結婚をしていないことで周りがうるさい

このQ&Aのポイント
  • 婚活をしているが思うような相手に出会えず、周囲からは疑問視される
  • お見合いおばさんや親戚、職場からのプレッシャーに悩んでいる
  • 結婚願望があるため、結婚できていないことに焦りとつらさを感じている
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚をしていないことで周りがうるさい

結婚をしていないことで周りがうるさい  妙齢で結婚していない女性です。私自身結婚願望はあるし、婚活もしています。でもどうしても「この人!」と思う方に出会えず、婚活のくり返しです。  お見合いおばさんみたいな方には、断ってばかりなので(もちろん断られたこともありますが)「あんたどんな人がいいの?!」と半ばあきれたように言われます(口に出しては言われませんが、選べれる歳でも人間でもないのにと言われているような感じです)。  職場の人には「お前男いないで、金貯まるばっかだろう」と言われ、少し前には「お前なんて若さしかとりえがないのだから、若いうちに嫁にいった方がいいぞ」なんて言われました。  母親は前からうるさいですが、この間父にも「俺らいなくなったらどうするの?」みたいなふうに初めて言われれ、祖母にも言われるようになりました。  私と同じ歳の従兄弟(異性なので男性)は、早々に結婚して今、子どもが3人いてしかもお嫁さんは私より4つ下だし、その従兄弟のお兄さんのお嫁さんは私とそんなに変わらない歳ですがやはり子どもも2人いて、法事の時とかホントにいたたまれないです。周りの親戚の目も。  結婚願望がないのなら「あー、また何か言ってるわ」ですむのですが、願望があってできていないので、余計つらいし焦ります。  このような経験のある方、どんなふうに言い返していましたか?お見合いおばさん編、両親や親戚編、職場編などとわけて答えていただけると大変嬉しいです。どんなふうに心をもって毎日を過ごしていましたか?  

  • agasa7
  • お礼率99% (1637/1646)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私は男性ですのであまり参考にならないかも知れませんが・・・ 質問者さまの辛いお気持ち、お察しいたします。 私は30歳で結婚しました。28歳の頃から母親から、そう頻繁ではありませんが、結婚の話題は出されました。何回目かの私の返答で、以降、私の母親は何も言わなくなりました。 「お母さんや親父のおかげで分別できる人間になった。だから自分の結婚は自分で決める。結婚のことはちゃんと考えている。結婚相手で一番重要視してるのは、お母さんや親父に何かあったとき、当たり前のように、ちゃんと面倒みてくれるかどうかだ。そういう子が見つかったら、ちゃんと報告するから。」 ご両親や親戚の方は、質問者さまのことを心配されてのこと。 職場の方は、そういうことしか言えないかわいそうな人。 お見合いの方は、あまりご迷惑をおかけすると、その方の立場もありますので(断りずらいと思いますよ)、お見合いはやめられたらどうでしょうか。 自分の気持ちをご両親に素直にぶつけて、ご理解が得られるのが一番かと存じます。 最後に・・・ 数年前、私の先輩は40歳で38歳の方と結婚しました。その時の、先輩のスピーチが素敵でした。 「待っててよかった」

agasa7
質問者

お礼

 本当に私の今の気持ちは「自分の結婚は自分で決める。結婚のことはちゃんと考えている」のですが、なかなか..。もちろん私にも何か問題はあるのでしょうが。  両親や祖母は言いますが、親戚はちょっと哀れんだ?目で見てくる方が1名います。他は多分何か思ってはいるのでしょうが、何も言ってきません。お見合いおばさんにはやはり悪いですよね...でも、お見合い以外になかなか出会いもありません。  両親にも「結婚する気はある」とは言っているのですが、なかなか連れてこれないので、本気かどうかも疑わしいのでしょうし、心配なのでしょうね。  私も「待っててよかった」といいたいし、言われてみたいです。  回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.4

ああ、やっぱり勘違いされてましたか。もしかしたらとは思ったのですが。 妙齢ってのは、厳密に何歳から何歳と決まっている訳では無いですが、昔々っから使われていて、大体10代半ば~20代前半を言うようですよ。「妙」が「若い」って意味ですから。 願望があるのなら、妥協も必要ですよ。 交際3人目で、過去2人よりも「良い」と思ったら、その3人目が結婚相手にふさわしいそうです。 「もっと良い人が」ってのは、可能性が限りなく低いそうですよ。 質問は「どんな風に言い返すか」ですけど、まぁ「適当に」ってのが、一番心穏やかに返せると思いますよ。いちいち腹を立てても仕方が無いし。相手に悪気が無い分、真剣に返せば重過ぎるし。冗談っぽくし過ぎると痛々しいし。 だから、その場その場で適当にってのが、一番楽だと思います。(笑)

agasa7
質問者

お礼

 そうなんですね。「妙」って「微妙な」って意味が入ってるかと思ったもので...  そうなんです。お見合いをしていると「1番目に会った人が1番良かったかも」って今になって思います(笑)。  「適当に」は私が苦手とする所ですが、その場その場で臨機応変に?対応していこうと思います。  再度ありがとうございました。  

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.3

妙齢なんだったら、まだそんなに悩まなくても平気ですよ。周りが騒ぎ過ぎなんでしょう。 妙齢を過ぎて、そう20代後半になってから、それから焦っても十分だと思いますよ。 私は男で48歳、色々あって独り身ですがね。 40歳過ぎたあたりから、親兄弟親戚の誰も話題にしなくなりました。 何も言われないのも寂しいものですよ。(笑)

agasa7
質問者

お礼

 え?妙齢って20代後半から以降だと思っていました。私、まずいです...  今はいつでも「結婚」はできると思います。特に男性は。もし、回答者様がまだ結婚願望がおありなら、婚活されてみてもいいと思います。余計なお世話ですが。  私もできないかもしれないけど頑張ります。回答ありがとうございました。

  • toko_2010
  • ベストアンサー率46% (29/62)
回答No.2

昨今の婚活ブームに、なんだか違和感を覚えているものです。 そもそも、結婚て活動しなきゃできないものでしょうか。 そういった「活動」を全くせずに結婚した私には、 理解できない世界です。 私も、20代の頃にはいくつかお見合いのお話も いただきました。 父親は地元で会社をやっており、私は当時、銀行という堅い所で 働いていたので、お相手も世間では人気があるであろう お医者さんなどでした。 また、私はクリスチャンで教会に通っているのですが、 母親と同年代のご婦人方からも 「いい人がいるんだけど、どうかしら?」 「いきなり結婚前提というのは重いだろうから、とりあえず、 お付き合いなさってみたら?」 と、お話を持ってこられたこともあります。 教会にもいるんですよ、お見合いおばさんが。 しかし、いずれの場合も、当時の私にはピンと来なかったのです。 結婚願望がなかったわけではありません。 どちらかと言えば、あった方だと思います。 私には、妹と弟がいますが、二人とも私よりずいぶん前に 結婚しました。 にも関わらず、そういうありがたいお話に飛びつかなかったのは、 一つは、私の側に 「結婚するなら、こういう人がいい」 という、確固たる希望があったからでした。 お見合いのお話や、紹介のお話など、いきなりお断りするのは 失礼なので、とりあえずは、どういう方ですか?ときいてみると、 私が希望する条件を満たしていないわけです。 ですから、 「申し訳ありませんが、私には勿体無い方だと思いますので。」とか 「私はまだ、結婚する準備ができていません。」 と、お断りしたのです。 では、私が希望とする将来の伴侶の条件とは、というと、 これは私の母曰く「そんな人はいない。いても既婚者だ。」 とのこと。 それこそ、神様の奇跡でもない限り、そういうお相手は現れないし、 いたとしても、私を選んでくれるのかどうか。 では、どういう人がよかったのか、というと ・クリスチャンであり、それも単に教会に通ってる、というだけでなく、 何らかの奉仕を積極的にしている人 ・経済的にも精神的にも自立し、教会だけの世界ではなく一般的な 職業も経験している人 ・一人暮らしの経験がある人 ・海外で暮らした経験がある人(旅行ではなく、海外で生活したことがあり、 その国の言語をマスターした人・・・外国語をマスターするには 根気がいりますから。粘り強い人がよかったので。) ・・・というものです。この条件を周囲に公言していました。 これらの条件は、私自身がそうだからで、同じ経験をした人でないと 金銭感覚、時間の使い方なども違ってくるだろうと思われたからです。 そして、こんなことを30を過ぎても言っていたので、とうとう周りは あきらめました。 とりあえず、私は仕事もして経済的にも自立していたし、実家を出て 一人暮らしもしていたので、なんというか周りに 「ガヤガヤ言わせない」態度だったんだと、今にしては思います。 そして、そんなハードルの高い条件を掲げていたにもかかわらず、 神様の導きで、上記の条件をすべてクリアし、なおかつ、 私を世界一大事だと言ってくれる男性がいたので、結婚に至ったのです。 内心、焦ったこともありますよ、周りがバタバタと結婚したり、 結婚式の案内状が届いたりしたら。 でも、ここまで待ったのだから、妥協してはいけない、と思って いました。 そして、実際に自分が思うとおりの相手と結婚して、本当に 良かったな、と思いますよ。 まだ結婚五年目で、子供もやっと1歳になったばかりですが 親や親戚、友達からも 「あなたのところは、本当に見ていてほほえましくなるくらい、 いい夫婦だよね。」と、言ってもらえるし、親は今になって、 「あなたは、周りがどんなに言っても流されないで、ちゃんと自分の 意志を貫いた。我が娘ながら、誇りに思うよ。」 と言うようになりました。 質問者様の職場の人の言い方は、取りようによっては セクハラになりかねないと思います。年齢をネタにしていますから。 自分が遅くに結婚したからというわけではないですが、 若ければいいってもんでもありません。 むしろ、ある程度社会的な経験を積んだ上で、結婚する方が いいように思います。

agasa7
質問者

お礼

 それはできれば私だって婚活なんかせず、自然に会って自然に好きになってその流れで結婚したいし、そのようがいいと考える方がほとんどだと思うし、その方がいいに決まっています。でも、世の中には私のように自分から婚活しないと見つからない者だっているのです。(しても見つかっていませんが)  私はすでに「ここまで待ったのだから妥協してはいけない」ではなく、「もう選べないような歳にもなってきているから妥協しなくてはいけない」に気持ちが変わってきています..実際、やはり男性は年齢を気にされる方が女性よりは多いと思います。回答者様のような流されない強い意志があるといいです。  ほんとうちの職場の輩はセクハラですよね... もう自分の納得いくまで仕事もしたし、遊んだし、社会的な経験も積んだと思うから、もうそろそろホントに結婚したいと思います。  回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚しろと言う周りの人の対処法教えて下さい。

    今年29才の恋人なし、結婚願望なしのものです。 無理に急いでお見合いをしたいとは思いません。 タイミングと縁だと思うんで 相手に出会ったらすればいいと思っています。 ほんとに結婚しろと言われるのが嫌なんです・・・。人生は結婚だけじゃないと思っています。以前言われるのが苦しくて「結婚しろというなら自殺するから」と家族に言いました。その後家族は私の意見を尊重してくれています。有りがたいことです。 でも親戚やおせっかいな仲人好きのおばさんが結婚しろと言ってくるんです。 聞くと苦しくて苦しくて・・・  たしかに私は変わった考え方かもしれないけど 一人の人間として意見を聞いてもらえたらいいのになって思います。 周りの結婚しろって言うのをかわす方法や言い方ってありませんでしょうか? 良いアドバイスがありましたらお願いします。 結婚を勧めるアドバイスではなく、うまく断る言い方がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 未婚の従姉妹について

