• ベストアンサー

実際に働きながら通信大学に行かれた方教えて下さい。

実際に働きながら通信大学に行かれた方教えて下さい。 現在幼稚園教諭2種を持ち勤続12年以上になる者です。 12年以上は1種習得時単位が免除され10単位で良いとの事ですが都道府県によって内容が異なると知りました。 実際に習得された方、仕事との両立大変でしたか? どの位の期間、学費かかりましたか? 都道府県はどこですか? 小さな事でも構いません。教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.1

15年前に2種免許を取得し、 2年間、働きながら通信大学に通った経験があります。 職場の理解が得られたので、両立はしやすかったのですが、 新卒で勤務しながらの通学だったので、いっぱいいっぱいでした。 また、私は、短大卒だったので、 1種免許だけでなく、大学卒業に必要な単位も取ろうと思っていたため、単位数も多く、 仕事でくたくたになって帰宅してからの勉強は大変でした。 2年間で36単位、費用はスクーリング参加費も含め17万円くらいだったと思います。 その後、体調を崩し休学し、仕事に専念し、結婚もし子も授かりました。 下の子が来年から幼稚園に入るので、来年から大卒はあきらめ、科目履修で1種免許取得の為に、復学する予定です。 先日、通っていた通信大学に行き、資料をもらってきました。 その時に言われたのが、今年から勤務実績等を考慮して、必要単位が変わる?面談して必要単位を決める?というように変わったと言われました。 短大で取得した単位と、通信大学で取得した単位、勤務していた園からの照会状のような物を教育委員会に持っていき、審査してもらい、 どの単位を取得すれば良いのかという書類をもらってくるようにと言われました。 まだ教育委員会に行っていないので、この先の流れは分かりませんが、結構面倒くさそうですし、 教育委員会に言われた単位を取得しても、その後の面談?の結果次第では、免許はもらえない事もあるというような事も言われました。 ちなみに東京です。 まずは、お目当ての通信大学に資料請求や相談に行き、指示を仰がれると良いかと思います。

kikyo-u
質問者

お礼

ありがとうございます。職場の理解…難しいです 単位習得完了までは特に告げずチャレンジしようと思ってます。 こんど大学の資料持参して教育委員会で相談してみます。 大変参考になりました。お礼が遅くなりすみませんでした。

関連するQ&A

  • 実際に働きながら通信大学に行かれた方教えて下さい。

    実際に働きながら通信大学に行かれた方教えて下さい。 現在幼稚園教諭2種を持ち勤続12年以上になる者です。 12年以上は1種習得時単位が免除され10単位で良いとの事ですが都道府県によって内容が異なると知りました。 実際に習得された方、仕事との両立大変でしたか? どの位の期間、学費かかりましたか? 小さな事でも構いません。教えて下さい。

  • 通信制大学 実技試験

    通信制大学で幼稚園教諭第二種免許を習得するには実技試験はありますか? どんなことをするのか教えてください。

  • 通信制大学編入・保育士資格も取りたいのですが…

    佛教大学の通信教育課程で3年次編入をし、小学校1種と幼稚園1種を習得したいと考えています。できれば、保育士の資格も取りたいのですが、保育士の資格を取るには編入学でも最低3年の在籍が必要と資料に書いてありました。3年間で、実習なども考えて、この3つの資格習得というのは、可能なのでしょうか?  保育士資格は、保育士試験を受ける場合、幼稚園教諭免許を持っていれば、2科目と実技が免除になると聞きました。佛教大学で教諭免許だけとって、その後(通信講座などで独学で)保育士試験を受けるのと、大学で保育士の資格も取ってしまうのと、どちらのほうがいろいろと負担がなく、早く取得できるのでしょうか?  通信制大学がどれくらい大変なものなのかがわからないので、悩んでいます。何か少しでもご存知の方、アドバイスお願いします。

  • 通信制の大学に通っている方

    現在、中・高校英語1種の免許を持っています。 それを基礎資格として、養護の教諭の資格を取ろうかと考えています。 そこで聞きたいのですが、追加でどの程度の、科目を履修すれば、免許の申請は可能なんでしょうか???科目履修で、1年程度を考えていますが、1年では無理でしょうか??後、金額的なことも教えて欲しいです。 実家が京都にあるので、仏教大学の通信制にしようかと思っているのですが、他に通信制の大学があれば教えてください。

  • 通信大学について

    社会福祉士の資格の取得を目指しています。 現在働いていますが、学費の事もあるので働きながら勉強していこうと考えていますが、そうすると通信大学で学ぶのがいいのかなと思っています。 通信大学についてよく分からないのですが、現在学ばれている方、もしくは卒業された方、通信大学に詳しい方からの情報提供お願いします。 受験に必要な書類や受験科目、学費など詳しく教えて頂けたら助かります。また、学業と仕事の両立のアドバイスもあればお願いします。仕事は看護師をしています。

  • 通信制にての小学校免許取得について

    10年ほど前に教育学部を卒業し中学校・高等学校の1種の免許状を持っています。 大学在学中に小学校の免許も習得したいと思い、単位を少し取ったのですが、実習先の斡旋で大学内の選抜試験に漏れたので全ての単位は修得することなく卒業しました。 現在小学校の免許状を取りたいと思い、資格認定試験の受験は考えていますが、通信制での習得についてお聞きしたくて質問しました。 通信制の玉川大学・佛教大学などのホームページを見ると、『他の大学で習得した単位は認められる場合とそうでない場合がある』とか『各教育委員会に必要単位をたずねてください』というような趣旨のものが書いてあります。 私の習得しているいくつかの単位が認定されるかどうか、よく分かりません。 この場合の教育委員会とは、大学の所在地の教育委員会の事でしょうか?それとも、現住所の教育委員会でよろしいのでしょうか? また、臨時免許等で小学校で講師をしていたりしても実習の免除等は無いものなのでしょうか? 現在玉川大学・佛教大学を調べていますが、関東・中部・近畿地方辺りで通信制での免許習得でお勧めの大学等ありましたら教えてください。 あと、通信制を行っていない大学等で科目履修生として通学して単位を修得し免許状を申請するなんて事はできるんでしょうか? 他にも何かアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

  • 四年制大学卒業者が幼稚園教諭二種の資格を取ることは可能ですか?

    現在職業について働いている者なのですが、来年度から通信制の大学に通って幼稚園教諭の資格習得を目指そうと考えています。 色々な大学を調べた結果わかったのは、スクーリングが必須であることと、幼稚園教諭一種と二種ではカリキュラムが全然違うということでした。 極端なところだと一種習得にはスクーリングが三週間、二種だと三日なんてところもあるようです。 勿論仕事をしていますのでスクーリングは短いほうが断然良く、一種資格に魅力をあまり感じないため二種の資格が欲しいと思っています。 しかし、私は四年制大学を卒業しています。二種免許は短大・専門卒業資格所持者が習得できるものなのですよね? こういった場合、四年制大学卒業者が二種免許習得を目指すことは可能なのでしょうか? 調べても全然事例が見つからないのでここで質問をしてみました。 どなたかご存知の方、いらっしゃいましたら返信を頂けると助かります…

  • 講師をしながら通信大学へ行くのは可能でしょうか?

    私は現在大学3年で今年から4年になる者です。 卒業と同時に中学校1種、高校1種(共に社会科)を取得予定です。 去年の夏に学童でアルバイトをしていたのですが、その時から日に日に小学校教諭になりたいと強く思ってきました。 私は福岡に住んでいるため通信制大学は佛教大学にしようかと考えています。 また、社会科の講師のクチはなかなかないと聞きますが、養護学校の講師は採用が多いと聞きますので、中学校か高校の講師をしながら通信制大学で単位取得していこうとも考えております。 そこで1つ引っかかる点は教育実習の件です。 小学校の教育実習は4週間で、そのような長い期間の休みが取れるかどうかが心配でなりません。 また、通信制大学だけということも考えましたが、経済的に非常に困難なため働きながら通わざるを得ません。 何かアドバイス等があれば是非ともよろしくお願いいたします。

  • 小学校教諭について

    私は現在大学で栄養学を専攻しており、栄養教諭1種を取得見込みです。そして来年小学校教諭2種の認定試験を受けようかと思っています。 もし2種を取得できた場合1種を取得するには実務と大学での45単位が必要であるときいたのですが、栄養教諭1種を取得していることでこの必要単位数を免除もしくは一部免除することはできますか?

  • 通信大学と専門学校の両立

    僕は、定時制高校に通っていて、来年、今まで貯めてきたお金で、歯科技工士の専門学校に進学しようと思っているのですが、芸術系の大学にも未練があります。 金銭・時間的に、どちらかに行ってから、どちらかに行くのは、無理そうです。 歯科技工士は、大変な業界だということは、察していますが、芸術に近いものを作っていける仕事なので、学校には絶対行こうと思っています。 でも、どうしても勉強したくて、そこで、見つけたのが、通信教育学部の大学です。学費は何とかなりそうですし、スクーリングと呼ばれるものも夏休みとかにいけそうですし、行けたらなと思ってまです。 そして、せっかく通うのなら卒業したいと考えています。 ここからが質問なんですが、 普通の大学と専門学校、仕事と通信の大学を両立されている方は、たくさん居られると思うんですが、通信大学と専門学校は、両立できるものなのでしょうか? 僕は、教科書に書いてあることは、大体ちゃんと勉強してきましたが、定時制の高校なので、大学受験用の応用などは全くやっていません。通信の大学は、単位をとるのが、難しいと聞きます。こんな僕でも、できるでしょうか? もし両立できるとしたら、 最初、短期大学にはいり、できそうなら4年の大学編入をめざすか、4年の大学に最初から入るか、どちらが、現実的にいいでしょうか? もし両立できるとしたら、 なにか、学校のことや学習について アドバイスみたいなものがあればお願いします。 よろしくお願いします。