者の方は、『小学校に入る時に顔見知りの友達がたくさんいるほうが安心』という理由で入園された方や、『伸び伸び保育してくれる公立のほうがうちの子に合ってる』(私立でもそういう園はあると思いますが。)という方が多いかな!? 保護者の方は、送り迎えの後、井戸端会議してますよ~(^^;)お母さん達のグループには、私たち教師も気を使いますね。仲間に入れないお母さんはいないかな・・・とか、どんな話題で盛り上がってるんだろう・・・など。お母さんと言っても一人の“人”なので、気の合う人もいれば合わない人もいると思います。でも、みんな、我が子のために“人間関係”は大事にされてるようですよ。 私は、バス通園の園で働いたことがないので『徒歩』と『バス』を比較することはできませんが、保護者の方が納得して子どもさんを通園させることがとっても大切だと思います。 ただ・・・、担任としては、送り迎えの時に直接話しができるのはとてもありがたいです。 その日の体調など詳しく聞けたり、保護者の方の顔をみて話ができるので、表情から色々感じ取れたりもするし。 お迎えの時には、その日の様子などを具体的にお話しすることができるし。 まぁ、これは幼稚園側のことなんですが・・・。

saikasaika
質問者

お礼

先生の立場から…ありがとうございます。 お迎えの幼稚園に通ってるママに聞いたところ 先生は忙しそうで、あまりお話ができない… なんて言ってました。 バスは連絡帳が合ったりするみたいですが… どっちが…!? どちらもメリットデメリット… 子供との愛称…色々踏まえて頑張って決めたいと思います!

回答No.8

私は、あえて近所の幼稚園にいれませんでした。車で15分位の幼稚園で園バスで通わせています。だからと言って、近所の方と遊ばないかといえばそうではなく、この夏休みも誘われ誘ったりでもちろんお母さん方とも園の情報交換なんかやっていてたのしいですよ。実を言うと私も一線をおいた近所付き合いをしたくて皆さんと違う幼稚園にしました。 園バスですが、確かに園の様子が分かりずらいと思いがちですが、バス停の先輩ママさんに聞いたり子供も園の様子を話してくれたりしますので、全く分からないわけではないので大丈夫だと思いますが・・・心配な時は私の場合は園に直接、電話して聞きます。 幼稚園ママの付き合いですが、絶対に陰口禁物!仮に相手の方が誰かの悪口を言ってきても「ふーん」と軽く聞き流したほうがいいですよ。相手の悪口に同意したりするとトラブルの原因になりかねません。私の友達がそれで年少の1学期でいずらくなり退園しました。そして、悪口を言った本人は年少の1年で退園しました。 なんか、アドバイスになったか分かりませんがかわいい我が子の事ですから悩みますよね。 頑張って下さい!

saikasaika
質問者

お礼

ありがとうございます。 >私の友達がそれで年少の1学期でいずらくなり退園しました。そして、悪口を言った本人は年少の1年で退園しました。 いやぁ~~恐いですね… 大人だけならまだしも子供にかかわってくると思うと 言動は慎重に…ですね。 本当に心を許せる信用できる人が見つかれば 良いのでしょうが… うちも団地で陰口はタブーですが… 最近ぼろぼろと崩れてきているような… 雰囲気が悪いようにはなって欲しくないですね。 住まいだけに、かかわらなくする事もなかなか難しいですし。 今は違う学年の子も団地の公園で仲良く遊んでします。 子供が幼稚園に通い出しても 夏休みなんかもそうなると思います。 でも、みんなと違う幼稚園に行って、 珍しい幼稚園の話題でいいかもしれませんが、 話が合わなくなるんじゃ…なんて、 思ったりという不安もあります。 かんがえすぎでしょうかね。。。^^;

noname#4435
noname#4435
回答No.7

 児童館で保育園前の子ども達が来る、子育て支援サークルでも、1月頃は何処の園にするかのお母さん方の話し合いが目立つ時期です。  そこで、感じる事は子どもがどう思っているのかなんですね。  教育方針が良いとか、制服が良いとか目先の事で決めている方が非常に多いです。  教育方針で英語を一所懸命でも当の本人が、体動かすことが好きなら、長い時間座る事が苦痛とかで、不登園にもなります。  自分の子は何を求めているのかを見極めるて行く園は決めた方が良いと思います。  この時期は、得手不得手も出てきますのでじっくり我が子を見ていると解ります。  間違っても競争意識では、決めないで欲しいです。  バス・歩きも子どもに聞いてから決めたら良いと思います。  まずは、子ども第一で考えて下さい。

回答No.5

バス通園でも 待合のときに話の和ができたり仕切ったりする人はいるらしいです あまり考えず ご自分の教育方針にあっている園に決めるのが なにかあった時も乗り切れると思います どこでも 自分しだいで いろんなことも変わるので自分をしっかりもっててくださいね

saikasaika
質問者

お礼

ありがとうございます。 近所でその幼稚園にいってる人はいないので、 もう少しバスのルートや待合場所を 聞いてみたいと思います。 なじもう!なじもうと言う気が薄い私ですが… 子供の為にはもう少し頑張ってみたいと思います。 内容ももっと比較して、無理のない 幼稚園選びをしたいと思います。

  • Delphine
  • ベストアンサー率35% (11/31)
回答No.4

長男が私立でバス通園でした。 園での様子は、先生との連絡帳のやり取りが毎日あったので(先生は大変だったと思います!)、どんなふうに過ごしてるんだろうという不安はなかったです。 逆に送り迎えの園でも、それぞれの親が先生と十分に話す時間はたぶんないと思うのですが。 また、バスの時間を守らないともちろん乗せてもらえませんが、慣れると何でもありません。毎日決まった時間に家を出るだけのことです。雨の日や暑い日に下の子のベビーカーを押して歩くことを考えると、バス通園は絶対楽でした。 一度、その園を見学されてみてはいかがですか? 子供たちが楽しそうにしているかどうかも、園選びの際は参考になると思います。 ママ友は運みたいなものですから、入園してみないとわかりませんね。私も、深いお付き合いできるお友達は数人でした。でも子供同士は楽しく遊んでいたようですし、それほど悩みませんでしたよ。 だって、共通点といえば同い年の子供がいることだけ。(私は他府県出身なので) それまでの人生も全く違うのですから、意気投合するほうが不思議です。 あまり深く考えず、 先入観を持たず、普通にしていればいいと思いますよ。 以上、団体行動が苦手な私の意見です。

saikasaika
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね…連絡帳ですか…! でも、どこまで本当か、見てくれているのか… も、先生を良く知っておかないとわかりにくいですね。 お迎えのときなかなか帰らずに、長々とお話… も、色々情報を仕入れられて楽しい事もあるでしょうね… (子供同士もその間遊んで仲良くなったり) 私のいけないところ… 先入観と言うか、臆病と言うか… 石橋を叩きすぎて恐くなって渡れないタイプ!? 深く考えず、その場に入っていける人がうらやましいです。 (そういう人のほうがなじみやすく楽しくやってますよね) 色々悪い事ばかり考えては… 自分でバリアを作ってしまっているような… 遠慮しすぎもあるし、人を疑ってばかり… なかなか腹を割って話せる人を見つける事ができません。 うわべだけの話しが苦手ですし… 私一人の問題じゃないので… 子供の為にももう少し考え方も変えないと… ありがとうございました。

回答No.3

長男は夫の転勤で何度か幼稚園、保育園を変わっていて 私立のバス通幼稚園、公立のバスなし幼稚園どちらも 経験しています。(時期はずれの転勤で私立に空きがなかったので、公立に入れました) 私立バス通は、子供は乗車時間は長かったのですがバスの中でも楽しんでいたようです。送り迎えに比べて幼稚園での子供の様子が分らなかったということもあまり感じませんでした。 子供の事では私立バス通と公立送り迎えとあまり 変わりませんでした。 一番の違いは公立送り迎え幼稚園の、お迎えの井戸端会議がしんどかったです。 >幼稚園のママ友も、気の合う人ばかりだったら、 それは楽しいでしょうが。。。 反対だったり、仲間はずれなどあったら… 辛いし、大変ですよね。 そうなんですよ。それに何だか派閥?のような グループ団結が強くて、途中から入った私は 本当に嫌でした。私立では下に手のかかる子供のいる 人は役員などしなくても「いいよ!」ってフレンドリー だったのに、公立では「やらない人はズルイ!下の子に手がかかるからって、皆いろいろあるのよ、やってよ!」って感じでした^^;(これは私の場合で私立or公立だからでは なくその幼稚園にもよるのかも。) 毎日、迎えで顔を合わせている分、遠慮もなくなるのかも。 という私も来年からの次男の幼稚園選びに悩んでます。 公立は最初から候補に上げていませんが、近くの私立で 送り迎えか、ちょっと離れた私立でバス通か・・・。 私もバス通幼稚園に傾いてます。(^^)

saikasaika
質問者

お礼

両方経験された貴重なご意見ご感想ありがとうございました。 団地でもなんとなく、派閥!?のようなものがあり、 あまり入りこめない性格の私は、 ちょっとはみってる感じもします。 あったその場で話したり、たまに家に行ったり来たり… はしますが、 他の人のように大きなグループを作ったり、 他の子の面倒を見たり、お使いに行ったり 一緒にのみに行ったり、毎日何をするのも一緒に行動… そういう深い付き合いをしたいと思わないのです。 持ちつ持たれつ、してもらったらして返さないといけないのが…一匹狼!?派の私には億劫です。 自分達のことで精一杯というか… 今まで、(子供がいなかったせいもありますが) 隣の人の顔も知らないようなマンションでしたが、 とても気が楽でした。 (子供の為には)そうも行きませんが… mamaharukoさんも、合った幼稚園に通えるといいですね。 お互い頑張って見極め!?ましょう! ありがとうございました。

  • ax6
  • ベストアンサー率26% (29/109)
回答No.2

子供さんはどちらの幼稚園へ行ったとしても、楽しく幼稚園生活を過ごす事が出来ると思います。 お母さんはどちらの幼稚園へ行かせたとしても、多少のイヤな事や億劫な事はあると思いますよ。 どちらの幼稚園へ行かせても同じだと思います。だったら近くの方がイイのではないですか。 子供にしても近所に仲の良い友達がいた方が良いと思いますよ。

saikasaika
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 近いのがなにより…とは思うのですが、 知ってる子(けど遊ばない子)は行くとは思うのですが、 今、仲の良い子はまた違う幼稚園です。 近所の幼稚園は、なかなか良いのですが、 する事が多くて忙しいのと、なんとなく、 子供も私も雰囲気になじめない…気が、するんです。 行きも帰りも子供と二人で帰ってるし。。。 入学して気の合うママ&お友達が出きれば 一番なのですが… まだわかりませんもんね。 (今は雰囲気しか) 二学期からは未就園児教室…なじめるように ちょっと頑張ってみます。

