• ベストアンサー

14歳の頃の気持ちを教えてください。

dokidoki777の回答

  • ベストアンサー
回答No.8

中学2年生でバスケットの部活に夢中でした。 中学1年生の時のクラスがとてもいいクラスで担任の 先生もすごくいい先生だったので、それに比べて中2に なるとクラスもよくなく、担任もよくなくがっかり していたことを思い出します。 そんな中で唯一部活=バスケ部だけが楽しみでした。 恋愛というかけっこうもてたけどまだ女の子がどうの 恋愛がどうのなどとそっちは全くと言っていいほど 無関心でしたね。14歳はいまから思えば一瞬のような 気がします・・・。

idonoyoko
質問者

お礼

>中学2年生でバスケットの部活に夢中でした。 夢中って貴重です。 >中学1年生の時のクラスがとてもいいクラス >中2になるとクラスもよくなく メンバーの特質って出るものですね。 >14歳はいまから思えば一瞬のような気がします・・・。 充実の時間っていうのは一瞬に感じるものですね。

関連するQ&A

  • いつまでも付き合っていた頃の気持ちでいるには・・

    まだ新婚8カ月ですが、私が旦那への対応は適当になり、大事に思いやる気持ちが付き合っていた頃に比べて薄れてしまっています。付き合っていた頃はよく見せたいというのもあり、好きでたまらない気持ちでいっぱいで早く結婚したいな~ってずっと思ってました。それだけ恋焦がれた相手なのに今現在ちょっとしたことでイライラしたり (例えば、「しょうゆ!」とか言われると「自分でとれよ」とか思ってしまう。「お弁当作れ」とか「そこ閉めろ」とか命令口調で言われると「何なん?」とイライラしてしまう。) 軽率な発言をしてしまいます。 (例えば「去年みたいにクリスマスパーティしようよ」って言われたので「年末に一緒にまとめて豪華にしたら安くつく」と返したら、旦那はイベント事を大事にしたかったみたいでスネテしまった) 今私は子育てしながら専業主婦です。私にはお母さんは小さい頃離婚して居なかったため妻像が全然わかりません。 「しょうゆ!」とか言われると「自分でとれよ」とか思ってしまう。←これはきっと専業主婦で妻なら言われて当然でイライラするなんておかしいですよね。 ささいな事でイライラしてはいけないってわかりつつもうまく消化できません。昔の付き合っていた頃の私は緊張感もあり常に相手の気持ちを考えていたものです。このままではいけないと思っています。相手を思いやる大事に思う気持ちを忘れてしまいそうで怖いです。まだ新婚なのに・・と思ってしまいます。

  • 幼い頃の記憶がない。

    これまで何となく気掛かりだったのですが、人と小さい頃の話していると、たいていみんな2~3歳頃からの、いろいろな記憶があるようです。(珍しいものでは、母胎の中の時の記憶があるという話も聞きますが、そういうのは別として) でも、私にはありません。2歳も3歳も4歳も。 周りから聞かされ、当時の写真等を見て、ああこの頃はこういうことがあったのか、という、曖昧で、しっくりしない、後付けのような記憶だけです。 かろうじてあるのは、風景や物です。 坂道や、公園の木々や、その頃住んでいた家の門の色。 幼い頃の人間関係(親、親近者を含め)での出来事や、その頃の、自分の気持ちなどの記憶が、全くと言っていいほどありません。 ただ、幼稚園年長組の頃、仲良くしてもらっていた、近所の中学生のお兄ちゃんに性的悪戯をされた記憶だけは鮮明です。(相手の顔や、場所や、自分の気持ちや、その後自分がとった行動など全て) 小学生頃の記憶になってやっと「自分の記憶」としてしっかりと思い出せるものがでてきます。 普通はやっぱり3歳頃からたくさんの記憶があるものですよね。 たいしたことではないのかもしれませんが、人と、そういう話題になるたび、奇妙だなと思い、なんとなく寂しく思いますし、最近では、私は変なのかな?と思います。やはりどこかおかしいのでしょうか?

  • 父親がいなくて寂しかった気持や甘えたい気持は?

    私は父親がいません、記憶にもないです。母親も仕事でいつもいませんでした。 子供の頃の甘えや寂しさが満たされないのです。 そんな風に大人になってしまったので、そういう気持を満たす為に 父親代わりになってくれるような人と恋愛したいと考えてしまいます。 それは相手に負担だと思うし、そういう恋愛って本当は良くないと思ってます。 今まで恋愛も何度かしましたが、いつも相手に物足りなさを感じて それは相手が幼いと感じたり、自分の気持が満たせない相手だと感じたからです。 やはり恋人に父親がわりという気持が重なってしまうんですね。 でも心の何処かで、いつか本当にそういう人があらわれて、 ずっと愛してくれる人と出会えるんじゃないかと思ってる自分もいます。 父親がいなくて寂しかった気持や甘えたい気持は、どうやって満たせばいいのでしょうか?

