• ベストアンサー

歩行器は必要?

もうすぐ生後8ヶ月です。今はハイハイとつかまり立ちをするようになってきました。歩行器ですがまだ購入していませんが、これって必要ですか?何かのサイトで歩行器は無理やり使う必要も無く大人からみると赤ちゃんがすごく楽しそうに見えるけど赤ちゃんからすると無理に変な筋肉を使ったりして負担になる・・ようなことが書いてありました。でも色々な情報があるのでどれが本当なのかもよく分かりません。家事をしてるときなんかは歩行器があったら楽かなあなんて思うのですが・・・。でもすぐ使わなくなったりするもんですか?

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

歩行器のことを相談(保育園)したところ、足の筋肉が弱くなるからできれば使わないほうがいい。という答えをもらいました。結局買わずにすんでしまいました。自分で立てるような脚力がつけば、自然にたつようになりますよ。 義母は歩行器をつかったそうですが(30年前)ちょっとした段で傾いてしまって怪我をしてしまった。という話しを聞きました。やはり、私には使わないほうがいいという意見でした。目を離せないそうなので、家事の間楽にはならないようですよ? 歩行器はけっこう大きいもので、場所をとるらしく後困るよという人もいるので、必要ないのでは? つかまり立ちをするなら、すぐに伝い歩きをするようになりますよ♪楽しみですね。

gonbei28
質問者

お礼

やはり使わない方が良いかも知れませんね。参考になりました。ありがとうございました!

その他の回答 (5)

  • HONHON
  • ベストアンサー率16% (138/835)
回答No.6

なくてもいいものですが、我家ではすごく役に立ちました とにかく落ち着きのない子で、歩行器にいれば安心だったのでよく入れてました 食事のときも、歩行器だとちゃんと座って食べられるので、いれたまま食事もしてましたよ 友達も結構こうゆう使いかたしてましたね 長時間でなければ大丈夫だと思いますよ ちなみにうちの子、足が弱いということはありません

gonbei28
質問者

お礼

ありがとうございました。食事の時は便利になりそうですね!

noname#15815
noname#15815
回答No.5

もらったので使いました。ただし双子の一人は非常に嫌がりましたね。性格もあると思います。買ってまではムダだと思います。親も楽にはなりません。玩具を落としたときなど、(またよく落とすんですよ~)歩行器では取れないので結局親が拾って、そのうちわざと玩具を投げられたりして。 子供自身は歩行器が「楽しい」というより、転ばないし早いし、いつでも座れるから「楽ジャン!」といった感じでしたよ。シッカリ歩けるようになり、段差なんかは「ヨイショ」と歩行器を持ち上げて乗り越えたりしていたので、これは良くない!と思って止めました。

gonbei28
質問者

お礼

ありがとうございました。確かに買ってまでは無駄かも知れないですね。

  • mihito
  • ベストアンサー率21% (74/341)
回答No.4

 歩行器は必要ないです。 というか危険だという説もあります。  自分の力で立ち上がらない、自分や周りの足を轢く、歩く手助けにはならない、いきおいがつくと急には止まれない…などなど。  何よりも、今は歩行器が自由に扱えるほど広いスペースがないところがほとんどですが…。  歩く手伝いなら、カタカタなどの手押し車がよいのではないでしょうか?  うちも1番目の方と同じく、完全に歩けるようになってから玩具代わりに遊んでましたが、狭い部屋ではとんでもなく危険で封印しました。  家事をしている時にうるさくなった時は、私はおんぶしちゃいました。同じ目線で同じものを見て、その上くっついていられるという満足感からかその時はおとなしかったですよ。  料理中は、ボールやおたまなど実際の料理器具をちょっとずつ出して遊ばせました。

gonbei28
質問者

お礼

確かに歩行器でスイスイ歩けるほどスペースが無いので無駄になってしまいますね!家事をしたい時は今度おんぶしてみたいと思います。ありがとうございました。

  • musimusi29
  • ベストアンサー率14% (188/1274)
回答No.3

貸して貰いましたが、ほとんど使用せず。 すぐに返しました。 確かおすわり出来たぐらいに乗せたら、喜んでましたが、座ってるだけでした。 ハイハイ・つかまり立ち出来るなら、伝い歩きも、もすぐでしょうし必要ないですよ。

gonbei28
質問者

お礼

伝え歩きももう始めてるので必要ないですね?ありがとうございました!

