• 締切済み

ピル服用停止後、生理不順になり無排卵と診断されました。

MOMON12345の回答

  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.5

#1です。 > 中容量ピルを処方されて10日間飲むように指示されました。 > 結果が出ていないのに治療が始まるなどということは大丈夫なのでしょうか? ピルは副作用の多い薬ではないので、ホルモン系の治療としては比較的ポピュラーだとは思います。 > 不妊という診断を受けて紹介された患者しか受け入れられないといわれてしまいました。 少し時間がかかっても、他の病院に行ってみた方が安心できそうですね。 今すぐ大事になるような状態ではないと思うのですが、検査を受けて安心するのも大切です。 検査項目数や検査方法も大きな病院だとそれなりのものになりますので、より詳細な結果が出ます。 自治体や医師会などが相談コーナを設けている地域もありますが、もしそのようなところがあれば相談してみるのも方法ではないでしょうか。

lucky35
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 アドバイスいただいた通り、少し遠い地域でしたが別の婦人科を受診して20日に結果をききました。 結果は多嚢胞卵巣症候群とのことでした。排卵誘発剤を使用して妊娠できるように頑張るべき、ただし効果は期待できない…との説明でした。 無排卵の原因がわかったのはホッとしましたが、孫を心待ちにしていた母の落ち込んでる姿を見ると申し訳ない気持ちでいっぱいです。主人が、がっかりした素振りを少しも見せずに頑張ろうと前向きな言葉をかけてくれるのも胸が締め付けられます。 ネットで調べると完治はしないと書いてありました。手術しても治らないのでしょうか…。過去のバチが当たった気がして頭が真っ白な状態です。

関連するQ&A

  • ピル服用後の無排卵について

    質問させていただきます。 現在25歳、ピル(マーベロン28)を4年服用していました。 2年前に結婚して、そろそろこどもがほしい と考えており、今年の4月飲み終わった時点 でピルの服用を中止しました。 5月から生理は戻ってます。生理終了1週間後から基礎体温を測り始めたところ、排卵 予定日をすぎてからも体温が高温期にはいりません。 ピル中止すぐだと基礎体温が安定しないの か、無排卵なのか気になっています(T0T) ピル服用前も生理周期は比較的安定していました。 しばらく様子をみた方がいいのか、すぐに 病院に行って排卵しているか検査してもら った方がいいのか、わかる方がいたら教えていただきたいです。

  • ピル服用中止後の妊娠、生理不順について

    2年くらいピルを継続的に服用していました。5/5に服用中止し5/9-15まで生理がありました。その後5/19,20,28だったと思いますSEXしました。 そろそろかと思ったのに今も生理がなく妊娠かと思ったのですが6/11,13と検査薬で陰性でした。妊娠の可能性は無いのでしょうか?ピルによって生理が不順になるのでしょうか?

  • ピル服用経験者の方お願いします

    低容量ピル服用経験のある方、教えて下さい。 生理不順のために2年半ほど低用量ピル(アンジュ)を服用していましたが、先月で服用を止めました。 最後の消退出血のあと、30日ほどで先日生理がありました。 基礎体温を測って様子をみていますが、基礎体温の低温・高温がはっきりしなく、以前の生理(ピル非服用の排卵を伴う生理)の時と様子が違ったことが気になり病院で診てもらうと、「今回は無排卵だったみたいだね」とのことでした。 念のためホルモン検査をしてもらっていますが(現在結果待ち)、きちんと自力での排卵が戻るか、今後妊娠できる体かとても不安です(;_;) よく「生理の回復は2~3ヶ月以内がほとんど」というのは目にしますが、それは生理の回復=当然排卵も一緒だと思っていました・・・。 生理の回復と排卵の回復はバラバラなのでしょうか。 経験のある皆さん、ピル服用中止後、排卵が戻ったのはいつ頃でしたか? また、その後妊娠経験のある方は、いつ頃妊娠できましたか? 経験談をお願いします!(>_<)

