添い乳から断乳へ移行するかしないか

このQ&Aのポイント
  • 一歳二ヶ月になる娘がいます。保育園に通い始め、昼寝の環境が整い始めていますが、添い乳を続けるか断乳するか迷っています。
  • 義母や義祖母からは添い乳を続けるように言われており、夜泣きがある場合には眠れなくなると言われています。しかし、保育士からは布団で寝かせるように怒られました。
  • 断乳するべきか、昼間に布団で寝かせるためには何をしたら良いか迷っており、同居の義親や夫との対処方法も知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

添い乳から断乳へ移行するかしないか。

添い乳から断乳へ移行するかしないか。 身の回りに相談できる相手がいないので、質問内容がいろいろですので、整理して書きたいと思います。 1、一歳二ヶ月になる娘がいます。一歳の頃から保育園に通っていて、やっと慣れてきました。 それまでずっと負んぶだったので、昼寝を布団ですることができず、保育士さんも四苦八苦していたようですが、徐々に(1~2時間も!)眠れるようになってきました。 2、方針として断乳してほしいといわれていましたが、義母や義祖母が泣くと可哀想だと言い、夜泣かれると眠れなかったと(働いている人のため)文句を言われるので、何度か試みましたが結局、添い乳を続けていました。 3、最近二三日の小旅行をして、昼は車、夜はいつものように添い乳や抱っこで寝かせていました。 ところが帰ってきてから、保育士さんから「布団で寝ない、家ではどうしてるんだ」と怒られました。生活自体は変わっていないので、疲労かと思っていましたが、義母が保育園に添い乳をして寝かせていたと報告して、さらに保育園からそのせいだと怒られました。 断乳出来なかったのは環境のせいもあると思いたかったのですが、やはり優柔不断な自分が悪かったのだと思い知りました。 1、まず、断乳したほうがいいでしょうか?(保育園に通っている人でも夜おっぱいをあげるという話を聞きます。添い乳が問題なのでしょうか?) 2、昼間に布団で寝かせるには、遊ばせる、ご飯を食べさせる、が思いつくのですが、保育園で寝かせるためには朝や夜に家庭で何をすればいいでしょうか?(何をしないほうがいいでしょうか?) 3、「かわいそう」「(私の都合で)いままであげてたんだから(怒られたままでも)あげなさい」というようなことを言われました。本意とずれますが、同居の義親、夫にこういうことをいわれた方がいたら、どう対処したのか伺いたいです。(結婚・同居二年目、お互いに未だ慣れません) お叱りが多いかと思いますが、第三者の声なら納得して次に進める気がするのです。 ご回答お待ちしております。

  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

3児の母です。 仕事と育児、本当に大変ですよね。 まして頼りにしたい保育園やご家族にいろいろ言われれば、悩んでしまうのも当然と思います。 二女は1歳2カ月で保育園に入園。その時点で質問者さんと同様に沿い乳してました。 1について 質問者さんは「のませてあげたい。」のでしょうか。 それとも「泣いてほしくないからあげる」なのでしょうか。 前者なら無理に断乳の必要はないと思うのですが、 後者ならやめてもいい時期ではありますよね。 うちの保育園では断乳の指示はありませんでした。 しかし、入園2ヶ月後、私の体力が持たず、断乳に踏み切りました。 (母乳出すのって結構体力消耗するので) 断乳時に泣くのは数日だけです。その間はほかのご家族も多少睡眠を妨げられるかも知れませんが 協力を求めましょう。 (断乳後も夜泣きなんかありますので、それは別に覚悟) 2について たまに保育園にお昼寝時間にお迎えに行くと、おんぶしている保育士さんもいます。 保育士さんも大変だなーとはおもいますが、1歳代では親だっておんぶで寝かせることもあります。 これについての保育園のおこごとはさらっと聞き流したらいかがでしょう。 そのうちお布団で寝てくれますよ。 家でできることと言えば、早起きさせることくらいですかね。コロッとお昼寝するように。 夜は生活のリズムを整えるために、可能な限り一定時間に早めに寝かすことでしょうか。 3について 「こどもがかわいそう」という発言、わたしもよく言われますが、 「わたしはこんなに一生懸命そだてているのに、あなたにかわいそうなんて言われたくない」 って思ってしまいます。初めは義母になんかは面と向かって言い返せませんでしたが。 私は義父母とは別居ですが、反論できるようになったのは結婚7年目くらいからでしょうか。 やんわりと「私はこう思う」ってだんだん言えるようになるといいですよね。 いずれにしても「自分はこうしたい」とい思いを定めたうえで、 保育園に相談してみたらいかがでしょうか。 保育園の方針がいつも正しいとは私は思いませんが、多くの子供をみて、経験があることは確かです。 相談してみればお互い歩み寄れるかもしれません。 保育園やご家族とのいい関係、築けるといいですね。

