• ベストアンサー

複数の検索エンジンを一度に調べられるソフト

Para_Daysの回答

  • ベストアンサー
  • Para_Days
  • ベストアンサー率68% (64/94)
回答No.2

Operaなら標準機能で近いことが、 火狐ならアドオン「Add to Search Bar」+「Firefox Search Sidebar」で同じことが できると思います。ただし検索エンジンは自分で登録。 サイトなら http://search.io/ なお、何からVISTAにしたかはわかりませんが、 7以外はかなりシステムに差があるので、使えなくなるソフトは多々あります。

関連するQ&A

  • 検索エンジンは何を使用していますか?

    複数のホームページやブログを管理していて気づいたのですがアクセス解析を見ると訪問者の使用している検索エンジンがYahoo90%くらいでbing5%、goo3%でGoogle検索は2%とかなり稀のようです。わたしは主にGoogleを使用しているので意外に感じたのですが、Yahoo検索を主に使用している方はGoogle検索を使わない理由は何かあるでしょうか?それとも検索内容によって使い分けているのでしょうか?

  • 検索エンジンについて

    いろんな検索エンジンが存在しますが(goo.google.msn.yahooなど)、 ある検索エンジンに○○○と言葉をいれると、1番上にでてくるのに、別の検索エンジンにいれても、まったくでてきません。 なぜ、検索エンジンによって違いがあるのでしょうか?

  • 検索エンジン

    googleの検索エンジンはgoogle製、yahooの検索エンジンはyahoo製、goo、infoseek、excite、msnの検索エンジンはどこが作っているのでしょうか? わかる方お願いします。

  • Google chrome 検索エンジン設定

    Google chrome を開き アドレスバーに検索ワードを入力して検索をかけると Yahooの検索結果ページが開きます。 設定を開くと 検索の欄がYahooになっています そこでGoogleChromeをデフォルトに設定すると、 次からgoogleにはなるのですが、 一度閉じて再度Google chromeを開いて検索するとYahooに戻ります。 検索エンジンの管理からYahooを削除しても、変わりません。 先日質問して、一旦解決したかと思い締め切ったのですが、 今日またGoogleChromeを開き検索すると Yahooになってしまうので、再度投稿させていただきます。 調べても答えが見つけられなかったためこちらに質問させていただきます。 あと、YAHOOオークションを開く機会が多いのですが、 それも関係しているのでしょうか? YAHOOの検索エンジンを使わないように設定できたりするのでしょうか? どなたかおわかりになる方、教えていただけると助かります。

  • 検索エンジンがyahooに変わってしまう

    chromeもFirefoxもそうなのですが、検索エンジンをgoogleに設定しても、ブラウザ再起動するとyahooに戻ってしまいます。googleの表示方法に慣れているので、再起動しても設定がかわらず、googleで検索できるようにしたいです。 よろしくおねがいします。

  • 検索ソフトとは何ですか

    宜しく御願いします。 ある応募書類に「使用している検索ソフトの名称」とあるのですが、 検索ソフトとはなんですか? ソフトというのは、ワードとかワードパッドとかそういうのをいうと思いますが、 よく意味がわかりません。 それとも、yahooやグーグルなどの検索エンジンのことでしょうか? 検索エンジンのことを検索ソフトといいますか? または、辞書サイトのことを検索ソフトといいますか?weblioとか? 基本的なことで恐縮ですが、どうぞよろしくお願いします。 またはわからない単語を検索する際に使う検索ソフトみたいなののことでしょうか。?

  • Google chrome 検索エンジン設定

    Google chrome を開き アドレスバーに検索ワードを入力して検索をかけると Yahooの検索結果ページが開きます。 設定を開くと 検索の欄がYahooになっていますそこをgoogleにすると、 次からgoogleにはなるのですが、 一度閉じて再度Google chromeを開いて検索するとYahooに戻ります。 検索エンジンの管理からYahooを削除しても、変わりません。 なぜこうなるのか と どうしたら常にgoogleで開くようにできるのか 調べても答えが見つけられなかったためこちらに質問させていただきます。 どなたかおわかりになる方、教えていただけると助かります。

  • Firefoxの検索エンジン

    こんにちは。 普段ブラウザとして、Firefoxを使っています。 Firefoxの検索エンジン(右上の検索欄)として、Googleを使っていたのですが、 先日から勝手にYahooになってしまいます(しかも、英語のほうの)。 カスタマイズして、Yahooを削除し、googleに設定しなおしても、 ブラウザを一旦消して、もう一度開くと、元に戻ってしまっています。 直し方をご存知の方、いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 (最近したことといえば、Greacemonkeyをインストールしたくらいです) 宜しくお願い致します。

  • 検索エンジンのシェアについて

    検索エンジンのシェアについて、詳しく載っているサイトがあればお教え下さい。 ヤフーがグーグルのロボットを使用しているなど、基本的な事は理解しているつもりですが、実際に検索エンジンを使う人の何%の人がヤフーを利用し、グーグルや他のエンジンがどんな数字なのか、詳細が知りたいのです。 よろしくお願いします。

  • 検索エンジン登録ソフトの事で?

    カテゴリが違うかもしれませんが、お尋ねします。 ホームページを作り検索エンジンに登録するのですが、検索エンジン登録ソフトなんて物を見つけました。800ぐらい検索エンジンに登録できる物ですが、こう言うソフトって実際、効果はあるのでしょうか? 私なりに考えたのですが、みんなが検索するサイトはYAHOOやGoogleやgooやインフォシークとかメジャーの所から検索するのであまり意味がないと思うのですが、GoogleのPageRankなんかでは、よそのサイトからリンクが張られていると上位表示されると言う事を聞きます。検索エンジンに登録するのもリンクと見なされるのでしょうか?もしそうだとしたら800の検索エンジンはすごい有力だと思うのですが、皆さんはどのようにお考えですが教えて下さい?