• ベストアンサー

なぜ、大仏の頭は、坊主頭ではないのでしょうか?

 奈良の大仏等、大仏の頭は、なぜか、パーマ?がかかっています。  どうして、坊主頭ではないのでしょうか? やはり、大仏とはいえ、男なので、女性を意識していたのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.6

大仏だから、というわけではなく「仏像だから」あの頭です。 ほとんどの仏様は、頭は剃髪していないお姿です。 良く知られている仏様では、地蔵菩薩だけが僧の形で剃髪しています。 皆様の説にもあるように、伝えられている仏様のお姿は、人の形を元にしています、 ロン毛の仏様は見ませんが、髪をまとめていたり、冠を着けている仏様のお姿は珍しい物ではなくて、普通に見られる物です。

noname#4207
質問者

お礼

お地蔵さまの方が、特殊なのですか! ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.8

ゴータマシッタルダは他の人とは違うので、あんなに凄かったのでしょうが、普通の人でも全部では有りませんが、一部はあのようになるのが、「気」を上げた人です。 脊柱を通り全身にまわり、宇宙?と一体に成る様に行うのですが、それは技術であって、悟りとはあまり関係は無いそうですが・・・・・。 其の気を大周天(仙道)とか、クリヤーヨガ(ヨーガ)他色々あるのですが、行うと最後に頭から出るものがあり、其れを象徴している様です。 他にもペニスが体内に格納されるとか・・・・色々現象が出るようです。確かにこれは有りますから、頭もあのようになるのかも知れません。(^_^) 言葉がよく分からないのですが、この様な事を現地のお偉いさんは言っていました。

noname#4207
質問者

お礼

 どうも、“伝来したものであるから”というのが正解のようです。  質問文の最後の一行は、良くなかったと思います。(すみませんでした。) ご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#75675
noname#75675
回答No.7

修学旅行で奈良に行き、薬師寺の坊さんにきいたところ 悟りを開いた瞬間、一気にくるくる~ってなったらしい。偉くなった人だけが、ああなるのだそうです。 それがモデルで大仏さまもくるくるしてるのだそう。 薬師寺の坊さんが正しいとは限らないけど。

noname#4207
質問者

お礼

この人も、偉い人では?? http://www1.fctv.ne.jp/~masala/mahatma.html あと、マザーテレサとかいう方も。←この方、いつもタオルのようなものをかぶっているので、分からない・・・。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.5

あの髪は螺髪(らほつ)といいます。何故あのような髪形になったかには諸説あるようですね。下記サイトをご覧ください。 http://homepage2.nifty.com/osiete/s641.htm

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/osiete/s641.htm
noname#4207
質問者

お礼

このURLは、No.3の方と同じ・・?って、時刻を見ると、皆さん、恐ろしく速い回答。(恐れ入ります。。) ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • izumokun
  • ベストアンサー率30% (1129/3679)
回答No.4

 仏教はインドで生まれましたよね。インドの人たちの髪型を見てください。坊主ですか?それともパーマをかけていますか?  どっちでもないですよね。南方系の人は、髪の毛が縮れている人が多くないですか?したがって、当然あのような髪型になってくるはずです。

noname#4207
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#4207
質問者

補足

>南方系の人は、髪の毛が縮れている人が多くないですか?  これは、違うのではないでしょうか? http://www1.fctv.ne.jp/~masala/mahatma.html http://www.museum.or.jp/raghu/html/p1.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#7445
noname#7445
回答No.3

こんばんは。 あれは『螺髪』と言われる髪型ですね。どうしてあんな髪形はなのかはよくわかりませんが、古代インドのクシャーナ朝時代のマトゥラーで作られた仏像の髪形がそうでそれが日本に伝わったものだと言われています。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/osiete/s641.htm
noname#4207
質問者

お礼

 おお!同じような質問。(疑問は、私だけではなかったのか・・。)  なるほど、日本に伝わってきたものだからですか! (となると、むしろ、坊主頭の方が、邪道なのか??) ありがとうございました!

noname#4207
質問者

補足

No.5の方と同じでしたので、サイコロでポイントを決めました。  誠に申し訳ありません。m(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Belle40
  • ベストアンサー率31% (50/160)
回答No.2

仏様って、仏陀のことじゃないですか? 彼の頭があんなカールした髪型だったという話を、日本史の授業で聞いた気がしますが。 だから、大仏もあんな髪型なんじゃないですかね。

noname#4207
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#4207
質問者

補足

>仏様って、仏陀のことじゃないですか? そうとは限らないようです。 http://www5.plala.or.jp/endo_l/butuzou%20date/syurui.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pippy
  • ベストアンサー率50% (232/458)
回答No.1

仏像がガンダーラ地方から始まったためです。 ガンダーラ地方は、現在のパキスタン東北部ですが、ここの人々はいわゆるアーリア系といって、アジア人よりもヨーロッパ人に近い人種です。 したがって、それらの人々が自らをモデルにして仏像を作り始めたため、仏像は伝統的にパーマがかかっています。 しかしながら、このガンダーラのものと、中国、日本の仏像を比べると、パーマは変わらないのですが、顔かたちがヨーロッパ系からアジア系に変遷してきていることはよく知られています。

noname#4207
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#4207
質問者

補足

ガンダーラ地方というのは、実在するのですか!(知りませんでした。孫悟空という話では、そこが目的地なので、てっきり、架空の地とばかり思っていました。  早速、検索してみましたが、おっしゃる通りかと思います。http://list.bidders.co.jp/item/15805927 ただ、“仏像”となると、違うのではないでしょうか? 例えば、お地蔵様といったものは、坊主頭が多くないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大仏の頭のイボイボ

    大仏の頭の頭のイボイボはどんな意味があるのでしょうか。 自分的には脳みそがあふれ出でていると聞いたのですが。 ただのパンチパーマなのでしょうか?