  • kyouko78
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.1

初めまして、子育て19年のベテランです^^(笑) 貴方の質問を見て私の経験をお話したくて・・・・・  私は長男長女共、私立の幼稚園に入れバスで1時間半ほどゆられながら通わすと言う可愛そうな道を選択してしまった事を今でも後悔しています。 それが今何かしら影響を受けているのか?なんて事は無いのですよ! でも、子育てをしながら後できずいた事の多くに、その時期には必要な事柄が沢山あって本当の子供の姿を生き生きと発揮できる場を親が選択しなければいけないし、親の都合でそれを選択できないのは不幸なのだと思いました。 結論から言いますと私は地元保育園支持です。  何故かと言うと、   1.体全体を使って思い切り遊ばせ、どろんこになり時間に制限される事も少なく好きな事を好きなだけやれて個人の個性をのばせる。 幼児期には規則正しい時間に何々をするって言うのを教えるのは必要ですが、私立の幼稚園の様に一生懸命何かをやっているのに、もう終わりねと中断させなければいけない時間割制度の教育はこの時期には必要ない。  2.地元の幼稚園、保育園だと進学したとき子供が不安がらず友達が沢山いてのびのびしている。  親も知り合いがいて安心。貴方はそういった親同士のお付き合いも苦手だとおっしゃってますが知り合いがいない進学の方がもっと不安ですよ。気の合うママがひとりいたらいいじゃないですか!  全ての人に合わそうなんて背伸びしなくていいのです。マイペースでね!  でも、子供が誰々と遊びたいとか言い出すうちに貴方も自然とそれなりに社交的になって変わっていきます。   余計なおしゃべりやお付き合いの時は何かしら用事でもつくろって、ごめんねぇ~っと言って立ち去ればいいのです。 本題は、貴方は大事な子供をどの様に育てたいか!であってそれが決まればあなたが我慢したりがんばったりせざるをえないのではないでしょうか?だって、お母さんですものね!  他にもアドバイスは沢山あるのですが私は地元の幼稚園保育園が絶対お勧めです。可愛い制服じゃないかもしれません、でも一生懸命遊ぶ時期ですから体いっぱい使って遊ばせてくれるところを選んでください。長時間ゆられて通うバスなんてナンセンス!  バスを待ってる時間のママたちのおしゃべりは私は苦痛だった・・・・発展性の無い会話が多く、噂、ぐち、自慢、子供の比較、などなど・・・その点、親が送っていく所は置いてきてすぐ帰ってこれるし、時間や気分が許すならおしゃべりもしてきたらいいしね!  是非参考にしてください。

saikasaika
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 まだ、バスがどのくらいかかるのかはわからないのですが… 1時間半はかなり大変ですね。もったいない時間ですよね。 今地元の私立幼稚園の未就園児の教室に行っていますが、 本当にあれこれやることが多くて 「はい!終わり、次ぎはこれ!」と 何もかも中途半端…な感じがします。 >地元の幼稚園、保育園だと進学したとき子供が不安がらず友達が沢山いてのびのびしている。 親も知り合いがいて安心 貴方はそういった親同士のお付き合いも苦手だとおっしゃってますが知り合いがいない進学の方がもっと不安ですよ 私は団地に住んでいるので、逆に… すんでるところも遊ぶ公園も幼稚園も学校も 何もかもずっと一緒、 と言うのがちょっと…とも感じます。 のびのびと言う点では公立の幼稚園でしょうか… でも中途半端に遠くて…料金的にも高いんです。 そこに通ってた子のママは絶対 やめといた方がいい~と言うから、迷わされてます。 仲の良い友達は公立に行く予定ですし、 雰囲気はのんびりしていてよいのですが… 後少し、考えてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 幼稚園のバス通園か送り迎えかで迷っています。

    来春、上の子が幼稚園に入園します。下に0歳の子がおり、通園バスを利用するか、送り迎えをするか迷っています。 徒歩15分くらいで、近所の方の大半は送り迎えをするそうです。私もバス代が結構かかるので、できれば送り迎えをしたいのですが・・・。ただ、近くに頼る人がおらず(近所の人とは頼みごとをするほど親しくありません)、下の子が熱を出したり病気のときや大雨のときはどうするのかなどと考えるとバスのほうがよいのかと迷ってしまいます。 同じような境遇の方はたくさんいらっしゃるかと思いまして、みなさんどのようにされていたのか教えていただきたいです。

  • 通園バスの時間

    4歳(年中)と2歳の子がいます。 仕事復帰のため4月から保育園に通うことになるのですが 認可保育園に2歳の子がもれてしまいました。二つの園に分かれることになると 仕事に間に合わないので 二人一緒に預けられる園を探しました。事情を話し、入園許可をもらったのですが通園バスに1時間乗ることになります。少人数で 園の方針には満足しているので ここしかないかな・・と。我が家は、わりと車での生活が多いので 車酔いは大丈夫だと思うのですが 1時間という長いバス移動、毎日のことなので 体力的に心配です。兄妹が一緒というのが大きなメリットなので ふたりで励ましあいながら頑張ってほしいと願っているのですが・・・。この長距離の園バス、子どもにとってはだいぶ負担になるものなのでしょうか?教えてください。