  • この気持ちなんなのでしょうか(´❛-❛`)

    私には半年前にネットで知り合ったひとがいます。相手は電車で片道5時間くらいかかる所にすんでます。 出会った頃は全然興味なくて、どうでもいいと思ってたけれど、連絡とりつづけ、月日を重ねる毎に会ったたことも無いのに好きなのかな?というか若干沼るくらい気持ちを寄せるようになりました。相手から会いたいとか言われるようになり、先日数ヶ月前に予定を合わせた日に会ってきました。 初めて会ったのに全然そんな気がしなくて、むしろ昔からの友達のように感じるくらいなんでも話せてすごく楽しかったです。夜はホテルで2人でお泊まりしました。沢山キスとかもして、その時もすごい楽しい気分でした。2日目はお買い物へ行ったりご飯を食べたりして一緒にいて本当に疲れないし、こんな人久しぶりだなと感じながらバイバイしました。本当に充実してて、心の底から楽しかったと言えるくらいでした。普段会える訳でもないので、次いつ遊ぶか予定はたてず、絶対また会うと約束してさよならしました。 そのときはすっごい寂しくて、ずっと一緒に居たいと思ってましたが、1晩経ってみたら、本当に相手のこと好きなのかな?とか、あの充実してた気持ちなんだったんだろうと思うくらい急に無になってしまっている自分がいて今軽くパニックです。 来ているLINEに返信するのも億劫です。今いつものように好きって言われても私も好きって言える自信がありません。そのくらい意味わからない気持ちになってます。先日はすごい楽しくて名残惜しかった記憶はめっちゃ残ってます。 言語化するのが難しいのですが、この気持ちはなんなのか分かる人いますか??

  • 好きって気持ちがわからない?

    質問を投稿するのは初めてです。よろしくお願いします。 小学校のころ好きな子がいて、告白したんですが振られました。 それから8年。中学高校は違うもののメールのやり取りをたまにするような軽い関係だったんですが、最近同窓会等でよく会うようになるとまた想いが強くなり、思い切ってもう一度告白してみました。 すると彼女いわく、自分は人(異性)を好きになるって気持ちがわからないからこれまで彼氏もいなかったし、〇〇(質問者)のことをそう見れるかもわからないということでした。 一応、彼女はとりあえず友達以上恋人未満から始めてもいいと言ってくれて、デート?する約束もしたんですが、これから関係を発展させていけるかどうか不安です。 まあ結局私次第なのはわかってるんですが、好きって気持ちがわからないってどんな気持ちなんでしょう?そんな相手に、どうアプローチしていけばいいんでしょうか? また、かつて自分もわからなかったけど今は恋人がいる(または結婚している)という方がもしいらっしゃれば、そのお相手への気持ちが好きに変わったのはどんな時がきっかけだったのかも教えていただけないでしょうか? まとまりがないですがよろしくお願いいたします。

  • 「好き」という気持ちって・・・

    最近わからなくなることがあります。これって私は彼を本当に「好き」なのでしょうか・・・ 今、付き合っている人がいます。一緒にいると楽しいし、話していると楽しい。会いたいとも思います。 でも、以前(若かりし頃?)は「好き」と思う人に対してはいわゆる話をするだけでもドキドキ感がある ものだったのに、彼に対してはそういう感がないんです。 手をつないだりキスをしたりしても、嬉しいって気持ち、そうしたいって気持ちはあっても、ドキドキ感 はないんです。。 じゃあどんな気持ち?といわれれば、いわゆる一緒にいて居心地はよかったり落ち着いたりするという 感じでしょうか。 よく先輩主婦の方の話など聞くと、結婚相手は恋愛相手と別だから、という話があります。それを聞くと これってもしかしたら今の彼は私にとっては「好き」という恋愛対象ではなく、結婚するのにはいい相手、 ということなのでしょうか? 例えば彼に気持ちを伝えようと思った時に「好き。」という言葉はしっくりこなくて出てきません。 かといって「愛してる。」という言葉も出てきません。 「一緒にいて楽しい」とか「もっと知り合いたい」とか、そんな表現になってしまいます。 この気持ちが何なのか、考え始めたらわからなくなってしまいました。。 今の気持ちが「好き」という気持ちに変わっていくことがあるのでしょうか?それともやっぱり「好き」とは 違う気持ちの対象なのでしょうか? 客観的にみて、どう感じられたか、教えてください・・・

  • 子どものころの記憶はどのくらいありますか

    皆さんの一番古い記憶は何ですか? また、昔や子供時代のことはどのくらい覚えていますか? 私は中学を卒業するまでの記憶が断片にしかありません。 それも、保育園の時のことは、年少の時のことですら、いくつか覚えているエピソードがあります。でも、小1~小4、中学3年間の記憶はほとんどく、わずかに覚えている内容は嫌な想いをしたことがほとんどです。覚えている内容もありますが、例えば旅行に行ったりした写真を見ても、行ったことすら思い出せませんが、小学校高学年での事なら思い出せると思いませんか? 子どものころに限らず、大学を卒業したら大学のころの記憶が、転職をしたらそれまでの職場での記憶がそこまで鮮明に思い出せなくなります。 勉強などの面で特別記憶力が悪くて苦労したことはありません。むしろ「よくそんなこと覚えてるよね」と言われることもあります。 今まで子どものころから自分にとっては当たり前だったことが、周囲のほとんどの人間にとっては違ったことが色々分かって来て、子どものころの記憶はどうなのか?と思うようになりました。

