- ベストアンサー
- 暇なときにでも
このくらいの運動でも体重は落ちていくでしょうか?
このくらいの運動でも体重は落ちていくでしょうか? 1日1800kcal位の食事と1時間半のウォーキングを週2日では体重は落ちていかないでしょうか? 現在175cm82kg33歳男です。

- その他(ダイエット・フィットネス)
- 回答数5
- ありがとう数10
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.5
- shiriustar
- ベストアンサー率32% (1079/3351)
1日1800キロカロリーでもほとんど身体を動かさないような生活強度が低い状態ですと何とも言えませんが、消費カロリー>摂取カロリーの関係になってれば体重は落ちてきます、尚且つウォーキングを行うんですから当然落ちてきますが、継続する事が必要です。
その他の回答 (4)
- 回答No.3
- garakutahouse
- ベストアンサー率44% (129/290)
先日テレビで見たのですが、有酸素運動の前に無酸素運動をすると効果的なんだそうです。 無酸素運動で血中の糖分を使ってから有酸素運動を始めると、最初から脂肪が燃えやすく、しかもゆったりした動きでも大丈夫だと言ってました。 別に100mダッシュとかでなくて、ちょっと筋トレをすればいいということですが、私も実践はこれからですので、保証の限りではありません。
関連するQ&A
- このくらいの運動でも体重は落ちていくでしょうか?
このくらいの運動でも体重は落ちていくでしょうか? 1日1800kcal位の食事と12kmのウォーキングを週5日すれば体重は落ちていくでしょうか? 現在175cm82kg33歳男です。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- ウォーキングダイエット
ウォーキングダイエット 現在、1日15000歩のウォーキングを週3回と1日1500~1800kcal位の食事をしています。現在175cm83kg33歳男です。この位の運動と食事制限でまだ体重は落ちていくでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- ダイエット
ダイエット 現在、1日10000歩のウォーキングを週3回と1日1800kcal位の食事をしています。今175cm83kg33歳男でこの程度運動と食事制限でまだ体重は落ちていくでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 体重を落としたいのですが
体重を落としたいのですが、どんな風に落とすのがいいのでしょうか。 自分の現在の状況は 身長:175cm 体重:85kg 体脂肪率:14% 基礎代謝:1900kcal 食事:一度見直し、一日のカロリーを2200くらいにしております。 この一年、体重は変わらないです(前後2kg) 運動頻度:ジムにて週に3~4回、2時間位のウェイトトレーニングを中心としております。 一日、水を抜くと3kgくらいは絞れるのですが、もう少し減量をしたいので、効果的な方法があれば教えてほしいです。
- 締切済み
- ダイエット・運動
- 1日500キロカロリー減では運動不足ですか?
1日500キロカロリー毎日ウォーキングまたはジョギングをしているのと、あと体幹トレーニングを15分ほどしているのですが…… ちなみに現在、身長159cmで体重53kgの27歳、女です。あと2kgだけ体重を減らしたいのですが、1日500キロカロリー減の運動では甘いでしょうか? 甘い……というか毎日約500キロカロリー減では運動したうちに入らないといいますか、脂肪はなかなか減らないでしょうか。。。 ●1ヶ月間で2kg体重を減らそうと思ったら、1日あたり何キロカロリー運動したらよいのでしょうか? もちろん食事は間食なしの野菜と魚と玄米中心のメニューです。
- 締切済み
- ダイエット・運動
- 体重を増やす為の摂取カロリー
152cm38.5kg、13才の女です。 ストレスから食欲が無くなり体重が減ってから、生理が来ない状態が続いています。 体力が無く、疲れやすいので体重を増やしたいのですが、1ヶ月に1kgくらいのペースで増やすには、1日どれくらいのカロリーを摂取すればいいのでしょうか? 現在入院中なので平日、運動はウォーキングを毎日25~30分、ラジオ体操、週2、3でエアロバイク20~25分、週1でエアロビクスを15~20分する程度で、食事は1200kcalです。 また、母が150cm46kgくらいで丁度良い(見た目)と思うのですが、とりあえず42kgくらいまでを目標に増やそうと思っています。 一般的にはこの身長ではどれくらいの体重がいいのでしょうか?