  • ピル服用中止後の生理

    初めて質問させていただきます。 私は、2年間ピルを服用していましたが、先月よりピル服用がなくなりそれ以来飲んでていません。 その後、毎日基礎体温を測っています。 ピル服用終了後から約10日くらいから低体温になり、4日間低体温が続き徐々に体温が上がっているので…多分排卵していると思うのですが、低体温4日目に性交渉がありコンドームを付けしたのですが…コンドームの裏表を間違い一度とってから…また同じものを付けて性交渉してしまいました。 それから…生理日予定日から今日で5日遅れています。妊娠している可能性はたかいでしょうか?ただ…気になるのは…生理日予定日よりほんの少し茶色おりものが毎日つきます、これは、いわゆる着床出血なのでしょうか?検査薬を使うのならいつがいいでしょうか? 大変わかりにくいかもしれませんが、教えてください。

  • ピル服用停止後の生理周期がどんどん遅れています

    低容量ピルの服用を2年ほどしていましたが今年の2月に服用を停止し それから今まで3度の生理しかきていません。 服用停止後の初めての生理は32日後、2回目は36日後 3回目は48日後とますます遅れています。 ピル服用開始前から生理不順だったのですが これほどまでに周期が開いたことはありません。 もともと生理周期が常に安定していたわけではないので 服用停止から生理周期が安定するのには半年以上かかる ものと思っておいたほうがいいのでしょうか? またピルの服用を開始して生理周期を安定させようか それとも何か体の変調があるかと疑ったほうがいいのか 分からずにいます。 ピル服用停止後の生理周期などご存知の方の ご意見をよろしくお願い致します。

  • ピル中止後の排卵誘発剤

    20代前半♀です。生理不順改善と避妊 目的で2年半低用量ピルを服用してきまし た。 妊娠希望になり7月の終わりで服用をや め、約1ヶ月後に無排卵月経がありまし た。(婦人科での診断。) 先生によると血液検査の結果は問題ない が、まだホルモン量が足りないとのことでした。 その後も基礎体温・卵胞チェックしながら様子を見ていますが、( ピル中止後2周期目の)22日目の昨日の時点で、卵胞が 育っていないと言われました。ピル服用 前も生理不順だったこともあり、先生に 「このまま待っていても自力の排卵は難 しいかもしれないから、次の周期から排 卵誘発剤を飲みましょう」と言われまし た。 薬を飲まないと排卵、妊娠出来ない体に なったのでは思うと、ショックですが、 きっかけとして服用してみようと思いま す。 (以前は、不順ながらも排卵はありまし た。) でも、私のように強引に排卵を止めたり 誘発したりして、体のリズムがめちゃく ちゃにならないのか、それでも妊娠・出 産できるか気になります・・・。 長くなりましたが、経口排卵誘発剤を服 用経験者の方、(できれば私と同じピル 服用経験もある方!)服用してみていか がでしたか? 妊娠できたか、副作用、何周期程飲んだ か等、何でもいいので経験談をお聞かせ ください! よろしくお願いします。

  • これって生理不順でしょうか

    過去4回の生理が 11/24←36日間→12/30←26日間→1/25←31日間→2/25←38日間→4/4 でした。 ただ、通常の生理だと、終わるまでに7日間(これはほぼ一定です)かかるのですが、 今回は4日間で終わってしまいました。 しかも量が異常に少なく、色も鮮血ではなく濃褐色だったんです。 3/5,3/20に性交したのですが、着床出血?と思い 今日妊娠検査薬を試しましたが陰性でした。 基礎体温は1月下旬から付けていますが 4/4の出血から体温は下降しているので生理っぽい感じかなと 思います。 前々回の周期(1/25~)ではグラフは2相性になっていましたが 前回の周期ではどこが排卵日なのかわかりません。 (3/14に体温の落込みがありましたが、その後は36.6℃前後を上下 していた感じです。) これって生理不順なのでしょうか。 心配なので受診したいのですが、基礎体温も生理日のデータも少ないですし、 せっかく受診したのに「気にしすぎ」なんて言われたら嫌なので質問させていただきました。