  • 来月年少で入園予定の娘のバス通園について。

    来月、年少で入園予定の娘がおります。バス通園の予定ですが、慣れるまでは、最初の1ヵ月くらいは自転車で送り迎えすべきか迷っています。 感受性が強く、大勢の子供が居る場所など、苦手で慣れるまでかなり時間がかかるタイプです。 数回体験入園にいきましたが、20人弱いるクラスでもママから離れられない子は娘をいれて二人だけでした。 バスも初めて、幼稚園も初めてなので、せめて幼稚園に慣れるまではバスはやめて自転車で送り迎えすべきか迷っています。 毎日、泣くことは予想されますが、幼稚園に慣れたらバスに乗せるより、どちらも最初からやった方が良いでしょうか? 慣れるのにお時間のかかるタイプのお子様をお持ちで、幼稚園&バス通園のご経験がある方がいらっしゃいましたら、何でも構いませんのでアドバイスを頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • 幼稚園車で送迎かバス通園か悩んでいます

    質問見て頂きありがとうございます。 来年春から、二年保育で入園予定の息子がおります。 下の子は現在一歳三ヶ月です。 幼稚園の送迎の事で悩んでいてアドバイス頂けたらと思い投稿しました。 バス送迎にした場合、幼稚園には聞いていないのですが、 既に上のお子さんを通わせているお母さんの情報では多分自宅前までバスが来てくれるとの事で、 お金はかかりますが下の子もいるし楽で魅力的です。 車で送迎の場合、駐車場もそんなに広くはないし、毎日下の子連れは大変かなと思うのですが 私は現在ママ友がいなく(苦笑)、現在は未就園児の週一回の教室に通っていて少し立ち話するお母さんは数名います。 バス通園にした場合他のお母さん方との交流が少ないと思うので、ママ友作りとまではいかないものの、 顔見知りを増やすよう努力した方がいいのかな?とも思いはじめていて悩んでいます。 もともと、今もママ友いないですし人付き合いが得意ではないのですが、 バス通園で楽な道を選ぶか頑張って車送迎するか悩んでいます。 皆さんだったらどちらを選択するか、またはしたか教えて頂けると嬉しいです! 宜しくお願いいたします。

  • バス通園、既にママ友の輪が出来ていて馴染めません

    今年から幼稚園に通う娘の母です。 子育てをしながら賃貸に住んでいましたが、手狭になり、2年ほど前に中古戸建てを思い切って購入し、新しい地域へ引っ越しました。 周りは新築ばかりでなんとなく気が引けながらの生活をしている最中、二人目の子供が生まれて現在に至ります。 下の子がまだ小さかったのと自分が出不精だったことが重なり、近所の方々とは挨拶をする程度の仲に止まっていました。 長女の幼稚園が決まった頃から児童館に行くようになりましたが、なかなかママ友と呼べる方は出来ずに入園の日を迎え、先週からバス通園がはじまりました。 同じバスに乗るのは私を含めて他に三人。 今日もいつも通りバスの停車場所(同じバスに乗る方のお宅前)でバスが来るのを待っていると、親しげな話し声と共に背後のお宅からママたち三人が出て来て「あ、集まっていたんだ…」ということをそこで知って疎外感を覚えました。 私以外のお三方は元からの知り合いで、三人の長男、長女たちが同じ小学校に通っているようなので、小学校の話をされると何も返すことができません。 既にできあがっているコミュニティの輪の中に入ってゆくのは人見知りの私にはなかなか辛いものがあります…。 かといって、ママ友がいらないというわけでもなく、むしろ作らなければと焦っています。 ですが、このままバス通園を続けても他の三人とは深く仲良くなれる気がしません。 下の子が歩けるようになったら、やんわりとフェードアウトしていく感じで徒歩通園にしようか悩んでいます。 その間に娘がバス通園の子供たちと仲良くなれば徒歩にするのは躊躇うかもしれませんが、娘にとってはじめての幼稚園。 ママ友トラブルだけは避けたいです…。 ママ友を作るなら時期をみて徒歩通園にするべきか、子供の様子をみてバス通園にするべきか悩んでいます。 親の勝手な都合で子供を振り回すのは良くないとは思いますが、現状維持を続けていく自信がありません。 幼稚園のバス通園、徒歩通園の経験をさせた方の意見を是非参考にさせてもらえたらと思い、質問させていただきました。 拙い文章で申し訳ありませんが、本当に悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 幼稚園バスでの通園を迷っています

