• ベストアンサー

人材の活性化

企業における中間管理職層の活性化について具体的な方法を教えてください。  特に   ・ネガティブ思考からポジティブ思考への意識改革   ・自発的行動を起こさせるための方法 など、マンネリ化している状態を排除したいと考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o-jiji
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.1

どのような業種、業態で、どの程度の企業規模かが不明なために一般論で述べておきます。 1.マンネリ化している原因を究明します。原因が不明な場合は対策を講じることができません。ただし、原因が把握できない場合の多くは、中間管理職の職能、責任、権限、評価方法など会社としてあるべき中間管理職の定義がなされていないことによります。 2.原因が究明できたら、あるべき中間管理職との差異を明確にします。多くの項目にわたり、数値で分析します。これをすることで、中間管理職の能力分布図を作成でき、会社として、中間管理職教育のポイントとプライオリティが明確になります。 3.教育効果や改善効果の高い順や教育投資費用などを考慮し、教育プログラムを構築します。 4.教育手段としても(1)外部の教育コンサルティングに依頼 (2)産業能率大学などの通信教育講座を導入する。 (3)外部から優秀な人材を登用することで刺激を与える。など自社に最適な方法を検討し、実施する。  いずれにしても、中間管理職の職能、責任、権限、評価方法などを明確化した上で、再教育を行わないと、教育プログラム終了後は、また元の状態に戻ってしまいます。(これをサファリパーク状態・・・野放し状態といいます。) 

fukashigi
質問者

お礼

早速のご回答に感謝申し上げます。 業種はソフトウェア産業で某メーカ系列の企業です。 ご存知の通り、この産業はバブル期に多くの人材を採用し 地道に成長する間もなく膨張してしまい、ここにきてその 歪が顕著に現れてきている状況です。顧客満足を標榜しながらも 目先のことや自社の満足だけを追及しているのが現状です。  貴殿よりご回答いただいたことが、先ずやらなければならない ことだと言うことに気づかされました。原点に帰るべきですね。 現状分析から始めることにします。   ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ネガティブ思考をポジティブ思考に変えたいです。

    ネガティブ思考をポジティブ思考に変えたいです。 僕はいつも何かをやろうとする時に、どうしても失敗することや嫌な面ばかりをみてしまいます。それでは、いつまでたっても失敗することを恐れて失敗しないことだけを考えて行動するので、全然面白くなく、それに悩まされる日々が続いてしまいます。 なんとかして、この思考法をポジティブ思考に変える方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ネガティヴ対処法はあります?

    僕はネガティヴ思考が強くいつも物事をネガティヴに考えます。 ポジティブに日々考えようとしてポジティブな考え、行動で生きていますが、所詮はポジティブな人間を演じてるだけで根はネガティヴなんです。 ちょっとでも嫌なことが自分に降りかかると自信を無くしネガティヴに陥ります。 どうかネガティヴな気持ちを無くしてポジティブな人間に心からなれる方法ありますか? 本当しょうもない質問で申し訳ないです。 回答お願いします!

  • 人材を守るには

    今回、質問させていただきたいのは 新しいことを挑戦しようとしている人、開発しようとしている人、 具体的にはDX人材の守りかたついてと考えています。 DX 人材と絞ってしまうと分野が狭くなるかもしれませんので… チャレンジする人の組織としての守りかた、 本人のメンタル面の持ち方、サポート等 幅広い認識から考えを頂きたいと思っておりまして… 本やホームページの情報も頂ければ読みにいきます 大企業であればあるほど 現状維持と、改革の共存はなかなか難しくマイナスエネルギーが強固で、 疲弊していく方向しか見えないです。 変化に恐れる人、抵抗する人、問題を人の原因として非難する人、被害者的対応な人、楽観的な人、無関心な人、 そのような中で前向きに努力する人がいます。 具体的に個別の対策を知りたいのですが、私が調べた範囲では意識改革で結論付けている情報が多いように感じます。 意識改革が無意味とは思いませんが、一時的なもので、長ければ長いほど薄れて周りが疲弊するだけのように感じます。 協力者を集める、部屋を分ける、等の方向の対策の方向を知ることが、 今の私に必要かと感じています。 (出来るかどうかは置いといて) 同じような事を感じていらっしゃる方のご意見でも結構です。 なにか情報下さると助かります。

  • ネガティブにならない方法

    ネガティブにならない方法と、ネガティブに陥ってしまったときに、 ポジティブ思考にするにはどうしたらよいですか? 教えてください。お願いします。

  • 自分の内面を変える

    数年前にある本を読んで、かなりの衝撃をうけて、ポジティブ思考、上昇志向、行動派、温和になった等、内面が180度変わり、またそのためか仕事でも高評価を貰えるようになりました。 しかしながら、その2年後に仕事の上司が変わったのですが、仕事でミスしたときなどにコテンパンにネチネチと人格否定され、しかも毎日毎日それが2年ほど続いたせいか、すっかりと自信喪失、ネガティブ思考、短気、そしてうつ気味になってしまいました。 今その上司はいなくなったので、今の状態からなんとか、当時本を読んだ後のような内面に戻りたいと思い、その本をもう一度読み返してみたり、その他いろいろな本を読んだのですが、以前のような状態・気持ちになることができません。 もちろん本だけに頼らずに、日ごろから自発的に自分自身を変えようと意識しているのですが、ネガティブ思考や短気・自信喪失は変わりません。 何か自分の内面を変えるための、良い方法はないでしょうか。 似たような経験された方など、なにか助言頂ければ有り難いです。

  • いわゆる「ネガティブ思考」をとめられない。。。

    30代女です。 私は自分の人生に満足しているのですが、周りには苦労してるとか、損な人生だと言われ、何でそんなにネガティブに考えるの?本人は楽しんでるのに・・と思ってきました。苦労することで成長できると思うし、もっとポジティブに考えればいいのにと・・ でも、普段の小さなことに対して私はかなりネガティブ思考です。ネガティブというより、自分の行動によっておこるかもしれない事態への対策を考えてしまうのです。そうすれば、その事態が起こったときに対する策があわてずできるからです。でも時々、その策とネガティブ思考が一緒になってしまい、自分に疲れています。 ポジティブに考えようとしても、なんか馬鹿らしくなって、現実的な策をまた考えてしまいます。折角の満足していたこれまでの時間も、そういえば損してるのかもとちょっと思うようになってしまい、寂しく思っています。 ネガティブ思考にとらわれないために、みなさんは、どうしていますか?

