• ベストアンサー

赤ちゃんに歩行器って必要ですか?

生後9ヶ月の娘に、歩行器を買ってあげようかどうか迷っています。転倒するのが心配なのですが、赤ちゃんは喜びそうですよね。みなさんは、お使いになりましたか??

  • 妊娠
  • 回答数11
  • ありがとう数24

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • reoreo775
  • ベストアンサー率14% (5/35)
回答No.5

私もおなじように迷ってました。 あればいいよ-って言う人もいるし、脚力がなくなるという人もいるし。 結局たまたま友人でもう使わないからという人がいて、お借りすることになりました。 あってよかったのは歩行器より狭い隙間には入っていかれないことです。はいはいだとどこでもいけるけど歩行器があればそれが引っかかっていける場所が限定されるので、家事をするときは便利でした。 転倒したという記憶は特にありませんが、大きくなってくるとその上に上ろうとしたりするので注意が必要です。 9ヶ月ころから使用して、ひとりで歩くようになったのは1歳2ヶ月ころでした。 つかまり立ちは早かったですが、歩くようになったのは普通だと思います。ま、早いおそいはあまり気にしなくていいそうなので、のんびり構えておりましたが。 ちなみにうちはそのころ手押し車タイプの乗物も買いましたが、これは気に入らなかったようであまり使いませんでした。今(1歳9ヶ月)は気に入って乗っていますが。 使うといってもほんとに短い間なので、ためしにレンタルというのもいいかもしれませんね。

remiremi3
質問者

お礼

ご意見有難うございました!歩行器は危ない、とばかり思っていたのですが、逆に狭いところには入っていけない、というメリットもあるのですね!?いろんな方の意見を聞き、歩行器が活躍するかどうか、というのは、子供にもよる、と言うことがわかってきました。アドバイスしてくださったように、一度レンタルしてみようと思います。迷う暇があったら、実際使わせてみるのがいいですね。有難うございました。

その他の回答 (10)

回答No.11

保育園で働いてます。 今まで見てきた子で言いますと、 おうちで歩行器を使ってた子のほとんどが、 転びやすいです。 お子さんが喜ぶことをお考えでしたら、 お父さん、お母さんが一緒に遊んであげることのほうが、 はるかに喜ぶと思いますよ。

remiremi3
質問者

お礼

貴重なご意見有難うございました。そうなのですか!?もし、歩行器を使わせるなら短時間にとどめておいて、それ以外の時間はアドバイスしてくださったように私と主人であそんであげようと思います。どうも有難うございました。

noname#4435
noname#4435
回答No.10

 そうですね、我が子はハイハイ時期が長く使用せず大きくなりました。  頂くには頂いて、お蔵行きでしたね。  実際ハイハイから立っちで歩くと不要になるし、悩む所ですね。  こんな方法は如何ですか?  レンタルで借りる、要らないなら返却可能ですから?  如何でしょうか?  レンタル、頭の角っこに置いてくださらばいいがな~。

remiremi3
質問者

お礼

ご意見有難うございました。そうですね!迷うくらいなら、レンタルで一度試してみるのがいい方法ですね。気付きませんでした。早速、調べてみます。有難うございました♪

noname#4392
noname#4392
回答No.9

我が家も昔 使っていました 長男は嫌がったので あまり使う機会はありませんでしたが 次男のときは活躍しました 歩行器自体が嵩が高いので動ける範囲も限られますし 活発な次男にちょっとジッとしててもらいたい時に使いました 入れとくとちょっと安心・・と言う部分が大きかったです ハイハイとは気分も変わるのか 本人もご機嫌でした(自分で歩けるようになると 嫌がりましたが・・) 勝手に這い出したりしては危ないので 手の届くくらいのところには おいてましたが でも赤ちゃんなので 歩行器の大きさなど計算に入れるはずもなく 自分の行きたいように進んで行くので 油断していると私が轢かれてしまって痛かったです 脚力が弱くなるとか いろいろ言われたりするようですが 我が子に限って言えば 現在中学生ですが 問題はなかったと思います どちらかと言えばカタカタの方が ウチの次男には危なかったです 大柄で力はあったせいか 力任せに直進して どこかに突っ込んで転ぶので 片時も目を離せませんでした

remiremi3
質問者

お礼

アドバイス有難うございました!歩行器は子供によって、好き嫌いがあるのですね!?でも、自分で歩けるようになると嫌がる、と言うことはほんの一時期しか使用できない、ということですよね。なるほど。。そして、カタカタでも同じように目を離すと危ないのですね。どんな、乗り物に乗せるにしても、親がしっかり見てあげなくてはならないことに変りは無いのですね。参考にさせていただきます。どうも有難うございました。

