• 締切済み

約20年前に私の承諾を得ずに両親が実家の裏の土地60坪を父との共同名義

約20年前に私の承諾を得ずに両親が実家の裏の土地60坪を父との共同名義で購入してしまいました。その際、私は20代前半でありましたが、 その土地に価値があるとは思えず購入したことを聞かされた時にいらないと言ったのですが聞いてもらえず、そのままローンを組んでしまいました。今迄、3回ほど建てたいといいましたがその度に断られ、挙句の果てに3回目には前の土地にある母屋が担保になったら困るといい、結局絶縁状態になってしまいました。土地の登記簿を取り寄せたところ、自分の返済分は終了していますが父の方は残っており母屋の土地が担保になっておりました。共同名義の土地があること自体嫌なので放棄したいから名義変更してくれと言ってもお金がかかるからといって断られました。現在は母が勝手に購入してから自分の趣味の畑仕事や花を植えており、その畑をつぶすのが嫌で断られたこともありました。親がその共同名義の土地を全部使っているので私の土地ではない状態です。このままでは自分の支払った分がすべて無効になり、挙句に妹にやれとまで言っているのでどうにか支払った分の一部でも取り返ししたいです。両親が権利書を握っており、私には一切見せも渡しもしません。そこで、一度、市の無料相談にて相談したところ親子なので内容証明郵便にて自分の意思を述べ、分割もしくは売却する旨をきちんと証明し、相手の出方次第で、示談するなり、調停、もしくは裁判に持っていく方法を勧められました。本件における内容証明郵便の書き方を教えてください。正直、言いたいことはたくさんありますが何をどう書き、重要なことをどうまとめてよいかわからないのでよきアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.1

あなたがどうしたいのか、その点を先ずはっきりさせてください。 質問の中に >放棄したいから名義変更してくれ >でどうにか支払った分の一部でも取り返ししたいです とだいぶかけ離れた意向が書かれています。

関連するQ&A

  • 共同名義の土地を担保にお金は借りられる?

    現在私の父の土地に家を建てて住んでいます。 相続税対策で土地を少しずつ贈与して貰おうかと検討中です。 夫は以前数回借金をしたことがあるのですが、共同名義者に相談なしに 勝手に夫名義分の土地を担保に借金することができますか? もしできるのであれば年数はかかっても私だけの名義で贈与して貰おうかと思っています。 お分かりの方教えていただけませんでしょうか?

  • 土地の共同名義について

    母、叔母、叔父が共同名義で相続をした土地があります。 叔父には子供が3人いますが既に離婚をしています。 その土地には私の両親が住んでいます。 そして叔父が亡くなり、共同名義の一部分が叔父の娘に行くと思うのですが、共同名義である以上勝手に売ったりされないでしょうか? 4代続いてきた土地ですので、これからもちゃんと守ってくれるよう受け継いでいきたいと思っているのですが、どうも叔父の娘達だけはお金に変えたいと思っているようなのです。 勝手に売れないとしても、両親への金銭の要求等は可能なのでしょうか。 共同名義への知識がほとんどありませんのでどなたか教えていただけないでしょうか。

  • 亡くなった父名義の土地の名義変更について

    1年半前に亡くなった父名義の土地があります。 投機目的で買った土地(昭和39年に購入)で、茨城県鹿嶋市に山林で472m2にあります。 この土地を購入するに当たって亡き父の姉・弟・妹の計4名で共同出資して購入した土地です。 その後、この土地を父の姉である人が私と私の弟に贈与したいと言っていきました。弟は私にこの土地は私に差し上げるということで、私名義にしたいのですが、土地の名義変更は私が法務局に行けば簡単にできるのでしょうか?できればお金をかけたくないので司法書士には依頼したくないのです。ご回答お願いいたします。

  • 両親の共同名義になっている土地建物の相続について。

    土地建物の相続について教えてください。 父が死亡し、父名義の土地建物(A)と、父母の共同名義になっている土地建物(B)の相続が残りました。相続人は母と子供2人(私と兄)です。 現在、(A)の家に母が住んでいます。実際に住んでいる家なので、これは母が100%相続するのが良いだろうと家族で話しは進んでいます。 そして(B)の土地建物は別荘で、実際には誰も住んでいません。 「共同名義者である母が100%相続する権利があると母が主張」しているのですが、この主張は相続の法律的に正しいのでしょうか? それとも「父の持分」に対して、私と兄が相続を請求できるものなのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 共同名義の抵当権付土地の名義変更について

    祖父が所有していた土地(228平米)を、父と父の姉が共同名義で相続しました。 10年ほど前、父の姉が事業を始める際、この土地を担保に1700万円借り入れをしています。 しかし、父もお金に困っており消費者金融でのローンが300万円ほどあることがわかり、この土地を売却する等して活用したいと考えています。 この土地をそれぞれの個人名義に変更したいのですが、抵当権がついた状態で名義を変更することはできるのでしょうか? 分筆や名義変更にはどのくらい費用がかかるものなのでしょうか? 父の姉は、ローンは国民生活金融公庫からの借り入れで金利が少ないためあと1年でローン返済が終わるから待って欲しい、と言っているそうなのですが、計算上はまだ数年はかかるはずです。 待っている間に、その土地半分の所有者でもありローンを組む時も快諾した父だけが高い金利で別のローンを借りなければいけないのは、おかしいと感じています。 父はお人よしで、自分もお金に困っているのに、姉も困っているから・・・と、何もできないようなので、私が少しでも役にたてればと思ったのですが、私自身も知識がなく、どなたか助けていただけると大変ありがたいです。 どうぞ宜しくお願いいたします!

  • 父名義の土地ですが(すみません、急ぎです)

    初めまして。 父名義の土地があり、親戚が家を建てて住んでいます。 先日、銀行から督促状が来て、親戚が借りたお金を返さないため 家を担保に入れ、競売にかける一歩手前ということでした。 慌てて親戚に事情を聞くと、その土地の買い手がついたので、 実印と印鑑証明が欲しいということでした。 父名義の土地を勝手に売るといった親戚の横暴さに腹立ち、 さらに売ったお金は全て返済に充てるといっています。 父と母は争いごとができない人で、黙って準備をしています。 今週末、銀行さんと親戚とうちの両親で合う際 阻止する予定ですが、何を準備したり、 どんな知識を集めたらよいでしょうか。 弁護士や司法書士さんにお願いする時間もなく、 また父の猛反対により依頼は断念しました。 お願いします。私一人で戦える方法を教えてください。

  • 土地・住宅の共同名義について

     立ち退きのため転居しなくてはならなくなり、土地付きの中古住宅を購入しようとしています。ただし、この中古住宅は壊して新築を建てる予定です。  これを機会に、共働きの夫婦ですので、土地・住宅を夫との共同名義にしたほうがいいのではないかと考えています。理由は、自分名義の財産を持っておいたほうが、もし離婚ということになった場合に安心できるのではないかと考えるからです。ただ、その際に気になることがありまして質問させていただきます。  1.共同名義にする場合には、出資額で決めるようなことが他の回答でも見受けられました。我が家の場合、結婚して15年ほどは私の収入はすべて夫の銀行口座に入れていました。(現在はそれぞれが口座をもっています。)ですから、現在の私名義の貯蓄額は少ないです。私の過去の収入が夫名義になってしまっている以上、私の出資額を証明する手だてがないように思うのです。形式上、夫と私が半分ずつの出資にする何かよい方法がありますか?  2.住宅を共同名義にするのであれば、どのタイミングで手続きをするのですか?中古住宅で買うとき?それとも新築にしたときに共同名義にするのですか?  3.そもそも、共同名義になどしないほうがいいのでしょうか?土地・住宅とも夫名義にして離婚となったときに、私が財産を失う心配はないのでしょうか?

  • 現在、兄と共同名義の土地があります。

    現在、兄と共同名義の土地があります。 兄は、不動産担保ローンの会社からお金をその共同名義の土地を兄の持ち分で担保にお金を借りました。 今回、そのローン会社から競売の申し立てがきました。 兄には払える余力はなく、私が立替えたいと申し出たが、どうも弟から立替えられるのは、プライドが許さないらしく断られました。 このままでいくと競売にかけられてしまいます。 そこで競売を回避する手段として、兄の許可を得ずに、ローン会社と任意売却もしくは、私がローンを払って競売および担保設定をはずしてもらうことはできるのでしょうか。 兄はものすごく、意地っ張りで自分がどうなろうとも、弟から援助そてもらことを嫌っています。

  • 父所有の家を共同名義にしたいのですが

    勤務先会社の関係で、共同名義と証明出来る書類が早急に必要となりました。 贈与・相続を深く考えているわけではなく、ただ早急に共同名義としたいだけです。 資産の内、1円でも0.1%でもよいので税金がかからずに(もしくは安く) 共同名義にしたいのですが可能でしょうか。私は長男(38)で、 父(66)と母の三人暮らしです。父、母、兄弟の了承は受けています。 よろしくお願い致します。

  • 共同名義の土地に家を建てる場合、相続はどうなるのか

    現在住宅購入を検討しています。 住宅を建てるに辺り、建てる土地に関する法律を教えて貰いたく思います。 消費税アップ前に住宅購入を検討していました。 建築予定の土地は父の土地に建てる算段で居たのですが、実際に父に打診すると色々と問題が出て来ました。 まず問題の発端は遺産相続に関する所まで遡るのですが、相続時に裁判で争い最終的に、私達が建てる予定の土地を共同名義にすると言う事で収まり、現在その状態で放置されております。 ポイントとしては父は3人兄弟の長男です。 相続前は祖母と同居しており、他の兄弟は祖母の土地に自宅を建てました。 何故相続争いになったのかと言うと、生前贈与で父は祖母の土地を贈与されておりました。 一応相続の件はこれで解決し、他の兄弟間でもその後異議申し立てなどはないまま数年が経っておりました。 その中私達が自宅購入をお願いしたので、共同名義の土地に建てる為に必要な法律が知りたいと思います。 1、祖母の物だった土地に建てるには、兄弟全員の許可が必要になり、兄弟の一人が渋っている為分筆が不可能な状態(祖母の土地の周辺に兄弟が家を建ててる為境界線がまだちゃんと出来てない) 2、共同名義の土地は、祖母の土地に道路を作る事が条件で名義を父に戻すと言っているが道路の問題は解決してない為、共同名義のままである 3、3人兄弟の中、3男は既に亡くなっており、共同名義の土地を放棄すると言う話の途中で亡くなってしまいまだ名義は3男のままになっている。 4、共同名義の土地の比率は長男(父)40%、二男30%、三男30%の割合になっている 5、共同名義の土地に家を建てた後、兄弟が亡くなってしまいその共同名義の土地の相続(次男の息子)した場合、どういう状態になるのか? 6、土地の権利は共同名義のままで、その土地に家を建てて住んでも良いと言う許可は出てるが、私達が気持ち悪いので、一筆書いて貰う予定。その一筆は本人が亡くなった後も効力はあるのか? 7、既に住んでる状態で後々相続が発生した場合、土地を売却したいと申し出が出た場合に私達は法律的にどういう対応を取らなくてはならないのか? 何が知りたいのかと言うと、 共同名義に家を建てる 実際にその土地に住む 現在の名義人が亡くなり、家族が相続する事になる その家族が現金化したいので土地を売りたいと言い出す 若しくは、非相続人は住居許可を出してるが、相続人が土地の権利云々と言い出し、住んでる割合に応じて賃料を払えと突然言って来るかもしれない と言う事になるのが一番の懸念です。 リスク回避は勿論父にお願いして、私達が困らないようにして欲しいとお願いしてる所です。 ただ、兄弟間の口約束の中に、法律を持ってこられると太刀打ちは出来ないので、こちらとしても必要最低限の対応をすれば良いように対策を立てて置きたく思います。 因みに共同名義の土地の分筆はしておらず、登記に名義人が複数いるような状態です。 (なので、二男の場所だけ残して家を建てると言う事が出来ません) 一番のポイントは、父が祖母の土地を売る気が無いと言う事です。 その為、共同名義の土地を売り新しい土地に建てると言う選択肢がとれません (勿論資金の問題もありますし、ローンの支払額をなるべく少なくしたいと言うのもあります) 法律に関しては素人なので、少し分かりやすく説明して頂けると助かります。 宜しくお願い致します。