• ベストアンサー

どなたかこの問題の解き方を教えてください。

どなたかこの問題の解き方を教えてください。 不定形の極限値を求める計算です。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.4

lim (e^x-e^sin(x))/(x-sin(x)) x->0 ロピタルの定理適用 =lim(e^x-cos(x)e^sin(x))/(1-cos(x)) x->0 ロピタルの定理適用 =lim(e^x+(sin(x)-cos^2(x))e^sin(x))/sin(x) x->0 ロピタルの定理適用 =lim(e^x+(cos(x)+2cos(x)sin(x)+sin(x)-cos^2(x))e^sin(x))/cos(x) x->0 =(1+(1+0+0-1)*1)/1 =1

その他の回答 (4)

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.5

確かに、テイラー展開の剰余項を No.1 のようにランダウの記号で書くと、 入試等では嫌われるかもしれない。 テイラーの定理を使って剰余項を明示すれば、 高校の範囲に収まるが… 三次までやらなくても、一次のテイラー定理 (平均値定理M)だけで解決するとは、 No.1 は、迂遠だった。 やはり、脊髄反射で計算する前に、 一度、頭は使わねばならない。

  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.3

こんにちわ。 不定形の場合、だいたいは「ロピタル」か「べき級数展開」かになりますね。 ただ、高校数学の範囲ではどちらもあまり使うことは好まれないので・・・。 ちょっと厄介ですが、「平均値の定理」を用いることで示すことができます。 f(x)= e^xとおくと、平均値の定理より次の式を満たす値 cが存在する。 { e^x- e^(sin(x)) }/{ x- sin(x) }= f '(c) (cは、xと sin(x)の間) { e^x- e^(sin(x)) }/{ x- sin(x) }= e^c すると、x→ 0のとき sin(x)→ 0となるから、c→ 0となる。 よって、 lim{ e^x- e^(sin(x)) }/{ x- sin(x) }= lim[c→ 0] e^c= 1 平均値の定理の応用問題としては、比較的よくでてくる問題ではあります。

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.2

失礼、誤字訂正。 { e^x - e^(sin x) } / (x - sin x) = { (1 + x + (1/2)x^2 + (1/6)x^3 + o[x^3]) - (1 + x + (1/2)x^2 + 0 x^3 + o[x^3]) } / { x - (x - (1/6)x^3 + o[x^4]) } = { (1/6)x^3 + o[x^3] } / { (1/6)x^3 + o[x^4]) } 分子の引き算を見ると、 ロピタル3回でもいいことが解りますね。

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.1

ベキ級数展開を使ってやってみます。 e^z = 1 + z + (1/2)z^2 + (1/6)z^3 + o[z^3] に z = sin x = x - (1/6)x^3 + o[x^4] を代入して 整理すると、 e^(sin x) = 1 + { x - (1/6)x^3 + o[x^4] } + (1/2){ x - (1/6)x^3 + o[x^4] } + (1/6){ x - (1/6)x^3 + o[x^4] }^3 + o[(sin x)^3] = 1 + x + (1/2)x^2 + 0 x^3 + o[x^3]。 これを使って、x → 0 のとき、 { e^x - e^(sin x) } / (x - sin x) = { (1 + x + (1/2)x^2 + (1/6)z^3 + o[z^3]) - (1 + x + (1/2)x^2 + 0x^3 + o[x^3]) } / { x - (x - (1/6)x^3 + o[x^4]) } = { (1/6)x^3 + o[x^3] } / { (1/6)x^3 + o[x^4]) } → (1/6) / (1/6) = 1 # たぶん、ロピタルとか言い出す人が現れるでしょうが…

関連するQ&A

  • 数学III 極限の問題

    数学III 極限の問題 θ→π/2 - 0 のとき、関数 (cosθ)*〔√(1 + cos^2θ) - 1〕*(π/2 - θ)^α / 4 が収束するようなαの値の範囲を求めよ。 という問題です。 式がややこしくてかなり見づらいですが・・・ 言葉で補うと 分子が (cosθ)*〔√(1 + cos^2θ) - 1〕 で、分母が 4 の式に (π/2 - θ)^α が掛けられている状態です。 解答は、π/2 - θ= t とおいてから変形していくという方法なんですが 最初に式を見たときに「全部0になるから掛けて0じゃだめなのか」と思いました。 極限を習ったときに聞いた極限の不定形とは 「∞*∞、0*∞、0/0、∞-∞」でした。これらの形を解消するために最高次の文字でくくったり割ったりして変形してきました。 でもここではそのような不定形にはあてはまらない(θ→π/2のとき、すべて0になる)と思いました。 何がいけないのか、極限の不定形について説明お願いします。

  • ロピタルの定理の問題が分かりません。(2)

    またロピタルの定理でつまずいてしまいました。 ロピタルの定理を用いて、次の不定形の極限値を求めよ。 (1)lim(x->+0)x/(x^x)-1 (2)lim(x->0)[{(1+x)^1/x}-e]/x という問題です。答えはそれぞれ、 (1)0 (2)-e/2 となるそうですが、計算過程がわかりません。 どなたか教えてください。

  • 極限値を求める問題です。

    極限値を求める問題です。 画像のような計算の解き方がわかりません。 いうまでもなく極限値を求めろというものです。 分子か分母を有理化して答えを出すのかと試してみましたが どちらにせよ分母か分子が0となって答えが違い 計算が行き詰まってしまいます どのような解き方がありますでしょうか 一番簡単な解答をお願いします ちなみにこの極限値は有限な値(3)となり収束するそうです。

  • 数学の問題です。

    解き方が分からなかったので教えてください。 次の不定形極限値を求めよ。 lim[x→∞]{(x-2)/(x+2)}^x よろしくお願いします。

  • 極限値

    こんにちは。今、極限値の勉強をしているのですが、いくつか不明な点があるので質問させて下さい。 まず、lim tan^-1*X/X の解き方の仮定を教えてください。      x→0 次に、x→+0はプラスがつく事により、問題の解き方の仮定でただの0とどう変わるんでしょうか。 最後に不定形の極限値はロピタルの定理を用いると簡単に解けますが、ただの極限値か、不定形の極限値だと簡単に見分ける方法はないでしょうか。 ご回答お願いします。

  • 極限の基本問題の質問(高3理系)

    基本問題なのですが、お願いします。 グラフを書く時漸近線が必要ですが、x→∞(または-∞)についての計算で、次の問題で、次のように迷いました。 同種の問題でも今まで迷ってきましたので、どこかが躓いていると思います。 ・パソコンで式が分かりにくいのですが、{ }は極限をとる式本体です。 ・通常limの下に書くべきものを( )で表しました。 ・*は「かける」です。 ・ ~2 と ~x は、2乗とx乗を表す。 lim(x→-∞) {(x~2 - 1) * e~x} なのですが、x~2 - 1 の方は+∞、e~xの方は0になって、+∞*0となって、不定形になるのではないでしょうか? 答えは0なのですが。 何故0になるのか、また僕の考えのどこが間違っているのか、よろしくお願いします。

  • 極限の問題が解けません。

    極限と言っても分数のところです。 lim(x→∞) x(arctan x/2 - π/2) という問題です。 画像はこの途中式と答えです。 ここまでは計算できるのですが、どうしても答えが -2 になってしまいます。分数の計算を間違えてると思います。 ここからの計算を少し詳しく教えてください。すみません。お願いします!

  • 極限の問題

    極限の問題 0<xに対し、n(x)=[1/x]と定義する。ただし、[a]はGauss記号(aを超えない最大の整数)とする。 1、lim(x→+0) n(x) を求めよ。 2、lim(x→+0) xn(x) を求めよ。 3、lim(x→+0) (x^2)(1+2+…+n(x)) を求めよ とりあえず、グラフを描いてみました。 問題1は普通に考えて、∞ですよね。 問題2からが分かりません。 0×∞の不定形になってしまうので、変形を施したいのですが、ガウス記号をどう処理していいのかが分かりません。 同様に問題3もお願いします。

  • 極限値を求める問題

    lim x→0のとき x^xの極限値を求めよ。 という問題なんですが、しばらく考えてみてもちょっとわかりませんでした。 グラフがJのような形をするのは知っていたのですが、具体的な計算手順、また結果がわかりません。。 どなたか教えてください、お願いします。

  • 関数の極限の問題だと思うのですが・・・

    写真の(2)が分かりません。 私は関数の極限でlim(x→0)sinx/x=1を使うと思って 試行錯誤したのですが解けなかったです。 インターネットや問題集からも調べたのですが、 それらしい問題も見つけることが出来ずに困っております。 ご回答の際は答えと計算過程を書いていただきたいです。