• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ギターを弾いたら左手小指の関節が痛くなる)

ギターを弾いたら左手小指の関節が痛くなる

このQ&Aのポイント
  • ジャズギターをやっている人へのアドバイス
  • 小指の負担を軽減するコツ
  • ギターを弾く際の正しいフォーム

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jefferic
  • ベストアンサー率50% (345/677)
回答No.1

病院での診察で問題なしとのことですので、やはり左手が原因という可能性があります。 1. まずフォームですが、腕から手のひら、指をまっすぐに伸ばした状態から、   手のひらと指を丸めてネックを握ります。   このとき、手首は動かさないようにします。すると、低フレット側では指がナット側に   若干倒れる状態になり、高フレットに移るにつれ指が垂直になるると思います。   バイオリニストのフォームが参考になるかもしれません。   この状態が最も指に負担が少ないので、フォームを再チェックしてみてください。   複雑なコードで若干手首が曲がるのはかまいませんが、できるだけ手首をまっすぐに   伸ばした状態でセーハもオクターブ奏法もできるように練習してみてください。   低~中フレット側では、小指がほぼ垂直になっているはずです。 2. 強く押さえすぎている可能性があります。   任意のポジションでクロマッチとスケールを弾いて、すべての指が指板から離れて   過ぎていないことを確認しましょう。   大きくはなれる指がある場合、隣の指との独立性が不十分ですので、無駄な力がかかります。   目標は隣の指が指板から1cm以上はなれないように指を動かすことができるように練習   しましょう。      すると、エレクトリックギターならすべての指でほとんど力を入れずにフレーズが弾けるように   なるはずです。 鏡を見ながらフォームをチェックし、上記に該当する個所があれば是非試してみてください。

markey08
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 基本的には、ご回答の1の状態に近いフォームで弾いています。 ストラップはかなり短めで、しかもけっこうヘッドを上げた状態で弾きますので、フォーム的にはそんな感じにはなるのですが、コード(特にテンションを入れたり転回したボイシング)によっては、角度的に小指側が寝てしまわざるを得ないケースがあったり、ストレッチしたコードフォームのままスライドさせたり(特に高音側へ)、他の指でコードやハーモニーを押さえたまま、小指で細かい動きをする場合、どうしても指にとって理想的な角度を保てないケースが多々あります。 オクターブ奏法は、小指で押さえたままスライドすることが多く、関節に横方向の力がかかるうえ、その状態で強引に指板中を動き回りますから、かなり指には悪いんでしょうね。 きっと痛めた原因となるのは、そういったことが積み重なってしまった結果だと思います。 単音メロディや、自然な形で押さえられるコードフォームにおいては、基本フォームを崩すことなく弾けるのですが・・・ 押さえる力は、それほど強くないと思います。どちらかというと「もう少ししっかり押さえて」と言われるぐらいです。ただ指が細く指の力自体が弱いので、弦のテンションに対して指にかかる抵抗はけっこう受けているのだと思います。 ジャズギターで使うフルアコは、普通.012~.013ぐらいのフラットワウンドを張るのですが、けっこうテンションが強く、その上キツイ運指やフォームが必要です。.011あたりに落としてもいいんですが、そうすると音がてきめんにショボくなってしまうので悩ましいところです。 しばらくは.010のソリッドギター等で練習せざるを得ないかもしれません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう