- ベストアンサー
- 困ってます
美容師さんへ。こんなシャンプー知りませんか?
昔、売っていたのですが、白く細長い容器に入っていて、 容器に椰子のイラストが入っている、美容院専売品の シャンプー・リンスを探しています。 何処のメーカーの、何という名前で、今も売っているのか?知りたいです。教えてください!お願いします。
- mimumu
- お礼率53% (88/164)
- その他(健康・病気・怪我)
- 回答数1
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- ayacoayacoayaco
- ベストアンサー率27% (94/344)
椰子・・・じゃないのですが、インターロックのフルーツセラピーシリーズもそんなかんじです。 画像がみつからないのですが、業務用のは白い容器だったはずです。
関連するQ&A
- 美容院専売のシャンプーと市販のシャンプーの違い
美容院専売のシャンプーと市販のシャンプーの違い ずっと、美容院専売のシャンプー・トリートメントを使っています。 (ミルボンのディーセスアウフェB) ドラッグストアなどで市販されているシャンプー・トリートメントと比べた場合 やっぱり質がすごく良いのでしょうか? 市販のシャンプーやトリートメントのCMでも つやっつやの髪のモデルさんが出てたりして、 使ってみたくなります。 でも、今使っているのよりも質がよくないなら変えるのはいやですし・・・ 美容師さんに聞くと髪は痛んでないと言われるのですが、 髪質のせいかパサパサといたんでみえがちなので、 できるだけ良いシャンプー・トリートメントを使いたいと思っています。 もちろん、髪に合う・合わないという問題はあるかと思うのですが、 美容院専売ものの質が知りたいなと思いまして、ご質問させていただきます。 お詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 美容室専売品がネットで買えるのは?
こんにちは。 美容室で勧められたシャンプーとトリートメントがあるんですけど、頭皮や髪に良いと聞き、使ってみようかなという気持ちになりました。 容器には「美容室専売品」と書いてあり、美容師さんには「これは美容室でしか買えない。メーカーさんからは割引できないと言われている。うちの店のポイントは使えないから定価でしか買えないけど、使ってみて良かったらまた来てね」と言われました。 その日はシャンプーとトリートメントのミニセットをプレゼントして頂いたので、購入せずに帰りました。 家に帰ってからネットで調べてみると、楽天とかアマゾンで普通に販売されていたし、しかも10~20%offになってたりしました。 これなら安い上にポイントも貯まるし、ネットショップで購入しようと思います。 美容室専売品なのにネットで買えるのはなぜなんでしょうか? メーカーのサイトを調べてみたら、やっぱり「美容室・理容室・エステティックサロンの専売品」「インターネットや通販による販売はしてない」と書いてありました。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 美容院のシャンプー
美容院で髪を切ってもらってるのですが、切ってもらった後はめっちゃくちゃ念入りにシャンプーしても頭の中から切った髪の毛が出てきます。 これはなんとかならないもんでしょうか? 美容院ではいつも、髪を切る前にシャンプー、切った後にリンスをされます。 切る前は念入りに洗うのに切った後は、濡らして、軽くリンスしてサッと流して終わりです。 なので頭の中に切った毛が大量に残っています。 せめて、切ったあとに念入りに流してもらえると残る髪の毛も少ないと思うのですが、美容院はそういうことを考えないもんですか?
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 美容室専売のシャンプーやコンディショナーは??
先日美容室に行き、美容師さんに専売のシャンプーやコンディショナーの利点を教えて頂きました。早速、購入しようと勧められたドンキに行ってみると販売していると聞いたのですが、勧められた緑(濃い目の緑)のボトルに入ったものは売っていませんでした。もし心あたりのある方は教えてもらえませんか? また美容室専売のシャンプー・コンディショナーは何がお勧めか美容師さんの目線からでも使用されている方でもかまわないので回答お願いします!!
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 美容院のシャンプーについて
美容院のシャンプーについて 市販のシャンプーはシリコンが入っていて頭皮や髪に良くないと聞き、 シャンプーをデミのミレアムシャンプーにし、コンディショナーは市販のラックスを使っています。 しかし、洗浄力が弱いためかよく痒くなったり、臭ったり。あと毛先がパサツクので、シャンプーを変えようと思っています。 次はシャンプーもリンスもライン使いにしようと思っていて候補が 1、マーガレットジョセフィン 2、ミルボンのディーセスノイ(±) です。 どちらも試供品で実際髪を洗っていましたが、いまいちどっちの方が良かった!と言うものがなく決めかねています…。 どっちのシャンプーの方がしっとりと毛先までまとまる髪になるでしょうか? 他のシャンプーでもオススメがあればしりたいです! 因みに1の方は匂いが好きなんですけど、リンスをつけると髪軋む感じがします。(流すとサラサラですけど) 2はまだ2回しか使っていないということと、美容院でトリートメントをしたばかりなので比較的毛先はまとまっていて効果がわかりません。 皆さん色々教えてください!!よろしくお願いします!!!
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- せっけんシャンプーを使ってる方 美容院では?
こんにちは。私は家ではねば塾のせっけんシャンプーを使っていますが、美容院では合成のシャンプーで洗ってもらっていました。 でも、最近かゆみが我慢できなくなってきました。 せっけんシャンプーを使っている方で、私と同じように合成シャンプーでかゆくなってしまう方は、美容院ではどうなさってますか。 シャンプーなしでカットしてもらってますか。それともせっけんシャンプーを持参してますか。 持参している方は、シャンプーとリンスのメーカー名も教えていただけるとうれしいです。 パックスナチュロンあたりだと、合成シャンプーに慣れた美容師さんにも抵抗が少ないかなとか考えています。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 【化学】今日、美容院に行ったら美容師が「シャンプー
【化学】今日、美容院に行ったら美容師が「シャンプーとリンスとボディソープの違いって知ってます?」と聞かれ「分かりません」と答えると「違いは油脂の落とす力の差なんですよ」と言いました。 で、油脂の落とす力の強い順は「リンス→ボディソープ→シャンプー」の順に強いと言いました。 ということは、ボディソープで体を洗っても臭い人はシャンプーで洗った方が良いということになりますよね。 しかし、私はボディソープの方がシャンプーより油脂を落とす力は強いと思っていて、美容師は間違えていて、「リンス→シャンプー→ボディソープ」の順に油脂の落とす力は強いと私は思っていますがどちらの方が油脂を落とす力が強いのか教えてください。 どちらが正しいですか? もし美容師の言う通りなら体臭がキツイ人はボディソープではなくシャンプーで洗うべきということになります。
- ベストアンサー
- 化学
- 【現役美容師さんに質問です】シャンプー&リンスです
【現役美容師さんに質問です】シャンプー&リンスですが、正しい使い方はリンス後にシャンプーをして終わらせるのが本当の正しいやり方手順なのですか? 学校ではリンス→シャンプーで習いましたか?
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 美容院のシャンプーブローについて
私の髪は、細くてやわらかく、カラーや巻き髪をしてるので、かなり傷んでいて、汚いほうきのようになっています。 自宅でも美容院専売商品を使ってますが、たいして変わらずです。 しかし、時々美容院にいってシャンプーブローのみでも仕上がりにかなり驚きです。 くせがある髪は根元から真っ直ぐになってつやがでるし、なにより頭皮の爽快感が違います。 洗わないで2日過ごすのは無理ですが、美容院でシャンプーしてもらうと、洗わないで2日過ごしても平気です。 この違いはどうすればいいのでしょうか? 髪が綺麗だと気分が全然違うので、毎日美容院並みのシャンプーブローをしたいのです。 自分でも研究してるんですがなかなか。。 技術の問題なのでしょうか?
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 美容院のシャンプー
シャンプーした後はすすぎをよくしないといけないって言いますよね。 でも。美容院でしてもらうシャンプーのすすぎって、なんだか物足りないんです。 あのくらいで十分っていうことなんでしょうか。 普段は美容院でしてもらうすすぎの2倍くらいの時間かけてます;;やりすぎなのかな。 皆さんはいかがですか?? あと、最近の美容院のシャンプー台って変わりましたよね。 変わってから特に物足りなさを感じます。昔のシャンプー台より良くなっているということなんでしょうか。 お暇な時にでも回答よろしくお願いします☆
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
質問者からのお礼
ありがとうございます。