• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PCに「no signal」と表示されます(e-machines)。)

e-machinesのPCに「no signal」と表示される原因と対策

m_and_dmpの回答

  • ベストアンサー
  • m_and_dmp
  • ベストアンサー率54% (976/1800)
回答No.4

BIOS起動のときから"no signal"ですか?それともOSの起動に移ってから"no signal"になりますか?前者の場合は接続が確実でなかったり、Videoカードの故障(オンボードなのでMother Boardの故障)、後者の場合は"no signal"は、モニターが対応していない解像度で信号が入力されたときも出ますので、つぎにその現象が出たとき、VGAモードでWindowsを起動してみてください。それで、少々粗っぽい画面でもWindowsのデスクトップが表示されなら、解像度を調整してみてください。

makicox
質問者

お礼

BIOS起動はよく分からないんですが、電源を入れたら真っ先に「no signal」が表示されます。 しかしおっしゃるとおりにVGAモードというので起動してみたら無事モニターにデスクトップが表示されるようになりました!何をやっても起動しなかったのに、今ネットも出来る状態です。 これは何が原因だったのでしょう? 取りあえずこのまま様子を見てみます! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • モニターが「No signal」となり真っ黒です

    よろしくお願いいたします。 パソコンはe machinesのこちらになります。 http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j3216.html 先日、CPUが100%となりフリーズを繰り返し、何回か強制終了を繰り返えしたりしていました。 突然、モニターが写らなくなり、「No signal」と出てしまうので 下記の事を試してみました。 ・写らないモニターを別の正常なパソコンに繋ぐと、ちゃんと写った。 ・写らなくなったパソコンと正常に写るモニターを繋いでも「No signal」と出る。 ・ビデオカードを正常な物と取り替えてみたけど「No signal」と出て写らない。 ・HDDを取り出し、正常なパソコンで起動させたらちゃんと起動した。 以上の事で、モニターは壊れていない、モニターケーブルも正常。 ビデオカードの問題でもない。 ですので、他に何か原因はありますでしょうか? もしかして、マザーがやられてしまったのでしょうか? 新しくパソコンを買い替えた方がよいでしょうか?

  • No signalと表示されて困ってます

    困っています、助けてください。 PC本体 NEC PC-MT2004A モニター F17R6A を持っています。 数日前に、No signalと表示され、画面が映りません。 パソコン工房にもって行き、見てもらった所、画面が映り、本体は何の問題もありません。 モニターが悪いと思いますとの解答を頂きました。 その後、PCデポに行き、もう一度見てもらった所、やっぱり本体に問題はありませんとのこと。 でも、モニターが悪いとは考えにくいですと言われました。 家に帰ってきて、モニターと繋いでみても、No signalと表示されるだけ。 モニターがダメなのかと、ノートパソコンに繋いでみると、ちゃんと出力されており、モニターは壊れていませんでした。 考えられる原因は何でしょうか? メーカーに修理を出した方がいいのですかね? ご回答よろしくお願いします。

  • No SIGNAL

    OS: XP ソフトウェア名/バージョン: ハード機種名/型番:自作 エラーメッセージなど:NO SIGNAL その他: 先日からPCを立ち上げてもしばらくすると「NO SIGNAL」とでて画面が真っ暗になりまったく反応がなくなってしまいます。 再起動するしか対処法がなく再起動していたのですがあまりにも頻繁になるので調べてみると「グラフィックドライバーを入れなおしたら治った」と記事があったので追加と削除から消して入れようとしたのですが今度は何も作業を行わずにNo SIGNALとでるようになり、ますますひどくなりました。 No SIGNALと表示が出て強制終了して、すぐに起動すると立ち上げ画面ですでにNo SIGNALとでて画面が真っ暗になります。 30分ほど時間を置いて起動するとTOP画面まではいちお起動できるのですがすぐにNo SIGNALとでてまた画面が真っ暗に。 もうリカバリしか対処法がないと思いOSをいれて起動したのですがCDは読み込んでいるようなのですがTOP画面まで行き、OSを主導で起動しようとすると「現在のバージョンより古いのでインストールできません」とでて全く反応を受け付けませんでした。 その画面をみているとまたNo SIGNAL。 セーフモードですらNo SIGNALとでて起動できません。 別PCにつないでモニター確認しましたがモニターは生きていました。 必要最低限のバックアップはとっているのですがOSを再インストールすることすらできなくて困り果てています。

  • 起動できません「no signal input」!!

    え"~PCが起動できなくなりました。 (これは図書館の端末からアクセスしてます) ふつうに電源を入れると本体は動いてる風なんですが (冷却用ファンが廻っています) 画面上に「no signal input」だったかのメッセージが出て 直ぐモニタの電源が落ちます。 (本体の空冷ファンは廻ったまま) これってPCがイッてしまったんでしょうか? いちおうリカバリのメディアはあるのですがそれも起動しません。 これって、 1. PC本体はOK(おそらくリカバリディスクも起動しているはず)   →モニタへの配線か本体側のモニタへの出力ORモニタそのものが×なため画面上、起動していることが確認できない 2. PC本体のハードが× 3. 何らかの理由でWINDOWSが× あたりでしょうか?それともまったく別の症状? たとえば1.であるとしてPC~モニタの配線を買い換えればすむ話でしょうか? 使用端末はe-machineのJ4420 + イイヤマ電機の19インチモニタのセットです。 (HPのURLを添付しようとおもいましたが図書館からではアクセス不可でした) *なおe-machineはJOSHINで購入しまして、店舗が近県にないので 「購入先へ修理に出す」というのは出来れば避けたい手段です。 ながなが申し訳ございませんが、正直手に負えません。 ご親切な方 よろしくご教授ください。

  • NO SIGNAL

    PCを付けてもモニタがつかず手動でつけてもNO SIGNALと出てすぐ真っ暗になります。 PCはうごいていて線もしっかり繋がっています どうすればいいのか分からず困っています。 返答お願いします。 スペック等についてはどこを見ればいいのか分かりません

  • モニターにNO SIGNALと表示されます。。。

    今日、注文したPCが届いたので、あらかじめ買っておいたモニターに さっそく接続し、電源をつけたらNO SIGNALと表示されます>< なぜでしょうか・・・ まったくPCの知識がないのですが、必要そうな情報を載せておきます。 Prime Galleria JD GeForce8600GT(256MB モニター 三菱 RDT222WMシリーズ 22型

  • NO SIGNALについて教えて下さい!

    WiiUをやり始めるために 三菱のディスプレイモニターでケーブルを接続して 電源を入れるとNO SIGNALしか表示されず 使えません どうやったら 使えるようになりますか? リモコンなどは なく わずかな ボタンでしなければいけなくて 私は 機械についての知識も乏しいので 全然 わかりません どなたか 教えて下さい!おねがいします!

  • モニタの”NO SIGNAL” の表示について教えてください

    はじめまして PCとモニタの電源についてどなたか教えてください。 PC→FMVSV205 モニタ→IBM製17インチCRT OS→WIN98SE 症状:(1)PCとモニタの通常の接続でモニタに”NO SIGNAL”の表示がされる。    (2)モニタの電源をPCからとらずに、別にしても同じ表示がされる。    (3)PCとモニタを結ぶACケーブルを新品に替えても同じ表示される。    (4)同じモニタ(IBMのもの)で別のPCでは問題なく表示される。    (PCとモニタは別電源)    (5)このPC(FMV)で、別のモニタ(PCと別電源)では正常に表示される。 わたしはPCに詳しくないので、別電源という呼び方が正しいかどうかわかりませんが…。質問ご理解された方、アドバイスぜひお願いいたします。 PCパーツ、純正ではありませんが、PC自体の問題では無いと考えますのでスペックは省略いたします。 よろしくお願いします。

  • ビエラでPC NO SIGNAL

    ビエラ(TV)をPCのモニタとして使うとしました。 何度やっても、NO SIGNALです。 このコーナーの同様の質問の回答を見て、色々やって見ましたがまだ NO SIGNALです。 問題は、コントロールパネルの「Intel(R)GMA Driverの画面に ディスプレーディバイスにシングルディスプレー「ノートブック」しか 表示されません。 他に対応策を教えてください。 PCはLet's noteで、接続ケーブルはミニD-sub15Pです。 よろしくお願い致します。

  • e-machinesは不良品が多いのですか?

    昨年e-machinesを買いました。購入後3ヶ月でマザーボードが起動すらしない状態になりました。修理に出したのですが、すぐにe-machinesに電話をし修理依頼を出したのですが対応はあまりよくない感じでした。 4ヶ月ほど使用してなかったのですが、電源を入れたらまた壊れていました。メモリーディスクを差し込んでも反応ありません。あまり言いうわさを聞かない会社とは聞いていましたが、こんなに壊れやすいパソコンは初めてです。 そこで質問なのですがe-machinesとgatewayのパソコンはどっちもどちなんでしょうか?同じ会社とは聞いていますが、やはり安価なe-machinesの中身と同じものを使用してるんですか?買いなおしをしたいと思うのですが。。。