- ベストアンサー
エレキギターについて質問です。エレキギター初心者なのですが、最初はドレ
エレキギターについて質問です。エレキギター初心者なのですが、最初はドレミファソラシドを覚えるのがよいですよね?また、ドレミファソラシドはいろんなフレットに対応しているんですよね?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
コードからやった方がいいような感じがします。 A~Fのコードをとりあえず弾いてみて、なんとなく押さえられるようになったら、 あとは楽曲に応じて、その都度出てくるコードなりフレーズなりを覚えていけばいいのではないでしょうか? 実際ドレミファソラシドなんて順に弾く曲は世の中にほとんど無いと思うので、 弾けたところでさほどプラスになるとは思えません。 ドレミファソラシドに似た感覚の練習でスケールとかあるんですが、 これは楽曲のキーやコードに応じたモノですので、スケール練習は後々やったほうがいいかもです。 でもとりあえずコードの「A」とか「C」あたりをジャラーンと綺麗に弾けるようになることからするのがよいと思います。 あと正しいチューニングで練習することが重要ですので、チューニングはこまめにしましょう。
その他の回答 (2)
- kirikaxfan
- ベストアンサー率56% (14/25)
楽器である以上、本来はやはり個々の音とフレットの位置を頭の中で一致させるのが最初の仕事であるべきでしょうし、結局はそうならなければ先に進めません。ただ、ギターにとってはそれが他の楽器よりも困難を伴うこと、そしてギターは和音楽器であり、コードを弾くことがひとつの大きな目的になること から、最初に一定の容易なボイシング(音の配置)を選んで、各種コード(和音)に対応する指使いを覚えてしまうことから始めるというやり方が比較的主流といえるでしょう。そうすることで、歌の伴奏だけはある程度さっさとできるようになります。 しかしもちろん、本来最も重要なのは「ドレミファソラシド」だと思われますし、コードから始めることに特に音楽的意味はありませんから、ドレミファから初めても構いません。その場合、一般に「スケール練習」と呼ばれる練習を行います。「ドレミファソラシド」は「Cメジャー・スケール」と呼ばれ、この音の並びは、ずらしてずらして全部で12通りあります。これを全て弾けるようにすることで、色んなキー(高さ)に対応できます。 そしてギターに関しては、弦が6つあって音域が被っていることにより、全く同じ高さの音がいくつもあります。だから当然弾き方は色々考えられますが、二つの音がすごく離れていては弾けませんから、スケールというと大体決まっています。まぁともかく、ネットや本でスケール練習のメニューを探して、とりあえずやってみるとよいでしょう。
- L = Lawliet(@L-Lawliet1031)
- ベストアンサー率73% (19/26)
スケールの事でしょうか? 人それぞれですが、私が初心者の頃はコードから覚えました。 ドレミファソラシドも弾けて問題無いとは思いますが・・・。