    5月から満3歳児クラスに通いはじめた娘(下にもうすぐ1歳になる妹がいます)のことで相談に乗ってください。 長文になると思われますが、ご了承ください。 5月からある幼稚園の満3歳児くらいにバス通園で通っています。 5月1日から通って、2週間ほど経ちますがいまだに毎日行きのバスでは泣いています。 私自身、まだ3歳になったばかりだし泣くことは仕方ないと思っていましたが、昨日、娘が泣きながらバスに乗ろうとすると耳をふさいで娘の泣き声をかき消そうとするような行動をある女の子が1人しはじめました。その後、ほかの子もおもしろがって同じ行動をしました。 私が送り出すまでの間、先生はそういう行動をした子に注意する様子もなかったし、家族や知り合いに↑の行動についてなど相談してみたところ、それは意地悪な行動だと思うし、その場で先生が注意しなかったことも含めてきちんと園側に伝えた方がいいと言われたので、帰りのバスの先生(行きと帰りのバスの先生は違う先生です)に朝あったことを伝えました。 その後、担任の先生からもお電話をいただき、バスの先生にも注意するように伝えるし、今日の帰りのバスでも子どもたちにお話をするって言っていただきました。 そして今日も娘はバスが来ると泣き出してしまいました。 昨日、最初にやった女の子は先生から注意されたためか耳をふさぐような行動はしませんでしたが、昨日も耳をふさいでいた男の子が先生から注意をされたのにまた耳を塞ぐ行動をしました。 私は気づかなかったのですが、他のママが今日はその場で男の子には注意してくれていたようですが、バスが出発するまでその男の子が耳を塞ぐ行動を止めることはありませんでした。 正直、耳をふさいだ子たちの気持ちがわからないでもありません。 バスという密室で毎日泣かれたらうるさいと思う気持ちもわかります。 でもやはり親としてはとてもその子たちの行動は気になります。 ましてや先生から直前に注意されているのにやめない男の子の行動は非常に心が痛くなりました。 娘にはバスがいやじゃないかなどバスで通園することについて何気なく聞いてはいますが、特に反応はありません。 (きっと本人は泣いていてまだまわりを気にする余裕はないのかも・・) 娘が泣いているのはバスがいやなのではなく離れるのがいやだから泣いていると思ってもう少し様子を見ればいいのでしょうか? 耳をふさいだりいている子たちに娘が嫌われてしまっていじめられたりすることはないのでしょうか? 正直、このまま泣くことが続く場合、バス通園をやめた方がいいのでしょうか? 本当にどうしたらいいのか、どうしてあげることがいいことなのかわかりません。 何か私に出来ることはありますか? よろしければみなさんのご意見などを聞かせていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 園バスなしの幼稚園の送り迎え

    2歳6ヶ月の男の子がいます。来年から3年保育で自宅から徒歩10分ほどの幼稚園に通わせようと考えています。 まだはっきり決めたわけでないのですが、いろいろ幼稚園見学に行ったなかでその幼稚園が環境や雰囲気など一番いいように思えたのですが、園バスがないということで迷っています。 幼稚園は子どもの足なら自宅から歩いて20分くらいかかるのですが、うちにはもう一人1歳6ヶ月の女の子がいるので、毎日の送り迎えが必然的に娘も一緒ということになります。娘をベビーカーに乗せ、息子を歩かせていくつもりでいますが、今はおとなしい娘も来年くらいにはぐずぐずやいやいやが始まってなかなか手に負えなくなってくるでしょうし、今日のような台風の日や梅雨など雨の多い時期は、とても二人抱えて歩いて送り迎えは無理そうな気がします…。 園バスなしの幼稚園に、小さい兄弟のいるお子さんを通わせている方、送り迎えはどうしていますか?毎日のことなので、天気や子どもの気分で送り迎えが大変になってしまうくらいなら、やはり園バスのある幼稚園に通わせた方がいいのかもと考えてしまいます。今でさえ、近所の公園に行くのにも二人いると、ぎゃーぎゃーぐずぐずと大騒ぎで、外に出るだけでも一苦労なので…。 ちなみに娘も三年保育を考えているので、再来年には息子と一緒の幼稚園に通わせるつもりです。

