• 締切済み

名作と言われる本(小説、ノンフィクションなど何でもOK)でおすすめなも

pomoccの回答

  • pomocc
  • ベストアンサー率42% (142/333)
回答No.6

再びpomoccです。 外国文学が苦手だったのですね。 私もけっこうそういうタイプですが、最近は慣れて大丈夫になりました。 日本のものを紹介します。 井上靖さんの「氷壁」が読みやすく、おもしろいです。 「しろばんば」は地味な話ですが、これも代表作の一つで、一度読んだら、忘れられない本でした。 遠藤周作さんの本に「彼の生きかた」という本があります。 とても感動し、泣ける話なので、時間があったら読んでみて下さい。 現代ものでは、重松清さんはいかがでしょうか。 「ビタミンF」(直木賞、短編集)や、「くちぶえ番長」「青い鳥」など、どれも心温まる作品です。 乃南アサの「シャボン玉」も素敵な話で、最後は感動します。 井坂幸太郎さんはダメだったのですね。 私は「オーデュボンの祈り」に感動して以来、井坂ワールドが理解でき、ハマってしまいました(笑)。 井坂さんや村上春樹さんは確かに好みが分かれると思います。

sarada-two
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 井上靖さんは敦煌は好きでした。氷壁、しろばんば読んでみようと思います。 伊坂幸太郎全部がダメなわけじゃないんですけどね。 オーデュボン・・・一番読めませんでしたw。 外国文学のように右から左に抜ける感じで。 他の作品はどれも読みやすさそのものは読みやすいんですけどね。 あっ重力ピエロもちょっとダメだったかも。 良くも悪くも面白い二時間サスペンス読んだって感じなんですよね。 アヒルと鴨はなぜか大好きですが。

関連するQ&A

  • 不朽の名作でお勧めの本を教えて下さい。

    不朽の名作でお勧めの本を教えて下さい。 私は現在闘病中で、読書がよくはかどっています。自分の人生の中でこんなにも本が読めるときはないとも感じています。 今までは東野圭吾、宮部みゆき、五十嵐貴久、乃南アサ、重松清、伊坂幸太郎、天童荒太、森絵都、本多孝好、リリー・フランキー、海堂尊、百田直樹、奥田英朗、帚木蓮生、山田悠介‥など、現代小説を読んできました。 とりわけ好きだったのは、東野圭吾、宮部みゆき、重松清、伊坂幸太郎、帚木蓮生です。 そこで、今度は、過去の世界の名作を読もうと思っています。 皆さんが読んだ世界(日本を含む)の不朽の名作の中で、お勧めの本、感動した本、などがあったら教えて下さい。 今まであまり読んでいないため、何から読もうか分からず、とっかかりが持てません。 ちなみに遠藤周作は大好きですでに制覇しています。 三浦綾子、太宰治も読んでいます。 そしてドストエフスキーの「罪と罰」挫折者です。 「罪と罰」は会話文が長いことで挫折していまったのですが、皆さん、読まれたかたどうでしたか?(知っている人だけでいいので、一言感想欲しいです)

  • お勧めの小説を教えて下さい

    お勧めの小説を教えて下さい。 僕は19才の男子大学生です。 伊坂幸太郎さんとか村上春樹さんが好きで、ほかの作家の作品はあんまり読んだことがないのですが、何から読んでいいのか分からないので… みなさんのお勧めの小説を教えて下さい!! ジャンルはミステリーが好きなんですけど他ジャンルの作品でもいいので教えて下さい! タイトル・著者・ジャンルを教えてほしいです。 お願いしますm(__)m

  • おすすめの小説を教えてください

    皆さんのおすすめの小説を教えてください。 ・日本の作家であること ・携帯小説、歴史小説、エッセイ以外 でお願いします。 ジャンルは特に問いません。面白ければ何でも読みます。 ただ、今までの読書歴を考えると、ファンタジーに偏ってるかもしれません。 いわゆるライトノベル作品でも大丈夫ですが、図書館で借りることが多いので、できれば図書館にありそうなものがいいです。 最近だと、伊坂幸太郎さんや小川一水さんにはまってます。 お暇なときにでもよろしくお願いします。

  • 海外小説オススメしてください^^ 国内でもOK

    こんばんは。 国内の小説をけっこう読んでしまいました・・・ 主に教科書等で紹介されてるような名作系は ほとんど読んでしまった状態です。 芥川賞、直木賞、本屋大賞のような メジャーな賞を受賞した作品もほとんど読んでしまいました。 すばる文学・文藝賞などはあまり読んでいません。 探偵・刑事物などはあまり読みません。 SF・ミステリー・純文学・ノワール・私小説・恋愛小説が好きです。 諏訪哲史「アサッテの人」や、安部公房のような実験的な小説も好きです。 こんな私に何かオススメして頂けないでしょうか? 国内だったら、 名作なんだけどそんなに知られていない作品だとありがたいです。 しかし、できれば海外作品が希望です。 海外作品はほとんど読んでいません。 宜しくお願いいたします^^ 参考までに・・・ ・国内の好きな作家 桐野夏生、山田詠美、安部公房、金原ひとみ、幸田文、諏訪哲史 夏目漱石、太宰治、谷崎潤一郎、遠藤周作、モブ・ノリヲ、京極夏彦 ・海外で好きな作品 シャンタラム/G・D・ロバーツ、 華氏451度/レイ・ブラッドベリ マダム・エドワルダ/ジョルジュ・バタイユ、 上海ベイビー/衛慧 悲しみよこんにちは/サガン

  • おすすめの小説を教えてください

    みなさんのおすすめの小説を教えてください。 読書は好きでよく読むんですが、好きな作家の本ばかりに偏ってしまって...。 なので、最近は読む本がなくなってしまい、次は何を読もうかと悩んでいます。 特に好きなのは、 ・伊坂幸太郎さん ・辻村深月さん ・道尾秀介さん で、ミステリー調でハッピーエンドなものがいいです。 乙一さん、山田悠介さんも読みましたが、 ホラーや怖いものは苦手なので作品によって好き嫌いがありました。 注文が多くてすみません。 なにかいい作品はありますか?

  • おすすめミステリ小説

    自分は ミステリ小説が好きで、今は伊坂幸太郎や宮部みゆきなどの小説を読んでいます。 これからもっと いろいろなミステリ小説を読みたいので近現代を代表とする 有名な ミステリ作家を教えてください。 また これは読むべき という作品も教えていただけると嬉しいです。

  • おすすめの本!!!!!!

    このごろものすごく小説が読みたくなるのですが、おすすめの小説教えてください!!!! 塩の街、うさぎパン、天国はまだ遠く 系や 乙一さんや伊坂幸太郎さんなどは好きでほとんど読みました。 あとできたら文庫本で・・・・ ハードカバーはあまりすきではありません。 まとまりのない文章ですみませんが、みなさんのおすすめを教えてください★ミ

  • お薦めの小説を教えてください。

    お世話になります。自分は本がとても好きで、仕事や人生のことで悩んだ時、本に助けられることが多かったです。 これまで感銘を受けた本は、カーネギーの“道は開ける”や、スマイルズの“自助論”、中村天風氏関連の本等です。 自己啓発を読むことが多かったのですが、最近ふと小説も読みたくなりました。 そこで、何かお薦めの小説は有りますでしょうか? 最近読んだ小説は、武者小路実篤氏の“友情”、宮本輝氏の“錦秋”、三浦綾子さんの“塩狩峠”等です。特に宮本輝氏の本は、これからも他の作品をたくさん読んでみたいと思いました。 どうも自分の好きな本の部類は、1・努力することの大切さ、素晴らしさを感じれる本。2・人間は過ちを犯すものだけど、いつでも成長出来る、また一歩踏み出すことが出来る、再生出来る生きものなんだよと教えてくれる本なのだと思います。 1、2のどちらでもいいので、内容を加味して、お薦めできる作品を教えて頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • おすすめの小説

    僕は小説はあまり読まず、詳しくもないのですが、安部公房の「砂の女」、カフカの「変身」のような小説を求めています。どちらも読みやすく、それでいながら奇妙で、どっぷりとその世界に引きづりこまれていくような小説でした。作品名やおすすめの作者がいたら教えてください。

  • オススメの小説家、小説を教えてください。

    オススメの小説家、小説を教えてください。 本を読むのが好きです。本を買うのも好きです(笑 新しく本を買おうと思うのですが、好きな作家さんの本をほとんど読んでしまったため、何を買っていいか悩んでいます。 あまり失敗したくないのでなかなか冒険ができない性格で、気に入った作家さんの作品を全部読んだら次の作家さん…といった読み方をしていますが、ちょっとばかり冒険をして、広げたいなぁと思っています。 好きな作家さんは 村上春樹さん、伊坂幸太郎さん、乙一さん、有栖川有栖さん、天童荒太さんです。 ジャンルがかなりばらついてます; 太宰治さんの作品にも感動しました! 昔の人(芥川龍之介さんなど)でもかまいません。 オススメの作家さんを教えてください。 シリーズ物を読みたいと思っているのでオススメのシリーズものもあったら教えてください!