  • riko-n
  • ベストアンサー率21% (144/678)
回答No.1

歩行器は必要ないと思いますよ 立つ力がないのに無理に立たせること無いです 無理矢理立たせるよりしっかり立つための筋肉を自然につけてからの方が良いと思いますよ うちの子、一人目の時買ってみたけど全然使いませんでした・・大きくなってからおもちゃの車と同じと思ったのか・・大きくなってから乗って遊んでましたけど・・ 子供って忙しいときに限ってだっことか言うのでそんなに楽にならなかった気がします・・

gonbei28
質問者

お礼

確かに家事をしてる時に、抱っこを要求してきたりします・・・。必要ないですね。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 歩行器、便利ですか?

    こんにちは! 8ヶ月の娘を育てています。 最近、ハイハイのスピードも増して、あちこち行ってはつかまり立ちしてしまい、 まったく目が離せません。 出来れば歩行器を使わないでいこうかな、と思っていたのですが、 ここまで動き回ると家事が危なくてたまらないのです(>_<) キッチンと居間が一緒で、しかもゲートを取り付けれる場所が無く、普通にハイハイで台所までやってきます(>_<) みなさんはどうされていますか? ちなみに私の姿が見えないと泣くようになっちゃいました(>_<) 寝ているときの家事は、生まれたときから無理に近いんです。 8ヶ月になっても昼寝は眠りが浅く・・・ 歩行器以外にも何かいい方法ありましたら、是非教えてください!

  • 生後五ヶ月、歩行器について

    現在五ヶ月のベビーがいます。お座りは完全にできます。ハイハイはまだあまり上手ではないんですが(四つんばいになって一、二歩這うときもありますが、猛スピードのホフク前進のような感じが多いです笑)、つかまり立ちが得意です。また、脇を抱えて立たせると足をいちにいちに交互にだして歩くマネ?なんかもします。机などにつかまって自力で立とうとしたりもします。中腰の姿勢では机などにつかまって自力で立つことができます。以前に歩行器を頂いたので、何気に使ってみたら、自分の思う場所に上手に移動できるのが楽しいらしく、スイスイと遊びます。動くときは完全に立ち上がってるような状態で、歩行器は歩行の練習になると思い込んでいたのですが、、歩行器のことを調べたら発育によくないなど書いてあり、使わずにおこうか迷っています。確かに激しい動きをするので足に負担はかかっていると思います。使って5日くらいたった今でこそ、室内犬猫を追っかけまわしかなりのスピードで動き回るので、これ以上動けるようになると危険なことも分かりますし。。やっぱ歩行器って利用しない方が赤ちゃんのためにもいいでしょうか?ハイハイさせたりつかまり立ちさせておいた方がいいでしょうか?歩行器を使っていたママさんや詳しい方ご意見お願いします!

  • 歩行器はいつから?

     私には生後8ヶ月の赤ちゃんがいます。  最近はいはいを始めて、方向転換をするし、昨日から私の足の上に座らせて、前には台の低い机を置いたら、いつもは叩くだけだったのが、机に手を置いて、立ちました。直ぐに座りましたが、そろそろ歩行器を使ってもいいのでしょうか?よくわかりません。教えてください。

  • 歩行器っていいですか?

    ウチの娘は10ヶ月になりますが、寝返り・ハイハイ・つかまり立ちをしません。ひたすらお座りで遊んでいます。 親としては楽でいいのですが、この4月から保育所に通い始めていて、保育所のお友達におもちゃを取られては「うーうー」怒っています。こういうことが続けばそのうち何らかの移動手段を身に付けるだろうとも思いますが、それをサポートするために歩行器の購入を考えています。 家で歩行器で移動できるようになれば、動くことのメリットを覚えて、保育所でも動こうとするのではないかなあと思っているのですが、皆さんどう思われますか?今の悩みどころは 1、今はまだ慣らし保育で帰宅が早いですが、フルで預けるようになると、はたして家で歩行器を使う時間があるのかどうか。 2、歩行器って子供はすぐに使えるものなんでしょうか。 3、昔は股関節に悪いと言われていたようですが、いまは大丈夫なんでしょうか。 4、もし購入することになったら、おススメのものや、買わないほうがいいものがありますか。 という点なのですが、他にも何かアドバイスがあれば是非教えてください。

  • 赤ちゃんの歩行

    多くの赤ちゃんはハイハイをした後,つかまり立ち,二足歩行と移行していくと思います。赤ちゃんが二本足で立ちたいと思うのは(両親など)周りの大人が二足歩行しているのを観察していることも要因に含まれているのでしょうか?(言い換えれば,そのような観察力がすでに培われているのか)それとも要因はもっぱら人間の本能的なもので,仮に,周りに二足歩行している人が一人もいなかったとしてもある成長期に達すれば基本的には二足歩行をするようになるのでしょうか?

  • 歩行器(ちょっと長文です。)

    こんにちは。いつもお世話になっております。 うちには8ヵ月半の息子がいます。日中は私と息子とだいたい2人ですごしています。 息子は今、お座りとつかまり立ちができます。立つのが大好きで立たせるとご機嫌です。寝返りやはいはいをしないので、自分では移動することができません。なので、なるべくそばにいてあげるようにはしているのですが、ちょっとでも私がそばから離れると泣いてしまいます。そばにいてあげたいので、いいのですが、家事もしなければいけないのでちょっと困っています。 以前までは、おんぶをしたり、台所の横にベビーラックに座らせていたのですが、ここ最近おんぶだとじっとしていないし(狭い台所なので背中で暴れると危ないのです・・・・)、ベビーラックだとおもちゃもすぐにあきてしまい、じっとしているのがいやで泣いてしまいます。(いけないなあと思いながらお菓子をあげてごまかしてしまうときもあります。) そこで、立つのが好きなようなので、歩行器があったらどうかな・・・と考えたのですが・・・。 歩行器ってどうなのでしょう? お勧めの歩行器や、歩行器があって重宝した・・とか不便だった・・などご経験、お知恵のある方教えてください。よろしくお願いします。 わかりづらい文ですみません。。。

  • 不器用で家事が出来ません 

    9ヶ月の赤ちゃんのママをしています。 我が子は元気で、よく動き回ります。 ハイハイやつかまり立ちが六ヶ月頃からあり、つかまり立ちをしては、頭からこけたりしていたため、 ほぼ1日中後を追っかけています。 そのため、家事 特にご飯作りが全く出来ません。 離乳食の食事準備は歩行器に乗せて遊んでいる間にやり、洗濯等は寝ている間にやっています。 離乳食も三回食になり、ますます歩行器に乗っている回数、時間も増える為、大人のご飯作りまで、歩行器に入れることに抵抗があります。 おんぶ紐もファムキャリーと言うのを持っていますが、おんぶするときにいったん仰向けになって紐を通したりすると、仰向け状態をとても嫌がり、おんぶすることが出来ません。 台所でハイハイさせても、すぐにつかまり立ち、こけるの繰り返しなので、台所で遊ばせる事も出来ず、また食物アレルギーがあるので、台所でハイハイをして、誤飲等でアレルギー発作が起こる心配等もあり困っています。 普通のお母さんは、育児や家事を両方こなしておられるのに、何も出来ない自分の事を思うと悲しくなります。 また、お惣菜等ばかりなので、旦那さまにも申し訳ないし、家計的にも苦しくなってきました。 家事、育児を効率よくこなす方法、お勧めグッズ、お勧めのおんぶ紐等ありましたら、アドバイスよろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの足について

    生後10か月の赤ちゃんがいます。 はいはいもし、つかまり立ちもしますが、少し足が気になります。 まっすぐに寝かせ、足をピーンとさせた時は、時に異常は感じませんし、今までの検診では何も言われた事はないのですが・・・。 まずハイハイの時、カタバイというのでしょうか。左足は寝かせ右足を立ててハイハイします。つかまり立ちや手押し車で歩く時、右足だけ横向きになっています。やはりこれは異常でしょうか?今まで何も気にしていなかったのですが、急に気になりだしてしまいました。 何かご存知な方いらっしゃいましたら、教えてください。どうぞ宜しくお願いしますm(__)m

  • お座りをしない赤ちゃん

    生後6ヶ月の女の子の新米ママです。 つかまり立ちを先にして、お座りがまだとゆう赤ちゃんを育てた経験の方に質問です。 5カ月からハイハイをし、6ヶ月からつかまり立ちをするようになりましたが、自主的にお座りをしたことがありません。 1日1回試しに座らせてみますが、後ろに倒れるか、前かがみになってすぐにハイハイします。 同じような子を育てられた方いらっしゃいますか?その後いつ頃お座りが出来ましたか? また何をきっかけにお座りをしたか教えて下さい。 それと寝返りはうつ伏せから仰向けはしたことがありません。それはお座りに何か関係あるのでしょうか? 6ヶ月健診の時に聞けば良かったんですが、その時はまだつかまり立ちが出来ませんでした。宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 寝返りについて・・・

    現在6ヶ月になる女の子のママですがまだ寝返りができなくて悩んでいます。弓のように反り返ったり、足を地面にたたきつけたりするのにできそうでクルっと寝返りがしません。最近は立ちたがったり、一人で瞬間的に手をついた状態お座りできるようになりました。まだ早いんですが歩行器に短時間だけ乗せています。寝返りをせずにはいはいやつかまり立ちする赤ちゃんもいるって聞きますがどこか悪いんじゃないか不安です。どうか教えてください。

専門家に質問してみよう