  • 幼稚園に行きたくない バス通園の問題

    今年4月に入園した年少の息子が、未だに「幼稚園に行きたくない」と言います。 入園から週に3日は泣きながら通っていましたが、この数日特に悪化してひどい嫌がりようです。 理由はハッキリしています。 息子はバス登園です。ですがバスが1台しかなく方面別に4便4往復しており、息子が乗るのは3便なのです。 朝はゆっくりな上すぐ幼稚園に到着するので問題ないようですが、 帰りは3便に乗る縦割りのメンバーで1時間以上をバスを待たなければならず、それが相当イヤなようです。 入園したての時同じバスに乗る年中の子から意地悪されたのがトラウマになっているのか(←これは私の推測です)、 周りのお迎えの子達を見てさみしくなるのか、とにかく園で遊びながら待つのがイヤで、 しばらくは1便からずっとバスに乗りっぱなしで時間をつぶしていましたが、 毎日1時間半以上もバスに乗るのにもついに飽きてしまったようで、バスにはもう乗りたくないと泣きます。 幼稚園は車で10分ほどの場所にあります。 あまりイヤがるので週に一度私の稼業が休みの木曜日だけ迎えに行くと約束しました。 そしたら木曜日までお休みするといって月~水は大泣きです。(一度も休ませていません。) 今ではそんな約束をしたのを少し後悔しています。 先生に相談したところ、園につくとめそめそすることも多いけれどなんとか頑張っているようで、 帰りは「今日はお部屋で待つかバスに乗るか」訊いてくれているようです。 ここで鬼になり、毎日泣く子をバスに乗せるか、 帰りにお迎えに行くことにするか・・・(そうするとバスは片道分のみになるので必ずお迎えに行かないといけません。) 迎えに行くことにして、それをいつかまたバス通園に戻せるのか疑問です。 まったくどうしたら良いのかわかりません。 このような場合どうすれば適切でしょうか?アドバイスがあればよろしくお願いします。

  • バス通園ならママ友付き合いしなくてもだいじょうぶですか?

    来年、幼稚園入園予定の息子がいます。 現在は私が働いているので保育園なのですが、仕事は辞める予定ですので来年は幼稚園入園を考えています。 息子が0歳のころから働いていましたのでママ友はひとりもいません。保育園のママさんたちとも送り迎えがまったく違うし、うちの保育園は入退園が激しいので仲良くなるきっかけもありませんでした。 でも私は元からあまり人付き合いが苦手なほうなので楽でしたが、これから幼稚園となるとママ友とも付き合わないといけないのかな?と不安に思ってます。 徒歩で行ける幼稚園は見たところ、週に何回か、ママさんたちが集まってランチをしたりするようなので私としては園バスがあるちょっと遠い幼稚園が良いと思ってます。 園バス利用なら親同士が集まる機会や仲良くなることはあるのでしょうか? 正直、幼稚園ママたちの濃い付き合いが苦手なので困ってます。よろしくお願いします。

  • 近い幼稚園にバス通園、おかしいですか?

    3年保育で、来年入園の子がいます。 徒歩10分の距離に幼稚園があります。 方針や園の雰囲気等も気に入っていて、通わせたいです。 7月に2人目を出産予定で、 入園時には9ヶ月頃。 梅雨や猛暑等を考えると、10分の距離でも不安です。 往復20分×2回ですし… 1人目が1歳過ぎまで全然寝ない子(完ミで離乳食もよく食べましたが、毎日10回は起きました…)だった事もあり、またこんな感じだと送迎も体に負担になりそうで。 産まれてみないと分かりませんが 徒歩10分でバス通園はおかしいですか?