AKInkoco
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅れてすみませんでした。 赤ちゃんのこと、と考えてしまいがちなんですが、私がどうしたいのかと尋ねてくださって、なんだか目の覚める思いです。 ここのところ自分も周りも、赤ちゃん赤ちゃんで、私の意志なんて考えてもみませんでしたが、私が「育児」しているのですね。 1については体力的にも、噛まれて痛いという面でも、断乳をする方向で考えようと思います。 2、3についてはどうにかして歩み寄らなければいけないのだと思いました。いい大人ですものね。 義祖母も義母も気まぐれで手伝ってくれたりもするので、今はいやなことはあまり聞かないで、すっとぼけて暮らしたいと思います。 解決までは遠いですが・・・もうちょっと、時間をかけようかと思いました。 chichichi24さんも7年なんですから、気長に・・・。 夜遅くのご回答、ほんとうに精神的に助かりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#115744
noname#115744
回答No.1

参考にはならないと思いますが… うちの子は2歳まで添い乳でした… 保育園には行っていなかっです。 ただ断乳をするには、お子さんにしっかり準備をさせてあげてから断乳してください。 急に断乳するのはダメだそうです。 保育園の先生方も布団で寝ないだけで怒るなんて酷いですね… まだたった二ヶ月しか行ってないし、ましてや慣れてきたところなのに、家のように寝る方が珍しいと思いますよ; 家じゃ添い乳だって子はいますよ^^ 周りから色々言われて大変だと思いますが、断乳はお母さんとお子さんで決めればいいんです^^ ネットで断乳の方法を検索するとたくさん出てきます。 お子さんに合ったやり方がきっとあります。 ちなみに我が家の子供はおっぱいが痛いと言うと飲まなくなりました^^; よくあるおっぱいに落書きや絆創膏はダメでした。 お母さんも大変だと思いますが頑張ってください☆

AKInkoco
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 優しい言葉に、少し肩の荷がおりたような心地です。 断乳には準備が要るのですね…確かに赤ちゃんのことを考えるとそうですね…調査不足でした。 昨日からほとんど無理やりにでも断乳をしなくちゃと思い込んでいたので、方法も、いろいろ調べてみたいと思います。 それにしても、おっぱいが痛いといわれて飲まなくなるなんて、親孝行でけなげで可愛らしいですね! 聞いてくれるか分かりませんが、私も試してみたいと思います。 夜中なのにもかかわらず、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 添い乳で寝かせていたので、大変です。

    現在10ヶ月です。 ずっと添い乳で寝かせていたので、布団に寝かせてトントンしても、抱っこしても全く寝ません。 とにかくお乳か出てくるまで泣き続けます。 4月から保育園に通うことになり、お昼寝の時間が心配です で、家で保育園のお昼ねみたいに練習してみようと思っても、上記の通りです。まぁ、赤ちゃんも私とわかっているから泣くんだと思いますが。 ですが、保育士さんは、プロなので、赤ちゃんも保育園では何とか寝てくれるとは思います。 家で添い乳で寝ていて、保育園に預けた方いらっしゃいますか? そして本当に保育園では慣れるんでしょうか? あと、私は仕事を始めるので、この際4月から断乳しようと思いますが、そのとき赤ちゃんは11ヶ月、大丈夫でしょうか?栄養面とか。 断乳するに当たって、お乳の手入れとか、どうしたらいいのか、わかるかた、教えてください。 なんかいろいろ質問していますが、よろしくお願いします。

  • 断乳中の夜中の添い乳。

    ずっと添い乳で寝かし付けていた2歳2ヶ月の息子が、昨晩から断乳を始めました。 昨日の夜、今日のお昼寝、今日の夜(さっき)もおっぱいはなしで寝ました。大泣きする事もなく、さきほどなんかは割とスムーズに寝ました。 日中も今までは何度も欲しがっていたのが、今日は一度も欲しがる事はありませんでした。 しかし、夜中に何度も起きるのです。 産まれてから2年とちょっと、一度も朝までぐっすり眠ってくれた事はありません。 断乳するとだんだん朝まで寝てくれるようになると聞きますよね。 もちろんまだ断乳を初めて1,2日なのでこの先治るのかもしれませんが、夜中に泣いて起きた時はおっぱい以外では絶対に寝てくれません。 抱っこしても、お茶や水をあげても、背中をトントンしてもです。 よく「昼寝が長いと寝ない」とか「体を動かしていないと眠りが浅い」などと言いますが、めいっぱい体を動かして1日中遊んだ休日や、お昼寝を全くしなかった日でも必ず3、4回は目を覚まします。 多い時は5,6回は起き、おっぱいをあげないとどんどん泣きが激しくなり吐くくらいまで号泣し、眠いのに寝られないと言う機嫌の悪さもプラスされてお隣さんには本当に申し訳ない程です。 なので夜中に起きた時の添い乳だけはやめられていません。 これでは完璧な断乳にはなってないと思いますが、日中や寝る時には欲しがらなくなっているので「おっぱいはおしまいなんだ!」という意識が本人もあるんだと思います。 だから夜泣きの時の添い乳をこのまま続けていたとしても、自然とだんだん長時間寝てくれるようになって、最終的には朝まで寝てくれるようになるんじゃないかな?なんて甘く考えているのですが、やはりこの夜中の添い乳をやめない限りはこの先もずっと夜泣きがなくなる事はないのでしょうか・・・。 なんとか添い乳を続けながら徐々に夜泣きを卒業してくれるまでもっていけないかなと思っているのですが、やはりそれは無理ですかね・・・。 同じような経験がある方や、良い方法がある方などアドバイスお願いいたします。

  • ☆断乳について☆

    ☆断乳について☆ いつもお世話になっています。 今、一歳ニヶ月の子供がいるのですが、来春より保育園に預ける予定でいるので、そろそろ断乳を考えています。 最近は、躊躇う仕草も見られましたが、やっぱり離れられないみたいで、服をめくってほしがります。 眠るときも添い乳でないと寝てくれないのが現状です。 夜も長い時間(どんなに最高でも3、4時間に一度は目はつぶっているが泣く。トントンしてもダメ。おっぱい吸えば泣き止む。)寝てくれないのも、生まれてから今までずっとなので、もうさすがに私自身も辛いです。。。 断乳すれば、睡眠も安定してくれるのでしょうか? そして、どう断乳を進めていけば良いのか分かりません。 乱文で申し訳ありませんが、アドバイスお願いしますf^_^;

  • 断乳について

    1歳5ヶ月に入った息子がいます。 普段オッパイを欲しがらず、寝かしつけの為だけに、添い乳をしています。 お昼寝の時は時々飲まずに抱っこで寝てくれる事もありますが、 夜は当然のように自らすすんで添い乳のスタンバイをしています。 相当眠ければ抱っこで寝る事もあるものの、 夜に限っては布団に下ろすと起きてしまう事もしばしば。 そして夜中は数回起きてしまうのですが、 抱っこで寝かしつけを試みるも、全身を反り返して全力で拒否してしまいます。 添い乳すると簡単に寝入ります。 極端な好き嫌いなのか、日頃は白いご飯とパンしか食べようとしてくれず、 細かい野菜やら何やらを入れてみても、口の中で違和感を感じるとべぇします。 断乳する事でちゃんと食べてくれるのかな~と思ってるのですが、 主に夜中心の授乳、それを止めたくらいで果たして昼間に食べるのか心配…。 授乳をやめると食べるようになる、夜中寝るようになる、という話もありますが、 十人十色、人それぞれだと思っています。 やってみないとわからない事だから、一応一月前から断乳宣告をしているのですが、 夜中のしばらくの苦労を想像すると思いやられるんですよね☆ オッパイがある事で本人が安らぐのなら、まだ少し与えててもいいかなーとも思ってしまい、 断乳実行日を目前に迷っています。 断乳後の詳細エピソードを参考にしたいです!

  • 添い乳って

    素朴な疑問です。 私は今二人目育児を奮闘中なのですが、上の子の時添い乳をマスターしたら病み付きになり、寝かし付けるに添い乳で寝かしつける癖をつけたら自分が楽をしました。 でも結果2歳過ぎても添い乳がないと寝なくて、2歳半には「虫歯は夜中の授乳のせいですよ」言われた事があります。 結果2歳半で断乳をした私です。 上の子が虫歯になったのは私のせい!って気に掛けているのですが、今二人目育児するにやはりこの寒い時期起きて赤ちゃんへオッパイなど辛くて、添い乳で寝かし付けていました。 でも4ヶ月に入ったのですが、この添い乳を癖にさせると夜一人で寝ない癖が付いたりするとマズイな~って思いました。 何故なら3ヶ月後半から下の歯がもう生えて来たのです。 虫歯にさせたくない!思ったら、昨夜は頑張ってオッパイ後に抱っこで気持ちを落ちつかせて、布団へ置いたら目をコシコシしながらも一人で一瞬寝てくれました(20分程)。 でも結果オッパイをまた欲しがるのであげましたが、もう寝てくれませんで結果根気負けして添い乳で寝かしつけました(--) 添い乳をせずに4ヶ月の赤ちゃんは寝れる物ですか? 皆さんはどの様にして寝かしつけてるのでしょうか? 自分が楽をしたいから添い乳でずっと寝かせて来ましたが、急に不安になって来ました。 添い乳の癖を治したいですがいい方法はありますか?まだ月齢的に夜のオッパイも必要な時期かと思いますが、いつまで夜のオッパイ(ミルク)は必要なのでしょうか? 上手く質問事項が記載できずスミマセンが、分かる方お返事宜しくお願いしますm(--)m

  • 1歳半添い乳での寝かしつけについて

    1歳半の息子がいます。 昼寝のみ、添い乳で寝かしつけています。 その他授乳はしていません。 夜寝るときは、布団でゴロゴロして添い寝で寝てくれるのですが、なぜか昼寝のときだけはパイ出せ~と大泣きです。 息子がそれで安心して眠れるならと私も卒乳までお付き合いするつもりでしたが、最近の吸う力が強く、真っ赤に腫れて辛くなってきてしまいました。 断乳も考えるのですが、息子のギャン泣きに耐える自信がなく…。 添い乳での寝かしつけをやめられた方、いらっしゃいましたらその時の方法を教えて下さい。 そしてその後の昼寝の寝かしつけ方法も教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 断乳

    来年の1月からパートに出るんで、断乳しようと思っています。 そこで質問なんですが、昨日の夜就寝の際、毎日添い乳して寝かせていましたが断乳のこともあり抱っこして何とか寝かせる事ができました。 しかし、以前からそうだったんですが添い乳で今まで寝かせ付けていたので夜は2回~3回は起きていました。 勿論、昨日も抱っこで寝かせましたがいつも通り夜中に起きました。 断乳しなきゃ!!っと思って夜中も抱っこで寝かせ付けようと1時間抱っこし続けて頑張ってみましたが、身体を反らしたり足をバタバタさせて寝ようとしません。ウトウトはしているんですがシックリこないみたいで寝れない様子。大あくびはしているんですけどね。  そんなのが1時間繰り返して、私はイライラ・・・してきちゃって子供は寝付けなくって泣くし、寝れないのが可哀相だと思ってしまって夜中添い乳で寝かしつけてしまいまいた。 断乳の際、寝かし付けに皆さん抱っことかすると思うんですがどのくらい時間かかりますか??  私の場合、夜中は頑張って抱っこで寝かしつけた方が子供にとってはよかったのでしょうか??おっぱいが飲めたり飲めなかったりして曖昧な繰り返しはいけないことでしょうか?  今子供は今月中旬に1歳になったばかりです。

  • 段階的な断乳って?

    段階的な断乳って? GWに断乳しようと考えていましたが、今回は延期にした、1歳半の息子を持つ母です。 今は、就寝時と夜中に起きた時、休日のお昼寝時に時々、添い乳しています。 段階的に断乳していけば良いのでは、と保育園の先生にも言われましたが、 例えば夜中の添い乳をやめるとなると、夜中起きた時は抱っこする、という感じに なるのでしょうか? でも、泣いてもあげない、となると、結局それは断乳、ということになるのではないでしょうか? 徐々に減らしていったという方、いらっしゃったら、方法を教えて下さい。

  • 断乳しても大丈夫かな

    断乳しても大丈夫かな 1歳半の息子を持つ母です。完母で育ててきました。 昨年11月(1歳)から保育園に通い始め、 慣れない最初の頃は帰宅後すぐにおっぱいでしたが、 慣れてくると、余裕が出たのか、欲しがらなくなりました。 しかし、今年4月から新しい保育園に転園となり、また慣れない生活で不安定になり、 帰宅後のおっぱいに執着するようになりました。 最近は、保育園にも慣れてきたように見えます。 そろそろ大丈夫かなと思い、GWから断乳を予定していますが、 息子の精神安定剤であるおっぱいを、今中止して良いものか悩んでいます。 GW明け、また保育園生活に戻った時、おっぱいもなく、 それが元で不安定になってしまわないか心配です。 皆さん、どう思いますか? ちなみに、夜寝る時と夜中は毎日添い乳しています。

  • 添い乳のやめ方ってありますか?

    現在1ヶ月半すぎ、もうすぐ2ヶ月になる赤ちゃんを育児中の新米ママです。1ヶ月のころから添い乳で夜のみ寝かしつけるようにしています。毎晩添い乳していたため、今はもう夜は添い乳でなければ寝付いてくれません。 よく、添い乳は癖になるからよくないといわれますが、これから成長するにつれて添い乳をやめさせたりすることはできるのでしょうか? またやめさせたことがある方がいらっしゃったら、どんな方法でやめましたか? 実際、今は私自身は添い乳がイヤなわけではないんですが・・・。夜のみですし。。 ただ、添い乳だと布団での寝かしつけになるので、本当はベビーベッドに寝てもらえるように慣れたらと思い・・・。 先輩ママを含め経験のある方、教えてください!