  • doonacho
  • ベストアンサー率14% (31/214)
回答No.8

学生のころ保育の授業がありそこでこんなことを習いました。 歩行器は股関節に悪いし、慣れてくるとスピードもでて子供にもよるけれど、首がまだ弱いので壁などにぶつかるとむち打ちになる場合もある。 なので私は歩行器は使いませんでした。

remiremi3
質問者

お礼

むち打ちになる、って本当ですか!?ビックリしました。もし、使うのであれば、よっぽど注意して見てあげていなくてはなりませんね。アドバイス有難うございました。

  • 1go
  • ベストアンサー率18% (21/112)
回答No.7

みなさん歩行器の使い方はいろいろなんですね。 我が家では、半年くらいから歩行器に座らせてました。 歩行器というよりはむしろ、食事を与える時やテレビを見るときに便利とかちょっと家事をする時に入れておくと安心とかそういった使い方です。やはり、歩行器に入れておくとなにかと安心できますし、机についているおもちゃでよく遊んくれます。脚力が弱くなるとのことですが私はそうは思いません。まだ立てない頃でも歩行器に乗せると歩行器に助けられながら一生懸命立とうとしますし、歩こうとしてました。 今は1歳なので、歩行器に入れてもすぐ自分で降りたりしちゃうので入れとくと安心という使い方はできなくなりましたが、やはり食事の時は歩行器の机の上にお菓子やうどんなどを乗せると自分でそれを手に取って食べたりするのに便利ですよ。 私の場合、一番便利と思ったのは、「入れておくと安心」なので、もう9ヶ月とのこと、入れても多分自分で出てしまうでしょう。はいはいやつかまり立ちもどんどんしてすぐ歩くようになりますので、次にまた2人目をなんて考えていらっしゃるようでしたら買ってみてもいいと思います。

remiremi3
質問者

お礼

ご丁寧なアドバイス有難うございました。なるほど。「入れておくと安心」という時期が終わってしまった娘には、必要ないのかもしれませんね。それに、もう少ししたら歩き出すかもしれませんし、ほんの一時期しか使えないのですよね。。どうしても欲しくなったら一度、レンタルしてみようと思います。どうも有難うございました。

  • plussun
  • ベストアンサー率21% (191/885)
回答No.6

ちょっと前にも同じような質問がありました。 ご参考までに。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=527047
remiremi3
質問者

お礼

今、参考URLを見てきました。とても参考になりました。特に専門家のご意見を読み、使うのをやめようか、と思いました。でも、歩行器を使って良かったという方のご意見も多いので、一度レンタルして使ってみようと思います。子供の成長に良くないのかもしれませんが、一日中すわらせているわけではないので、試してみようと思います。有難うございました♪

  • lyumi
  • ベストアンサー率14% (61/414)
回答No.4

こんにちは。 ウチに限っての話をさせて頂きます。 ウチには2人子供が居りますけど(もうすぐ3歳になる娘と9ヶ月の息子)ですが、主人と相談して歩行器は買っていません。 別に歩行器が悪いって言っているんじゃないですよ。 ただ、主人が『歩行器??を買うと脚力が無くなるのが心配だ』という事と『家の中をグルグル回るので、家の中が傷付いたり(壁が傷付く事)や子供の指が挟まれたりする事などを心配しているので・・・。 (ただ、本当に脚力が無くなるかは定かでは無いんですけどね) 人それぞれで買っても良いと思いますし、人は人。 貴女が自身を持って、お子さんに愛情を注いで上げられれば、それが一番なんじゃないでしょうか???

