• ベストアンサー

目標を達成するには苦労しなければならない。と思いますか??

目標を達成するには苦労しなければならない。と思いますか?? TVでこの文章を聞きました。 よくよく考えると、私も「就職活動」「婚活」と頑張ったり苦労しました。 今は頑張った結果、とても満足しています。 でも、たいして頑張らなかった「大学受験」の結果、大学生活は楽しくありませんでした。 最近、「苦労する」事を避けた生活になっています。 苦労しないのがベスト!気軽にストレスのない生活がベスト!と思って苦労を避けています。 苦労を避けて生活していると、やはり目標もなく、苦労しなことが目標の生活になっています。 人生において、苦労を避けずに頑張った方がいいのでしょうか???

noname#147130
noname#147130

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160362
noname#160362
回答No.2

苦労を苦労と思うのも、目標達成までの楽しい道のりと思うのも、自分次第です。 >「就職活動」「婚活」と頑張ったり苦労しました。 >今は頑張った結果、とても満足しています。 >たいして頑張らなかった「大学受験」の結果、大学生活は楽しくありませんでした。 大学生活がもし楽しかったら? たまたま入った他の大学で、一生の恋人(伴侶)や友人に恵まれたら、 一生尊敬できる恩師や、後に尊敬する上司となる人に恵まれたら、 それでも質問者様の考え方は、今と同じでしょうか? 前者は、自分が頑張った、苦労したから報われたのだと自己満足したい気持ちの表れ、 逆に、楽しくなかった大学生活は、自分が苦労しなかったからだと、 悲観的な理由をつけて、自分自身が諦め納得したい気持ちの表れですね。 どちらも結果論です。どう思えば、自分が納得できるか、自己満足できるかの違いです。 質問者様は、苦労したら良い結果が得られる、だから「苦労」が大事だと思っているだけでしょう。 他人から見て頑張っているように見える、苦労しているように見える人でも、 その人にとっては、楽しい仕事や過程かも知れません。 ストレスのない生活がベストと考えるのは良い事だと思います。 他人から苦労をしているように見えても、本人が苦労と思わない、だからストレスにならない、 そんな考え方ができるようになれば、苦労は苦労でなくなり、ストレスは極端に減少します。

noname#147130
質問者

お礼

ストレスにならない生活で、ベストを尽くします! 大学のは結果論だと自分でも思いますが、頑張った時の方が結果が良いように思います。 成長しなくっちゃ。 ご回答有り難うございます。

その他の回答 (6)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.7

こんにちは。 それはつまり、 「苦労することは目標達成の必要条件である」 という命題が真か偽かということですよね? 私は偽だと考えます。 私は自称「合理主義者」なので、目標があるときは、達成するための苦労を最小限にすることを常に考えます。 たとえば、受験勉強をするとき、英単語集を使うのが普通ですが、私の高校のときの同級生で、英和中辞典を最初から最後まで読破した人がいます。 果たして、どちらが合理的でしょうか。 私は単語集で重要単語を集中的に覚えました。しかも、覚えた数は3桁にすぎません。 しかし、受験の成果は彼と変わりませんでしたし、私はなぜか「英語が得意な人」と言われていました。 また、異性からモテたいと思うとき、内面を磨くより外面を磨くほうを優先するのが合理的です。 髪形や服装を変えて清潔感を出すのと、人に見えないところで感性・趣味・教養をコツコツと蓄積するのとで、どちらが苦労が少なく効果的であるかは明らかです。 会社での仕事のこともお話しましょう。 私は企業で開発技術者をやっていたことがあります。 新製品・新技術の開発を行うとき、実験などの費用、投入する人員と労働時間、会議・報告の手間等々を最小にすることを考えることは、極めて当たり前のことです。 私は、とにかくそれを追求していました。実際、成果も上がりました。 しかしながら、 科学史上有名な「錬金術」の失敗の副産物として化学のノウハウが発達したことと同様、「苦労」が意外なところで役に立ってしまったということは、よくあることです。 同級生が英和辞書を読破したことは、おそらく何かの糧になっているでしょう。本を沢山読まなければ深い教養は身につかないので、私のように本を読まない人間より彼の方が今頃立派な仕事をしているような気がします。 また、内面を磨くことは、尊敬されることにつながるでしょう。また、何かを一所懸命頑張っている姿は異性にとって魅力になります。 そして、仕事については、私は「苦労を最小限にするために苦労」していました。そんな私の姿勢を見て、下の人は付いてきてくれましたし、人事上4つ上までの上司から信頼を勝ち得ました。 つまり、何を言いたいかというと、 私は、苦労することは目標達成の手段ではなく、副産物を得る手段だと言ってもよいと思うのです。 追伸 私は昨年の秋ぐらいからダイエット中です。 しかし自分に甘い人間なので、気をつけていることといえば、昼食と夕食は蛋白質中心にして、炭水化物や糖分を取るのは朝だけにする、ということぐらいです。 このところ暑くて、夕食に寿司やそばなどのあっさりしたものを食べたくることがありますが、そのときは我慢せずに食べます。 しかしそれでも、1か月に1kgのペースで無理なく減り続けています。しかも、減った分の9割が脂肪! ああ、ダイエットとは、こんなに楽なことだったんですね(笑)

