• ベストアンサー

基本的な単語を欠落なく覚るには

基本的な単語を欠落なく覚るには こんにちは。中学の英語は基本中の基本ですが、それでも重要な単語や表現の取りこぼしがすくなくありません。それで、高校の英語では中学で取りこぼした単語や表現もかなり覚えますが、それでも難しい単語を何千と覚える割には身近な生活語彙をカバーしきれていません。それで、日本語で身近な生活語彙を 虱潰しに拾って和英辞典で調べて単語を補完する方法は効果的と言えるでしょうか? また、あるとしたら その方法にはどんな盲点があるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Chicago243
  • ベストアンサー率38% (401/1043)
回答No.3

もう一つ盲点ということで、、 例えば慣用的につかわれる簡単なフレーズとかで 日常よく使われる言い回し I could use ~があれば助かるのだけど。/~があると有り難い。 これは米英語だと思いますのでベストの例かどうか分かりませんが、 こんなフレーズ日本語から助かるで引いてもなかなかだ取りつかないでしょうね。 英じ郎つかっても助かるでひいてまともにでてきません(以下のうように)。有り難いで引いても同じようなもんだと おもいますね。 # 助かる get out of trouble # 助かるか否かの状態にある hang [tremble] in (the) balance # 助かることを真剣に考え始める begin thinking seriously about one's own survival # 助かるよ! I appreciate it! 全文表示 # 助かるよ。 Appreciate it. # 助かる最後のチャンスである come up for the third time(溺れた人が)

参考URL:
http://eow.alc.co.jp/%E5%8A%A9%E3%81%8B%E3%82%8B/UTF-8/
love_pet2
質問者

お礼

お見事な回答です。詳細なコメントは見送らせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.4

最初に、お詫びをしておくと、私にもふられていた話ですが、あれこれ考えて、いくら書いても、満足しませんので、掲示できませんでした。 #2さんの発言で、 >海外でしょっちゅう出てくるけど日本では陰形もないものってあるかもしれません。 例えば、"say grace" などはどうでしょうね。日本とは宗教形態が違うから、日本人には、さっぱり分かりませんね。ただ、そういう言い回しを覚えなくてはならない、ということは言えませんね。 生活に密着した話や題材に触れないのが、基本単語の抜けを作る原因だと思います。受験で偉そうなことを言っても、自分の周りの単語が言えないなら、それで英語が出来るとは言えませんよね。必要ではないと言ったら、それはそれまでだけれども、忘れることも多いだろうと思います。 それと、自分の生活の中で、1時間で良いから、英語にしようとして、自分の足らない単語をメモしておいて、調べるという繰り返しをすれば、かなり補充できるような気がします。desk, chair, clock, television, door, window, food, pencil, rubber eraser あえて、アメリカやイギリスの文化にある英単語を覚える必要性はないように思うのです。私たちの生活習慣にないものは、知らなくて良いと思いました。英語界の大御所の一人が、交通信号の色は、green, yellow, red だけれども、日本人は、緑を青と言うのは間違いだ、と言っていました。しかし、私は、その間違いを追求する気にはなれません。これを社会言語というそうですが、通じない英語ではあっても、日本人の歴史的な言葉の概念自体を、英米人の生活基準に合わせたり、彼らが理解出来るほどまでに変更してしまうというのは、必要ないかと考えるのです。英米文化という異文化と触れた時に、私たちとは違う意味が存在することを知る、それで良いのではないかと思うのです。 アニメ文化にしても、『クレヨンしんちゃん』が、スペインで、驚くほどの視聴率が高いそうですが、文化的な違いを越えて通じるものがあるのかもしれません。 また、インド社会の英語や、華僑の人たちの英語で、私たちは振り回されることがありますが、数カ月も付き合えば、分かるようになります。ヨーロッパ人独特の英語もありますね。 私は、商品を注文して、相手から、call off と言われて、キャンセルさせられたと思いましたが、内容がしっくりしないので、どうやら、今回出荷する商品群として、カウントしたという意味のようでした。 必要なら覚えるし、必要でなくなれば忘れる、というのは自然の摂理ですが、ただ、エピソード記憶といって、出来事と一緒に覚えたものは、意外に忘れるものではないということです。生活にないものは覚えない、覚えても忘れてしまうけれども、生活の中で覚えた単語は、忘れたようでも、覚えているものだと思います。 それが、受験にどうこうと直接結びつけて、その内容に要不要を問うてしまうから、どんどんアンバランスになっていくのだろうと思います。だいたい、初期の段階を抜いて、すぐに闇雲に英単語を覚えるというスタイルをしているのが問題なんだろうと思うのです。最初は、具体的なものから、だんだん抽象的なものにすればよいのだろうと思います。中学校で、ほとんど身体の部分の単語などは教えていないのだろうと思いますが、そういう所は、大事なんではないかと思います。 と、遅くなりましたが、まとまりのない内容ですが、提示しておきます。

love_pet2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Chicago243
  • ベストアンサー率38% (401/1043)
回答No.2

お示しのやり方うまくやれば効果が出ると思います。英語って日本語に頼り過ぎると結構難しいことがおおいです。 身近な語彙は本当は忘れにくいものです。なんで高校になってそれでも取りこぼしがあるか、それは そんな単語使わないからですよね。受験では身近じゃない。 お示しのやりかたに近いんですが、プラクティカルに英語をみにつけているとき、やはり英語でどう表現するか を調べてつかうというのが日課のようになりました。そういう時は和英は引きまくりでした。で表現をくみたてていく。 多分お気づきとおもいますが、学習者向けの英英なら、絵がのっていてそれに相当する英語がのっています。 ロングマンはたしか動作も絵がありました。 要するに使おうとか、受動てきでもインプットの回数が増えないと覚えれませんね。 なんかあれこれ考えながら回答を模索しているのですが、、、効果はあるんじゃないでしょうか、本人次第で、、、 英単語の覚え方も人によって得意なやり方、そうでないやり方が違うという話もありますので一概に同じやり方が いいかは分かりませんけど。 盲点は生活様式文化の違いでしょうか、海外で使われるが日本で使われないものは日本で目にしないからその方法だと出てくることはないはず(洋画とかみればチャンスはあるかもしれませんが)。あとの日本人で教会に行く人はすくないですね。ユダヤ、アイリッシュの米のテレビ番組でも出てくるようなちょっとしたポピュラーな宗教的、民族的用語とか、海外でしょっちゅう出てくるけど日本では陰形もないものってあるかもしれません。 えっともっと身近な例だと、覚えるほどの単語でもないと思いますが、書類の紙のサイズA4とか英では使われるでしょうけど、米ではUS letterとかですから、A4はA4でいいとかいってたら訳が分からないでしょうきっと。

love_pet2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >盲点は生活様式文化の違いでしょうか、海外で使われるが日本で使われないものは日本で目にしないからその方法だと出てくることはないはず(洋画とかみればチャンスはあるかもしれませんが)。 なるほど。逆から考えれば、タヌキは日本人には馴染みが深いですが、西洋人には馴染みが薄いでしょうからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#183197
noname#183197
回答No.1

別の視点からですが、個人的には、単語を覚えるという行為は苦痛で仕方がないと思います。社会人になれば古文や因数分解など学校で学んだことは忘れるように、単語も忘れるので、英語の勉強が楽しくなるような方法を考えるべきだと思います。受験に成功するかどうかはわかりませんが。

love_pet2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ちょっとひねくれた回答ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 和英辞典で表現されている英語はなぜ通じないことが多いのか?

     英語を勉強してもうかれこれ約20年ぐらい経とうとしています。しかし、どうしても英語表現が思いつかないとき、お世話になるのが和英辞典ですよね。ところが、和英辞典にでている表現を英会話学校の授業で使ってみると10個のうち9個はまず通じません。和英辞典でチェックした単語や表現は、英和辞典でも確認しないとダメだといわれていますが、そうなると何のために和英辞典が存在するのかと考えてしまいます。ちょっとした今の私の悩みになっています。  そこで和英辞典の存在意義や、この文章を読んだ皆さんの感想を聞かせてください。よろしくお願い致します。

  • 単語・熟語について

    わたしは大学生で、TOEFL-iBT(目標スコアは90点ほど)を受験しようと思っているのですが、 高校のときにほとんど英語の勉強をしてこず、 高校単語の語彙力が欠落しています。 そこで、なにか良い単語帳と熟語帳はないかと書店に行ったのですが、 イマイチどれがいいのかわかりませんでした。 高校単語・熟語からの底上げ、といいますか、 TOEFL-iBTの単語帳・熟語帳で、TOEFL-iBTに当たり前のように出てくる高校単語・熟語までもが網羅されている(上手く表現できませんが…)何かいい単語帳と熟語帳をご存知でしょうか? もし何かあれば是非お教えください! よろしくお願いします!!!

  • 英単語の選び方について

    知っている英単語を使って英作文は抽象的な長い文章になります。 知らなかったけど、その単語を使えばわかってくれそうな英単語に頼っての英作文は具体的な短い文章になりますが、逆に難しい文章になります。 英英辞典で知らない英単語を引いてみると長い文章ですが、英英辞典で調べる方が英語力をつけると習いました。 語彙力をつけることと、英作文力をつけることの二つの選択肢があるわけですが、私は二つとも選びたいです。 二兎追う者は一兎も得ずなのか。一石二鳥の勉強方法はないですか?

  • 語彙の増やし方、アドバイスお願いします

    6年ぶりに英会話学校に通うことになり、ぱっと単語が出てこないので語彙を増やそうと思っています。 日常生活でいつも使っている表現を英語に直してみた時になんていうんだろう、 というところを和英辞書で引いて、例文をノートに書き写しています。 また、TOEIC TEST900点突破必須英単語集というのもやっていて 英文、訳など載っていて文脈にそって覚えられるようになっていますが 例文が難しくて何回見ても覚えられない単語は英和辞典で引きなおして 簡単な例文をノートに書き写しています。 ノートの左側から単語、例文、訳、単語の訳を書いてます。 以前は英英辞典を書き写したりもしましたがやめてしまいました。 そもそも書き写す、ノートを作る作業は非効率なのでしょうか。 TOEIC700です。 同様の質問も拝見していますがどうぞアドバイスお願いします。

  • 例文と単語数が多い英電子辞書

    例文と単語数が多い英電子辞書 ただ今、英語を必死に勉強中です。 紙の和英・英和辞書をひいて、単語とその例文を参考に、アメリカ人の方と英語のメールでやり取りしていますが、紙の辞書2冊を持ち歩くのは重くて大変になってきました。 和英・英和の電子辞書の購入を考えていますが、収録語彙数や例文数・値段などがピンキリな為、どんな電子辞書を選んだらいいのか分かりません。。 広辞苑や漢字意味検索などは必要ないので、 ●和英・英和の単語の語彙数が豊富なもの ●例文も充実しているもの ●発音もしてくれたらBestです! 値段は下限も上限も制約はありませんので、上記3点が秀でたような和英・英和電子辞書がありましたら、教え頂きたいです。 先輩方、どうぞ宜しくお願いします。

  • お薦めの電子辞書を教えてください。

    電子辞書(英和、和英)の購入を考えていますが、発売されている機種が多いため、どれを選んだらよいのか分からず困っています。 用途は日常生活で気になった単語の英語での表現のしかたが分からず、それをその場で調べる場合と、英英辞書で調べた単語の意味がはっきり分からず、それを調べる場合の二通りです。 英和、和英以外の機能(国語辞典など)は特に必要ありません。 ¥10,000くらいのもので、お薦めの機種がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大学院受験用の英語の単語帳(単語集)を探しています

    文学部の大学院受験を控えているものです。試験に英語があり、英語の語彙を強化するため、単語帳(単語集)を探しています。試験は辞書持ち込み不可で難易度も高く日→英翻訳を行うため、語彙数はかなりの数が必要です。また、文学部であるため、文芸、文化関連の語彙を重点的に覚えたいと思っています。 おすすめの単語集があれば(または、おすすめの語彙強化方法があれば)教えてください。お願いいたします。

  • 英単語について。

    英単語について。 私は英語がずっと苦手なんですが,少しでも英語を好きになって英語を使えたらなぁ…と思い,TOEICを受験しようと思っています。 ですが文法は中2レベル,語彙にいたってはほんとに覚えていません。 単語帳をひたすら読んで単語を覚えるという単純作業がすぐ飽きてしまってつづかないのです。それで英語が苦手になったといっても過言ではありません。 しかし単語をしらなければ文も読めないということで,なにか英単語を楽しんで覚える方法や,飽きずに覚える方法があればぜひ紹介してほしいです。 長文読んでいただきありがとうございます。

  • 和英・英和辞典と連携する単語帳を探しいています。

    和英・英和辞典と連携する単語帳を探しいています。 現在のインターネット単語帳 WordDream,単語帳ドットコムなどいろんなあるが, みんなほとんどTOEIC,TOEFLなど特定の単語リストから単語テストを作ってくれた。 しかし,私が欲しいのはそういうものではなく,自分が英語環境の中で,例えば,英語の新聞や本を読んだり,英会話話したりした分からなかった単語を辞書で調べたあと,記録して,エビングハウスの忘却曲線によって常にかつ定期的再生し,単語テストをしてくれる機能を持つアプリやら,電子辞書やら,ソフトウェアである。 英中の場合は,こういるものがある http://www.easyremember.net/ ご参照してください。 和英・英和のもあるかなと思って, 知っている人がぜき教えて,お願いします。

  • 英英辞典で学んだ英単語を思い出す方法

    なるべく日本語を介さないで英語を理解したいと思い、英単語の意味を調べるときは主に英英辞書を利用しています。会話などの中で、英英辞典で学んだ単語を使いたいとき、「たしかどこかでああいう意味の単語があったな」とは思い出すのですが、それを調べる方法がなくて困っています。 例えば、vandalismの場合、私の持っている辞書では 「the crime of deliverately damaging things,especially public property.」となっています。英和辞典では、「芸術品・公共物などの意図的破壊、非文化的蛮行」です。仮に、vandalismという単語を忘れてしまって、それを思い出したいとき、「破壊」とか「破損」で和英辞典を調べても、私の辞書ではvandalismがでてきません。こんなとき、例えば、「crime、damage、public」などのキーワードを打てば、そこから連想される単語が出てくる辞書があったらいいなあなんて思います。もしかしてそんな都合のいい辞書やサイトがあるのでしょうか?また、他に何かいい案があれば教えてください。

レオパレスについて
このQ&Aのポイント
  • 7階建てマンションのワンルーム6畳に1人暮らしして18年目になります、独身男性です。
  • 東京郊外で最寄り駅まで徒歩2分、家賃は36300円、風呂トイレ一緒のユニットバスです。
  • レオパレスについての感想や意見が知りたいです。外観はキレイで家電も完備されていますが、悪い評判もあるようです。興味がありますので、皆さんのアドバイスを教えてください。
回答を見る