• ベストアンサー

結婚後に後悔した点には何がありますか?

結婚後に後悔した点には何がありますか? 結婚前にもう少し調べておけば(注意していれば)よかったと思われる点は何でしょうか? 借金? 酒癖? ぜひお教え下さいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chizu4269
  • ベストアンサー率50% (22/44)
回答No.3

旦那の実家、親戚ですね。 旦那の実家に帰っても、反応なしだし、 親戚全員が近くに住んでいるため、 帰るたびに挨拶にいかなくてはならない。 しかも、結婚式の事についてとやかく言われ指示される。 その他、色々うるさい。 旦那が毎年帰るため、苦痛で仕方ない。 あとは、結婚してから喧嘩の時、手をあげるようになった。 付き合ってるときは一切なかったのに… ケンカの原因はいつも旦那の実家や親戚の事。 彼氏の実家のことちゃんと把握してから結婚した方がいいカモ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • k1101
  • ベストアンサー率23% (58/248)
回答No.6

結婚前は特に女性のほうが隠している部分がいっぱいあると思う。結婚前に調べる?基本的にそれは無理。狐と狸の化かし合いだからね。 給料の全額を妻に握らせたこと。生活費だけ渡して必要経費は自分で持っておくべきだった。 全く自由がきかない。1日500円亭主は地獄の生活だよ。独身のほうがよっぽどいい。 10年後からほぼセックスレスになったこと。夫としてはこれが一番耐えられないこと。 夫婦になった意味がない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuki360679
  • ベストアンサー率10% (152/1427)
回答No.5

JALの経営状態 帰省に使う路線が存続の危機なのです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

下の回答者様に同じく、夫の親戚関係です。 付き合っているときから義両親のことは知っていたので大丈夫かぁ・・と安易に考えていたのですが、結婚していざ親戚付き合いを始めてみたら、最悪でした。 結婚式関連で、あきらかに常識のない行動をとったり言ったりしてきました。 義両親はそうでもないのですが。 夫がその常識のなさに気づいていないことが一番問題です。 でも彼女時代から、嫁に入ったわけでもないのに親戚のことまで調べ上げるというのは難しかったかもしれません。 でもやっぱりもっと調べておくべきだった・・・!!と無駄に後悔しちゃっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mi7890
  • ベストアンサー率27% (18/65)
回答No.2

甘やかしてしまった事ですかね(;一_一) 好きだから尽くしてしまって、亭主関白を作り上げてしまったことです。 もっと心鬼にすべきでした(/_;) 借金・酒癖・女好きは付き合ってるときに必ず見ておくとこなので、その3つではとりあえず失敗はしてません。 あなたもこの3つはちゃんと見極めてから結婚した方がいいと思いますよ。 後、DV男かどうかも!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ririco77
  • ベストアンサー率28% (96/339)
回答No.1

結婚しても付き合っていても、 相手の短所が見えてくることには変わりはありません。 後悔するなら、 男女ともに自由な時間がなくなるといった面ではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚して後悔?しない後悔?

    私の周りの女性で、結婚しなくて今に至り(30後半~50前半)後悔している方々(女性)がいます。 ちなみに私の母は結婚したことを後悔している様子です(今更ですが)。 でも、結婚とはしてもしなくても後悔するといいますが、 独身の方・既婚の方の皆さまの今のお気持ちはどうなのでしょうか? (結婚そのものより相手次第かとも思いますが。) どちらもお見えになるとは思いますが、お聞かせ願えればと思います。

  • 結婚はしてもしなくても後悔するもの?

    結婚はしてもしなくても後悔するもの? どっちにしても後悔するならあなたはどっちを選びます? 私は後悔してないよ~というノロケもOKですw

  • 偽装結婚の法律上の注意点

    独身者に対する風当たりが何かと強いので 「偽装結婚」をする場合、 法律上、何か注意する点はありますか? 相手の借金などについて、自分が責任を負うことはありませんよね?

  • 結婚の後悔

    結婚の後悔 結婚した後ってみんな大体何回か後悔するものですか?? この人じゃなかったかも・・・ もっといい人いた・・・ みたいな。

  • 結婚式を後悔したことは?