noname#147130
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#130062
noname#130062
回答No.6

趣旨からは外れるかもしれませんが苦労をただ辛いことと考える時点で豊かな人生にはならない気がします。 全部が全部とは行きませんが自分がキッチリ取り組むものなら辛くてシンドイことにひたすら耐えるのではなく問題解決を楽しむ工夫や発想も必要なのではないでしょうか。普通なら楽しめるはずが無いことでも自分が楽しめる要素を探せる人が頑張れる人なんじゃないでしょうか。 そういう意味では苦労を避ける・避けないのではなく苦労を苦労と感じないようにするということになってしまいますが(笑)。

noname#147130
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。

  • acd411
  • ベストアンサー率16% (75/454)
回答No.5

苦労しないで達成できる目標って……それ、逆に目標と呼べるんですかね? 大富豪が「私の目標は小さな一戸建てを建てることだ」なんて言ったら、 「え、できるじゃないですか笑」と笑われてしまいそうですけど。 何の苦労もしないで成し遂げられるものは目標じゃないです。 今は無理だけれど、「努力して時間をかければ成し遂げられそうなこと=目標」じゃないかなあ、と思います。

noname#147130
質問者

お礼

ありがとうございます

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.4

四苦 八苦 生老病死 苦は楽の種 前苦後楽 仕事を趣味とせよ 楽に見える道と苦に見える道  分岐する前の選択は苦の道選択 満足は後退の証 考え様 受け取り様 ですね

noname#147130
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 最近、「楽」する事ばかり考えていたので、自分に活を入れなくちゃ。と思いました。 ストレスにならない苦しまない範囲で頑張ります!

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.3

私の考えでは苦労しなければそれで良いと思います。 目標を立てて苦労しないで達成できれば、それはそれで良いことです。 ただ、苦労しないで達成できるような目標は達成しても大したことがない目標だと言うことになるでしょう。 高い目標を立てれば自然と苦労しないと達成できないと言うことになります。 ですから、「苦労をしろ」とは「高い目標を持て」と言い換えればいいと思っています。 目標もなく苦労するのでは意味がないと思います。

noname#147130
質問者

お礼

「苦労をしろ」とは「高い目標を持て」と言うことなんですね。 最近、「苦労しないこと」ばかり考えていて、こんなのじゃダメだな。と思っていました。 そう考えればいいんですね。 目標もなく苦労するのは嫌ですね。 ただ、仕事、今後の家庭生活において、少し苦労しても、目標の為だっ。て思えば少し楽になるかな。と思いました。 楽ばかり考えずに頑張ろうと思います。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.1