  • いつまでも独身の頃の気持ちを持ち続けるのは無理かな

    以前に恋愛相談のカテゴリーにも掲載しましたが、中傷みたいなのが多かったのでこちらで質問させていただきます。 僕は結婚しています。最近子供も生まれました。決してうまくいってないとかではなく、普通に新婚生活を送っています。 質問というか相談というかタイトルの通りなのですが、僕は昔から結構照れずに好きだよとか愛してるとか言うほうです。しょっちゅうではないですよ(^^ゞ 言葉の価値が薄れてしまいますからね。要所要所で、例えば夜にきれいな夜景を見に行った時や彼女が仕事のことで悩んでた時、エッチしてる時などにテレビドラマのようにちょっとくさいセリフを言ってしまいます。中学生の頃からそんな恋愛したいなって思ってました。もちろん結婚するまでもそうです。学生の頃って恋愛の駆け引きも知らないし。(今の子はどうかな?)ほんと純粋に相手のことを想う気持ちをこの先結婚してからもずっとずっと持ち続けたいなって。 今の嫁は結婚してからはそんなことほとんど言わなくなり、べったりキスもしなくなりました。してもすぐやめちゃう。エッチもないです。ずっと妊婦だったからかなとも思いましたが・・・。でもキスって好きという気持ちを伝える方法じゃないですか。たぶん、僕のようなタイプは少ないから多少なりとも違和感みたいなのがあるのかな。 恋愛カテゴリーでは、そんなの嫌とかきもいとか書かれて気分を悪くしました。こちらではひょっとして理解してくれる人がいるのではと思い載せてみました。 長々すみません。お付き合いありがとうございました。 なお、中傷などの返事はお断りしています。

  • 元カレの気持ちは?

    彼と別れて1ヶ月ちょっと経ちます。別れは彼から言ってきました。 彼とは3年間、付き合っていました。 1度、私が「他に好きな人ができた」と言って別れようといいました。 けれど彼は「別れたくない、ずっと待っている」と言ってくれました。その間、彼からメールやら手紙やらずっと自分の気持ちを伝えてきてくれました。 それから、「1度会って渡したいものがある。」と言っていたので、会うことにしました。その時に、久々に会った彼を見て、なんかすごく痩せてしまっていたというか、彼も「ほとんど、食べていない。」と言っていました。そして煙草も吸っていなかったのに「吸い始めた。自分の体はどうなってもいい」なんてことを言っていました。それで、泣きながら「戻ってきて」と言いました。私は、それを見ていて、これだけ私のことを想っていたんだなと思い、「戻るよ」と言って戻りました。 私は彼が初彼で、自分の気持ちの中には、ちょっと他の人とも付き合ってみたいかも。なんて考えがあって・・・、今、思えば最低だったと思いました。 それから、7ヶ月、今度は彼から「別れよう。もう、やっぱり付き合っていく自信がなくなった・・・、諦めるよ。嫌いになった。でも、友達でいよう。」と言われました。「他に好きな人ができた。」とも言われました。 彼に「想いを伝え続けていていいか?」と聞いたら、「それは、自分がしたければすればいい。嫌ならしなければいい。そこまで言う権限は俺にはない。」と言いました。それから、私は、ずっと想いをメールで伝え続けています。 自分の気持ちのコントロールができなくなり、彼の家に行ったりもしました。 彼は普通に家にあげてくれ、付き合っていた頃みたいに普通に会話をしてくれて、ちょっかいも出してきます。今の彼は「相手の女の子の方が好き。」と言っています。私は相手の女の子を知っていて、向こうも私のことを知っています。そして、私がまだ彼のことを好きだと、諦めていない。ということも相手の女の子は知っています。彼に「会ったりとか、メールを送ったりって迷惑?」と聞いたら、「別に、そんなことないよ。」と言っています。 私は、このまま想いを伝え続けていて、彼は戻ってくれるのか? わからないです・・・

  • 道徳心のない人に遭遇したときの気持ちは?

    街を歩いて、お店で、電車の中で道徳心のない人に遭遇したら どういう気持ちになりますか? 例えば・・・ 街で、ゴミ煙草などを適当に棄てる。 お店で台の上にかごを置きっぱなしに帰る。 電車の中で携帯電話やヘッドホンの使用。 まだまだたくさんありますが。 みなさんはこういう場面に遭遇したら、どんな気持ちになりますか? 私の場合は、とても不快になります。 注意するしないは別として、心に思っていることを教えて下さい。