    結婚式をして、やらなければよかったと後悔した方、いらっしゃいますか?? 私は挙式に乗り気ではないのですが、やって良かったって思うもんだよ!ということを必ず言われ、でも世の中の渋々?挙式した方が一人残らず後悔無しってこと無いのではないかなと疑問に思いまして。 どういう点でやらなければ良かったと思ったか?を知りたいです。 ここをなんとか出来れば、やって良かったと思った、というのも教えて下さい。 私の乗り気でない理由は、呼ぶ人がいないことです・・・親族以外。 人と深い付き合いが出来ないまま生きてきてしまって、「知り合い」程度の人を呼ぶ意味が分からないですし、呼ばれた方も来てくれはしそうですが、思い入れの無い相手の式なんて「こなす」感覚で迷惑なだけなのでは?と思うんです。

  • 結婚した事を後悔しています。

    結婚半年、お互い20代半ばの共働き夫婦です。 子供はいません。 最近、結婚した事を後悔する様になっています。 結婚する前は、1人暮らしで寂しいときもありましたが、 それでも、自由があり生活は充実していました。 しかし、結婚してみると、 お互いの価値観のズレや 結婚する前と同じに働き、相手の分までの家事をして、の生活にだんだん疲れてきてしまいました。 結婚して変わった事は、相手の分まで家事をしないといけなくなった 自由や自分の時間がなくなった と思ってしまいます。 主人も結婚前は1人暮らしだったのですが、 家事は殆ど出来ないので手伝ってはくれません。 精神的に子供な部分もありますが、浮気やギャンブルもしませんし、 暴力も振るわないいたって普通の真面目な良い人です。 貯金もあり、働いているので、離婚しても経済的に困る事もありません。 子供が出来る前に離婚した方が良いのかな?と悩んでいます。 仕事と家事を両立している方は、たくさんいます。 私が結婚に向いていなく、まだ結婚出来る程大人ではなかったんだと思います。 それに、後悔している事に、主人にも申し訳ないです。 結婚して後悔した事はありますか? また、後悔した方は、その後、後悔している気持ちはなくなりましたか? 離婚した方が良いでしょうか?

  • 結婚して後悔したことはありますか?

    どういう人と結婚するのがいいのだろうと考えています。 そこで、こんなことを聞くのもなんですが、結婚して後悔したことってありますか? 価値観は人それぞれだとは思いますが、参考にしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚式での後悔。

    結婚式での後悔。 緊張のあまり笑顔を作れなかった花嫁さんいますか? そういう花嫁さんの結婚式に出た事はありますか?

  • 結婚をして良かった点・あまり良くなかった点を教えてください。

    結婚をして良かった点とあまり良くなかった点を教えてください。 できましたら経済的安定を得られたことや子供がほしいからなどの話は抜きで教えてください。 結婚とはどういうものなのか模索中です。 苦しみや喜びは多く待ち受けていると思いますが、 結婚をして楽しい!&苦しい!と思うときとはどういうときなのでしょうか。 (結婚前の恋愛のときと比較して) すでに既婚者ですが。(女性) よろしくお願いします。

  • 結婚式で太っていたら後悔しますか。

    今月結婚式を挙げます。家族と友人だけの少人数の式です。 私は、昔は痩せていると言われていたのですが、ここ半年くらいで体重が7キロくらい増え、先日会った友人にもすごく太ったねと言われてしまいました。 結婚式が控えているのでダイエットしようと思って運動等をしましたが、あまり効果はありません。 彼とは半年前に入籍して、今は新しいところに引っ越してきて、同居してます。新婚生活を送っているので、いろいろ料理を作って食べたり、近所のお店に行ってみたりして誘惑に負けてしまう時もあります。 結婚式はきれいな状態でいないと、後から後悔するものなのでしょうか。 最近は少人数の式だし、写真を撮ってもそれほど見返すわけじゃないから特別ダイエットしなくてもいいかなと思ったりもします。 結婚式を挙げられたみなさんはどう思いますか?

このQ&Aのポイント
  • 媛って名前の割に「ドライだよね」とか「サバサバしてるね笑」って言われることが多いです。
  • 両親は「礼儀正しく、才能のある女性に育ってほしい」という意味で付けたそうです。
  • 名前を笑われそうで怖く、自己紹介も苦痛です。この名前を慰めてもらえる方法はありますか?
回答を見る