>人生において、苦労を避けずに頑張った方がいいのでしょうか??? 苦労はわざわざ負うものじゃないよ。 生活していく上での困難から逃げるのは遠回りだし、目標を叶えるための苦労は厭うべきではないけど、しかしわざわざ苦労を自分で負うのは「愚か」だ。 自分が重い荷物を背負うことで、実感を得たいだけなんです。 それはつまり「遊び」なんだ、ってこと。 真剣味が足りないってことだよ。 勘違いしちゃいけないよ。 本当にね、苦労の「領域」に入ったら、そんなこと考えてる時間なんて無い。 出口に向かって、にじり寄っていくだけの、我慢の時間が続くだけだよ。 もし、しなくてもいいのならば、苦労なんてしない方がいいんだ。 するときはしなきゃいけない…それが苦労ってもの。

noname#147130
質問者

お礼

わざわざ苦労はしたくないですね。 ただ、楽ばかり考えた生活になっていたので、これじゃ成長出来ないな。と思いました。 やはり苦労は嫌なので、努力というか、頑張る精神で行こうと思います。 苦労は嫌ですね。苦しむ労って・・・・ ご回答有り難うございます。

関連するQ&A

  • 目標が達成できずコンプレックスを抱くこと

    こんにちは 1浪文系です。 私は京大を志望して浪人していましたが、実力が全然足りず、自分の力を出し切っていける大学に行くしかないと思っています。 京大を諦めたときから、私は1流企業に就職したいやらライバルに勝ちたいやらどうこう言ってきました。何か悔しかったもので・・・ 私は人から良い評価を得たかったのです。今までそれが全てみたいなことを言っていました。でも、よく考えると違うということがわかったんです。 せいぜいそれは100のうち40~50なんです。 残りは【京大に入る】という目標が達成できないことへの苛立ちと絶望でした。 京大に入ればそれで終わりってわけじゃないです。京大に入って大学でいろんなことに挑戦して、また新しい目標を見つけてそれに向かって努力する。人生はその繰り返しだと思います。 けど、京大に入れなくて他の大学へ行って、そこで必死に勉強してその結果、将来東大の大学院へ行こうが、外国の大学でMBAを取ろうが、東大卒、京大卒よりも年収の多い職につこうが、結局、【京大に入る】という私の19歳のときの目標は達成できなかったんです。その事実は変わらない。 正直、私は今不安です。私はこれから一生京大コンプレックスを抱えたまま生きていかなければならないかもしれない。そのせいで毎日がつまらないものになってしまうかもしれない。コンプレックスを持つなと言われてもどうしても持ってしまうような気がします。 どうすれば目標を達成できずともコンプレックスを持たずに充実した毎日を送ることができるのでしょうか?

  • 「目標を達成して告白」した経験のある方!

    こんにちは。 予備校での浪人生活を終え、無事大学進学が決まった男です。 早速本題なのですが・・・ 大学受験、仕事でのプロジェクト、資格試験、就職活動など、人生において大きな意味を持つイベントを終えるまで、好きな人への告白を我慢したという経験のある方は少なくないと思います。 僕もその中の一人です。 大学入試が終わり、ずっと好きだった予備校の女友達に告白しようと思っているんです。 この1年間ずっと告白を我慢した甲斐もあり、僕はその子にとってかなり仲の良い男友達になることができました。 その子も無事大学進学が決まったそうです。 ・・・が、なかなか勇気が出ません。 仮にOKをもらえてもこれからは少し遠距離になってしまうことや、告白することが僕にとって初めてだということが、最後の一歩を踏み出すことをためらわせています・・・。 でもやっぱり、離れるまでには、せめてお互いの入学までには絶対告白したいと思っています。 そこで、経験者の方々に背中を押して頂きたいのです。 何か大きな目標を達成してから告白した経験のある方、ぜひ経験談を聞かせて欲しいです。 もちろん目標達成という状況以外での告白経験でも構いませんし、ご友人から聞いた経験談でも構いません。 もっと言うと、経験者の方でなくても嬉しいですf^_^; 単純に、勇気を分けて欲しいです。 具体的には、 好きだった相手との間柄 結果的にOKを貰えたか、そうでなかったか 告白を終えて改めて思った事 などを書いて頂けると有難いです。 それでは、よろしくお願い致します!