  • ピル服用中止後の生理

    生理痛緩和、生理不順、避妊、PMS緩和の為にピル(マーベロン21)を8年ほど飲んでいました。 結婚して子供がほしくなったので、4月1日ごろ、1シート全部飲みきって中止しました。 その後3日で消退出血が来て、その後37日後に普通の生理が来ました。 それまでの基礎体温はガタガタでした。その生理はとても量が少なく、4日で終わってしまいました。 そのあと、35日後(本日)に生理が来たのですが、また量が少なそうです。 ピルを飲む前より明らかに少ないです。 それなのに、生理痛は昨日から激しくあります。PMSもひどく、昨日、一昨日とダルさとお腹が痛く 通勤電車で床に座り込みたいくらいになり、ご飯を作るのもしんどかったです。 基礎体温は一応、二層に分かれていました。 周期が長く、妊娠も疑ったのですが、チェックワンファストで陰性でした。 ピルを長いこと飲んでいたので、子宮内膜が厚くならず、生理が少ないのでしょうか? そうなると妊娠しづらいでしょうか? また、基礎体温が二層に分かれていて、高温期が15日あったということは排卵があったと 考えていいでしょうか? 分かりにくい文章ですみません。よろしくお願いします。

  • ピル服用停止後 生理が来ません

    ピルを3ヵ月間飲んでいました。 最初の2ヶ月間はLevelen Ed Levonorgestrel 150mcg Ethinyloestradiol 30mcg 低容量なのか中容量なのか分かりません。 次の1ヶ月間はZoerlyというピルで中低容量というカテゴリー別けは無いそうです。 Nomegestol acetate 2.5mg Oestradiol 1.5mg Levelen服用中は休薬期間に生理があり、Zoerlyに変更してからの休薬期間は生理が来ません。 生理が来ないのが心配だったのでプラセボを飲んだ後ピルを中止し、1ヶ月以上経ちましたが未だ出血は一切ありません。 体温はピル服用中高温から、約1ヶ月間低い日が続き ここ2,3日で少し体温が上がってきました。 生理が来ないのが不安なので、このまま生理が来るまでピルを飲むのを止めようと思っています。 いずれは妊娠希望なのでピルによって性周期が乱れたり無排卵になったのではないかと心配です。 基礎体温表この1-2か月分添付します。 今この表からは何も分からないかもしれませんが、念のため。 https://docs.google.com/file/d/0B0SSXrxM-BTAMVB4ZVJWWDFKRXc/edit?usp=sharing ちなみにピルを飲み始める前までは、生理はカレンダー通りに来ていて 基礎体温も二層に分かれていました。 この2種類のピルは日本では処方されていないらしく(オーストラリアで処方されました)情報が得られなく不安です。 お医者さんも一般医で婦人科専門ではないので余計に不安です。 今ここでは婦人科にかかれないので、日本に一度帰り婦人科へ行くことも考えています。 アドバイス宜しくお願いします。

  • ピル服用と停止後の妊娠について

    ピル服用停止後の妊娠についてです 2年前からピルを服用していてその中でも時々服用を停止して生理が自力できちんとくるか試したりはしていました 今回もそれと同じで服用を停止しようと思いルナベルLDを2月13日にワンシート服用し終わり、ピル服用を続行するのであれば2月14日から飲まなければいけないところを停止していました。 今回の質問はピルの服用を停止してからどのくらいで妊娠の可能性があるのか気になりここに書かせていただいてます・・・ 服用停止をしていたため2月14日にピルを飲まなかったのですがその日に性交をし中だしをしてしまいました。 そして今日2月23日にまた中だしをしてしまったのですが、妊娠の可能性はありますか?