remiremi3
質問者

お礼

お返事有難うございます。私も、それを心配していたのです。目を離すと、どんな事故をおこすかわからないので、こわいなあ、と。持っていない方の意見が聞けて参考になりました。有難うございました♪

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.3

「這えば立て、立てば歩めの親心」ですが、立たせるのはなるべく遅くした方が(1年程度は)赤ちゃん本人の為に宜しいでしょう。

remiremi3
質問者

お礼

そうですね。私は、早く歩かせたくて、歩行器を購入しようと思っていたのではなくって、ただ子供が喜ぶかな、と。赤ちゃん本人の立場にたって、考えなくてはいけませんね。ご意見、有難うございました。

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.2

使っても使わなくてもハイハイするようになり、やがて立って歩くようになります。 利点としては、自分の手でおやつを食べさせるのに便利。 くぼんだテーブル状のところに「丸ボーロ」等を置いてやると、自分の手で掴んで食べる練習にもなり、掃除してない汚い部屋でも誤飲を避ける事が出来、うちの子の場合、頭の位置が高くなるので、視界がひらけて快適らしかった。 しかし、玄関などの段差から落ちてしまう事があるので、その行動範囲には注意が必要です。

remiremi3
質問者

お礼

お返事有難うございます。なるほど。歩かせる、だけでなく、そういったメリットもあるのですね。実際、使っていらっしゃた方の貴重なご意見が聞けて嬉しいです。有難うございました♪

  • yukun123
  • ベストアンサー率20% (11/53)
回答No.1

 こんにちは。一歳半の男の子のママです。家は歩行器を買いましたが、あの中に入るのをとても怖がってあまり使用しませんでした。そのため、あんよの練習のため、カタカタを買い直しました。そっちはおもしろいらしく物凄いスピードで進んでいましたよ。

remiremi3
質問者

お礼

早速のお返事、嬉しかったです♪。有難うございました。実は私の娘も、イスに座らせたりチャイルドシートに座らされるのを嫌がる子なのです。。同じように、買っても使用しないかもしれませんね。カタカタは、次のステップかな、と思っていたのですが、カタカタだけを買っても良さそうですね。参考にさせていただきます!

関連するQ&A

  • 歩行器は必要?

    もうすぐ生後8ヶ月です。今はハイハイとつかまり立ちをするようになってきました。歩行器ですがまだ購入していませんが、これって必要ですか?何かのサイトで歩行器は無理やり使う必要も無く大人からみると赤ちゃんがすごく楽しそうに見えるけど赤ちゃんからすると無理に変な筋肉を使ったりして負担になる・・ようなことが書いてありました。でも色々な情報があるのでどれが本当なのかもよく分かりません。家事をしてるときなんかは歩行器があったら楽かなあなんて思うのですが・・・。でもすぐ使わなくなったりするもんですか?

  • 赤ちゃんの歩行器

    赤ちゃんの歩行器についてですが… 歩行器より小さいサイズで、赤ちゃんを立たせておくだけのような物はあるのでしょうか? 6ヶ月の赤ちゃんですが、とにかく立っていたい様で、歩行器を出せるスペースがありません。 何か良い物はあるのでしょうか?

  • 赤ちゃん歩行器について

    家に歩行器があるんですけど赤ちゃんを何ヶ月くらいから乗せていいんですか?また赤ちゃんを歩行器で遊ばせる事によって成長への害はありますか?

  • 赤ちゃんの歩行

    多くの赤ちゃんはハイハイをした後,つかまり立ち,二足歩行と移行していくと思います。赤ちゃんが二本足で立ちたいと思うのは(両親など)周りの大人が二足歩行しているのを観察していることも要因に含まれているのでしょうか?(言い換えれば,そのような観察力がすでに培われているのか)それとも要因はもっぱら人間の本能的なもので,仮に,周りに二足歩行している人が一人もいなかったとしてもある成長期に達すれば基本的には二足歩行をするようになるのでしょうか?

  • 歩行器はいつから?

     私には生後8ヶ月の赤ちゃんがいます。  最近はいはいを始めて、方向転換をするし、昨日から私の足の上に座らせて、前には台の低い机を置いたら、いつもは叩くだけだったのが、机に手を置いて、立ちました。直ぐに座りましたが、そろそろ歩行器を使ってもいいのでしょうか?よくわかりません。教えてください。

  • 赤ちゃんの脊髄

    いつもお世話になっています。 もうすぐ生後3ヶ月(?)の娘がいます。 (生まれてからを0ヶ月としたら、2ヶ月?) (9/9に生まれました。) 上記のことも気になりますが、もっと気になり、皆様のアドバイスを頂きたいのは、下記のような内容になります。 機嫌がいいときは寝かせていても、気分良さそうにしているのですが、機嫌が悪いとき、(暇なとき、眠たいとき)は寝かせると泣きます。 抱いてあげると泣き止みますが、赤ちゃんを横抱きでは泣きます。 すなわち、縦抱きにした場合のみ泣き止みます。 抱くこと自体は問題がないのですが、まだ生まれて数ヶ月しかたっていない赤ちゃんの縦抱きは、あまりよくないと言われました。 まだ骨がしっかりしていないので、脊髄に無理が行くとか… 同じような理由で、歩行器もあまり早い時期に使用するもでもないと言われました… (もちろん歩行器はまだ使っていません。) まだ、2~3ヶ月ごろの赤ちゃんには、脊髄に無理がいくので本当にまだ縦抱きはしない方がいいのでしょうか? もし、本当にダメな場合、赤ちゃんが泣いているときはどうしてあげたらいいでしょうか? (寝かせてもなくし、母乳を上げてもなくし、横抱き抱っこもなきます。) まや、いつごろから縦抱き抱っこをしてあげたらいいのですか? 宜しくお願い致します。

  • 歩行器

    10ヶ月になる娘がいます。 歩行器は7ヶ月ごろ何気なく購入したのですが、 乗せても前にうまく進めませんでした。 足で蹴って後ろに下がるのをよくやります。 最近はハイハイをたくさんさせているので歩行器は ほとんど使っていませんが、うまく乗れていなくても 大丈夫でしょうか? 何回か乗せていればそのうち乗りこなしていくのだと 思っていたので、少し心配になりました。 同じような経験のある方がいましたらアドバイス下さい! よろしくお願いします。

  • 8ヶ月の赤ちゃんと歩行器

    もうすぐ8ヶ月になる娘がおります。この時期ハイハイをし始めました。まだ歩くまでには遠い様ですが、田舎に帰ると義理の父母が歩行器を使わせます。早い時期にこの歩行器を使うと「O脚」や「がにまた」になると聞いたのですが、そうなのでしょうか?義理の父母なので何も言えません・・・。

  • 赤ちゃんの夜泣きはどうしたら落ち着きますか?

    赤ちゃんの夜泣きはどうしたら落ち着きますか? 生後1ヵ月の娘を持つ新米パパです。最近、娘の夜泣きがひどくなりました。赤ちゃんは泣くのが仕事ですので泣くこと自体は仕方ないと思うのですが、同じアパートの方の迷惑にならないか心配しています。 生後間もない頃は、ミルクを飲ませてあげると落ち着いてくれたのですが、今はミルクを飲んでも泣き止みません。妻と二人で優しく話かけてあげたり、子守唄を聞かせたりしましたが、あまり効果は無いようです。 夜泣きする赤ちゃんを落ち着かせてあげられる良い方法がありましたら教えてください。

  • 赤ちゃん返り?

    現在、二児の母です。上1さい7ヶ月と生後10日めの赤ちゃんがいます。赤ちゃん返り?が始まったようで、赤ちゃんにミルクをあげていたら、娘もほ乳瓶を加えたり、今まではなかったのですが、姉の子ども3さいの頭を叩いたりする行為がみられるようになったりしています。保育園は、今、休んでるのですが、保育園でも友達の頭を叩いたりしないか心配です。このような時、みなさんはどのように子育てをしてきたのか教えて頂けますか?

専門家に質問してみよう