  • 結果が出ないのは目標が明確ではないからでしょうか?

    目標が明確ではないからでしょうか?? やる気が起きずだらだらと生活してしまっています。 目標達成には細かなタスク管理を行うのがベストでしょうか??

  • 夢・目標がほしい

    はじめまして。 初めて質問させていただきます。 私は大学生で、来春から就職して働くことが決まっている者です。 今、自分の将来の夢・目標がないことに大きな不安を抱いています。 私は高校は特に何もせずに過ごし、大学では打ち込めるサークルがあったのですが、将来に関してはこれがやりたい!というものがありません。 ほとんど何も考えない(考えられないままあわてて)でとある会社に就職が決まった後、本当にやりたいことだったのか猛烈に悩んでいます。 大学のサークルは、それはもう必死にやっていて、練習を頑張りすぎて骨折したりすることがありました。 しかし、大学生活のほとんどの時間を使って打ち込んだ(一時期、その道の仕事に就こうかと思いました)部活も大した結果を残せず、自分の能力にも疑問を感じてしまい、「こんな低い能力の人間にはやりたい仕事なんてできない」といつも悩んでいます。 仕事的にやりたいこと、目標を見つけるにはどうしたらいいのでしょうか? また、それが見つかったとき、それを達成できるような能力を身に着けるにはどのような方法があるのでしょうか? 本当は自分の人生を決める大切なことは自分で判断・決定すべきなのですが私には中々できず、ずっと悩んでいるだけなので質問させていただきました。 もし答えてくださる方がいらっしゃったら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 苦労したいです

    はじめまして、新大学一年生です。 私は、苦労の無い人生を18年間歩みました。 中学受験をして、エスカレーターで高校を卒業。 一応、大学受験をしましたが、家から通学できる大学なので、一人暮らしもしていません。 これといった不幸な体験も無く、親には大切に育てられてきました。周りからは 過保護だと思われているらしいです。 「大学では、お金を払ってでも苦労をしよう!」と意気込んでいたのに、 中学・高校と変わらない学生生活をすごしています。 このまま、苦労もせず、社会に出るのが不安でたまりません。 一人暮らしは あきらめるのしても、何か他の事で 苦労をしたいんです。つらい経験や、しんどくてたまらない経験を味わいたいんです。 何をしたらいいでしょうか?アドバイスください。

  • どうすれば目標のために行動できるのでしょうか

    借りれるだけ借金して一定の金額を稼がなければならなくなれば人間は行動でき尚且つ継続できるのでしょうか? いまの生活に一ミリも満足していません。どうすれば行動でき継続できるのでしょうか? 毎月なけなしの金が投資で消えてます。貯金ゼロです。目標が間違ってるから行動がともなわないのでしょうか? 年齢的にいまの生活はできたとしてもあと10年がいいとこです。そのあとは今以上に悲惨な人生が待ってると思います。目標を達成できなければ。

  • 達成感について

    30代男です。今まで30年以上生きていますが、 仕事や学業で達成感というのを味わったことがありません。 達成感というのは目標があり、努力してそれを達成したときに 達成感という気持ちがあふれてくるのだと思います。 私自身、今までいろいろ努力してきて、目標も達成したことがあるのですが、 なぜか人より達成した喜びが少ないように思います。 例えば大学受験で一生懸命努力して、第一志望の大学に合格したのですが、 合格したという優越感はあったのですが、達成感はあまりなかったように思います。 達成感というものがあれば、例えば仕事で努力→目標達成→達成感→仕事で努力 というような好循環ができるのではないかと思い続けています。 達成感を得るだけの努力が足りないからだと言われればそれまでですが、 達成感を得るいい方法などはあるのでしょうか?

  • 皆さんは何か目標をもっていますか。(続編)

     皆さんにぜひ聞いてみたいことがあります。  以前にこういう質問をさせていただきました。  <皆さんは、人生に何か目標をもっていますか?そして、その目標をもったきっかけとか目的というものがあれば、ぜひ聞かしていただくとなおありがたいです。どんなことでもけっこうです。仕事でもプライベートでも。いろんな方の生き方をぜひ聞いてみたいんで、参考になったらなーと思ってこんな質問をしてみました。> といった感じで、。 またまたお聞きしたいのですが、今度は是非、「実際に目標を立て、目標の達成にためにどのようにしてきたか」を。それまでにあった苦労、思い出など何でもいいです。目標が達成できなかったというのも全然かまいません。差し支えない範囲で聞かしていただいたら十分ありがたいです。  老若男女、どんなかたでも大歓迎です。よろしくお願いします。

  • 大学一年生 「目標は何を中心に考えるか」

    お世話になっております。  答えていただきたい質問が2つあります。 一つは「目標は何を中心に考えるか」です。就職か、人生経験か、くらいしか思いつかないのですが、大学生としてどんな目標を、どんな理由で立てるかに悩んでいるため、この意見をお聞きしたいと思います。  もう一つは「なにを諦めるのか」です。下に詳しい状況を書きましたが、簡潔に言うとやりたいことを詰めすぎて、とてもこなせないのです。「留学をしたいなら、勉強に励むためにサークルは諦めるべきだ。」「人生経験をつむには一期一会が何より大切。これこそ大学生に一番重要なことである。」「現実をみろ。留学でも講義でも一期一会でもない、就職のために資格をとり、説明会に行き、そこらへんの人に就活について聞き、研究しろ。」などの考えに揺れています。皆さんは何のために何を諦めますか?  大学生になって半年が過ぎました。 目標を立てて努力してきたつもりですが、どうやら詰め込みすぎてしまったようです。 自分の将来を具体的に考え、行動していきたいと思っていました。 ・初めてのアルバイト ・趣味の楽器をもっとうまく弾きたい ・サークルにも入って多くの人と出会ってみたい、 ・自分の知りたい学問に一生懸命取り組みたい、 ・一年生のうちに留学試験に受かって、二年生から一年間の海外留学がしたい(外から日本を見てみたい) と5つの目標を立てて頑張ってみたのですが、初めてのアルバイトと急遽うけることになった手術、サークルのイベントの多さでペースを乱してしまいました。結果、最後の留学準備…勉強はしているもののTOEFLの受験をことごとく逃してしまっている状態です。留学試験までに受験できるのはあと一回。お恥ずかしいことに、初回で目標点(これを達成しないと留学受験資格がもらえない)を取る自信はありません。  改めて将来の自分のために今できることを考え直したいのです。 ご回答、どうぞよろしくお願いします。

  • 来年の目標

    会社員をしている30代(女)です。 2年前から転居して就職活動をしていて、いまだにうまくいかず、先週、受けた会社が希望の業界だったので採用されればそれで良いのですが、もし、採用されなくても来月末で退職を考えています。 極端に給料が少なく、生活の見通しもたたず、経験も積めないからです。そのわりに拘束時間は正社員なみですが、社内での立場は低く何をしても評価しませんとのこと。 かなり困っていて、たまに占いみたいなものを受けに行ったりもしました。 そこでも、今の会社とは終わったも同然なのに囚われてしまっているから、例えば1ヶ月以内に決めるんだ、と考えたらあっさり就職はできるのでは?と言われたり、ネット動画で見ていても、来年は私の生まれ年の人に関しては流れが良いから目標を決めて結果にこだわれ、とアドバイスされていました。 来年の目標をたてても例えば相手があることなどに関しては計画倒れしやすい気もします。就職とか結婚は相手のあることですし。 そういう目標にはどう折り合いをつけ、行動計画や目標設定をしたら良いですか。 いつもかなりせかせかと目標達成のために前倒しで行動するのにそのわりに実りがありません。