- ベストアンサー
- 困ってます
このくらいの運動でも体重は落ちていくでしょうか?
このくらいの運動でも体重は落ちていくでしょうか? 1日1800kcal位の食事と12kmのウォーキングを週5日すれば体重は落ちていくでしょうか? 現在175cm82kg33歳男です。

- その他(ダイエット・フィットネス)
- 回答数3
- ありがとう数8
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- isoworld
- ベストアンサー率32% (1384/4204)
175cmで82kgの33歳男性の標準的な基礎代謝量は1520kcalくらいですから、どのくらい体(筋肉)を使う日々を送っているかにもよりますが、生活強度をごく標準的に1.5とみなせば1日の消費カロリーは2,280kcalです。 また12kmのウォーキング(時速5kmとみなして2.4時間!!)を余計にすれば消費カロリーは670kcalを消費します。週に5回なら1日に換算して480kcalほどになります。つまり1日に2,760kcal消費している勘定になります。 ですから1日の摂取カロリーが1,800kcalくらいであることに間違いなければ、減量できます。しかしすぐには結果は出ません。1ヶ月単位で体重の様子を見てください。3ヶ月めには自覚できるほどの減量があると思いますよ。続けられればいいのですが、挫折する人が多いので頑張らないと........
その他の回答 (2)
- 回答No.1
- jisa
- ベストアンサー率20% (13/63)
十分に落ちます。 自分は30代で一昨年10ヶ月で29キロ減量しました。 食事で一番太るのは炭水化物です。かと言って炭水化物をとらないのもダメです。なるべくタンパク質をとるようにしましょう。それと食事は必ず3食しっかり食べましょう。 ウォーキングはなるべく早歩きで歩幅を大きく。ダラダラ歩かずしっかり歩きましょう。 そして継続は力なりです。なによりも続けることが一番大事でしょう。 頑張ってください!
関連するQ&A
- このくらいの運動でも体重は落ちていくでしょうか?
このくらいの運動でも体重は落ちていくでしょうか? 1日1800kcal位の食事と1時間半のウォーキングを週2日では体重は落ちていかないでしょうか? 現在175cm82kg33歳男です。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- ウォーキングダイエット
ウォーキングダイエット 現在、1日15000歩のウォーキングを週3回と1日1500~1800kcal位の食事をしています。現在175cm83kg33歳男です。この位の運動と食事制限でまだ体重は落ちていくでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- ダイエット
ダイエット 現在、1日10000歩のウォーキングを週3回と1日1800kcal位の食事をしています。今175cm83kg33歳男でこの程度運動と食事制限でまだ体重は落ちていくでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 1日500キロカロリー減では運動不足ですか?
1日500キロカロリー毎日ウォーキングまたはジョギングをしているのと、あと体幹トレーニングを15分ほどしているのですが…… ちなみに現在、身長159cmで体重53kgの27歳、女です。あと2kgだけ体重を減らしたいのですが、1日500キロカロリー減の運動では甘いでしょうか? 甘い……というか毎日約500キロカロリー減では運動したうちに入らないといいますか、脂肪はなかなか減らないでしょうか。。。 ●1ヶ月間で2kg体重を減らそうと思ったら、1日あたり何キロカロリー運動したらよいのでしょうか? もちろん食事は間食なしの野菜と魚と玄米中心のメニューです。
- 締切済み
- ダイエット・運動
- 体重を落としたいのですが
体重を落としたいのですが、どんな風に落とすのがいいのでしょうか。 自分の現在の状況は 身長:175cm 体重:85kg 体脂肪率:14% 基礎代謝:1900kcal 食事:一度見直し、一日のカロリーを2200くらいにしております。 この一年、体重は変わらないです(前後2kg) 運動頻度:ジムにて週に3~4回、2時間位のウェイトトレーニングを中心としております。 一日、水を抜くと3kgくらいは絞れるのですが、もう少し減量をしたいので、効果的な方法があれば教えてほしいです。
- 締切済み
- ダイエット・運動
- 体重を増やす為の摂取カロリー
152cm38.5kg、13才の女です。 ストレスから食欲が無くなり体重が減ってから、生理が来ない状態が続いています。 体力が無く、疲れやすいので体重を増やしたいのですが、1ヶ月に1kgくらいのペースで増やすには、1日どれくらいのカロリーを摂取すればいいのでしょうか? 現在入院中なので平日、運動はウォーキングを毎日25~30分、ラジオ体操、週2、3でエアロバイク20~25分、週1でエアロビクスを15~20分する程度で、食事は1200kcalです。 また、母が150cm46kgくらいで丁度良い(見た目)と思うのですが、とりあえず42kgくらいまでを目標に増やそうと思っています。 一般的にはこの身長ではどれくらいの体重がいいのでしょうか?
- 締切済み
- 栄養・サプリメント(健康)
- 運動と若干の食事制限で痩せたい
こんにちは。 40歳、男、168cm、68kg、体脂肪率21%、胴回り82cm、胸囲95cmです。 部分自転車通勤をしており、週5日往復30km走っています。 一月に700kmほどの距離を走行します。 さらに自宅-駅間往復2kmを同様にジョギングしています。 自転車通勤を始めた当初は、体重も63kgほどで体脂肪率も16%ほどになりましたが、運動に慣れてしまうにしたがってリバンウンドしてしまいました。 そのため自宅-駅間のジョギングを追加した次第です。 食事制限は特にしていませんが、一日2500kcal程度の摂取カロリーだと思います。 こんな私ですが、あと5kg体重を落としたいのですが、どのような方法が好ましいと思われるでしょうか? 食事制限も考えていますので、低カロリーで満足感のある食事メニューなども教えていただけると助かります。 (現在は冷奴を夕飯時に食べるようにしていますが、夜中に腹がすいてツマミ食いをしてしまうことがあります) それではどうぞよきアドバイスをよろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 体重が減りません
こんにちは。 ここ1年くらい51~53Kgを行ったりきたりでそれ以上体重が減らず落ち込んでいます。ちなみに身長156CM、20代前半の女性です。 一日の摂取カロリーは1300~1500KCALくらいで、一日おきに筋トレをしています。毎日自転車通勤をしているので計1時間は自転車を漕いでいます。 そのほか最近は噂のビリーズブートキャンプも始めました。 しかし、体重は減る様子もなく、増える兆候すらあります。 私はどうすればいいのでしょうか?もっと食事を減らしたり、有酸素運動をふやしたらいいのでしょうか? どなたか体重が減るようなアドバイスをください。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 過度の運動をしてしまう
私は拒食症でした。 でも今は少ないながらも食事ができるようになりました。 一日1500キロカロリー摂取しているかどうかというところです。 食が細いというわけではなく、太ることが怖いという感じです。 食事をすると、運動してしまいます。 毎食後筋トレをしてウォーキングをして一日トータルで10キロ以上歩いてしまいます。 家の中でウォーキングマシンを結構早歩きです。 昼食後と夕食後にはカーヴィーダンスもします。 上半身はガリガリで、歩いているせいでふくらはぎが太くなってきました。ししゃも足です。 胸もなく下半身ばかりが発達していきます。 もちろん体重もなかなか増えてくれません。 女性らしい体つきになりたいです。 でもぶよぶよに太ってしまうのではないかと思うと怖くて運動をやめられません。 精神的にちょっとまいってきてます。 肉体的にも疲労がたまってきていると思います。 現在は身長は164cmで体重は42kgです。 体脂肪が5.2パーセントです。 どうすればよいでしょうか。 どうぞ相談に乗ってください。 お願いします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 運動しなかった私がウオーキングマシンで10km。
♀33歳です。12月末にアルインコ製のウオーキングマシンを購入。1月から毎日欠かさず7km~8km。時速6kmで(朝3km昼2km夜3km)のような感じに分け早歩きウオーキングをしています。間もなく3ヶ月になりココ1週間は1日10kmまで歩けるようにもなりました。*10km走ってカロリー消費は780キロカロリー表示されます。たくさん汗をかきます。 30歳を過ぎて体重が5kg程増えてしまい運動を初めて真面目に始めました。食事は普通に3食、間食無しです。 ウオーキング効果はどれ位から出るんでしょうか? 怖くて体重計にはいまだ乗っていないのですが。 それと、このまま1日7~10kmウオーキングは続けた方が健康にもダイエットにも良いのでしょうか?今は無理なく出来るようになりました。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)