- 締切済み
- 栄養・サプリメント(健康)
- 体重が減りません
こんにちは。 ここ1年くらい51~53Kgを行ったりきたりでそれ以上体重が減らず落ち込んでいます。ちなみに身長156CM、20代前半の女性です。 一日の摂取カロリーは1300~1500KCALくらいで、一日おきに筋トレをしています。毎日自転車通勤をしているので計1時間は自転車を漕いでいます。 そのほか最近は噂のビリーズブートキャンプも始めました。 しかし、体重は減る様子もなく、増える兆候すらあります。 私はどうすればいいのでしょうか?もっと食事を減らしたり、有酸素運動をふやしたらいいのでしょうか? どなたか体重が減るようなアドバイスをください。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 体重が減ってしまう
体重が減って困ってます 私は男で元々は身長168cmで80Kgとかなり太ってました 食事制限と運動で1年で60Kgまで落としました 私は筋肉質でもあるので60Kgをキープしたく食事制限を辞め制限時の2~3倍の食事を取るようにしました。1日20キロのウォーキングを5キロまで減らし筋トレや他のトレーニングは全て辞めました ですが、いくら食事を取っても体重がどんどん減りここ1ヶ月半で53Kgまで落ちてしまいました。 食事を増やしても快便になるだけで効果があまりありません 何か体重を増やすいい方法は無いでしょうか? 私は高尿酸血症なのであまりタンパク質性の食事は食べません、炭水化物と野菜と青物以外の魚が中心です
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 体重2
ダイエットの維持のことで悩んでいます。 男22歳身長160cmの体重53kgです。 色々質問してきましたが実際言うと昨年4月から8ヶ月かけて80kgから53kgまで減量しました。 なんとか5ヶ月キープしているのですが、人に比べ圧倒的に食べる量が少ないです。運動もしていない52歳の母親(52キロ)よりも確実に食べていません。 カロリーなど気にして外食するのも恐いです。 そこでこの体重を維持したいのですが、どれくらい食べればいいかわからないんです。 食事量を増やして有酸素運動をすればいいと思うのですが、デスクワークで運動時間がほとんどとれないです。 なので必然的に食事制限による体重維持しかないと思います。 今はだいたい毎日1200kcal~1300ほどとっているみたいです。 基礎代謝など含め教えてください。 若いので2000kcalとか2500kcalとかとっても大丈夫とか言われますが、どうかなぁと思います。 そこでいまの体重を維持するにはどうすれば良いですか? 筋トレをして基礎代謝をあげるとかがいいんでしょうか? 減量後→維持のことでなんでもいいので教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 運動しまくるダイエットって
男 22歳 身長162cm 52kg 正月太りと普段全く運動しないのが祟ってか、体重の割に体がだらしなく見えてしまいます。 普段は緩やかに一日1~2時間程度コアリズム、カロリーを書き留めるレコーディングをし そしてカロリーを1200kcal越えないようし、基礎代謝と比べ合わせてその差分だのなんだのを 色々計算して1ヶ月で体重の5%を減らすような感じのなんの危険もない体重維持をしていて、 今回もそんな感じに一ヵ月半程度で48kgまで戻そうと思います。 ですが、ふと思ったのが 過度な食事制限のみで一気に一ヶ月で48kgまで落としたら肌もボロボロ筋肉 落ちて見た目もだらしなく、しかもリバウンドしやすいっていうのは分かります。 一日に4時間コアリズム(息の上がらない様な運動)しつつ 食事制限は緩く一日1200kcalのような運動に重点をおいた減量をして 一気に一ヶ月で48kgまで落としたら、リバウンドとかどうなのでしょうか? 体重の5%以上は一ヶ月で落とすなっていうのはよく聞くので危ないっていうのは分かっては いるのですが、役者さんなんかみてると多分トレーナーついてるんでしょうけど 役作りで1週間に運動しまくって10kg落としたなんて(これはちょっと例えの減量が極端ですけど。) 聞いたりするので 「1週間で10kg!?一気に体重の5%以上落としてリバウンドとか大丈夫? 肌ボロボロじゃない?いや、むしろ運動しまくりだから 脂肪だいぶ燃やせて筋肉ついて見た目スラっとしてていいのかな…」 なんて思ったりして過度な食事制限ダイエットは危ないってのは分かるのですが じゃあ過度な運動ダイエットってどうなのっ?て。 実際に運動しまくるダイエットをして、○kg落としてその後経過こんな感じだよとか 失敗して云々~、のようなご意見が聞きたいです。 思ったことばばーっと書き連ねたので、文章支離滅裂でごめんなさい。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)