  • ネガティブ集団の中でプラス思考を保つ方法

    ネガティブ集団の中でプラス思考を保つ方法 私の職場の人達は皆、ネガティブ思考、陰険の集まりです。 私はがんばってプラス思考を保って生きて生きたいのですが、ネガティブな集団の中で自分だけでもいいので、プラス思考、ポジティブ思考を保っていく方法がありましたらよろしくお願いします。 周りに影響されやすいので困っています。

  • ネガティブ発想の人に負けない前向きな心(意志)の作り方

    このカテへの質問は初めてです。不備な点などありましたら御指摘下さい。 私は企業の中間管理職ですが、上司や同僚にネガティブな発想をする人が何人かいて苦労しています。これまで、彼らの考え方に巻き込まれないよう、自分なりにポジティブな発想をするようにしてきたのですが、最近の景気低迷に端を発し、彼らのネガティブ度にさらに拍車が掛かってきました。会議などで、延々とネガティブな発言を聞かされ、そろそろ耐えるのも限界です。 私自身がネガティブな考え方をするようになってしまったら、私の部下まで活気を無くしてしまうと思うので、何とか私のところでネガティブな雰囲気を堰き止めたいと考えています。 そこで、例えネガティブな考えを延々と聞かされても、それに負けず、ポジティブな考え方・態度を貫けるように、自分自身を向上させたいと考えています。このような状況に置かれた私が今取り組むとしたら、どんなセミナーを受けたり、本を読んだりすれば良いでしょうか? メンタルタフネスや、ポジティブシンキングという言葉が頭に浮かんだのですが、各々で学べるスキルが、それぞれどういう場面で役に立つものなのかよく分かっていません。 これらの分野に詳しい方からのアドバイスを頂ければ幸いです。

  • ネガティブな友人と距離をおきたいのですが・・

    はじめまして。 ネガティブ思考の友人がいます。 その友人と仲良くなった当時、私も同じようなネガティブ思考でした。 しかし私ポジティブになって幸せになりたい!という強い思いがあり、意識してポジティブシンキングを習慣づけてきました。その後、さまざまなショック、つらい出来事もありましたが、ポジティブな強さが身に付いたせいか、あまり悲嘆にくれることなく、立ち直りもはやくなれたり、出来事をいいほうに解釈することができるようになりました。 自分でも、自分はだいぶ強く明るくポジティブになったと実感しています。 でもその友人と会うと、ネガティブが移るのか、前の自分を思い出し、気持ちが暗くなってしまうんです。 それにその友達は、人を否定的な風に決めつける癖があり、(かといって批判しているわけではない)私はそういうのが苦手なので、疲れるときがあるんです。 あまり会わないようにしたほうがいい、できれば交流を絶っていったほうがいいと思うのですが、なんだか、昔同じようにネガティブだった過去の自分に対する裏切りのような気がしてしまってつらいです・・・考えずぎでしょうか? ポジティブな道を進むため、心を鬼にしたほうがいいのでしょうか? その人はネガティブだけどとても心がやさしくて、救われたことがあったので、そんないい友達と距離をおこうと考えてる自分が嫌になっちゃうこともあるんです・・

  • ネガティブ思考の恋愛。

    ポジティブな彼氏とネガティブな私の恋愛について。 長文です。 付き合って四年半になります。 私は恋愛に関してすごくネガティブでいつも考えすぎたりして彼を問い詰めたり、ワガママを言ってしまいます。 趣味も特技も夢もない…何に関してあまり興味がなかったり飽きっぽく、楽しみがあっても金銭的、時間的に余裕がない。 一方彼はすごくポジティブ。 考える事が苦手で考え込むことは少なく、時が立つと忘れてしまいます。 自分が楽しめる事をたくさん見つけられて、夢を追いかけたり、日々の生活がすごく充実しているように見えます。 彼は世の中楽しいことだらけ…と言います。 そう思える彼…楽しい事を考えても出てこない私。 過去の恋愛で裏切りや辛い思いをした経験があり、それを引きずって彼を信じることが怖く…ネガティブ思考で嫉妬したり不安になって落ち込み、彼に当たる事が多くなりました。 ポジティブに考えようとしても、心はモヤモヤしていつまでも気持ちが晴れず、結局ネガティブ思考を彼にぶつけてしまう。 ネガティブ思考で自己防衛してるんだってわかっていますが…やはり傷つきショックを受けた時の衝撃を和らげたいと思ってしまいます。 最近、彼と一緒にいる事が辛く感じる事があります。 ポジティブな彼と一緒にいるとすごく自分がちっぽけで惨めで情けない人間に思えてきます。 彼はネガティブな部分も好きだと言って、いつも私と向き合ってくれます。 それも余計自己嫌悪に陥ります。 ポジティブな人とネガティブな人がパートナーとして一緒にいる事は難しいのでしょうか? ポジティブになれなくても、少しでも彼とうまくいく方法はあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう