• ベストアンサー

高校野球の舞台の甲子園でビールは不謹慎?

高校野球の舞台の甲子園でビールは不謹慎? 今年の夏、甲子園球場で全国高校野球選手権大会を観戦する予定です。昼の、しかもアマチュアのゲームなので、プロ野球と違い、酒類は飲んじゃいけないんでしょうか。 ビールの売り子などは、観客席をまわらないのでしょうか。 ビールを飲まなくても、我慢はできますが、でも旨いんじゃないかな、と思います。

  • 野球
  • 回答数3
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.2

いいえ、他人の迷惑にならないよう飲むのは自由です。 売店で売っていますし、売り子さんも回ってきます。 ※しかし600円と強気の売価なので、ビールは持込で、 売り子さんからは カチワリ氷買い、グラスで 冷やして、お楽しみください(^-^)/

mackbogey
質問者

お礼

ご回答に感謝します。 私は球場にビールを持ち込む考えはないのです。 生ビールを売ってくれる女の子がいれば、そのほうが楽しい?のです。 600円なら、東京ドームの800円より良心的です。 神宮球場はたしか700円でしたから、甲子園が一番安いかな。 わかりました、隣席や、前後の席のお客さんに迷惑をかけないよう 静かに飲むことにします。

その他の回答 (2)

  • R32C
  • ベストアンサー率39% (115/290)
回答No.3

質問の回答でなくて申し訳ありませんが、 甲子園は、(というか他球場でも)ビン、カン持ち込み禁止です。 入場時に紙コップに移し替えられるはずです。 まぁ それでも球場内、球場周辺は高いので、一本目はダイエーで買うという のはよくやります。こだわりがなければ安いのもあるし。 食いもんも高いので持ち込みのほうが安くあがりますね。 昔はグレーテル(パン屋)でよく買ってたけど今はもうありません。残念です。

mackbogey
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 売り子さんが生ビールを売りにきてくれたら、それで大満足です。 10年前に行ったときは、果たして生ビールを売っていたのかどうか、 それさえもおぼろげになってしまいました。 うまかったのは名物の「甲子園カレー」。 レトルトのお土産を買って帰ったものです。 今夏は生ビールとカレーを楽しみに出かけるようなものです。

noname#155097
noname#155097
回答No.1

>ビールを飲まなくても、我慢はできますが、でも旨いんじゃないかな、と思います。 旨いでしょう。 でも、夏の甲子園はカチワリと昔から決まっているのです。

mackbogey
質問者

お礼

さっそくのご回答、恐れ入ります。 でも、カチ割りと決まっているのですか。昔から?へぇ。 私は、日中からカンカン照りの中で生ビールを飲んでみたいのです。 でも、高校生の野球を見ながら、いいオッサンがビールを飲んで。 真っ赤な顔をしているのは、みっともないんじゃないか、と思いまして…。

関連するQ&A

  • 選抜高校野球大会

    選抜高校野球大会を見に行こうとしています。 選抜高校野球大会がやってるのは 甲子園球場ですか? 阪神甲子園ですか? 選抜高校野球大会は何県で行われていますか?

  • 高校野球決勝を見たいのですが。甲子園に詳しい方!

    仙台出身で大阪在住のものです。地元の東北高校が決勝に残ったので、明日、甲子園に応援に行きたいと思っています。 とりあえず、甲子園までの行き方だけはネットで調べましたが、仕事の関係で、甲子園に着くのが、試合開始の13時ちょうどになりそうです。果たして当日券は買えるものなのでしょうか?(今年は、茨城常総vs宮城東北の決勝なので、関西の観客は少ないのではないかと予想しているのですが、甘いでしょうか?)炎天下の中の野球観戦で、何か持参していった方が良いものとかありますか? 野球も甲子園も初心者なので、何でも結構です。詳しく教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 地理的に甲子園に一番近い高校ってどこ?

    よく兵庫県の高校の野球部でなかなか甲子園に出られないところは「近くて遠い甲子園」などと言いますが、実際に直線距離で甲子園球場から一番近い高校はどこなんでしょう? 強豪の報徳学園なんかは甲子園まで数キロと近いようですが・・・ また、ついでなんで日本で甲子園から一番遠い高校はどこでしょうか?

  • 阪神甲子園球場外野席の、マナー悪い客について

    私は阪神甲子園球場にて都合10回(タイガース戦を5回・高校野球を5回)野球観戦しました。そのうち外野席では4回観戦したのですが、甲子園外野席は客層が悪く、マナーが悪い客の割合が内野席に比べ多い気がしました。 具体的には、阪神ファンなのに、相手チームの選手だけでなく味方の阪神の選手へも、汚いヤジを飛ばし、他の野球ファンの気分を害する者、無料開放となる高校野球では、後方の観客への配慮が一切なく席を立ちながら観戦する迷惑な者、私が観客席にいる売り子から商品(酒類ではなく菓子類)を買おうとして注文している最中に、後ろから他の客が割り込んできて私の買い物を妨害したり、いい年した中年のおっさん客が、若い女子売り子になれなれしく話しかけたり、場合によっては長時間女子売り子に話しかけたことによって私が買い物できなくて、私に大いに迷惑をかけたり・・・・・・・・ 今年の第97回全国高校野球選手権大会が終了して1週間経ちましたが、いまだに外野席でマナーが悪い他の客に観戦や客席での買い物を妨害された傷が癒えません。泣きたくなりました。 私は今後、阪神甲子園球場で大好きな野球観戦をするときに、他のマナーが悪い客から観戦を妨害されたり、気分が悪くなる行動をされて迷惑を被らないためには、対策として、もうこれ以上外野席で観戦せずに、お金はかかるけれども安全な内野席で観戦することをお勧めでしょうか? 甲子園での阪神戦で、最も入場料が安い観客席は外野席であり、また高校野球では外野席は無料です。このことが客層の悪さに影響しているのではないかと思料されます。 せっかくの大好きな野球観戦を、マナーを守らなくてタチが悪い他の客に妨害されるのは絶対に嫌なので、他の客からの迷惑な行動を回避するためのアドバイスを、どうか甲子園観戦ベテランの方、教えてくださいませ。

  • 春の選抜高校野球大会の観戦

    3月に甲子園で開催される春の選抜高校野球大会を4日間ほど観戦をしたいと計画しています。甲子園球場の近くまたは、西宮などで交通の便がよく安い(1泊5000円程度)のホテル、旅館をご存知ないでしょうか。  また、初めての観戦ですので、どのような持ち物、準備が必要か。

  • 高校野球について

    甲子園球場で行われる高校野球について質問します。 高校野球は春の大会と夏の大会があったと思います。 この2つの大会はなにがどう違うのでしょうか? たしかどちらかの大会には1つの県から2つの学校が出場していたような 気がします。 またこの2つの大会の主催者は同じでしょうか?

  • ラジオ実況放送を聞きながらの野球観戦

    野球観戦が大好きな私は、阪神甲子園球場での高校野球大会は、今まで、安物ですがポケットラジオでの実況放送をイヤホンで聞きながら、目の前で繰り広げられている試合観戦を好んでいました。この方法は、目の前のプレーについて解説者のコメント聞きながらできるので、より野球を深く学習できる利点があります。 しかし、「聴力を、少しずつ衰えさせていくことになるのではないか?」という不安が、わずかながらあります。実際、プロ野球や甲子園での高校野球となると、観客もかなり多く、観客の歓声や声援で、ラジオ実況放送の声が、かき消されてしまうことも多いです。その時にラジオのボリュームを上げてしまったら、耳には負担がかかり、聴力に悪影響を与えるでしょう。 もともと、野球場にて野球観戦しながら、目の前で繰り広げられている試合の実況放送を聞くために、すなわち実況放送を聞きながら野球観戦するために、安物とはいえ購入したポケットラジオです。せっかく買ったのだから、野球観戦の時に使用しなければ、もったいない。リサイクルショップに売ったとしても、二束三文の買い取り額だろうな。だから使わなきゃ。という気持ちがある反面、「野球場で生観戦するときくらい、球場での臨場感を思う存分味わうために、ラジオは聞かないほうが迫力あるよ、というご意見もいただきたいと思います。来る第90回記念 選抜高校野球大会を、朝から晩まで阪神甲子園球場にて観戦します。野球観戦が好きで、野球観戦が豊富な方々、老若男女とわず、ぜひご意見をお願いします。

  • 全国高校野球選手権大会 ラジオ局番について

    私は過去に、阪神甲子園球場で全国高校野球選手権大会の試合を、NHKラジオ実況放送を聞きながら現地で生観戦した際に、突然「番組の途中ですが、ここで道路交通情報をお知らせします」といった類の、野球観戦に全く関係ないニュースなどで野球放送を何度も中断させられて非常に腹が立ちました。ましてNHKの野球実況放送は中断もある。 したがって、数日後に阪神甲子園球場を再訪して野球観戦するときは、いっそのこと、NHK以外の他局のラジオ実況放送を聞きながら観戦したいと思います。 さて、現地・阪神甲子園球場では、NHK以外の他局のラジオ実況放送を聞くにあたり、ラジオのダイヤルを何番にすれば良いかわからないので、関西在住の方、どうか甲子園でのダイヤル番号を教えてくださいませ。

  • 高校野球の土

    高校野球甲子園大会で負けた高校の球児たちは皆様その甲子園の土を持って帰っていたりしますが、あの行為はいつごろから根付いたんでしょうかね?雨が降ったりっていうプレイの時にグラウンド、マウンドの状態が良くなくて砂をまいたりってのと同じで、大会が有るごとに球児たち皆様方が土を持って帰っていたら物理的に球場の土が無くなるでしょう。どこから補充しているんでしょうかね?そのように考えたらまあ若い御方々に言っても無理かとは思ったりもしますが、どこの土でも同じでしょう。別のところにあった野球が出来る土、たまたまその時に球場に持って来られた土、そこに在っただけの土というの事で一緒でしょう、なんて思ったりします。

  • もうひとつの高校野球

    昨日兵庫県西宮市の甲子園球場で高校野球の決勝戦がありましたが、25日から兵庫県の明石と高砂で軟式の全国高校野球大会がありますよね。 その抽選会が15日に甲子園球場であったらしいのですが、その結果出場する16校の相手チームはどこなのか?という疑問が起こりました。 さらに、昔は藤井寺なんかで行われていたらしいのですが、当時は近鉄の本拠地だったのでわからないこともないですが、どうして明石や高砂になったんでしょうか? ただ単に東経135度の子午線というわけじゃないですよね。

専門家に質問してみよう