  • ボウズ頭ってどうですか??

    ボウズ頭ってどうですか?? 20代後半の男です。 20前半はずっとボウズにしていて、今年になって久しぶりに伸ばしてみました。 が!伸ばしたらてっぺんのつむじのあたりが結構薄いことに気づきました。AGAってヤツですねー 気にするのもめんどうくさい!のでまたボウズにしようかな、って思うんですが ぶっちゃけ、男子のボウズってどう思いますか? 友達とかいわく、ボウズはすごく似合うらしいのですが、顔がイカツイのでちょっと悩んでいます。 (一重まぶた+2時50分なゴルゴ眉毛+ヒゲ) ボウズの時は初対面で必ず「DJ?ラッパー?」とか言われます(汗) あと頭の後ろに生まれつき、大きいホクロがあります。大きさ的には「カントリーマァム」くらいかな?チョコ味が右耳の後ろあたりにひっついてる感じ、と思ってください。 あとはなんでか知らないけど、顔の右側の生え際だけ、左側よりもちょっと後退気味です。 おかげで前髪の生え際が斜め向きです。 首を傾げたらなんとかまっすぐに見えます 海外ではボウズって普通にだれでもするし、違和感もないけど、日本だとまだそこまで受け入れられていないのかな、って気もします。 ちなみに会社的にはボウズや私服が全然OKな業界なんで問題ないです。 両親には「ようやく出家はあきらめたか!(笑)」と安心されてるので、ボウズにはすっごく反対すると思います。 特に女性から見て、ボウズってなんだか「怖い」「いかつい」であり、やっぱ好まれる髪型ってミドルレングスくらいなのかなー、って漠然と思います。 外見全て!って訳じゃないのは知っていますが、日本女性って初印象がかなり重要だって感じているので。。 ボウズ、ってどう思うか、男女問わず意見をおしえてください!!!!!!

  • 奈良大仏について

    5月2日に授業で奈良大仏について、インターネットで 調べます。そこで、皆様にお願いがあります。 詳しく奈良大仏について載っているホームページは 知りませんか? 知っていたら、教えて下さい。

  • 奈良の大仏

    奈良の大仏はいつ立ちましたか 本当に大仏は立つ事が出来ますか? 

  • おすすめの大仏

    おすすめの大仏ありますか? 奈良と鎌倉のは見たことがありますが、他に隠れた名大仏がありましたら教えてください!

  • ボウズ頭にあう帽子を教えてください

    ボウズ頭にあう帽子を教えてください 生まれて初めてボウズ頭にすることになりました。 男です。標準体型で、インドア派です。 パソコンを使った仕事をしております。ファッションには疎いです。 普段はGパンにTシャツスタイル。これにYシャツを足すか、軽めのパーカーを足すかといった感じです。 ボウズに合う帽子と言えばどのようなものがありますでしょうか? 特に接客などを行うことはないのですが、 普通に街を歩くのにボウズのままは恥ずかしいかなと思いました。 これからの季節日差しがモロに当たるのも不健康そうですし。 坊主頭ならこれでしょう!という帽子ありましたらぜひお教えください。

  • 造り直された奈良の大仏はどうやって造ったのでしょうか?

     奈良の大仏(毘盧舎那仏)について、わからないことがあるので教えて下さい。  奈良の大仏がどうやって造られたかは、いろいろな資料があるのでわかります。   ↓  http://www.kcn.ne.jp/~urano/kankou/topics/daibutu/  何段にも分けて鋳造し、土の山に埋もれた状態から、冷えるのを待って土山を取り除き、仕上げをし、大仏殿は後から建てたんですよね。  わからないのは、奈良の大仏は何度か焼け、造り直したはずです。もちろん大仏殿も建て直したんですよね。  そんな大事業を、何度もやり直したのでしょうか? 最後に造り直したのは江戸時代と聞きますが、江戸幕府にそんな金があったのでしょうか? それとも他に金を出す人がいたのでしょうか?

  • 坊主頭

    今度、頭を松本人志ぐらいの坊主頭にしようと 考えています。 現在、無職で営業職を中心に探しているのですが、 坊主頭だと採用されますか??お客様に、 怖い印象を与えてしまうかと迷っています。 坊主頭の方々に失礼なこと書いているのは 分かっていますが、ちょっと気になるので、 教えてください。

  • ボウズ頭

    ボウズ頭にしようと思うのですが、ボウズ頭は顔が大きい人には似合わないと聞きました。僕は正直頭が大きい(縦に長い)です。今から床屋に行こうか迷っています。どなたかアドバイスおねがいします

  • 坊主頭に・・・

    髪が薄くなり坊主頭(ほぼスキンヘッド)にしました。 しかし、髪型でおしゃれができなくなったので他におしゃれをしたいのですが、坊主頭に似合うおしゃれはどうすればいいですか?? メガネをかけるとかひげをはやすとか??? 教えてください。