• 締切済み

ipodの曲が消えました。

ipodの曲が消えました。 iTunesにはまだ曲が残っています なのに接続しても 音楽を同期してくれません どうしたら良いですか?

みんなの回答

noname#151570
noname#151570
回答No.1

iTunesのライブラリーの曲が再生できて、動作に異常がないのでしたら、iPodの不調かもしれませんね。 リセットの方法がありますから、参考にしてください。 (iPod のリセット方法) http://support.apple.com/kb/HT1320?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ipodに好きな曲だけを入れるには?

    ipod初心者です。 好きな曲だけをipodに入れたかったのですが、itunesに入っていた曲が すべてipodに入ってしまいました。その後、ipodに入れたくない曲の チェックマークを外しました。そして、「音楽を手動で管理する」に してみましたが、チェックを外した曲がipodから削除されませんでした。 その後、新しい曲をitunesに入れました。で、今度は「チェックマーク のある曲だけを同期」にすると、新しく入れた曲だけがipodに入り、 元々入っていた曲がipodから消えてしまいました。 itunesに元々入っていた曲と新しく入れた曲の中で、好きな曲だけを ipodに移したいのですが、どうしたらいいのでしょうか? 同じような質問がたくさんあり、見てみましたが、よく分かりません。 どなかた教えてくださいませ。 よろしくお願いいたします。

  • iPodについてなんですが

    パソコンを買い換えたので、新しいパソコンにPod野郎をインストールしました。 それから今まで使っていたiPodの曲を引き抜いてその音楽データを新しいiTunesに登録しなおしました。 そのまま同期すればiPodの中に入っている前のiTunes曲が消されて新しいiTunesが適用されると思ったんですが、同期していますの表示が出た後、すぐ接続が解除されて同期できません。 新しく曲を追加して、同期してもiPodの中に曲は追加されません。 新しいiTunesに認識させるにはどうしたらいいですか? 長々と申し訳ありません。回答して下さる方お待ちしてます。

  • iPodの曲が削除できない

    この間iPod Classicを購入しました。 そしていろいろ設定していき、「音楽とビデオを同期」のようなところにチェックを入れてやったところiTunesの中の曲と動画が全てiPodの中に全て入りました。 そこまでは良いのですがiTunesの中にはあまり聞かない曲などがあり、それをiTunesには残して、iPodからは削除したいと思ったのでやり方をいろいろ検索してやってみました。まず「音楽とビデオを手動で管理する」にチェックを入れて、左にある「○○のiPod」のミュージックからいらない曲を右クリックで削除する方法でやってみました。しかしPCからiPodを取り出してみてみると削除した音楽や動画が全て削除されていませんでした。次に「チェックマークのある曲とビデオだけを同期」でいらない曲のチェックを全て外して同期してPCからiPodを取り出し、見てみるとこれもiPodから削除されていませんでした。 それからどこを探しても解決方法が見当たらず困っています。だれか解決方法を知っている方がいましたらどうか教えて下さい。お願いします。

  • ipodへの曲の同期

    昨日、姪の誕生日プレゼントにipod nano 4Gをプレゼントしました。 姪宅のパソコンはネット接続しておらず、私宅でitunesをダウンロードしてCDに焼いて姪宅のパソコンにインストールしました。 itunesは無事にインストールすることができ、音楽CDから曲を取り込むこともできました。しかしipodをパソコンに接続してもitunesは自動的に立ち上がるんですが、曲が自動で同期されません。 itunesの画面の下のほうに 「同期」ボタンがあり、そこをクリックすると同期が始まり、ipodに曲は転送されましたが、普通は自動で転送されるはずですよね? はじめの設定は何もいじらなかったと思います。これを自動転送にするにはどうしたらいいのでしょうか? ネット接続してないのがいけないんでしょうか。 OSはXPです。 あまりパソコンに詳しくないので、分かりにくい内容で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • ipodを落とし、新ipod買いました↑ 前のようにスムーズに曲を入れたりできない!?

    先日ipodnanoを落としてしまい、ipod classicを買いました。 http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=300432 ここのアドレスにあるように、1台のパソコンで2台のipodを使える(1台はもうないのですが)という事が分かりました。私はここの「方法2」でipod classicでも前に入れた音楽が聴けるように、やってみました。 具体的にはまず、itunesのプレイリストの下に『フォルダ』を一つ作り、そこにライブラリのミュージックという所から入れたい曲のみ入れました。それで、「概要の所で、音楽を同期する→選択したプレイリスト→作った『フォルダ』」として、音楽を同期しました。 すると、同期を行うことができました。1000曲ほどあったのですごい時間がかかりました。 ここで思ったのですが、新しいアルバムを借りてきて、itunesに入れ、このipod classicに音楽を入れる場合、作った『フォルダ』に借りてきた曲を入れて、また1からその『フォルダ』に入っている曲を同期しないといけないのでしょうか?? すごい時間かかりませんか??何か他の良い方法はありませんか?? すごい分かりづらい文章かもしれませんが、分かる方教えて下さい。

  • IPodに曲が同期できない。

    新たにpcに入れた曲の同期が出来なくなりました。 今までは、ipodとpcをつなぐと、新しい曲は全て自動的にipodに入っていましたが、 現在同期の動作は行っているものの、新しい曲の同期をしてくれません。 音楽を同期のタブをクリックすると、「今までのipodの情報は削除され、itunesに置き換えます」という表示がされます。 これは、数ヶ月まえに違うPCで音楽を取り込んだせいと何か関係ありますか? 同期の仕方について、分かる方教えて下さい!!

  • ipodシャッフルに曲を取り込みたい

    itunesやCDから曲をおとしましたが、 ipodシャッフルに曲を取込むにはどうすれば良いですか? ipodシャッフルをUSBで接続すれば自動的に曲は取り込まれるのでしょうか? もしくは「ファイル」―「ipodを同期」などをするのでしょうか?教えてください。 イマイチというか全くipodを使いこなせておらず・・・。

  • ipodに入れたくない曲

    itunesに入れてある曲でipodには同期したくない曲があります。 それらの曲をipodに入れないようにするにはどうすればいいのでしょうか?

  • iPod第四世代の曲の消し方、、。

    iPod第四世代のを買ったのですが、曲が消えません 曲をiTunesの中のミュージックの中に曲を入れて同期して iPodの中に曲を入れました。 そしてその曲を消そうとして、iPodのライブラリから消して iTunes内には何も入って いない状況で、同期してもiPod内から曲が消えないのです。 iTunesの中の曲を全て消して何度も同期を試したのですが iPod内の曲は消えません。 どうすれば、曲は消えるのでしょうか?

  • 「itunesの曲がipodに更新されません・・」

    「itunesの曲がipodに更新されません・・」 ipod nanoを使っています。 以前までは、ipodをPCに接続すると、 itunesに入れてある曲目が、そのまま更新されていました。 最近itunes内の曲を入れ替え、いつものように更新しようとしたら、 「同期しています→同期完了しました」と表示されるのに、肝心の曲の中身は更新されていません! ipodをリセットしてみたのですが、変わりませんでした。。 どうしたら以前のように更新できますでしょうか。 ちなみにこのipodで、別のPCのitunesと同期したこともあるのですが、それが原因だったりするのでしょうか?

年賀状印刷で困っています
このQ&Aのポイント
  • 年賀状印刷で位置がずれてしまい困っています。修正方法を教えてください。
  • Web筆まめを使用して年賀状印刷を行っていますが、宛名の位置がずれてしまいます。どうすれば修正できますか?
  • 年賀状印刷で宛名の位置がずれてしまいます。問題の修正方法について教えてください。
回答を見る