    私の従姉妹について相談させてください。 私の実家はとても田舎で、20代後半で未婚ともなれば親や親戚がうるさく言います。従姉妹は今年33になるのですが、付き合っている人がいるのかいないのかも母親である叔母は知らないそうです。 以前私が従姉妹にそれとなく聞いてみたところ、結婚願望はあり、子供は3人ぐらい欲しいと言ってましたが、ここ数年は結婚しないとも言ってました。昔から恋愛についてはあまり話してくれない人なので、それ以上深く聞くことはできませんでした。 従姉妹はとても美人でおしゃれなので、付き合っている人は今までもいただろうし、今もいるのかもしれません。 叔母は娘が結婚しないのは心配だけど、他の子供が皆結婚して家を出てしまっているので、娘が結婚して家を出てしまうのはさびしいから、結婚せずずっと家にいてくれてもいいという考えのようです。(叔母夫婦は仲が悪いわけではないのですが、叔母は夫と二人きりの生活になったら嫌だと普段からこぼしています) 従姉妹は自分の母親のそういう気持ちを知っていて、付き合っている人がいるのかもしれないけど、先延ばしにしているのかもしれません。 私としては、結婚願望があり、その相手もいるなら母親のことを気にせず結婚すればいいし、もしいないなら出産のことも考えたら頑張って早めに探したほうがいいと思いますが、そういうことを言うのは従姉妹に失礼だし余計なお世話なのかなと思ってしまいます。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、もしあなたにこういう親戚や兄弟がいたら、黙って見守っておくことにしますか? 結婚問題というのはデリケートなので、悩んでいます。

  • お見合いのほうが普通に探すより結婚が決まりやすい?

    自分で婚活(街コンへ行く、婚活パーティーへ行く)よりお見合いのほうが結婚が決まりやすいですよね。 親、親戚、知り合いの紹介だから断られにくいれor断りにくいし、周りが協力してくれるから、自分で結婚相手を1から探すより決まりやすいですよね。 自分の負担が1から個人で探すより明らかに少ないと思う。 お見合いで結婚する人、婚活パーティーに何回も参加する人、なんなんでしょうね。 不公平です。 自分で婚活するほうが難しいですよね。

  • 結婚式に呼ばれなければ縁を切られたと思っていい?

    10年以上前に両親が亡くなり親戚との付き合いも余りなくなってきました。 そろそろ従兄弟が結婚しなければいけない年なのですが電話もありません。 多分結婚してるともいます。 結婚式に呼ばれなければ縁を切られたと考えていいですか? その従兄弟の親、叔母に30万円貸してありますが・・・

  • 親戚の結婚式について

    主人の従兄弟が結婚することになりました。 私たちはおととし結婚し、式はあげませんでしたが、その従兄弟の親(叔母夫婦)からお祝いを頂きました。 今回の結婚で従兄弟へのお祝いは当然と考えているのですが、 結婚式の出席は主人のみで、と言われました。 義母にもはじめから「息子だけと思う」と言われてまして、 そういうものなのかなーと漠然と思っていました。 昨日、招待状が届いて確かに主人のみの出席であるのを見て、 何となく、声だけでもかけて欲しかったかな、なんて思ってしまいました。 実際は10ヶ月の子供もいるし、行くことはないのですが、 嫁として親族の中に入ってはいけないのか?と少々被害的に考えてしまいました。 私の親戚では従兄弟同士でも、結婚式など親戚付き合いは夫婦で参加だったので、 価値観の違いなのかな、と思うようにしてます。 どこのご家庭でもこういうものなのでしょうか? 私が幼稚な考えなのかと反省中です。

  • 結婚相談所のイメージは?

    結婚相談所と言えば、入会金が高いイメージが誰しもあるものです。 だから、入りにくい。 昔は、お見合いと言えば親戚のおばさんが、持って来たのですが。 あなたのイメージは? 親戚のおばさんが持って来た方が良いでしょうか?

  • お見合いについてどう思いますか?

