• ベストアンサー

税金を下げるという公約の政治家がいないのはなぜですか?

Anti-Giantsの回答

回答No.1

 基本的に、選挙運動するのは、予算のためです。  つまり、税金目当てです。  したがって、税金を下げるようなことは、目的の価値を下げます。  減税を掲げるなら、公共事業との関係が薄い商売で儲けている人たちの支援を、たくさん得なければなりません。しかし、「公共事業関係+低所得者」陣営と「非公共事業」陣営では、前者の方が組織力という点で上です。予算のバラマキをすれば、低所得者は簡単に票になります。つまり、減税を掲げると、選挙に当選できないのです。    役人も、少ない税金でよりよい行政を行うことが仕事のはずですが、給料が保障されているため、減税なんか興味ありません。むしろ、増税して公共サービスを維持し、自分たちの無策をひた隠しています。増税できなくなれば、隠してきたことばれますから、自分たちにとって都合のよいデータをひたすら発表するのです。  マスコミはアホなんで、部数や視聴率などがとれるかどうかで動いています。なので、当然、発表されたデータの検証なんてしません。刷り込みに使われても、マスコミは、自身が儲かっていれば、増税も減税もどっちでもいいのです。

singan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 下げるとうほうが当選すると思いますが、公約しても完全に嘘になりますから。 役人はやはり自分達の報酬が大事なので増やしたほうがより安定し給料増にできます。 最近は、一応少し減らしてごまかしていますが、手当てなどわかりずらく上げていくでしょう。 今のシステムを変えない限り増税しても国民の生活は、良くなりません。

関連するQ&A

  • なぜ政治家に反発しないのですか?

    私自身政治には無知ですが、物価は値上げする一方、公共料金や郵便も値上げ、消費税もアップします。労働賃金が何れ良くなること前提でしょうか?何れ貧相家庭は破綻するかも知れませんね。 もしあがらなかった場合はどのようにするつもりなのでしょうか? 1つ疑問に思うことがあります。税金は何れ役人に返ると聞きました。だから彼等は税をあげようが痛くもなんともないと。税金アップ=政治家の道楽費用が増えるのでしょうか? 安倍総理は連日高級料亭やフランス料理などいい物ばっかり食べてます。政治家の平均年収は2千万以上、税金もどこでどのように使われているかわかりません。叩けば埃がぼろぼろ出るかもしれません。 国民はなぜ政治家に本音の不満をぶつけないのでしょうか?言っても無駄と諦めてるのですか? 私が見ている限り、国民は政治家のカモにしか見えません。 俺達の小遣いをおまえらからどんどん吸い取ってやる的にしか見えません。

  • 国会で、なぜ減税の話は殆どされないのか?

    国会議員は、国民の代表ですよね? 多くの国民が減税を望んでるはずですが、殆どそのような話はありません。 民主の河村さんが1人だけ、減税を提案してましが名古屋市長になってからマスコミも殆ど取り上げませんね。

  • 河村名古屋市長の公約

    河村市長の市民税10%減税の公約は本当に可能なのでしょうか。 今日(5月10日)も民放バラエティ番組で強調していましたが大丈夫でしょうか。また法人市民税の減収分は全額補填されるような事をおっしゃいましたが本当でしょうか。 これでは自治体は労せずして財源が保障され、税収を増やす努力はどうなるのですか。 また、国の方針通り課税されている自治体に住む住民はバカをみるのでしょうか。

  • 無駄ばかりの政治家はいらない

    今の総理大臣や国会議員にも言える事 だと思うのですが、国民から搾取して いる税金を無駄にしていると思うのです。 無駄な事に多額のお金を湯水の如く使う など決して許されないです。 それに、国民の給料が少ないのに 国会議員は、たいして働きもしないで 多額のお金を貰えるのは、不公平だと 思います。 それに今、消費税を上げるだけでは 飽き足らず、解散するという 責任放棄とも言える所業…。 選挙こそ、無駄な事だと思います。 どんなに大層な事を並び立てたと しても、所詮は当選したいが為の 絵空事に過ぎない茶番だと思います。 そんな人達は、信用出来ません。 根本的に、国の借金は無駄ばかりの 全ての国会議員が無くせば済む話。 国民に多大な負担を強いる増税などを している政治家は、議員を辞めるべき だと思うのですが、皆様はどう お考えでしょうか。

  • なぜ、政治家・役人・マスコミは、日本に借金があると嘘を言うですか?

    なぜ、政治家・役人・マスコミは、日本に借金があると嘘を言うですか? 日本の国の金融資産 5590兆億円>日本の国の負債資産 5322兆億円 まだ、268兆億円もプラスで、しかも!不動産などの固定資産は、含まない額です。 不動産を入れると、もっとプラスであり増税など必要ないのでは、ないでしょうか?

  • 日本の政治などについての質問です

    私は無駄削減なくして消費税増税に不退転の覚悟で反対ですが、なぜ野田は景気が悪いのに消費を控える原因になる消費税を上げることを一番の政策として推し進めているのですか?野田はバカなのでしょうか?? また、私は金と権力に屈指ないようにしていますが、野田は財務省の犬だと思います。日本の総理は人間ではなく犬がやっていて大丈夫なのでしょうか? あと、私は報道をすべて鵜呑みにせずすべてを疑い、自分なにり考えて解釈するように努めていますが、政治家やマスコミから消費税は必要と洗脳されている人が増えてきています、なぜ自分で考えずに洗脳されてしまう人がいるのでしょうか? また、歴史を勉強してわかったことはいつの時代も政治家や官僚など税金を受け取る側は税金を上げたがる生き物ですが、なぜ支払う側の国民も「増税はしょうがないよ」という思考停止しているバカが存在するのでしょうか? また国の歳出の大部分が公務員の給与で公務員の贅沢の為にまた44兆円借金が増えますが、予算でがんばって歳入を増やし、歳出を減らしても借入を1円でもしたら総資産として借金が減らないと思うのですが、国の借金はいつから減らす出来るのでしょうか? あと、いままで日本の政治は民主党が与党になるまで戦後、ほぼ自民党1党独裁でまともな政治はしていなく、日本の経済力で日本はもっていたのですが現在日本経済も悪くなっていて、もういままでのダメ政治では通用しなくなるのにいつまで政治家達はゆうちょなことをやっているのでしょうか? 以上のことをふと疑問に思ったのでわかる方いましたら教えてください。

  • 税金を払い続けますか?

    役人による無駄遣い、不正、国会議員の不誠実さ。 日本人の大人しさが役人を増長させているのではないでしょうか? 私は税金の不払い運動が何故起こらないのか不思議です。 但し、不払いしたくて屁理屈を捏ねているわけではありません。 支払うべき税を供託して、真っ当な行政運営を待つ運動をすべきではないでしょうか? 物言う国民が有ってこその未来ではないでしょうか?

  • マスコミは、なぜ役人の味方なんですか?

    マスコミは、なぜ役人の味方なんですか? 役人の悪行をマスコミが報道しないため国民が真実を知りません。 一部ですが・・・ 食料自給率は、実は低くないですが農水省の役人どもの仕事を作るために低く発表しています。 国の予算は、地方税を入れると90兆円の税収で特別会計も入れると270兆円もあるのに、税収は30兆円と言うTV。 役人とマスコミは、なぜグルなんですか?

  • 国民は人気者に弱いね。

    名古屋市長選で河村たかし氏が当選しましたが 河村さんてテレビでは与野党の議員に限らず軽くみられているような印象をうけたんですが、やっぱり、知名度がるのは強いみたいですね。 千葉の森田さんもそうですが、国民は人気者に弱いと思いませんか?

  • 友人に幸福実現党の党員の人がいて、今日(というか昨日)もいろいろ教えて

    友人に幸福実現党の党員の人がいて、今日(というか昨日)もいろいろ教えてもらいました。いつもありがとう。 いくつか書いてみます。 1.民主党はマスコミ報道を金で操作している。 2.消費税が10%になって笑うのは、マスコミと政府役人だけ。 3.マスコミだけは消費税が10%では課税されず、民間企業だけが10%課税対象となる。民主党とマスコミがそれを密約済みで選挙活動を行っている。 4.税金は果実(利益)の一部に対してのみ課されるべき。マックスで10%が妥当。枝葉(売上)に課すのは本来の姿ではない。枝葉が無くなったら、果実は実らない。枯れていってしまう。 5.中止されたダム建設などの費用こそ無駄使い。民主党はその後の責任を全くとっていない。 6.日本の借金が膨大なので消費税10%にすべきという理論は嘘で、日本の借金ではなく、それは政府の借金。日本の国債発行と昨今の不景気で日本がギリシャやアルゼンチンのように破綻するわけがない。国債購入者の9割は日本人。それは借金ではなく、国民から見れば資産。民主党は国民を欺いている。 7.国民金融資産1350~1400兆円あまりの資産を宇宙産業などの基幹産業への投資で使えば、景気が回復していく要因となる。 8.空港や橋など有効活用されている資産、今まで建設して資産として残っているものを発表し、資産が金額規模でどの程度残っているか発表するべき。民主党は借金があるので大変なのだ語っていて資産に全く眼を向けていない。 密約って何なのでしょうか??? そこだけ理解できませんでした。