• ベストアンサー

ワード2000がフリーズします。

有田 賢治(@ARIKEN43)の回答

回答No.5

registrantさん 今日は! 取り合えず使用可能に為ったとの事、良かったですね。 ■【Word2000:操作をしているとフリーズしてしまう】 http://kotokoto.air-nifty.com/flyingtulip/2007/09/word2000_2c5d.html 概要:1.ユーザー辞書の修復 2.ユーザー辞書を再構築する 先ず確実な方法は,2.項で操作しましょう。 ●IME2000:ユーザー辞書を修復する方法 http://support.microsoft.com/kb/414930/ja 概要:この資料は、IME 2000 のユーザー辞書の再構築の方法について説明します。この資料は、IME 2000 のユーザー辞書の再構築の方法について説明します。 現象:IME 2000 の変換中、期待しない変換をするようになったり、エラーが発生してしまう場合、原因として以下の点が考えられます。IME 2000 の変換中、期待しない変換をするようになったり、エラーが発生してしまう場合、原因として以下の点が考えられます。 1.期待しない形で学習をしてしまった場合 2.ユーザー辞書が壊れてしまった場合 3.MS-IME の変換ロジックの仕様、制限、あるいは障害の場合 原因が、上記 1.項または 2.項の場合、ユーザー辞書を修復することにより問題が回避されます。 上記の方法でもIMEが、元にもどらない時は修復で無く [IME] ユーザー辞書を再構築する方法で操作します。なお登録単語は削除されるので、バックアップするか以前の辞書から移動させます。 ●IME2000:旧バージョンのMS-IMEユーザー辞書の登録単語を使う方法 http://support.microsoft.com/kb/413915/JA/ 概要:この資料は、IME 2000 において辞書の再構築を行った時に消えた登録単語を、旧バージョンの MS-IME のユーザー辞書の登録単語を使えるようにする方法について説明したものです。 ●Word 2000 セキュリティ更新プログラム: KB929139 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=F1E61E6A-BE3D-4536-AF76-A11D5CE67199&displaylang=ja 概要:このセキュリティ更新プログラムの詳細については、マイクロソフト サポート技術情報 (929139)「Word 2000 セキュリティ更新プログラム (2007 年 2 月 13 日) について」で入手できます。 ●Microsoft Word 2000 サポート ページ http://support.microsoft.com/ph/3251/ja 概要:重要なお知らせ・よくあるお問い合わせ (必要項目をクリックすれば解説が表示されます) ●Office 2000 リソース キット / ジャーナル / 管理者用アップデート Word 2000 セキュリティ アップデート: KB830347 https://www.microsoft.com/japan/office/ork/2000/journ/wrd0904a.mspx 概要:Word2000のセキュリティのアップデートが解説されて居ます。 後は万一に備えて、内蔵HDDの丸ごとバックアップしましょう。 システムの復元機能が有れば、正常動作に為ったら復元ポイントを作成しCDに焼いて置きましょう。

registrant
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • Word2000がフリーズしてしまいます

    最近XPのSP2を入れたのですが、それに伴ってWord2000が動作不安定になってしまいました。症状は、数文字入力するとWordがフリーズするというものですが、色々と調べていて辞書ツールが壊れた可能性があるということで、IMEスタンダード2002のプロパティで辞書を修復しようとしても、これまたフリーズし応答してくれません。この他に何かWord2000を安定に使えるようにするにはどのようにしたら良いでしょうか?どなたか教えて頂けませんか?

  • ワード 文字入力と保存が出来ない。

    3日前より急にワードに文字を入力しても確定が出来なく。フリーズして、応答なしとなります。 2003年のワードです。 マイクロソルト;日本語を入力して変換するとき、または Enter キーを押すときに Word 2003 が応答しなくなる: にしたがい、Step 1 : Office 2003 SP 2 をインストールし、Step 2 : ユーザー辞書を修復する となっていますが、IME ツールバーの [ツール] をクリックします。次に [プロパティ] をクリックします。 最後に[辞書/学習] タブをクリックします。となっていますが、この画面がほとんどでません。出たときに 辞書、学習の修復をクリックしましたが、またフリーズしてしまいました。その後、ツールをクリックしても何も出てきません。 左クリックはでてきます。 どのようにしたれいいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • word2003のフリーズ

    ward2003 が壊れてしまいました。起動させることはできるのですが、一文字でも記入するとフリーズしてしまいます。ファイルを開いただけでもフリーズします。もちろんワードのみ使用している状態で、です。右上の×印をクリックして閉じようとすれば、「このプログラムは応答していません」となって「すぐに終了」をクリックすれば、なんとか終了できるといった状態です。 おそらく、ユーザー辞書の破損が原因というのは考えられないと思います。再構築したところで何も解決にはなりませんでした。ちなみに、修復に関してはフリーズを起こすので実行することすらできませんでした。 何が原因でしょうか。また、どうすれば解決するでしょうか。

  • Wordがフリーズ

    Word2003を起動すると文字入力後CPU使用率が100%になってフリーズしてしまいます。 過去の質問を見て、 言語ツール→プロパティで修復してもフリーズしてしまいます。 サービスパック2をインストールしても改善されませんでした。 PCを買ったときについてくる、Word等のCD-ROMで再インストールしても改善されませんでした・・ 別ユーザーでログインしてWord起動すると使えるんですが、 いつも使っているユーザーのWordだけ動かなくなってしまいました。 他の方法がありましたら教えてください、お願いします。

  • ワードがすぐにフリーズしてしまいます。

    今まで使用できていたのですが 突然、ワードに文字入力をするとフリーズして使えません。 (印刷はをしたり、ファイルを開くことは出来ます) 以前の質問を参考に 再インストールを行いましたが修復しませんでした。 ユーザー辞書の破損修復を行ったのですが ずっと砂時計のままで動きません。 またアプリケーションの自動修復を行っても改善されませんでした。 どうしたらよいのでしょか? よろしくお願いいたします。

  • WordとIMEを使うとフリーズ・・・

    こんばんは。 現在パソコンがちょっと困ったことになっているので、 皆様の知識をお借りしたく思いまして、書かせていただきます。 まず、パソコンの仕様についてなのですが、 本体:DOSPARAというショップのBTO?ノートパソコン(Prime) OS:Windows XP SP2 HomeEdition CPU:Intel Core 2 Duo T7700 (2.4GHz) HDD:150GB メモリ:2GB 仮想メモリ:4096MB Office:2007シリーズ(WordとExcelのみ) IME:IME2007 以上のパソコンで、 ・Wordを起動し、何文字か打った時。 ・IMEの辞書ツールを起動した時。 現状把握しているだけで、この2パターンの時に、パソコンがフリーズしてしまいます。 フリーズの仕方としては、CPU使用率が100%を超えた時のような感じで ひたすら重くなり、操作に対して何分も遅れて反応するというような感じです。 ただ、普通のフリーズだとHDDアクセスランプが点灯して HDDがカリカリ言うことが多いと思うのですが、そのようなことはなく、 HDDアクセスランプは数秒に一瞬だけ点灯するような感じで通常使用時よりも アクセス回数は少ないような感じです。 また、IMEのフリーズに関しては、他の機能(IMEパッド・プロパティ起動・単語登録)などでは起こりませんでした。 使用頻度の高いものでフリーズされてしまい、非常に困っていますので、 何卒皆様のお知恵をお貸しいただけますよう、よろしくお願いいたします。

  • Wordのみフリーズする

    お世話になります。 マシンに複数のユーザアカウントがあります。 ある特定のユーザのみ、Wordを起動すると そのままフリーズしてしまいます。 ExcelやPowerPoint等は問題無く使用できます。 このユーザ以外は、Wordも含め問題なく使用可能です。 Officeの再インストールを行なっても問題は解決されませんでした。 そもそも、Wordで文書作成中にマシンがフリーズし 強制終了した所、今回の症状が出たようです。 Wordを開くと文書の回復の窓が出るのですが 恐らくこちらが原因なのでは?とも思われるのですが この情報をクリアする方法がわかりません。 (Wordの画面からクリアしようにもどこかをクリックしただけで OSごと持っていかれます) OSの再インストールは、今回は勘弁したいので 別の方法での回復手段をご教示下さい。 以上です

  • wordのフリーズ現象

    QNO.26116と同様の質問になると思いますが、WORD2003を開くと何もしないのにそのままフリーズ(応答なし)状態になります。新規文書を開いても同様になります。再インストールをしてもダメで、IME2003の辞書修復をすると良いとのことでしたが、修復が10時間たっても終了しないのでプロセス終了させました(IMJPUEX.EXEプロセスがCPU100%状態) 他の対応として、winword /aスイッチで初期設定起動させてもダメ。 テンプレート(Normal.dot)の名前を変え、新規にwordを立ち上げましたが、Normal.dotが作成されません。

  • 勝手に文字が確定されてしまう(WORD2002)

    WORD2002をインストールしたところ、1文字入力しただけで勝手に確定されてしまって困っています。入力方式は「スタンダード」です。 たとえば「か」を打とうとして「k」と入力すると、それだけで確定されてしまうのです。ほかの文字もすべて同じです。 「IMEスタンダードのプロパティ」の「修復」ボタンで辞書の修復を行ったり、アップデートして、最新の状態にしているのですが。。。 WORDだけの現象で、ほかのソフトでは全く問題がありません。解決法がわかりましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • IMEについて

    Officeを使用していると、日本語入力が行なえない現象が発生しています。 OfficeよりもIMEに問題があるのではないかと思っており、 IMEのプロパティから辞書ツールの修復などを行なったのですが、 解決しませんでした。 何かIME2003の修復プログラムや再設定方法などで、 いい方法があれば教えていただけないでしょうか。 使用しているIMEのVersionは以下になります。 Microsoft IME スタンダード 2003 よろしくお願いします。