    男性です。 親戚にお見合いおばちゃんがいて、独身の自分にいろいろと縁談話を持ちかけてきます。 断り続けていたのですが、親から1回ぐらい経験しておけと言われて、お見合いおばちゃんに世話になることになりました。 そこで質問なのですが、 お見合いと言うのは結婚を目的として相手とお会いするものなのでしょうか? 好きな人ができれば結婚したいと思うことが、この先あるかもしれませんが、 好きな人もいない現状で、いきなり結婚を目的とした行動を起こすのは気乗りしません。 なので、条件も希望も何にも付けずに自己プロフのみ書いておばちゃんに渡しておきました。 お見合いは、結婚願望を持つ者同士が結婚するために行うものですか? それとも、ただの出会いの1つとして楽しむもの、と考えていいものですか? みなさんの考え方を教えてください。

  • 30歳までに結婚してる人羨ましい

    出産を考えたら30歳までに結婚するのがいいですよね。32歳独身求職中の女性。 20代から30歳までに結婚できた女性が羨ましくて妬んでしまいます。 社会に出て10年近く経ち何度か転職しましたが職場に出会いはありませんでした。 職場に出会いがないから25歳、27歳、28歳、29歳、30歳といろんな婚活パーティーや街コン、恋活パーティーに参加しましたが(16回ほど参加) 結婚相手は見つかりませんでした。 なかなかいい人がいなくて彼氏すらできない。 28歳の時に参加した街コンでやっと今の彼氏と出会いましたが数ヶ月で自然消滅し1年ほど疎遠で30歳の年からまた会いはじめました。多くて月2回の頻度で会っています。 最近、結婚願望があるか聞いたら今はないと言われました。 誰も周りに男性を紹介してくれる人がいません。 親も20代の頃、見合いを推奨していたのですが見合いの話は現在に至るまで1度もきたことがありません。 結婚に関しては一切口出しをせず仕事のことを、口出しします。 20代中盤の頃、当時働いていた職場の15歳と年上(当時40代前半でバツイチ)を勧めてきたりしました(親はその人と実際会ったことなない) その男性は自分に対して皮肉で会話も弾まず合わなかったんです。まあ合わない人です。 そのことを伝えるとどうしてだろうと驚き、その上司推奨はピタッとおさまりました。 27歳のころ、恋活パーティーに参加して 1人目の彼氏(今の彼氏より前に付き合ってた男性)と交際してた時、大反対されお見合いならいい人がいるのにと言いました。 しかし、見合い話は全くきませんでした。 結局その彼氏とは1年で別れました。 29歳の時は、結婚が幸せではない、旦那 そんなのがいるからいいとも限らないといいます。 結婚に関しては今もそうですが一切口を出さず仕事については口出しします。 30歳の時は、ある団体職員に正社員就職したら一生ひとりでも食っていけると父親から言われたことがあります。 そこの採用試験を受けましたが不採用でした。 誰も結婚願望がないなんて言ってないのに。 30歳の時、結婚相談所に入会しようと思うと相談したら両親に大反対されました。 どうせ見つからないよと。 職員から結婚したそうな人を紹介されたら入会するのかと。 出会いのない職場、何度参加してもうまくいかなった婚活パーティー、誰も自分に男性を紹介してくれない婚活に協力的でない周りや身内に苛立ちを覚え最近癇癪を起こしたりします。 身内や周りが協力的な人がいるほうが結婚しやすいですよね。 人によっては親や親戚から見合い話を紹介されて結婚される方もいると思いますが 周りが結婚活動に協力的で結婚しやすい環境で恵まれてると思います。 学生時代のいじめっ子(性格悪く、不美人で友達多くない)が30前後で結婚していて先を越されて悔しいです。 29歳の時、私は婚活に苦戦してたのでその頃にはもう結婚相手がいたのかたと思うとなんか羨ましくて。そして悔しい。 20代〜30歳までに結婚してる人ってラッキーで恵まれてますよね。 独身で無職だと非難されるけど主婦なら無理にフルタイムで働かなくてもいいし、短時間のパートでもいいわけだし。 世間体もいい。 私は昔から条件の良い人と結婚して 家庭をもつのが夢ですがなかなか結婚のチャンスに恵まれません。 結婚相談所に入会を考えてますが 今、無職で収入がないから金銭的に難しいんです。 仕事面はたまに面接行ってるけど採用されないし。 ただ時間だけが過ぎていってしまいます。 30歳までに結婚できてる人と私どこで差がついたのでしょうか?

  • 海外での結婚式、親戚はどこまで呼ぶべき?

    海外で結婚式をしたいと思っている者です。 私は以前、いとこなどにも結婚式に招待していただいているのですが、海外結婚式の場合も、いとこやその子供や叔父叔母は呼んだほうがいいのでしょうか? 親戚とはつきあいがあるほうなので呼びかえさないと失礼にあたるのでしょうが、おじさんやおばさんは頑固人が多くって、正直今後もつきあいたくないのですが、どこまで呼ぶのがエチケットなのかどうか教えてください。

  • 厄介なおじ・おば・従兄弟と結婚報告の挨拶

    お聞きしたい事は、厄介な性格のおじ・おば・従兄弟に結婚報告の挨拶に行く必要があるかどうかです。 経緯をお話します。私は30代で2008年4月に入籍したばかりの専業主婦です。6月に母方の祖母がくも膜下出血で入院し、その後亡くなり、この時久しぶりにおじ・おば・いとこ(40代)に会い、話す機会がありました。 実は従兄弟と嫁ぎ先の父・母は同じ職場で働いています。(父については定年のため去年まで)従兄弟が所属部署は異なりますが、職場では従兄弟が上司という立場です。父とは母は夫婦揃って通夜に参列し、盛りかごをあげてくれたりと色々心を尽くしてくれました。 そして後日、母の職場に従兄弟がお礼の挨拶に行ったところ、母の対応がおかしいといちゃもんをつけられてしまいました。しかもそれを実の母(おじにとっては妹)→嫁の私経由で「職場では上司なのだから態度に気をつけてくれ」と注意がありました。おじ・おばも一緒になって憤慨していたそうです。ですが、聞くところによると母におかしな点はありませんでした。 7月に四十九日法要がありますが、孫の私に案内のハガキは来ませんでした。厄介な親戚と顔をあわせずに済むので内心ラッキーと思いましたが、祖母の法要に顔を出したかった気持ちもあり、内心複雑な毎日です。また更に、お葬式の精進落しの席で、「四十九日法要が過ぎたら結婚報告においで」とおばから言われており、どうするべきかと思っています。従兄弟とその妹は結婚式もしていますが、その前に私の実家に挨拶にも来ています。 私たちはまだ結婚式(いわゆる結婚披露宴)をするかどうか未定で、私たちの希望をかなえてくれるところがあれば執り行う予定です。ただし、私の方の親戚については父方のおじ・従兄弟と母方のおじ・おば・従兄弟・その妹しかおりませんし、夫の親戚もごく少数なので、披露宴はいづれにしても親族を招いた結婚式はするつもりでいます。 私には弟がいましたが、数年前に他界してしまい、頼りになる親戚はもう従兄弟ぐらいしかいません。母方のおじには奨学金の保証人になって貰っていることもあり、母の兄であるおじと従兄弟のおにいちゃんは依存する気はありませんが、精神的頼りにしていたので、今回のような事があり、とてもショックを感じています。嫁ぎ先にも迷惑をかけてしまいましたので、できれば親戚づきあいを辞めたいと思っています。そこで、実の母から「結婚報告の挨拶回り」についてどうするのか聞かれたのですが、頼りにもならない親戚への挨拶回りをする必要はあるのでしょうか・・・。私があまりの未熟なせいで、挨拶に行ったとしても、悔しくて憎まれ口をたたいてしまいそうなのです・・・・。 自分中心の狭い考えに凝り固まっているので、できましたら皆様のご助言を頂けたらと思います。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう