• ベストアンサー

ADSLはどこが良いの?

fuji31の回答

  • fuji31
  • ベストアンサー率24% (46/189)
回答No.1

ヤフーBB使ってます。つながらないですかねぇ・・・? たしかに去年は1回サーバーダウンって感じの時がありましたが、今年になってからは、つながらなかったことは一度もありません。 いなか(いちおう人口20万規模の市)だからかな? ADSLは一般的に言って、環境によって安定性が違うと思います。あまり人の話はあてにならないですよ。

siawaseegao
質問者

お礼

回答ありがとうございます、fuji31さん。 環境によって安定性がちがうんですか・・・ うちのとこはどうなんでしょ。 調べてみますね。 教えていただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • ADSLについて教えてください

    現在、某プロバイダに契約中で、7月イッパイで解約します。手続きもしました。 来月からYAHOO!BBに乗り換えようと申し込みをしたのですが、10日経っても連絡が来ません。 もしかして、今月いっぱいはまだ今のプロバイダに接続されているからなのでしょうか? ISDNを利用している友人は、3つのプロバイダと契約していると言ってました。 単に解約し忘れているだけとも言ってますが…ADSLにはありえない事でしょうか? ネットは生活において必須なので、どうしてもネットが出来なくなる日があるのは厳しいんです。 我慢するしかないのでしょうか…? そして、もうひとつ。 支払いがカードではない(学生なんでカード持ってないです)、安くておすすめプロバイダ(YAHOO!BB以外)を 教えてほしいのです。色々自分でも探してるのですが、見ているうちに、どれも 同じに思えてきて、なかなか判断もできません。 東京都に在住です。フレッツでもないです。ただのADSLです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL未対応地域

    今Yahoo!BB(ADSLタイプ)を使っており、次引っ越すところ(福知山生野局内)にもYahoo!BBを移そうとしていたのですが、未対応地域と言われてしまいました。 この場合、どのプロバイダでもADSLは使えないんでしょうか?次引っ越すところは今までISDNなら使ったことがあります。 未対応対応って基地局によって決まるんでしょうか?(確かに基地局の回線数500あるかないかかも) 未だにADSL使えない地区があるってことにショック受けました。 2年後に光は来る予定みたいです。 この未対応について色々知りたいので何でも良いので教えてください。

  • Yahoo!BBのADSLが他のプロバイダのADSLより提供エリアが広いのは何故ですか?

    今度、引越しをするので、プロバイダをどれにしようか探してるのですが、 田舎のせいか、地元のCATVかYahoo!BBのADSLぐらいしか対応していなくて困ってます。 So-netとかniftyなどのADSLはエリア外だったのですが、 なぜYahoo!BBのADSLは対応しているのに、他のプロバイダのADSLはエリア外なのでしょうか? どこかのADSLが対応してたら、他のADSLも対応しているというものではないのでしょうか? Yahoo!BBのADSLは他のプロバイダのADSLと何か違うのですか? 他のプロバイダに比べてYahoo!BBがお金をかけて提供エリアを広げているということなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ISDNからADSLへ

     タイトルのようにISDNからYahoo!BBのADSLへ変更しようと考えております。Yahoo!BBでは電話回線がアナログでないといけないようなので質問させてください。電話回線をアナログへ戻すのにどれくらいの費用が必要となるのでしょうか?また、レンタルしたモデムは後々返却することになるのでしょうがどこに返却するのでしょうか?こういったことは初心者なので教えてください。お願いしますm(__)m  

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLが使えないのはなぜですか?

    今度アパートに引っ越すのですが、引越し先ではADSLが使えないと言われました。 Yahoo!BBのHPで調べたら使える地域になっているのですが使えないのはなぜなのでしょうか? そのアパート自体がADSLが使えないらしく、他の住人はおそらくISDNか個別で光を引いて使っているのでは?という話です。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ISDNからADSLへ。

    ISDNからADSL(YAHOO!BB)に乗せ換えをしたら電話機の電源を入れても「回線未接続」という表示がされ、電話機が使えない状況です。外から電話をかけたら、かけた方は呼び出し音が聞こえるのに、電話機からは音も聞こえないし表示もされないです。使用している電話機は、ISDNコードレスホン「iトレンビー W-1100P」なのですが、これってYAHOO!BBが合わないってことですか?インターネットは普通につながってるのですが。それとも電話機を換えなきゃ他のADSLも使えないってことでしょうか??教えてください。

  •  光ファイバーからADSLに変えて費用を節約したいのですが。

     光ファイバーからADSLに変えて費用を節約したいのですが。 給料が下がったため、光ファイバー(Bフレッツ・プロバイダーBIGLOBE)からADSLに変えたいと考えています。以前Yahoo!BBのADSLを利用しており、現在Yahoo!メールを利用するためにYahoo!BBは休止手数料を払っています。このままYahoo!メールを使うためYahoo!BBのADSLに切り替えようと思いますが、どこに連絡を取ったらいいのか、また解約するNTT東日本やBIGLOBEにはどう対応したらいいか教えてください。もし、他の回線業者、プロバイダーのADSLの方が切り替えがスムーズにいって、Yahoo!メールがそのまま使える方法があるのであればそれも教えていただければと思います。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL

    これからインターネットをつなげようと思うんですけど、今からだとISDNよりもADSLの方がいいのでしょうか?それで、具体的に始めるまでにどのくらい金がかかるのか知りたいです。 家の電話はもちろんアナログ回線で、あとネットをつなげたいパソコンは電話線が通ってない二階にあるんですよ。あとパソコンはモデム内臓のやつです。こんな環境の上でなるべく安い方法を教えて欲しいです。 それとADSLは一回線なのにネット使用中に電話が使えるというのはホントなんですか?あとプロバイダーはADSLの場合でもどこのやつでもいいのですか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 今さらながらADSLのことなのですが…。

    今さらながらADSLのことなのですが…。 実家にADSLを(光不対応地域)繋ぎたく検討中。宅電をソフトバンクにしているため、ソフトバンクが第一候補ですが、ソフトバンクの場合プロバイダはYahoo!BBのみ。 私の住まいは同じくADSLを繋ぎ(光不対応地域)プロバイダはOCNです。 そこで、もし実家がソフトバンクーYahoo!BBで契約した場合、私のノートパソコンを持ち込んでインターネットに繋げることは可能なのか、もしくはそのために私の方で新たにYahoo!との契約が必要だったりするのか…知りたいです。 実家もOCNにしてしまえば問題ないのでしょうか…。 実家でも自分のパソコンを使いたいので、分かる方知恵を貸して下さい。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL全般またはYahooBBについて。

    現在、我が家はPCが2台あります。 そこで、家庭内LANを組んで、2台から同時にネットを見れるようになってます。 でも、フレッツISDNなので、遅い!イライラする! そこで、ADSLに乗り換えを考えているのですが、質問が幾つかあり、お聞きしたいと思います。 今、我が家で一番の有力候補が「Yahoo!BB」なのですが、 Yahoo!BBのHPを見ても、イマイチ分からないので。 ADSLルーターがあれば、Yahoo!BBでも家庭内LANできるんですか? また、Yahoo!BBはファミリーサービスのようなものはないんですよね??(←複数のメールアドレスとか) それと、ADSLは速いと聞きますが、実際、アクセスが集中し混雑する時間帯では、遅くなるんですよね? それって、本当に快適なのかな? また、将来的に主流になるのは、”光ファイバー”だと聞いたことがあります。 だったら、慌ててADSLにする事も無いのでしょうか? コロコロと、接続形態を変えて、周辺機器ばかりにお金をかけたくないのですが・・・。 なにか、アドバイスなどをいただけたらと思います。 では、お願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL